atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケットモンスターユカリ@ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ポケットモンスターユカリ@ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケットモンスターユカリ@ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケットモンスターユカリ@ウィキ
  • 属別ポテンシャル

ポケットモンスターユカリ@ウィキ

属別ポテンシャル

最終更新:2025年11月04日 14:36

yukapoke

- view
だれでも歓迎! 編集
大まかなそのポケモンの種族特徴や生態兵装などが収まるポテンシャル。
応用性は高いが、同じ属別ポテンシャルは同系統のポケモンしか修得できない。
なおここにあるデータは先の環境のものも記載しているので使用する時は気を付けてください。

  • アクターズ種
『ざくざくアクターズ』… 「3」「9」の付くT終了時、味方と任意交代することができる。

  • アトラス系
『アルカナシフト』… 『シャドウ』として、場に出て2T目のT終了時、味方と任意交代する事が出来る。
『シャドウ』… 自身へのデータ解析を無効化する。
『ペルソナ』… 自身がタイプ一致技を使用する時、行動確率の体感値が正常化される。
『ペルソナ(真)』… 自身のタイプ一致技の「命」を強化(1.33倍)し、行動確率の体感値を正常化する。
『タルカジャオート』… 1/試/自動 場に出た時、「攻↑」
『ラクカジャオート』… 1/試/自動 場に出た時、「防↑」
『スクカジャオート』… 1/試/自動 場に出た時、「速↑」
『マハタルカオート』… 自身の「攻」ステータスがトレーナーの「能力」と同ランクになる『タルカジャオート』
『マハラクカオート』… 自身の「防」ステータストレーナーの「能力」と同ランクになる『ラクカジャオート』
『マハスクカオート』… 自身の「速」ステータスがトレーナーの「能力」と同ランクになる『スクカジャオート』
『火炎ブロック』… トレーナーの「育成」が「A」以上の時、「炎」技に対するタイプ相性が「無効」になる。
『氷結ブロック』… トレーナーの「育成」が「A」以上の時、「氷」技に対するタイプ相性が「無効」になる。
『電撃ブロック』… トレーナーの「育成」が「A」以上の時、「電」技に対するタイプ相性が「無効」になる。
『疾風ブロック』… トレーナーの「育成」が「A」以上の時、「飛」技に対するタイプ相性が「無効」になる。
『火炎ガードキル』… 1/試/自動 自身の「炎」技がタイプ耐性を貫通する。
『氷結ガードキル』… 1/試/自動 自身の「氷」技がタイプ耐性を貫通する。
『電撃ガードキル』… 1/試/自動 自身の「電」技がタイプ耐性を貫通する。
『疾風ガードキル』… 1/試/自動 自身の「飛」技がタイプ耐性を貫通する。

  • アラガミ種
『アラガミ』… 「人型」の技を低確率で半減する。「人型」の技が急所に当たりづらくなる。(C-2)
『オラクル細胞』… 相手を倒した時、自身の体力を1/4回復する。
『ゲンシアラガミ』… 高位の『アラガミ』として『オラクル細胞』を保有する。※環境未解禁

  • ウィッチーズ
『ストライカーユニット』… 場に出て2T目のT終了時、味方と任意交代する事が出来る。

  • ウルトラ怪獣種
『ウルトラ怪獣』… 「怯み」状態にならない。
『ウルトラ怪獣(真)』… 「怯み」状態にならない。自身の「体」ステータスが上がる。※環境非解禁

  • オールドタイプ系
『ポケパワー』… 自身の全ステータスが少し上がる。
『ポケボディー』… 『オールドタイプ』を無効化できないポケモンから受けるダメージを緩和(0.75倍)する。 ※パラレル種不可
『ポケモンアビリティ』… このポテンシャルを『ポケパワー』『ポケボディー』として扱う。
『しんかのきせき』… 「防/特防」のステータスを2ランク上げる。
『〇〇ナイト』… 「4」倍数T、一番最初にタイプ一致(指定)技による追加行動を得る。※『メガシンカ』限定
『リージョンフォーム(〇)』… 相手/自身の「〇」技のダメージを半減/強化(1.5倍)する。※『リージョン』限定

