【グループ】
原作タマゴグループに相当するそのポケモンの大まかな性質を現すデータ。
主にポテンシャルで参照する。
原作タマゴグループに相当するそのポケモンの大まかな性質を現すデータ。
主にポテンシャルで参照する。
「怪獣」
主に爬虫類や恐竜系のポケモンが属する。
それらでなくとも純粋に怪獣っぽいポケモンもいる。
「鉱物」
金属や無機物系のポケモンが属する。
「植物」
「水中1」
主に水中に住む哺乳類系のポケモンが属する。
「水中2」
主に魚型のポケモンが属する。
「水中3」
主に虫を除く無脊椎動物をモデルにしたポケモンが属する。
「ドラゴン」
主にドラゴンのポケモンが、一部蛇系のポケモンが属する。
「飛行」
主に鳥型のポケモンが属する。
「人型」
2足歩行のポケモンが属する。
ハーフや多くの『適応種』はここ。
メタ的に言えば人物キャラを使ったポケモンは基本ここ。
「不定形」
ガス状や可変タイプなど決まった形を持たないポケモンが属する。
「虫」
「妖精」
「陸上」
陸上で暮らす多くのポケモンが属する。
困ったらここ。
「未発見」
タマゴを作らないポケモンが属する。
またベイビィポケモンという幼過ぎるポケモンもここに属する。
このグループは他のグループと重複することはない。
『幽体種』以外の『固有種』と『伝承種』はここ。
「メタモン」
出禁。
主に爬虫類や恐竜系のポケモンが属する。
それらでなくとも純粋に怪獣っぽいポケモンもいる。
「鉱物」
金属や無機物系のポケモンが属する。
「植物」
「水中1」
主に水中に住む哺乳類系のポケモンが属する。
「水中2」
主に魚型のポケモンが属する。
「水中3」
主に虫を除く無脊椎動物をモデルにしたポケモンが属する。
「ドラゴン」
主にドラゴンのポケモンが、一部蛇系のポケモンが属する。
「飛行」
主に鳥型のポケモンが属する。
「人型」
2足歩行のポケモンが属する。
ハーフや多くの『適応種』はここ。
メタ的に言えば人物キャラを使ったポケモンは基本ここ。
「不定形」
ガス状や可変タイプなど決まった形を持たないポケモンが属する。
「虫」
「妖精」
「陸上」
陸上で暮らす多くのポケモンが属する。
困ったらここ。
「未発見」
タマゴを作らないポケモンが属する。
またベイビィポケモンという幼過ぎるポケモンもここに属する。
このグループは他のグループと重複することはない。
『幽体種』以外の『固有種』と『伝承種』はここ。
「メタモン」
出禁。
【原作種族値変換表】
S… 200~255
AAA+… 193~199
AAA… 172~192
AAA-… 168~171
AA+… 163~167
AA… 142~162
AA-… 138~141
A+… 133~137
A… 112~132
A-… 108~111
B+… 103~107
B… 92~102
B-… 88~91
C+… 83~87
C… 62~82
C-… 58~61
D+… 53~57
D… 43~52
D-… 38~42
E+… 33~37
E… 12~32
E-… 1~11
S… 200~255
AAA+… 193~199
AAA… 172~192
AAA-… 168~171
AA+… 163~167
AA… 142~162
AA-… 138~141
A+… 133~137
A… 112~132
A-… 108~111
B+… 103~107
B… 92~102
B-… 88~91
C+… 83~87
C… 62~82
C-… 58~61
D+… 53~57
D… 43~52
D-… 38~42
E+… 33~37
E… 12~32
E-… 1~11