【ドラゴンスレイヤー】

&autolink()
FT/SE10-32
カード名:炎のドラゴン イグニール
カテゴリ:キャラクター
色:赤
レベル:2 コスト:2 トリガー:1
パワー:6000 ソウル:2
特徴:《魔法》?《竜》?

【永】応援 このカードの前のあなたの《竜》のキャラすべてに、パワーを+2000。

N:出ていけ!!!!人間に干渉するな!!!!
  このイグニールを怒らせたいのかぁ!!!!!
H:ナツ、お前はドラゴンスレイヤーだ!!! その誇りを忘れるな!!!
  お前にはイグニールが、この私がついている!!!

レアリティ:C
illust.


FT/SE10-28
カード名:仲間の力 ナツ
カテゴリ:キャラクター
色:赤
レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:《魔法》?《竜》?

【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの《魔法》?のキャラが3枚以上なら、あなたは自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。
【自】このカードがフロントアタックされた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。 

N:うおおぉおお!!!!
H:この空に竜は二頭いらねえんじゃなかったか?
サイン:仲間の力がオレの体中をめぐっているんだ!!!!!

レアリティ:R
illust.


基本

FAIRY TAILの主力特徴たる《竜》・《魔法》のシナジーを重用する高パワー耐久型デッキ。
《竜》は赤を中心に、青・黄と3色に分布しているため、デッキのバリエーションはかなり豊富。

レベル2→レベル3の早出しが存在しないものの、オレたちの帰る場所 ナツにイグニールとナツ&ハッピーが後列に存在する場合パワーが最大12000。
更には0/0である問題児 ナツも同じ後列でレベル3以上の相手キャラに対して12500となるため、早出しに関してはかなりのメタを張れる。

単調なデッキであるが故にバウンスや除去等の妨害に弱く、相手のデッキタイプを探りながらどういう打点を与えて行くかを考えさせられる。

構築

  • レベル0
ノーコストで自発的にパワーが3500になる《竜》がいないため、後列にナツ&ハッピーがいてようやく3500のライン。3~4枚の展開が前提になる。
搭載CXやバリエーション次第では現環境を蔓延る4000以上のパワーラインを超えることも可能。
だが相打ち持ちのガジル・レッドフォックスがいるため、無理に高いラインを目指さなくても良い。

ナツ&ハッピー
《竜》全体パンプ。コストの重たいFTでは貴重な擬似コスト能力も持つため、必須カードの1枚。
擬似コスト能力を発動しつつアタックしに行くためには、早々に後列を2つ埋めることが求められる点に注意したい。

ネコマンダーのハッピー
《竜》への起動+1000、《竜》へのコスト2アンコール付加の2つを持つ後列要員。
レストする性質上ナツ&ハッピーとの併用は難しいため、ナツ&ハッピー採用しない場合の後列候補となる。

ハッピー
起動コスト2で《竜》回収。自身が《竜》でない点や、回収コストが重いため普通は採用しない。
自身のサイズが2500と最低限のラインは有している。

問題児 ナツ
レベル3相手になると自発的にパワーが10000に上昇。
序盤ではただのアタッカーとして、中盤以降では早出しキラーやレベル3狩りとして運用すべし。

ガジル・レッドフォックス
普通の相打ちキャラだが、レベル0では高パワーを出せないFTにとっては必須カードである。

いつでも全力 ナツ
自身のリバースにより他のキャラにパンプをかけることが出来る優秀なアタッカー。アンコール持ちであるため、何遍も使い回せることも特記しておこう。

ナツ&ルーシィ&ハッピー
2500~4500アタッカー。上記の相打ちガジルやアンコールナツ、下記のサーチルーシィなどのリバース前提カードがある場合は採用の余地アリ。

竜に育てられた少年 ナツ
コスト1で自身パンプ+トップ送りを得る。終盤の確定ダメージを生み出すのに便利ではあるが、バトル相手次第では膨大なコストが求められる点に注意。

