悪党どもの聖夜
構成
世界相 | ![]() |
Wave1 | 現地マフィアB(サイバー特殊部隊兵):青×1、マフィアのペットA(魔狼):黄×1、現地マフィアA(多脚戦車):青×1、 マフィアのペットB(魔熊):黄×1、現地マフィアC(サイバーニンジャ):青×1 |
Wave2 | 術式ドローン:黄×2、設置型ガトリング:黄×2、浮遊クリスタル:青×1 |
Wave3 | 設置型ガトリング:黄×1、三賢者B:青×1、三賢者A:青×1、三賢者C:青×1、術式ドローン:黄×1 |
バトルオーダー
- ゲストキャラなし
- 10ターン以下でクリア
- 戦闘不能が3回以下
敵詳細
W1
敵名 | 現地マフィアA(多脚戦車) | 属性 | 青 | |
コマンド | ? | |||
パッシブ | 連係 異常反転ATDF 闘魂 | |||
備考 |
敵名 | 現地マフィアB(サイバー特殊部隊兵) | 属性 | 青 | |
コマンド | ? | |||
パッシブ | 連係 攻性介入 スタン攻撃 | |||
備考 |
敵名 | マフィアのペットA(魔狼) | 属性 | 黄 | |
コマンド | ? ? | |||
パッシブ | 初期化攻撃 | |||
備考 |
敵名 | マフィアのペットB(魔熊) | 属性 | 黄 | |
コマンド | ? 単体復活(中) | |||
パッシブ | 闘魂 先行チャージ | |||
備考 |
敵名 | 現地マフィアC:青(サイバーニンジャ) | 属性 | 青 | |
コマンド | 全体スタン攻撃A | |||
パッシブ | 闘魂 チャージ 異常反転ATDF | |||
備考 |
W2
敵名 | 浮遊クリスタル | 属性 | 青 | |
コマンド | なし | |||
パッシブ | 護衛 鉄壁 テンションDF DF反撃 | |||
備考 | HP200万 |
敵名 | 術式ドローン | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体TM封印攻撃 | |||
パッシブ | 異常反転ATDF | |||
備考 |
敵名 | 設置型ガトリング | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体攻撃A | |||
パッシブ | 闘魂 異常反転ATDF | |||
備考 | IN超早い |
W3
敵名 | 三賢者A | 属性 | 青 | |
コマンド | 単体CTチャージ(〇) ? ? | |||
パッシブ | 闘魂 | |||
備考 | HP150万 |
敵名 | 三賢者B | 属性 | 青 | |
コマンド | 単体復活(中) | |||
パッシブ | 攻性介入 鉄壁 | |||
備考 | HP150万 |
敵名 | 三賢者C | 属性 | 青 | |
コマンド | 単体ATDF上昇攻撃 ? | |||
パッシブ | 異常反転ATDF | |||
備考 | HP150万 AT高い |
敵名 | 設置型ガトリング | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体攻撃A(〇) | |||
パッシブ | 闘魂 異常反転ATDF | |||
備考 | W2と同じだが開幕単体攻撃Aをする |
敵名 | 術式ドローン | 属性 | 黄 | |
コマンド | 単体TM封印攻撃(〇) | |||
パッシブ | 異常反転ATDF | |||
備考 | W2と同じだが開幕単体TM封印攻撃をする |
攻略(ゲストあり)
攻略(ゲストなし)
今回の特徴は鉄壁と攻性介入である。
攻性介入は、持っているキャラを通常攻撃すると発動されないのは覚えておこう。
鉄壁は固定D無効と異なり、攻撃側のAT(バフ込)がDFを上回らないと与ダメが1/10になってしまう。
スキル倍率が高いだけではダメな点に注意。
