_
/! ./l/ __, ―- 、
/!// ̄! / _`>.- 、
/ / / / ̄ ̄ ̄ \
// /イ , ィ´ ̄ ̄ `ヽ ̄ ̄ ̄)
∧ ./ .,.ィ ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| .|//./ .ォ .| /!
|∨/ /.// 人___ ___.ノ /_/
. ノ >=< 二>― 、___ ./ `ヽ  ̄`ヽ _ /_/
. ,ィ彡 ィ近ァ .`Y、 `ヽ 人 ___ノ _∨_ |>
| ,.r≦勾 .} 、__ _ _ ノ / .\ ∨_ /!
.. 弋_,ィ乂从ツ/ `ー< ,' \ , -――- 、 _/_ /!/
`ー――< \ \∧ ./ \ ./ ! i . \ .|/_ /.:|7
∨ .`ー 、 /!./::::!/ .\ \/ / .| | i \ / >|>
∨ `ー― |::|`ヽ/l /l ∨ \/ .| .! | | >'’ ./
弋_/\ . ノ` /!.\/:::! .∨ _ \! | | |.,>'’ /
/: : :..\ー < ∧ ` .\|. . ..弋 ∨ ∨ `ー――< /
/ .: : : :../\: : . . . \ .): : : : :.\ `ヽ . \: . . >'’
___,.< .: :..:./ .\: : : : / /: : : : : : ::..\ ; \:::. . . . ._ __ >'’
/`'< /- .. : :/ >イ /ー――――->―<> .〉― '’
!/ ̄ | ̄ ̄ :/ _/ ./ _/ /
.∨ ̄`ー―――― ' / |/\_ / / ./! /Yヽ_ノ
| ./| .| |∧ ∨ .l/!/∨
∨. .| /! ./| !
∨ .∨ ∨
名前:ロアルドロス | 性別:オス | 原作:モンスターハンター |
一人称:なし | 二人称:なし | 口調:咆哮 |
海竜目・海竜亜目・綿毛竜下目・ロアル科
イグアナ科のトカゲに似ている大きなスポンジ状の鬣を持つ大型の海竜種。
『水獣』とも呼ばれている。
ロアルドロスは全てオスの個体でメスである複数のルドロスに囲まれてライオンに似たハーレムを構成している。
生態がライオンに似ているせいで、オス同士で争うこともある。
『水獣』とも呼ばれている。
ロアルドロスは全てオスの個体でメスである複数のルドロスに囲まれてライオンに似たハーレムを構成している。
生態がライオンに似ているせいで、オス同士で争うこともある。
大きなスポンジ状の鬣に膨大な水分を溜め込んでおり、それで乾燥から守っている。
この溜め込んだ水分を撒き散らすこともある。
そのため水分が少なくなると萎れてしまい、海や滝等で水分を補給する行動を行うことがある。
ルドロス同様に溜め込んだ水による水ブレスによる攻撃が可能。
この溜め込んだ水分を撒き散らすこともある。
そのため水分が少なくなると萎れてしまい、海や滝等で水分を補給する行動を行うことがある。
ルドロス同様に溜め込んだ水による水ブレスによる攻撃が可能。
肉食傾向の強い雑食性であるが、ゲームでは狩りはせず死骸の腐肉を食べてスタミナの回復を図る行動が見られる。
主にモガの島に現れ、密林や渓流、遺群嶺にも出現する。
頻繁に体当たりのような突進や疾走をするモンスターなために素材としてゲリョスと同様に「狂走エキス」が採れる。
また尻尾等、その素材は船の材料としても需要がある。
中には本種をペットにしたい好事家もいるらしい。
また尻尾等、その素材は船の材料としても需要がある。
中には本種をペットにしたい好事家もいるらしい。
リストラの多い海竜種の中ではルドロスともども水陸両用に適応した種のため、出番も多い。
その容姿から『ポンデライオン』とも呼ばれている。
その容姿から『ポンデライオン』とも呼ばれている。
「MH3」では水中戦におけるクック先生のポジションに位置する。
Wikipedia | モンハン大辞典 通常種/亜種 |
アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ 通常種/亜種 |
- 運用法
AAは6枚ある。
うちモンスターアイコンも含まれている。
うちモンスターアイコンも含まれている。
運用的にはルドロス同様に水棲のモンスターやクリーチャー役が適任。
海辺以外にも淡水の水辺にも出現するので出しやすい分類である。
海辺以外にも淡水の水辺にも出現するので出しやすい分類である。
巨大化したトカゲのクリーチャーでも通用する。