まさかの共闘 ガジル
コスト1+自身を控え室に落とすことで、《竜》への擬似助太刀が可能なキャラ。
除去型の構築ならば相手ターンまで生き残ることは容易であるため、採用の余地がある。

幼き日のウェンディ
コスト1で《竜》への持続パンプ。上のガジルよりは採用の余地がある。
ナツ&ハッピーのマーカーで1度だけノーコストで打てるのが強み。

“新しい目標”グレイ
素のパワーは低いが、《竜》か自身が持つ《氷》?が2体並べば3500になる。
自身の特徴が《竜》ではないため、ナツ&ハッピー等の恩恵を受けれないのが手痛い。

S級魔導士 ラクサス
《竜》を持つ貴重な3500アタッカー。ナツ&ハッピーのパンプ+マーカーコストで第一ターンから4000で殴りに行ける。
しかしそこまで揃うのは中々に難しく、更に相打ちに弱いため狙いに行く価値が薄い。
黄色を採用する際の色要員として採用が検討されるぐらいか。

妖精の尻尾のマスター・マカロフ
2/1《竜》のマカロフの孫 ラクサスの絆持ち。
それだけでも十分有用だが、その本分は《魔法》サーチの集中。FTの《竜》やその関連キャラは確実に《魔法》持ちであるため、間違いなく有用な1枚。
他作品の《竜》キャラは《魔法》を持っているとは限らないので、絡める場合は注意。

  • レベル1
CXシナジーを持つ3種類の1/0キャラ、1/1/7000キャラや早出しと選り取り見取り。
基本的にここで勝負の布石を作りにいくため、重要視すべき場面である。

意外に冷静 ナツ
普通の1/0バニラ。安定性を重視するならこの1枚。

本能のままに生きるナツ
1/1/6000アンコール持ちと優秀なスペックを持つ。リバース誘発で最大パワーが8000まで上昇。このキャラを2体展開すれば、どちらかが必ず7000になれる。
だが自キャラの犠牲が前提であるため、布石を作りに行く場面ではあまり採用されない1枚である。

炎の魔導士 ナツ
普通の1/1/7000バニラ。上のナツを採用するよりは、こちらを使用した方が安定性が高いであろう。

若き竜 ナツ
普通の1/0助太刀。コストを使わない助太刀であるため、FTの中では扱いやすい部類。

感情の炎 ナツ
PRカードだが、早々に手札のCXを切り捨てれる有能な1枚。
手札事故を防ぐカードであるため、余裕があれば1枚は積みたい。

“ギャングスター”ナツ
起動能力使用で最大7500まで上昇。自身の登場にコストがかかる点や、PRカードである点より採用の価値は薄い。

子供の頃のナツ&ハッピー
《竜》唯一のチェンジキャラ。《竜》への起動パンプ能力も持つ。
起動コストの性質上、前列に出さずにチェンジ条件が満たせる点で優秀。コストも軽いため、選択肢としては大いに有り得るだろう。

ナツの相棒 ハッピー
Lv3の炎の滅竜魔導士 ナツの絆。コスト1で回復キャラを引っ張れるのは強い。
更にリバース誘発型のパンプ応援を持つため腐らない、無駄のない1枚。

鉄竜のガジル
1/0《竜》のCXシナジー持ちその1。CXシナジーはキャラ回収という時点で優秀。対応CXが1ドロー+2000であるため、手札を減らさずにやり過ごせる。
自身のサイズは4500と低いため生き残りは難しいが、起動コスト1で《竜》へのパンプを持つ。
パンプ数値も+1500とかなり大きく、ナツ&ハッピーのマーカーで1度だけノーコストで打てる事を考慮したい。

ドラゴンフォース ナツ
1/0《竜》のCXシナジー持ちその2。CXシナジーで自身の強化と相手リバース時のデッキトップ送りを得る。
自身がレベル1相打ちであるため能力の発動は容易。S級クエストを併用すれば相手の盤面を妨害しつつ、レベル2への布石が作れるため相性が良い。
対応CXも扉と優秀だが、それ抜きでも相打ちキャラという時点で採用はほぼ確実。そのため、他の1/0のCXシナジー持ちとの併用も難しくない。