  • スタンド種
『スタンド』… 自身へのデータ解析を無効化する。
『新手のスタンド』… 自身への「解析」を無効化する。相手が直接攻撃を繰り出す時、低確率で「怯み」状態にする。

  • スライム系
『はぐれスライム』… 1/試/任意 T終了時に味方と任意交代できる。
『スライムクリーナー』… 1/試/自動 場に出た時、自陣の設置物を除去する。
『スライムゼリー』… 「体」ステータスが少し増加する。

  • ゾイド
『ゾイド』… 「鋼」ポケモンを倒した時、自身の体力を1/2回復する。
『オーガノイド』… 特殊な『ゾイド』コアを保有し、『基本役割』と『エンチャンター』を任命する事が出来る。※環境未解禁
『ガイロスゾイド』… 帝国製の『ゾイド』であり、自身の『撃』が「鋼」タイプに対しても適用される。※環境未解禁
『バイオゾイド』… 流体金属によって形成された『ゾイド』であり、自身のタイプ不一致の「鋼」技の威力を強化(1.5倍)する。※環境未解禁
『へリックゾイド』… 共和国製の『ゾイド』であり、自身の『回避』『耐性』が「鋼」タイプに対しても適用される。※環境未解禁

  • デジモン種
『デジタルモンスター』… 敵陣に「解析」済みのポケモンがいる時、自身の技が急所に当たりやすくなる。(C+1)
『デジタルワクチン』… 相手を「解析」した時、自身の状態異常を治癒する。
『デジタルウィルス』… 相手を「解析」した時、ランダムで相手の能力を下げる。
『デジタルデータ』…  1/試 対象1体を「解析」する。このポテンシャルは行動指定の前に使用できる。
『デジハイブリッド』… ハイブリッド体の『デジタルモンスター』であり、技のタイプ一致倍率を「1.67倍」にする。
『デジタルオリジン』… このポテンシャルを『デジタルデータ』『デジタルウィルス』『デジタルワクチン』として扱う。

  • マスクドライダー種
『マスクドライダー』… 「おいうち」効果のある相手の技の威力を半減する。

  • モンハン種
『アルビノエキス』… 1/試/自動 体力が満タンの時、相手の攻撃を受けると相手の特性を「ノーマルスキン」に変化させる。
『エリアチェンジ』… 相手の攻撃を受けた時、味方と任意交代することが出来る。
『モンスターハンター』… 「人型」のポケモンに対して技が急所に当たりやすくなる。(C+1)
『モンスターハンターF』… このポテンシャルを『モンスターハンター』『エリアチェンジ』として扱う。 ※環境未解禁
『モンスターハンターG』… 「人型」の技を低確率で回避する。「人型」に対し、自身の技が急所に当たりやすくなる。(C+1) ※環境未解禁
『モンスターハンターP』… 「人型」の技を低確率で回避する。「人型」から「おいうち」効果を受けない。 ※環境未解禁
『モンスターハンターRise』… 自身の技枠を「1」増やす。このポテンシャルを『モンスターハンター』として扱う。 ※環境未解禁
『モンスターハンターW』… フィールドのデメリットを受けない。このポテンシャルを『エリアチェンジ』として扱う。 ※環境未解禁
『モンスターハンターX』… 「人型」の防護ポテンシャルを無視する。

  • デュエルモンスターズ系
『デュエルモンスター』… 自身(相手)が攻撃を行っていない時、相手(自身)の技のダメージを緩和(強化)する。(0.9倍/1.1倍)
『エクシーズモンスター』… 異次元の『デュエルモンスター』の力により、相手の『エキスパンション』を無効化する。
『ナンバーズ』… 低確率で『ナンバーズ』以外のポケモンからの攻撃技を無効化する
『エンタメイト』… 「ここぞ!」という時、場に出ると自身のランダムな能力が上がる。
『E・HERO』… 「炎」「水」「電」「草」で受ける(与える)ダメージを軽減(強化)する。(0.8/1.2倍)

  • ネットウイルス種
『ウイルスデータ』… 1/試/自動 相手からのデータ解析を無効化し、相手を「混乱」@2~5T状態にする。
『バトルチップ』… 自身が使用する「わざマシン」による技のダメージを強化(1.5倍)する。
『SPウイルス』… 最上位の『ウイルスデータ』として場にいる時相手トレーナーの「指示」を1ランク下げる。
『EXウイルス』… 『バトルチップ』のコードが異なる『ウイルスデータ』。

