トゥモロー・シティー
概要
基本データ
所在
住民
訪問者
登場作品
ゲーム
構成
ノーティラス
トゥモロー・シティー・ラグーン
イレーサーの災いが起きるまでに海を渡る交通手段として稼働していたモノレール・システムがあるエリア。イレーサーの海が氾濫してからもある程度使えている。
グレート・ビッグ・トゥモロー
トゥモロー・スクエア
スペース・ボヤージュ
ムーンライナー*というロケットの発射台がある。入口のエレベーターに乗るとムーンライナーの発射台へと向かうことができる。
スペース・ボヤージュの屋根
オートトピア
『エピックミッキー2』のみに登場。イレーサーの災いを逃れ、住民にはほとんど認知されていなかった。モデルは
オートピア。
ゲーム
ミーン・ストリートから行ける4つのエリアのうち、唯一自由に行き来ができないエリア。トゥモロー・スクエアの内部データのファイル名は「TL_MiniHub」であったことから、当初は他のエリア同様に自由に行き来できる予定だったのではないかという考察もある。
オートトピアが登場する。
最終更新:2024年12月05日 00:31