ラズリ
基本的にエクストラ
世界相 | ![]() |
Wave1 | カレント:青×1、モルサン:緑×1、フェイクール:無×1、ラズリ:青×1、チルタイム:緑×1 |
バトルオーダー
- ゲストキャラなし
- 5ターン以下でクリア
- 戦闘不能なし
敵詳細
敵名 | ラズリ | 属性 | 青 | |
コマンド | 全体反射(自) 全体沈黙攻撃A | |||
パッシブ | 輜重 | |||
備考 | メインスキル意味なしだがINがかなり高く通常攻撃がなぜかモルサンよりも高い。 全体反射(自)は1ターン待つか打消で対処。全体沈黙攻撃Aは反射推奨。 |
敵名 | カレント | 属性 | 青 | |
コマンド | 単体CT遅延 全体AT低下 全体IN低下 | |||
パッシブ | なし | |||
備考 | 3種のデバフを使ってくるがちょっと厄介なぐらい。CTは最初溜まっていない。 |
敵名 | モルサン | 属性 | 緑 | |
コマンド | 全体AT上昇攻撃 | |||
パッシブ | 異常解除 | |||
備考 | 全体AT上昇攻撃は反射推奨。反射してもAT上昇は防げないのは注意。ただしチルタイムの全体AT上昇と被ると効果なし。 デバフなどが意味ない点も注意。CTは最初溜まっていない。 |
敵名 | フェイクール | 属性 | 無 | |
コマンド | 単体攻撃D | |||
パッシブ | 逆境 テンションAT | |||
備考 | ここでも一番猛威を振るうのがこいつ。まだマシとはいえHP、ATが高く2種のパッシブでステ上がる。 最初から使う単体攻撃Dは不倒などで対処を。 |
敵名 | チルタイム | 属性 | 緑 | |
コマンド | 全体治療(中) 全体AT上昇 | |||
パッシブ | なし | |||
備考 | 誰かがHP半分切ると全体治療(中)で全体60万ほど回復してくる。しかも最初から使えるため最初に倒すべき相手。 全体AT上昇も効果が高くかけられるときつい。 |
攻略
ポステラ軍団が揃って登場。
お互いに属性カバーしているため、こちらのメンバーは青か緑にしたほうが無難。
基本的には全体攻撃の連発を推奨。
お互いに属性カバーしているため、こちらのメンバーは青か緑にしたほうが無難。
基本的には全体攻撃の連発を推奨。
倒す順番はチルタイム→モルサン→フェイクール→カレント→ラズリの順を推奨。
チルタイムは回復をしてくるので最優先で倒すべき。
最初からCTが溜まってるのでHP半分切ると即使ってくる。
一番最悪なのはフェイクールが逆境発動させてからHP回復させるパターン。
そうならないように最初に倒す。
最初からCTが溜まってるのでHP半分切ると即使ってくる。
一番最悪なのはフェイクールが逆境発動させてからHP回復させるパターン。
そうならないように最初に倒す。
モルサンは攻撃もそれなりに痛く、状態異常で弱められないので次に狙うといい。
割と柔らかいので比較的倒し易くはある。
全体AT上昇攻撃はただでさえ痛いフェイクールの攻撃力が上がるので、スキルで遅延するか撃たれる前に倒そう。
反射してもいいが、デバフ系と違いバフ系の全体攻撃は反射してもバフはかかるので打消しも必要になってくる。
割と柔らかいので比較的倒し易くはある。
全体AT上昇攻撃はただでさえ痛いフェイクールの攻撃力が上がるので、スキルで遅延するか撃たれる前に倒そう。
反射してもいいが、デバフ系と違いバフ系の全体攻撃は反射してもバフはかかるので打消しも必要になってくる。
あとはフェイクールさえ倒してしまえば何とかなる。
人材発掘/フェイクールに出てくるのよりマシとはいえ、耐久力も火力も高くラズリより圧倒的に強い。
単体攻撃Dは最初から使うので不倒など何らかの対処が必要。その後もCTを見て対処が必要になる。
CT遅延スキルで阻害する場合、INの関係からカレントを使って止めるのは難しいため、まずはエミリでCT遅延して
その後カレントでもCT遅延するといった二人がかりでならスキル発動を止めることはできる。
人材発掘/フェイクールに出てくるのよりマシとはいえ、耐久力も火力も高くラズリより圧倒的に強い。
単体攻撃Dは最初から使うので不倒など何らかの対処が必要。その後もCTを見て対処が必要になる。
CT遅延スキルで阻害する場合、INの関係からカレントを使って止めるのは難しいため、まずはエミリでCT遅延して
その後カレントでもCT遅延するといった二人がかりでならスキル発動を止めることはできる。
カレントのデバフも厄介ではあるが、それだけなので全体攻撃のついでに倒すくらいでいいだろう。
ラズリはINが高めで通常攻撃も5万程度くらうが、言ってしまえばそれぐらい。
全体反射を使ってきたら打消か1ターン待機するかのどちらか、全体沈黙攻撃Aは反射で対処すればいい。
全体反射を使ってきたら打消か1ターン待機するかのどちらか、全体沈黙攻撃Aは反射で対処すればいい。
コメント
編集できない人などで何かあれば。荒らしは厳禁。