人はパンのみにて生きるにあらず
構成
世界相 | ![]() |
Wave1 | 魔族討伐司祭:緑×1、魔族討伐騎士:赤×2、魔族討伐隊長:無×1、魔族討伐法士:緑×1 |
Wave2 | パンプキンスライム:黄×2、パンプキンベア:黄×2 |
Wave3 | パンプキンドラゴンP:黄×4、パンプキンドラゴン:黄×1 |
バトルオーダー
- ゲストキャラなし
- 一度も戦闘不能にならない
- 15ターン以下でクリア
敵詳細
W1
敵名 | 魔族討伐司祭 | 属性 | 緑 | |
コマンド | 全体反射(自)(3)(〇) 単体D軽減(60) 単体DF上昇(60) 単体回復(中)(40万) | |||
パッシブ | なし | |||
備考 | HP60万。INがすごく早い(少なくても22000↑) いきなり全体反射をしてくるので対策しないときつい 戦闘が長引くとダメ低減や回復もしてくる |
敵名 | 魔族討伐騎士 | 属性 | 赤 | |
コマンド | 単体沈黙攻撃A(〇) CT反撃 | |||
パッシブ | 護衛 闘魂 | |||
備考 | HP60万。まず単体沈黙攻撃Aで5万ダメ与えてくる 低確率だが沈黙食らうと厄介なので注意 護衛→闘魂→CT反撃のコンボもきついので通常攻撃はなるべくしたくない |
敵名 | 魔族討伐隊長 | 属性 | 無 | |
コマンド | 単体ATDF上昇攻撃(〇)(40) 単体小回復攻撃(12万) 単体復活(小) | |||
パッシブ | 固定D無効(5万?) CT減耐性 | |||
備考 | HP90万。騎士と姿似てるが実はヒーラーである。 できたら復活させる前に倒したい CT減耐性があるので9万食らう単体ATDF上昇攻撃は阻止できない 固定D無効があるので5万以下のダメージは無効化される |
敵名 | 魔族討伐法士 | 属性 | 緑 | |
コマンド | 全体睡眠攻撃A(〇)全体AT低下攻撃(15) 全体打消 | |||
パッシブ | 見切り(3) | |||
備考 | HP60万。最初の全体睡眠攻撃Aは反射推奨 その後は全体打消しに気を付けないと反射できなくなる 見切りが結構発動するが3回までのようだ |
W2
敵名 | パンプキンスライム | 属性 | 無 | |
コマンド | なし | |||
パッシブ | 連携 再行動 睡眠攻撃 | |||
備考 | HP45万。連係+睡眠攻撃が面倒なので先倒すこと推奨。 なお再行動の発動率もわりと高い |
敵名 | パンプキンベア | 属性 | 緑 | |
コマンド | 単体3連撃 単体AT上昇攻撃(15) | |||
パッシブ | 不倒 | |||
備考 | HP60万。不倒もあってしぶとい。実質100万ぐらいある スキルが10万ほど食らうのでCT溜まる前に倒したい |
W3
敵名 | パンプキンドラゴンP | 属性 | 無 | |
コマンド | 単体チャージ(〇)(3) 単体DF低下攻撃(20) | |||
パッシブ | 逆境(50) チャージ | |||
備考 | HP90万。開幕4匹で単体チャージでCT+3連打されるのがきつい できたら行動前に倒したい 単体DF低下攻撃は10万ほど食らう |
敵名 | パンプキンドラゴン | 属性 | 無 | |
コマンド | 全体IN極下攻撃(〇)(60) 単体IN上昇攻撃(20) | |||
パッシブ | テンションIN(10)逆境(50) チャージ | |||
備考 | HP170万。開幕の全体IN極下攻撃は反射推奨。 INが上がりまくるので長引くと必ず先制されるようになる |
攻略(ゲストあり)
攻略(ゲストなし)
高難易度
W1の開幕からいろんなスキルを放ってくるので相応の対処が必要
全Wで違う敵なので一通り対処できるスキルがないときつい
W1の開幕からいろんなスキルを放ってくるので相応の対処が必要
全Wで違う敵なので一通り対処できるスキルがないときつい
W1
魔族討伐司祭→魔族討伐騎士2匹の順で倒すと楽になります
魔族討伐司祭がIN22kでも先制されて初手全体反射を使ってくる。
魔族討伐司祭から先制してスキルで魔族討伐司祭を倒すまたは全体CT遅延をかけれるとかなり楽になる。
そうでない場合は早期に全体反射を打消しよう