ウェンディ・マーベル
1/0《竜》のCXシナジー持ちその3。CXシナジーは自身パンプ+相手のLv0キャラのボトム送り。対応CXが1ドロー+2000であるため、鉄竜のガジルとの同時併用は難しい。
貴重な除去能力を持ち、コストは1クロックであるためストックの浪費が激しいFTには優しい1枚。
早出し対策をしたい場合、自分が先にレベルアップするのが理想なので、レベルアップを早めれるこのカードとは相性が良い。
パワーはCXを含めて8000まで上昇するものの、返しに弱い点に注意。

化猫の宿の魔導士 ウェンディ
登場時の《魔法》パンプと、起動での回復能力を有す。
強いのではあるが、レベル1帯は激戦区であるため入れる余裕が薄い。

ラクサス・ドレアー
起動能力を使えば6500に跳ね上がる1/0《竜》。
ネコマンダーのハッピー若き竜 ナツのような、コストを使わない起動能力・助太刀と併用したい。

  • レベル2
この段階では回収やサーチ等の手段で、炎のドラゴン イグニールを1枚は持つこと。
節制したコストを盤面を揃えるために使い、レベル3顔負けのパワーで相手を制圧しに行く。

炎のドラゴン イグニール
《竜》への+2000応援。このデッキの主格たる1枚。自身もソウル2であるため、終盤は殴りに行ける。
1枚置いておくだけでも十分強いが、理想は後列への2体展開と考え2枚採用が吉。

オレたちの帰る場所 ナツ
《魔法》キャラ1枚につき+500され、最大9500まで上昇。
自身の登場コストも軽く、イグニールも《魔法》であるため相性は抜群。

幽鬼の支配者最強の男 ガジル
確定ダメージは魅力的だが、コスト3+山札CXとかなり重たく、普通は使われない。
強いて挙げれば吹き荒ぶ風のゲーニッツ対策。炎の滅竜魔導士 ナツの条件を満たすのにも役立つ。

ドラゴンの力 ナツ
上のガジルと同じくトップ盛り能力を持つ。ただしこちらはCXシナジーで、対象も前列後列問わず。
アタック時に仕掛けれるためストックにCXが喰わないように調節が可能。対応CXも扉であるため、ガジルよりはこちらを採用したい。
子供の頃のナツ&ハッピーで早出しが可能。記憶で2/1バニラサイズになる。

妖精の尻尾の魔導士 ナツ
2/2/7500のアンコール持ち。起動能力を使った時にようやく8500になるため、助太刀を含めた奇襲にしかなり得ない。
登場コストが重く、イグニールの+2000と合わせても9500~10500。相手のレベル3早出しを倒せるラインにはやや遠いどころか、下手したら1/1/7000に倒される場合もある。

鉄の滅竜魔導士 ガジル
2/2バニラ。イグニールの応援を受けて11000。
オレたちの帰る場所 ナツとは逆に、ストックが足りてもソウルが足りないと思えば使用すると良いかもしれない。

“天空の巫女”ウェンディ
手札が5枚以上で2/1/9000となるPRカード。イグニールの補正を受ければ10000~11000。
展開に手札をごっそり使うため、1ターンはほぼ確実にパワーパンプが見込めない。ファンデッキ向けの1枚。

“治癒魔法”ウェンディ
《魔法》キャラが3体以上展開していれば、手札アンコールを得る。
イグニールも《魔法》持ちのため、条件を満たすのに買って出てくれる。パワー10000のアンコール持ちが居座るとなると、相手としてもよろしくないだろう。
起動能力は1点回復。ナツ&ハッピーのマーカーを使えば、1度だけ1コスト+2体レストで済む。総じて使いやすい1枚。