  • ネットナビ種
『トランスミッション』… 自身への『指令』を『熟達(全開)』から『全開(熟達)』へ変化させることが出来る。
『バトルチップ』… 自身が使用する「わざマシン」による技のダメージを強化(1.5倍)する。
『フルシンクロ』… 自身と『絆』を結んでいるトレーナーの「タイム」使用時、T終了時まで自身の全能力を強化(2倍)する。
『ナビカスタマイザー』… 自身に対するトレーナーの「育成」を1ランク上昇する。

  • インクリング系
『ナワバリバトル』… 自身が場にいる時、相手が場に対して何かを展開(設置)した時、HPの1/8ダメージを与える。

  • メダルロボット系
『メダルロボット』… 「持ち物」を持っている時、相手の技のダメージを緩和(0.85倍)する。
『クワガタメダル』… 希少な『メダルロボット』として独自に専用ポテンシャルを保有する。※環境未解禁
『メダチェンジ』… 変形機構を持つ『メダルロボット』として『エリアチェンジ』を可能とする。※環境未解禁
『メダフォース』… 自身の全ステータスが少し上がる。

  • モビルスーツ系
『モビルスーツ』… 1/試/自動 場の状態によるダメージを無効化する。
『モビルトレースシステムα』… 自身の「速」がトレーナーの「指示」と同ランクになる。
『モビルトレースシステムβ』… 自身の「防」がトレーナーの「育成」と同ランクになる。
『モビルトレースシステムγ』… 自身の「特防」がトレーナーの「能力」と同ランクになる。
『モビルトレースシステムΩ』… 自身の「防/特防/速」がトレーナーの「育成/能力/指示」と同ランクになる。※環境未解禁
『SDガンダム』… ミニサイズの『モビルスーツ』として、技「ちいさくなる」(1/試)を繰り出す事が出来る。

  • 十八竜
『18/DRAGONS』… 相手の「竜」技を低確率で回避する。
『DRAGONS+』… 味方の「ドラゴン」と任意交代する時、ランダムな能力を上げる。

  • 吸血鬼
『ヴァンピリック』… ...自身の体力が回復した時、相手の体力を1/8ドレインする。

  • 不死鳥
『フェニックスの尾』… T終了時に最大HPの1/8回復する。中確率で自身の状態異常を治癒する。

  • 四大精霊
『エレメンタル』… 場を離れる時、自身と同タイプの味方の任意の能力値を上げる。

  • 艦娘/深海棲艦/アズレン系
『アズールレーン』… 味方と任意交代する時、中確率で味方が最初に繰り出す技の優先度を+1する。
『ケッコンカッコカリ』… 場にいる時トレーナーの「指示」を1ランク上げる。低確率で再度『指令』を受ける事が出来る。
『バトルシップ』… 1/試 技「なみのり」を繰り出す。この時、自身の「特攻」を最も高いステータス(体除く)と同ランクにする。
『ファントムフラッグ』… PTに参加している「深海棲艦」が自身だけの時、場にいる時相手トレーナーの「指示」を1ランク下げる。
『フラッグシップ』… PTに参加している「艦娘」が自身だけの時、場にいる時トレーナーの「指示」を1ランク上げる。

  • 鬼系
『オウガストレングス』… 相手の「威力:50」以下の技を無効化する。
『オウガタクティクス』… 1/試/自動 体力が満タンの時、相手の「物理技」を無効化し、自身の体力を1/4減少させる。
『オウガレジェンド』… このポテンシャルを『オウガタクティクス』『オウガストレングス』として扱う。※環境未解禁

  • 巨人系
『タイタン』… 相手の「避」の上昇(強化)を無視する。自身の「避」が低下(0.8倍)する。
『ギガントマキア』… 相手の「攻/避」の上昇(強化)を無視する。自身の「避」が低下(0.8倍)する。※環境非解禁

  • ゴエティア系
『ゴエティアシジル(〇)』… 自身が「〇」技で受けるダメージを軽減(0.67倍)する。
『ゴエティアの悪魔』… 自身に『契約の特権』が付与されている時、全能力を強化(1.25倍)する。

