_
,イ./ ,.イ / ,ィ-- /i ,.<..> ´ ̄ヽ
/. ..{ ,イ. / ,</ /´ .ヽ. . ..i{ i. . / >.、
!. . .i /. ./ /. / ,.、rセ  ̄ ≧s。 ',. .i>--< }ヽ
/iゝ、V.{. . { .i. ./ ,.<. . .>. . . . . . . . . .>´ ./ >., i. .',
.{. | i ヘ._ヘi. /. . .>/. .---. ..、. .( !i. . . .,'. . . /. . i∧|. ..}
V.', .> .ヽ. ../. ../ /. . . . . . . .ヽ>.,>.,_>i--. .i. ./. ///
ヽ /. . .>--././. /. . . . . . . . . . .ヽ. .ヽ.V. ..i>,` ー一´ >
>- i. .ヽ、V..i./. ,'. .i. . . . . . . . . . . . . i. . ..ヘヽ.',. .`ー一.{/
/ / ',. . . . . /. . i>i. . i. . . . . . . . . . ..i. . . ..ヘゝ __ > ', ̄ ̄/ ><__
i .{ /.ヘ>.,__> ´..i..i,. .',. . . . . ..i,. . . . i. . ..i,. .ヘVヽ /). .ゝ´ .> ´ ./ _ ~''~、
ヽi/.>´/. /.i. . .i. ..',.iV. V. . . . .i>_ハ. . .| V. ', >.,_ノ.i. ,'<ヽ 〈 .i ´ ` <
. i..{ ./. ../<人. .|. .i_ ̄>― イ .,.イ笊7,. | .V..V ,.<// V. .,..}ノ、 __
.V .i. ./ .//i. ..イ ゞリミ ' ゞiツ i. | ,.イV.i/ ノ< >´_ >.,
/ .|. { .{.iイ',. i', ゞ= |. |ニニVOノ__> ´ ヽ .} ノ ` <
. ,.< ̄` O.)ヘ..i >´<',マニ ヘヘ. '_ ,.イ ,イiハiイニニニニ/ ヽ i>' ヽ< ̄>.,ヽ
/ / ̄`< ー ´ .〉マニムマ>., .ヽ: : :^.イ ,.イ,..<ニニ∧>' ヽ i >´ v 〈 ノ´ ̄__<ヽ
{ ,.<!-、 ..i |`寸ニニ>´ニニ>.,.<<ニニ> ヽ.V ヽ ゝ一.´ }./ ,.<::>.´
i / /ゝ' _>i.V...| | `<>----<ニ>´V } .V i ´i >´,..<::>´
', V / ./ .ヽV|i ヽ i ̄ ̄ ̄i i ヽ i .}.,' .iゝ'<__>´,.<:>´
..> V O) >'ヽh, i>.,', ', ,i>´ヘ/ .//<>/ .',<:>´
,' .ヽ ヽ  ̄ i.`寸>、 i>- 一.i ´ i ノ<>ィ〈 >.,.',> .∨ /
{ ヽ .ヽ i .ヘ.マ>.,', i ,..<>´....{.ヽ ヽ λ .∨ /
i .\ \ i i\`<ニニニニ>...´......><ニ ' ./ } .∨ /
', .', \ \ .i ',:::::\... ̄...................../ ./ー一 ´ i i} i―――――-
∧ヘ \ \ i .>, }.....>-一::::´ { V ./ / ,'ノ ヽ .\――<__
. ∧ヘ `<>.,i,.>――>∧__ノ::::::::::: ', >.,_>´ V }
./ ∧.ヘ ,..<........................./..........i::::::::::::::.. .! } ./
ヽ ヽ ,..<............................../..............}:::::::::::::::::::::::::::::::', ' i
ヽ ヽ.'  ̄ ̄/ ̄ ̄ ,.イニ'............/マ>.,:::::::::::::::::::::::::', /、
ヽ、ヽ、 .i ,イニニi......../V `寸ニ>.,____ヘ., ./.、ヽ、 ./
`<>i ..iニニニi...,.イム ヽ i .i ` <ニニニニi ヽ、 >´i >.、>一' /
>i 〉ニニi,イニニム .ヽ} i .i ` - ´ >_ `ー一
/ マニニニニニニ>, /< ヽ、 > ´,イニニニi
i /マニニニニニニ>., / >----一 ´ ,..<ニニ>ニ'
/ ̄/.ヽ ../ ` <ニニニニニ>., ,...<ニニ>.,ニニニニ>
/ ,- ,V ./ `<ニニニiニニニム>一<ニマニニニニ>.,.>.´
/ノ i .>-i<ニニ>.., `<ニムニニニムニニニニ寸ニニニニ>'
【名前/原作/一人称/喋り方】トガヒミコ
【特性】かわりもの… 場に出た時、相手に「変身」する。
【Lv/性別】94/♀
【グループ】人型
【持ち物】オボンのみ
【タイプ】あく
【弱点】むし かくとう フェアリー
【耐性】ゴースト あく
【無効】エスパー
【特性】かわりもの… 場に出た時、相手に「変身」する。
【Lv/性別】94/♀
【グループ】人型
【持ち物】オボンのみ
【タイプ】あく
【弱点】むし かくとう フェアリー
【耐性】ゴースト あく
【無効】エスパー
【技×1:へんしん】
たいりょく:B+
こうげき:A
ぼうぎょ:D
とくこう:D+
とくぼう:D
すばやさ:A
こうげき:A
ぼうぎょ:D
とくこう:D+
とくぼう:D
すばやさ:A
【ポテンシャル】
『チェイサー』… 自身の攻撃技に「おいうち」効果を付与する。
『固有種』… 「トガヒミコ」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『吸血女の変身』… 「死に出し」した時、自身の特性「かわりもの」の対象を直前にいた味方に変更できる。
『吸血女の追跡』… 自身を『チェイサー』に任命できる。
『吸血女の逃走』… 「おいうち」効果を受けない。
『ヴァンピリック』… ..自身の体力が回復した時、相手の体力を1/8ドレインする。
『対の先』… 相手の「速」のステータスが自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技を低確率で回避する。
『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対闘迫撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『アサルト』… 自身の技の「おいうち」効果の発動時、自身の技の威力を強化(1.5倍)する。
『チェイサー』… 自身の攻撃技に「おいうち」効果を付与する。
『固有種』… 「トガヒミコ」種がこの個体だけのため『オールドタイプ』を無効化する。
『吸血女の変身』… 「死に出し」した時、自身の特性「かわりもの」の対象を直前にいた味方に変更できる。
『吸血女の追跡』… 自身を『チェイサー』に任命できる。
『吸血女の逃走』… 「おいうち」効果を受けない。
『ヴァンピリック』… ..自身の体力が回復した時、相手の体力を1/8ドレインする。
『対の先』… 相手の「速」のステータスが自分と同ランクの時、中確率で自身の技の優先度を+1する。
『対闘回避』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技を低確率で回避する。
『対闘耐性』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、相手の「闘」技のダメージを緩和(0.67倍)する。
『対闘迫撃』… 敵陣に「闘」ポケモンがいる時、低確率で自身の技のダメージが2倍になる。
『戦闘続行』… 低確率で相手の技のダメージを自身の行動後に持ち越す。
『アサルト』… 自身の技の「おいうち」効果の発動時、自身の技の威力を強化(1.5倍)する。