マカロフの孫 ラクサス
2/1/7500。起動能力を使った際に、パワーとソウルが上昇。このデッキの問題点である、軽コスト重視のソウル不足を解消する。
絆元の妖精の尻尾のマスター・マカロフは集中(起動能力)を持ち、イグニールを引っ張るためのサーチにも役立つためかなり相性が良い。
イグニールの応援を受けてパワーは9500~10500。+1000のCXでも張ればそのまま相手をレベルアップさせられそうだ。
無論、2/2ナツ同様助太刀を使ってもパンプ能力は発動する。使いやすさに関してはレベル2帯の中では群を抜いている1枚。

  • レベル3
3種類のレベル3キャラが存在するため、デッキによって使い分けられる。
ここまで来たら残りは耐久であるため、キャンセル率を上げる仲間の力 ナツがまず採用される。イグニールは後列に2体いると理想的。
問題児 ナツも、ここらで相手に助太刀を使わせるか悩ませれるほどに有用になる。

仲間の力 ナツ
デッキトップ操作能力を持つ1枚。《魔法》で固めていれば実質登場1コスト。イグニールのパワーを含めると12000~14000。
だが単独では生き残れるかが心配であるため、他のレベル3キャラとの兼ね合いが必須となる。

炎の滅竜魔導士 ナツ
回復持ち。単騎で11500になれ、イグニールの応援で13500~15500と、難攻不落の壁が出来上がる。仲間の力 ナツで倒せないキャラを、このキャラが倒しに行くという構図。
ただパワーの上昇にはCXが縛られ、運が絡むため安定性は保証できない。

天空の滅竜魔導士 ウェンディ
同じく回復持ち。1コストと手札1枚で、《竜》に+2500の持続型パンプがかけられるため、仲間の力 ナツには必要な相棒。
ナツ&ハッピーのマーカーもここで更に役立つであろう。

竜以外のキャラ・イベント


S級クエスト
2体にリバース時コスト1回収能力を与える。鉄竜のガジルを使わない場合、必須となるイベント。

紅蓮鳳凰劍
《魔法》限定の2/2/6500カウンター。

エルザ・スカーレット
全体パンプ。《竜》に限れば「ナツ」?のみネームシナジーを受けることになる。
起動能力使用時の+500パンプも、馬鹿には出来ない。

月の雫
2/2の回復&レベル3サーチイベント。余裕がある場合は積んでも良いレベル。

魔法の札 カナ
登場時のトップ確認能力を持つが、その本領は相手ターン中のパワー&レベルパンプ応援。
ドラゴンフォース ナツ等の相打ちを防ぐという意味合いで、対ミラー戦に強い。

“ウルの涙”ウルティア
イグニールを採用しない場合の選択肢の1つ。+X応援と、手札交換の起動能力を持つ。
上のカナと合わせて起動能力を用いりたい。

ラクサスの“じーじ”マカロフ
イグニールを採用しない場合の選択肢の1つ。+1000応援だが、記憶で《魔法》キャラに至っては実質1500に上昇。
場合によっては+X応援より使いやすく、このデッキのコンセプトである高パワーに一番近い1枚。

治癒魔導士 ポーリュシカ
2500助太刀。追加能力のレベル2以上のキャラへのソウル-1は、仲間の力 ナツとは相性が抜群。
発動にはコスト3が要されるが、ナツ&ハッピーのマーカーを用いればコスト2で扱える。