ちなみに他のスキルも厄介なので最初に倒すことを推奨
魔族討伐司祭から先制してスキルで魔族討伐司祭を倒すまたは全体CT遅延をかけれるとかなり楽になる。
そうでない場合は早期に全体反射を打消しよう
ちなみに他のスキルも厄介なので最初に倒すことを推奨
魔族討伐法士もINがかなり高く全体睡眠攻撃Aを放ってくるので
全体CT遅延以外では反射推奨
他のスキルも反射あればいいのだが全体打消しもあるのでタイミング注意
なお最初は見切りがやたら発動する気がするので見切りが切れるまで後回しがいい。
全体CT遅延以外では反射推奨
他のスキルも反射あればいいのだが全体打消しもあるのでタイミング注意
なお最初は見切りがやたら発動する気がするので見切りが切れるまで後回しがいい。
魔族討伐騎士は開幕単体沈黙攻撃Aを放つのでタンクに誘導バフをかけるのを推奨
このときタンクは沈黙する可能性があるので注意
通常攻撃の場合は高い確率で護衛されて
護衛→闘魂→CT反撃で痛いダメを食らうのでなるべく通常攻撃をしないように
このときタンクは沈黙する可能性があるので注意
通常攻撃の場合は高い確率で護衛されて
護衛→闘魂→CT反撃で痛いダメを食らうのでなるべく通常攻撃をしないように
魔族討伐隊長は開幕単体ATDF上昇攻撃をしてくる。対処はタンクに誘導バフをかけるを推奨
このときATDF40%も上がるので通常攻撃ですら9万ほど食らうので注意
騎士と見た目が似てるが護衛は使わず、他のスキルが回復や復活なのでどっちかというとヒーラー
固定D無効があるので通常攻撃はよほど高くないと効かない
尚CT減耐性があるためスキルは防げません
このときATDF40%も上がるので通常攻撃ですら9万ほど食らうので注意
騎士と見た目が似てるが護衛は使わず、他のスキルが回復や復活なのでどっちかというとヒーラー
固定D無効があるので通常攻撃はよほど高くないと効かない
尚CT減耐性があるためスキルは防げません
ここは1匹ずつ確実に減らしていきましょう
W2
比較的マシなところでなるべくここで体制を整えたい
パンプキンスライムには再行動、連携、睡眠攻撃があるので先に倒すのを推奨
パンプキンベアは不倒があってしぶとい上にスキルが発動するとダメがきつい
CTが溜まる前にW2をクリアしたいところ
パンプキンスライムには再行動、連携、睡眠攻撃があるので先に倒すのを推奨
パンプキンベアは不倒があってしぶとい上にスキルが発動するとダメがきつい
CTが溜まる前にW2をクリアしたいところ
W3
まず最初にパンプキンドラゴンが全体IN極下攻撃を放ってくる。
食らうと約8万ダメの上INを大幅低下させられるので、先制して全体反射をかけるのが重要。
反射すれば逆に敵側全体のINが低下するので、デバフがかかっているうちに畳みかけよう。
また、パンプキンドラゴンを初期化状態にすると大幅に弱体するので有効。
ちなみに単体IN上昇攻撃はそのままだと約20万食らってやばい
食らうと約8万ダメの上INを大幅低下させられるので、先制して全体反射をかけるのが重要。
反射すれば逆に敵側全体のINが低下するので、デバフがかかっているうちに畳みかけよう。
また、パンプキンドラゴンを初期化状態にすると大幅に弱体するので有効。
ちなみに単体IN上昇攻撃はそのままだと約20万食らってやばい
他に注意する点として、全ての敵が逆境を持っている為、
HP50%以下になるとIN上昇の効果により先手を取られる可能性がある。
ATやDFの上昇よりもこっちの方が厄介。
特にパンプキンドラゴンの全体攻撃を反射する際、逆境の効果で先手を取れなくなる事もある。
パンプキンドラゴンのCTのチャージ状態を見極め、全体攻撃(左の方)が溜まりそうで、かつ先手を
取られそうなら前のターンで反射の準備をしておこう。
HP50%以下になるとIN上昇の効果により先手を取られる可能性がある。
ATやDFの上昇よりもこっちの方が厄介。
特にパンプキンドラゴンの全体攻撃を反射する際、逆境の効果で先手を取れなくなる事もある。
パンプキンドラゴンのCTのチャージ状態を見極め、全体攻撃(左の方)が溜まりそうで、かつ先手を
取られそうなら前のターンで反射の準備をしておこう。
コメント
編集できない人などで何かあれば。荒らしは厳禁。