その為、アタッカーのATが低いと相当苦労する。
パッシブのAT上昇や単体or範囲特化で元のATの数値そのものを高くし、
攻撃スキル発動前に単体ATブーストなどで更に強化しておくとダメージが通りやすくなる。
攻性介入は、持っているキャラを通常攻撃すると発動されないのは覚えておこう。
鉄壁は固定D無効と異なり、攻撃側のAT(バフ込)がDFを上回らないと与ダメが1/10になってしまう。
スキル倍率が高いだけではダメな点に注意。
その為、アタッカーのATが低いと相当苦労する。
パッシブのAT上昇や単体or範囲特化で元のATの数値そのものを高くし、
攻撃スキル発動前に単体ATブーストなどで更に強化しておくとダメージが通りやすくなる。
ちなみに異常反転を持ってる敵が多いため安易にデバフはしないほうがいい。
AT低下・DF低下を使いたいところだが、ぐっと堪らえよう。
使うとしたら、連係の発動率や鉄壁の効能を抑え異常反転そのものもしにくくなる初期化がいい。TM封印との併用も◎。
AT低下・DF低下を使いたいところだが、ぐっと堪らえよう。
使うとしたら、連係の発動率や鉄壁の効能を抑え異常反転そのものもしにくくなる初期化がいい。TM封印との併用も◎。
また闘魂やチャージ持ちも多い。7連撃などは敵に塩を送ることになる。
W1
現地マフィアBの連係に注意。
魔熊は不倒がなく、ヒーラーになってるという点も注意。
初期化攻撃やスタン攻撃も地味に厄介。
現地マフィアBの連係に注意。
魔熊は不倒がなく、ヒーラーになってるという点も注意。
初期化攻撃やスタン攻撃も地味に厄介。
W2
浮遊クリスタルがHPもDFも高めで、鉄壁でやたら硬い。
かといって通常攻撃するとDF反撃で10万近く食らって危険。
CT軽めのスキルをメインにしておくか事前にCTチャージなどで溜めてあると楽になる。
バフを活用して鉄壁を突破できるATで戦うようにしたい。
このWAVEが終わるまでに後衛のタンクに誘導バフをしておくのがお勧め。
浮遊クリスタルがHPもDFも高めで、鉄壁でやたら硬い。
かといって通常攻撃するとDF反撃で10万近く食らって危険。
CT軽めのスキルをメインにしておくか事前にCTチャージなどで溜めてあると楽になる。
バフを活用して鉄壁を突破できるATで戦うようにしたい。
このWAVEが終わるまでに後衛のタンクに誘導バフをしておくのがお勧め。
W3
まず設置型ガトリングが超高速で単体攻撃Aを撃ってくるので誘導バフのタンクがないと即死する
(或いはIN24000程度以上のCT遅延持ちがいれば先んじて発動できる)。
次に三賢者Cもかなり早く、通常攻撃も痛い。(まさかの肉体派)
しかもその2体ともが異常反転持ちなので、AT低下させるのも危険。
三賢者Aは最初に単体CTチャージでCT+3をしてくるので注意。
術式ドローンは最初に単体TM封印攻撃をしてくる。HP再生タンクは食らわないようにしたい。
最後に三賢者Bは攻性介入と鉄壁を使うタンクできついのに、単体復活(中)まで持ってるので注意。
ここも結局は鉄壁突破できるかどうかで難易度が違う。
まず設置型ガトリングが超高速で単体攻撃Aを撃ってくるので誘導バフのタンクがないと即死する
(或いはIN24000程度以上のCT遅延持ちがいれば先んじて発動できる)。
次に三賢者Cもかなり早く、通常攻撃も痛い。(まさかの肉体派)
しかもその2体ともが異常反転持ちなので、AT低下させるのも危険。
三賢者Aは最初に単体CTチャージでCT+3をしてくるので注意。
術式ドローンは最初に単体TM封印攻撃をしてくる。HP再生タンクは食らわないようにしたい。
最後に三賢者Bは攻性介入と鉄壁を使うタンクできついのに、単体復活(中)まで持ってるので注意。
ここも結局は鉄壁突破できるかどうかで難易度が違う。
オススメネームド
コメント
編集できない人などで何かあれば。荒らしは厳禁。