レビィ・マクガーデン
《魔法》+1000パンプの起動能力を持つレベル0記憶要員。
不要になったら圧殺して思い出に飛ばしてしまうのも良い。

月を破壊!?
ストック送りのイベント。レベル2以降、レストコストを求めない後列の場合は採用の余地はアリ。

“合体魔法”ルーシィ
Lv0の《魔法》サーチ&記憶要員。イグニールを含む、FTの《竜》持ちは全て《魔法》持ちでもあるため、採用の価値は大いにアリ。

このデッキはあくまで主要アタッカーが《竜》中心として構築されてるため、
それ以外のキャラは《魔法》が絡む効果の場合、問題無くこのデッキに入る。

  • クライマックス



鉄竜の咆哮・2
1ドロー+2000
対応は鉄竜のガジル

火竜の咆哮・2
ストック&ソウル+1
対応は炎の滅竜魔導士 ナツ

ハッピーの生まれた日?・2
ソウル+2

天竜の咆哮・2
1ドロー+2000
対応はウェンディ・マーベル

氷欠泉・本

氷雪砲・2
ソウル+2

天輪・繚乱の剣・+1&風

循環の剣・+1&炎

そして常に優しくあれ・2
1ドロー+2000

妖精の尻尾じゃああっ!!!!!!・2
ソウル+2

他タイトルとの兼ね合い

黒サイドではKOFやシャイニングフォース イクサ、白サイドでは魔法少女リリカルなのはStrikerS、ゼロの使い魔などが《竜》を持っている。
特になのはStrikerSやゼロの使い魔の場合は、《魔法》も兼ね持っている場合があるので相性が良いことこの上ない。

シェルミー
《竜》に相打ちを付加させられる応援キャラ。

ジュリオ・チェザーレ
レベル1以上のキャラへのソウルパンプ応援に加え、起動効果で《竜》にソウルを+1する。

キャロ&ヴォルテール
《魔法》・《竜》持ちレベル3。さりげなくFTに混ざってても不自然に思われないかもしれない。
対応CXはかなり強いが飾りと考えても良い。しかし龍騎招来はバウンスと強いため、ロマンを重視する人でなくても採用を検討するレベル。

着地失敗
《武器》と《竜》へのパワー&ソウルパンプイベント。
「エルザ」?等の《武器》?持ちと絡ませてる場合に便利となる。

昇り龍 梧桐
Phantomの893。レベルパンプ効果は、相打ち防止に役立つかもしれない。

椎 拳崇
アラームパンプ。+1000の数値は結構魅力的。

リョウ・サカザキ
言わずと知れた無敵の龍。擬似リフレッシュは勿論強いが、その副次効果で後列を引っ張り出すのは相手としてはかなり手痛いだろう。
スタンダード環境では使い捨てにも等しかったリョウが、イグニールの恩恵で10000になると考えると胸が熱くならざるを得ない。

  • デッキレシピ


以下コメント一覧。

  • レベル1にガジル入れるかウェンディ入れるかで迷ってるんだけどどっちを入れた方が良いんだろ?今の環境だとウェンディの方が刺さる気もするけどガジルいないと場が安定しないし -- (名無しさん) 2012-04-24 04:00:38
  • イグニールを3枚積むか、治癒魔法ウェンディを2枚積むかで迷っています。みなさんの意見をお聞かせ下さい。

