ダーザイン特別業務白書
構成
世界相 | ![]() |
Wave1 | 現象体(獣):赤×2、現象体(獣):黄×3 |
Wave2 | 現象体(人):赤×2、現象体(メカ):黄×2、現象体(人):黄×1 |
Wave3 | テロリスト:黄×2、サイバー魔術師:赤×2、帝国兵:黄×1 |
Wave4 | テロリスト:黄×1、サイバー魔術師:赤×1、サイバーニンジャ:黄×1、妖魔・鬼人:赤×1、帝国兵:黄×1 |
バトルオーダー
- ゲストキャラなし
- 一度も戦闘不能にならない
- 10ターン以下でクリア
敵詳細
W1
敵名 | 現象体(獣)(中央) | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体4連撃 単体IN上昇攻撃(20) | |||
パッシブ | 痛打チャージ | |||
備考 | LV105。HP25万。IN13000↑ ATが高く通常攻撃で約4万くらう 単体4連撃が発動すると危険。 HPDFは低めなので早めに倒したい |
敵名 | 現象体(獣)(左右) | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体4連撃 単体IN上昇攻撃(20) | |||
パッシブ | 痛打チャージ | |||
備考 | LV100。HP20万。IN13000↑ 中央よりステ低いだけ。ATとIN高いのは変わらない |
敵名 | 現象体(獣) | 属性 | 赤 | |
コマンド | 単体4連撃 単体IN上昇攻撃(20) | |||
パッシブ | 痛打チャージ | |||
備考 | LV95。HP15万↑。IN10000↑ 更にステが低いけど赤属性なのに注意 |
W2
敵名 | 現象体(人) | 属性 | 黄 | |
コマンド | 全体DF低下攻撃(16) 単体DF上昇攻撃(20) | |||
パッシブ | チャージ | |||
備考 | HP25万。 開幕全体DF低下攻撃をしてくるので全体反射必須 単体DF上昇攻撃は痛いのでされる前に倒す HPDF低め |
敵名 | 現象体(人) | 属性 | 赤 | |
コマンド | 全体DF低下攻撃(16) 単体DF上昇攻撃(20) | |||
パッシブ | チャージ | |||
備考 | 黄よりステが若干低いだけでほぼ同じ |
敵名 | 現象体(メカ) | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体治癒(中) | |||
パッシブ | CT反撃 | |||
備考 | HP50万 回復を持ってるので注意 何気にCT反撃があるので長期戦は要注意 |
W3
敵名 | テロリスト | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体攻撃A 単体初期化攻撃A | |||
パッシブ | チャージ | |||
備考 | HP25万 チャージが高確率で発動して2種類の単体攻撃スキルをひたすらやってくる HPDFINは低いので早く倒したい |
敵名 | サイバー魔術師 | 属性 | 赤 | |
コマンド | 単体不倒付与 単体回復(中) 全体IN上昇(27) | |||
パッシブ | なし | |||
備考 | HP50万 サポートヒーラーである。 回復される前に倒したい |
敵名 | 帝国兵 | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体攻撃D | |||
パッシブ | 逆境(25) | |||
備考 | HP60万。 INはとてつもなく低いがAT高め。 逆境でさらにステ上がる 単体攻撃Dは必殺レベル |
W4
敵名 | サイバーニンジャ | 属性 | 黄 | |
コマンド | 全体AT極昇攻撃(〇)(60) 全体睡眠攻撃A | |||
パッシブ | なし | |||
備考 | HP80万。IN13000↑ 開幕全体AT極昇攻撃をしてくるので全体反射必須。ただしATバフは回避できない もう一つのスキルも全体反射でいい |
敵名 | テロリスト | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体攻撃A 単体初期化攻撃A | |||
パッシブ | チャージ | |||
備考 | W3と全く同じ |
敵名 | サイバー魔術師 | 属性 | 赤 | |
コマンド | 単体不倒付与(〇) 単体回復(中) 全体IN上昇(27) | |||
パッシブ | なし | |||
備考 | W3と同じだが開幕単体不倒付与をしてくる |
敵名 | 妖魔・鬼人 | 属性 | 赤 | |
コマンド | 単体4連撃(〇) | |||
パッシブ | 継続D攻撃(7) チャージ | |||
備考 | HP25万。IN10000↑ 開幕単体4連撃をしてきて20万ぐらい食らうので注意 HPDFは低め |
敵名 | 帝国兵 | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体攻撃D | |||
パッシブ | 逆境(25) | |||
備考 | W3と全く同じだがATバフと逆境があわさると通常攻撃で7万ダメくらう |
攻略(ゲストあり)
高AT高INの全体攻撃連発で終わる
下手すると敵が行動する前に1ターンで終わる
ATバフや多重行動付与があると楽になる
※SPが高い場合、同世界じゃなくてもスキルが打てる
下手すると敵が行動する前に1ターンで終わる
ATバフや多重行動付与があると楽になる
※SPが高い場合、同世界じゃなくてもスキルが打てる
攻略(ゲストなし)
W1
ATINともに高く、通常攻撃ですら4万ダメなのでタンクで耐えられないと無理
IN約13000程度で超えられる
4ターン後にくる単体4連撃(13万ダメ)の集団発動が痛すぎるので数を減らすなどの対策が必要
全員耐久が低いので強力な全体攻撃があるならあっさり倒せることも
IN約13000程度で超えられる
4ターン後にくる単体4連撃(13万ダメ)の集団発動が痛すぎるので数を減らすなどの対策が必要
全員耐久が低いので強力な全体攻撃があるならあっさり倒せることも
W2
いきなり現象体(人)(黄)の全体DF低下攻撃が来るので全体反射必須
また単体DF低下攻撃は13万ダメとこれも痛いので食らう前に倒したい
長引くと現象体(メカ)が回復してくるので注意
また現象体(メカ)はCT反撃を隠し持っている
また単体DF低下攻撃は13万ダメとこれも痛いので食らう前に倒したい
長引くと現象体(メカ)が回復してくるので注意
また現象体(メカ)はCT反撃を隠し持っている
W3
HP低いテロリストから倒すのがいい
そうしないとスキル連打されて地獄を見る
ここも長引くとサイバー魔術師が回復や不倒付与をしてくるので注意
帝国兵のINは遅いけどATが高く、単体攻撃Dの威力がやばい
そうしないとスキル連打されて地獄を見る
ここも長引くとサイバー魔術師が回復や不倒付与をしてくるので注意
帝国兵のINは遅いけどATが高く、単体攻撃Dの威力がやばい
W4
いきなりサイバーニンジャの全体AT極昇攻撃が来るので全体反射必須
ただし反射してもATバフはしっかり発動する
全員AT60%上がると大変危険なので発動前に一気に倒すのを推奨
次に妖魔・鬼人の単体4連撃は20万くらうのでタンクに誘導バフ推奨
またサイバー魔術師が不倒付与を使ってくるが無視でもいい
ただし反射してもATバフはしっかり発動する
全員AT60%上がると大変危険なので発動前に一気に倒すのを推奨
次に妖魔・鬼人の単体4連撃は20万くらうのでタンクに誘導バフ推奨
またサイバー魔術師が不倒付与を使ってくるが無視でもいい
サイバーニンジャ以外を倒す方法ならタイミングよく全体反射使うだけで完封できる
コメント
編集できない人などで何かあれば。荒らしは厳禁。