  • 刀剣男子
『真剣必殺』… HPが半分以下になると、「急所アップ」状態になる。
『オノコガタナ』… 1/試 技「スチールソード」を繰り出す。このポテンシャルはPTの「♂」全員が使用出来る。

  • 英霊種
『セイバー』… 相手の「特攻」の上昇(強化)を無視する。
『アーチャー』… 相手の「避」の上昇(強化)を無視する。
『ランサー』… 相手の「速」の上昇(強化)を無視する。
『ライダー』… 相手の「攻」の上昇(強化)を無視する。
『アサシン』… 相手の「命」の上昇(強化)を無視する。
『キャスター』… 相手の「特防」の上昇(強化)を無視する。
『バーサーカー』… 相手の「防」の上昇(強化)を無視する。
『ビースト』… 相手を攻撃技で倒した時、自身の一番高い能力が上昇する。
『サーヴァント』… 1/試/自動 『指令』を受けた時、自身の任意の能力が上がる。
『真名隠し』… 『サーヴァント』として1/試/自動 自身への「解析」を無効化する。

  • 獣化トレーナー
『セルフオーダー』… 1/試 自身がPTのトレーナーの時、『四式』『指令』を任意タイミングで発動することが出来る。
『セルフブリード』… 自身がPTのトレーナーの時、自身のLvを「15」高いものとして扱う。
『セルフコマンド』… 自身がPTのトレーナーの時、トレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『セルフアビリティ』… 自身がPTのトレーナーの時、自身への専用ポテンシャルが2つになる。
『オールマイティ』… 自身がPTのトレーナーの時、自身の全ステータスを1ランク上げる。

  • その他
『アイテムブロック』… 1/試/自動 自身の「持ち物」がなくなった時、瀕死になったポケモンの「持ち物」をランダムに得る。
『悪霊退散』… 自身の『回避』『耐性』『撃』が「悪」「霊」タイプにも適用される。
『アタッチテール』… 1/試/自動 相手が「怯み」状態になった時、相手の持ち物を「こうこうのしっぽ」にする。
『オーバードーズ』… 相手ポケモンに回復が発生した時、そのポケモンを「猛毒」「混乱」@2~5T状態にする。
『オリハルコン』… 「ノ/草/氷/飛/超/虫/岩/竜/鋼/妖」技で受けるダメージを緩和(0.75倍)する。
『ガーディアン』… 強制交代を受けない。自身が受ける攻撃の急所率が下がる(C-2)。
『キャットウォーク』… 相手の「壁」等の効果を無視する。おいうち効果を受けない。
『クォーターロゼット』… 「4」倍数T、一番最後に「草」技による追加行動を得る。
『コーチング』… PTに参加している時、自身を含む味方全員が敗北しても経験値を得る。
『ゴーレム』… 相手の「威力:40」以下の技を無効化する。
『ジェノサイダー』… 「人型」のポケモンに対して自身の技が急所に当たりやすくなる(C+1)
『シガマニョウボウ』… 死に出しで場に出た時、「2」Tの間天候を「雪」にする。
『シンデレラガールズ』… 「ここぞ!」という時、自身の特性を「おひめさま」に変更する。
『スカベンジャー』… 「鉱物」「人型」「不定形」のいずれでもないポケモンを倒した時、自身のHPを1/4回復する。
『ツッコミスト』… 相手が通常交代によらない交代を行う時、自身の技に「おいうち」効果を付与する。
『ドラゴンクエスト』… 「ドラゴン」のポケモンに対して攻撃が「急所」に当たりやすくなる(C+1)。
『鳥山石燕』… 「飛」「地」「岩」技に対する自身の「避」を強化(1.33倍)する。
『電磁パルス』… 1/試/自動 相手からの「解析」を無効化し、相手を「麻痺」状態にする。
『ハッキング』… 1/試 対象1体のデータ解析する。このポテンシャルは行動指定の前に使用できる。
『ファストフード』… 自身が「瀕死」になった時、次に繰り出した味方の「速↑」
『ファンファーレ』… 1/試/自動 場に出た時、ランダムな能力が上がる。
『フォーリナー』… 相手に有利なフィールド効果を無視する。 ※無効化ではない
『ヘクセンナハト』… 「4」倍数T時、自身の全能力が1.33倍する。
『ポーカーフェイス』… 自身に対する「解析」を無効化する。
『ポイズンチャフ』… 1/試/自動 自身へのデータ解析を無効化し、相手を「毒」状態にする。
『ホエールウォッチング』… 自身が場に出た時、相手のデータ解析する。
『ポルターガイスト』… 1/試 技「ポルターガイスト」を繰り出す。この時、自身の「攻」を最も高いステータス(体除く)と同ランクにする。
『ゆるキャラ』… T終了時、自身のHPが1/16回復する。
『ラテラルライン』… 「水中1」「水中2」「水中3」の相手が場に出た時、相手を「解析」する。
『レギオン』… 1/試/自動 体力が満タンの時、相手の「単体攻撃技」を無効化し、自身の体力を1/2減少する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「属別ポテンシャル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケットモンスターユカリ@ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ユカリの現状
  • PTの使い方
手持ちポケモン
  • 北上改:Lv92
  • アリアドス:Lv70
  • テラバリアスライム:LV86
  • テラスオーロット:Lv75
  • アーミヤ:Lv90
  • マサムネ:Lv75
  • ウル:LV82
実機外データ
+ ...
  • 実機と異なる特性
  • 実機と異なる技
  • 実機に存在しない特性
  • 実機に存在しない技
  • 敵ポケモン一覧
  • 敵トレーナー一覧
  • 種族図鑑
  • メモ帳
  • 四大資質について
  • 質問コーナー
ポテンシャルデータ
+ ...
  • トレーナーポテンシャル
  • 役割ポテンシャル
  • 分類ポテンシャル
  • ヌシポテンシャル
  • 種族ポテンシャル
  • 属別ポテンシャル
  • 先制ポテンシャル
  • 対〇ポテンシャル
  • 汎用ポテンシャル
  • 特権ポテンシャル
  • フィールド
募集コーナー
+ ...
  • トレーナー募集
  • 育成案募集
  • 参考ポケモン募集
  • スタジアム募集
非解禁要素
+ ...
  • 持ち物一覧
募集コーナー
+ ...
  • ダンジョン募集
ポテンシャルデータ
+ ...
  • 異名ポテンシャル
  • 絆ポテンシャル
  • PTポテンシャル
  • 専用ポテンシャル
  • SP効果
  • メニュー
  • 右メニュー
  • 砂場(wiki編集練習ページ)




リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 参考ポケモン募集
  2. 種族ポテンシャル
  3. 実機に存在しない技
  4. 北上改
  5. 育成案募集
  6. トレーナー投稿案:児島渡
  7. ポケモン募集案:コロドラゴン
  8. アーミヤ
  9. スタジアム募集
  10. 役割ポテンシャル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    参考ポケモン募集
  • 8時間前

    育成案募集
  • 8時間前

    北上(サイクル防衛線)
  • 13時間前

    トレーナー募集
  • 1日前

    ポケモン募集案:ナヒーダ
  • 1日前

    実機に存在しない技
  • 1日前

    専用ポテンシャル
  • 1日前

    メニュー
  • 1日前

    実機と異なる技
  • 1日前

    スタジアム募集
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参考ポケモン募集
  2. 種族ポテンシャル
  3. 実機に存在しない技
  4. 北上改
  5. 育成案募集
  6. トレーナー投稿案:児島渡
  7. ポケモン募集案:コロドラゴン
  8. アーミヤ
  9. スタジアム募集
  10. 役割ポテンシャル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    参考ポケモン募集
  • 8時間前

    育成案募集
  • 8時間前

    北上(サイクル防衛線)
  • 13時間前

    トレーナー募集
  • 1日前

    ポケモン募集案:ナヒーダ
  • 1日前

    実機に存在しない技
  • 1日前

    専用ポテンシャル
  • 1日前

    メニュー
  • 1日前

    実機と異なる技
  • 1日前

    スタジアム募集
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. 発車メロディーwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. 駅のスピーカーwiki
  6. マージマンション@wiki
  7. 作画@wiki
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. トリコ総合データベース
  10. 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V 攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. フォートナイト攻略Wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.