    因みに、レベル3ウェンディとナツは両方3枚積んでいます。 -- (名無しさん) 2012-09-26 21:43:08
  • イグニールは2枚で十分、治療魔法ウェンディはいらないと思う。ハッキリ言ってストック保てないし後列2体レストしたらマカロフ集中が使えなくなる -- (名無しさん) 2012-09-26 23:44:26
  • みなさんレベル2帯なに入れてます?
    イグニール2枚、ナツ3枚、ウェンディ1枚、紅蓮1枚で私はやっていますが、これで大体いいでしょうか? -- (名無しさん) 2012-10-09 23:38:07
  • ↑何を主体にしてるかによる。俺はマカロフ4積みでシャルル入れてるから2/1ラクサス入れてるがシャルル使わないならそれでいいんじゃね? -- (名無しさん) 2012-10-10 00:43:59
  • ↑だね。 でも、↑6にも書いてあるけど、ウルティアは入れといたほうがいいよ。俺はLv2ウェンディは回復はおまけって感じで、ソウル2の後列イグニールで10000アンコールだから入れてる感じかな。相手が黄色だったら、俺はLv2ウェンディもイグニールも出さないけどwwあと、問題児ナツは超必須。ぶっちゃけ最近はこれ積んどきゃ2Lvの自ターンは十分。(長文失礼っ -- (名無しさん) 2012-10-10 00:54:07
  • ↑今の環境でバウンスなんてほとんど無くね?おめかしもほぼ消えたし。ウルティアは無理矢理エルザ入れた詰め特化型でもないといらない気がする。 大会出て分かったが問題児もイグニールの片面が返しでやられること前提って感じたら結構キツイよ。 -- (名無しさん) 2012-10-10 02:12:44
  • ↑まぁ、バウンスに当たった時イグニールだと悲惨だからのピンでのウルティアじゃないの?ピンならそこまで気にせず入れられるし。イグニールのパンプを受けない前列の一枠ってなに置いてますか? -- (名無しさん) 2012-10-10 19:39:20
  • ↑レベル3なら2/1ナツだけどレベル2なら手札補充が完了していらなくなったマカロフとかラクサスとの絆を使っていらなくなったマカロフとかチャンプかダイレクトできればする感じ -- (名無しさん) 2012-10-10 23:52:22
  • 追記:レベル3でも仲間の絆ナツがいればもうほぼ用済みなんで返しでやられても良いようイグニールじゃない方に置く -- (名無しさん) 2012-10-10 23:54:18
  • ってかイグニールがバウンスされてもレベル2以降のパンプ値考えるとそこまで絶望的ではない気がする。グレイエルザと一人回ししてる感想だが。問題は詰めの能力がなくてあと1撃で勝ててたってパターンが多すぎ -- (名無しさん) 2012-10-11 03:33:52
  • 詰めもそうだし、圧縮もストックでしか出来ないのが本当に辛い。盤面作ってもチャンプでよく負ける。まぁ、だからの仲間の絆なんだろうけど…。思い出要員が欲しい -- (名無しさん) 2012-10-11 09:16:08
  • 詰めに関しては多少エルザ投入で多少はなんとかなるがしたらばにレシピ挙げようか?ぶっちゃけ多少尖った型にしないと今の環境に付いていけないし。ちなみに先に弱点言っておくが素直で前向き春香+OFFショット真を並べられたら結構ヤバい -- (名無しさん) 2012-10-12 01:02:18
  • ↑ ↑2の者です。その発想はなかった。面白そうだけど、クライマックスとか難しそう。1レベをどうするか。。よろしければ、挙げてもらえますか?とても気になります。 -- (名無しさん) 2012-10-12 12:51:34
  • 結果、このデッキは重すぎて話しにならない。だったら普通にグレイ使ったほうがよい -- (名無しさん) 2012-10-26 18:25:14
  • ↑グレイを否定する気は無いがチェンジしても助太刀無いとすぐ割られるような環境でグレイは微妙だぞ。大体重いと言ってもレベル2以降にコスト使うのがメインでそれまではS級クエストぐらいしか使わないし。ってか話にならないとか言わないでどう対策するか考えるためのコメ欄だろ -- (名無しさん) 2012-10-27 02:15:57
  • 今日1日回してみたのですが、レベル1帯でかなり悩みました。

    ドラゴンフォース3枚、シャルル3枚、バニラナツ3、シナジーウェンディ4枚、クエスト2枚で、1帯は大体いいでしょうか?
    -- (名無しさん) 2012-10-27 19:47:19
  • ↑レベル1多くないか?よく分からんが、俺はドラゴンフォースとウェンディ各4、S級2なんだが・・・。あとは、バニラナツの投入理由が今一分からん。ウェンディで小萌とかをどけて、それでも駄目なのをドラフォで刈ればそれでいい気がする。 -- (名無しさん) 2012-11-03 00:12:55
  • 1帯を尋ねた者です。確かに入れなくても良かったです。ドラフォを4枚、ウェンディ4枚で安定しました。

    質問ばかりですみません。紅蓮鳳凰剣を2積み以上してる人いますか? -- (名無しさん) 2012-11-03 21:48:17
  • 俺はドラゴンスレイヤーなら2枚積んでる。思い出に行かないから、十二門が使えないからね。まぁ合体魔法とか入れて紅蓮1の十二門2くらいがいいんじゃない?まあ、イグニールのせいでストックがきついからプレイングと他のカードによるとは思うけど。 -- (名無しさん) 2012-11-09 23:54:55
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

コメントのログはこちらから。
コメントログ【ドラゴンスレイヤー】001

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年12月13日 12:52