このページでは原作に登場する「わざ」で原作と効果が異なる「わざ」を記入します
変化⇒物理⇒特殊の五十音順でお書きください
変化⇒物理⇒特殊の五十音順でお書きください
一撃必殺技について
常に命中率が30%で固定され、命中や回避の影響を受けず、例外的に必中効果のみ適用できる。
レベルの百の位が上のポケモンに対して使用しても失敗する。
※実機と差異あり
※レギュレーション制限 必中追尾等の効果と組み合わせてはいけない
常に命中率が30%で固定され、命中や回避の影響を受けず、例外的に必中効果のみ適用できる。
レベルの百の位が上のポケモンに対して使用しても失敗する。
※実機と差異あり
※レギュレーション制限 必中追尾等の効果と組み合わせてはいけない
〇〇アクセルについて
SV登場の〇〇アクセル系の技は一般の技として扱い、特別な技関連の仕様をなしにします。
SV登場の〇〇アクセル系の技は一般の技として扱い、特別な技関連の仕様をなしにします。
1/2回復技全般について
「まもる」同様連続で使用すると失敗しやすくなる。
※「まもる」とは別カウント
「まもる」同様連続で使用すると失敗しやすくなる。
※「まもる」とは別カウント
変化技
| 【技名】 | 【タイプ】 | 【分類】 | 【威力】 | 【命中】 | 【接触】 | 【追加効果】 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| しろいきり | 氷 | 変化 | ― | ― | × | 5Tの間、味方の場を「白い霧」状態にする。 ※「白い霧」状態… 場の状態。 味方のポケモンの能力が低下(減少)しなくなる。 |
| ダークリムーブ | 闇 | 変化 | ― | ― | × | 相手の場の「壁」等の技を除去する。 |
| ちからをすいとる | 草 | 変化 | ― | 100% | × | 相手の「攻↓」して下がる前の攻実数値×2.2回復。 |
| ほろびのうた | ノ | 変化 | ― | ― | × | 音技。その場にいる者全てを「滅び」@3Tにする。 ※「滅び」… 特殊な状態変化。ターンカウントが0になると「瀕死」になる。 |
| かぎわける | ノ | 変化 | ― | ― | × | 相手を「見破られている」状態にし、相手の回避率上昇を無視して攻撃が当たるようにする。 「霊」タイプのポケモンが「見破られている」状態になった場合は「ノ」「闘」技が当たるようにもなる。 また相手の「解析」を行う。 |
| みやぶる | ノ | 変化 | ― | ― | × | 必中。相手を「見破られている」状態にし、相手の回避率上昇を無視して攻撃が当たるようにする。 「霊」タイプのポケモンが「見破られている」状態になった場合は「ノ」「闘」技が当たるようにもなる。 また相手の「解析」を行う。 |
| ミラクルアイ | 超 | 変化 | ― | ― | × | 必中。相手を「ミラクルアイ」状態にし、「解析」する。 「ミラクルアイ」状態… 状態変化の一つ。自身の「避」の上昇(強化)が無視され、「超」技の「悪」へとタイプ相性が等倍になる。 |
| ゆうわく | ノ | 変化 | ― | ― | × | 全体技。相手の「特攻↓↓」 |
物理技
| 【技名】 | 【タイプ】 | 【分類】 | 【威力】 | 【命中】 | 【接触】 | 【追加効果】 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| アイアンローラー | 鋼 | 物理 | 130 | 100% | 〇 | 場に元々とは異なるフィールドが発生している時のみ成功し、フィールドを元の状態に戻す。 |
| いあいぎり | ノ | 物理 | 50 | 95% | 〇 | 優先度+1、「切る技」。 |
| したでなめる | 霊 | 物理 | 30 | 100% | 〇 | 10割「麻痺」 |
| ジャイロボール | 鋼 | 物理 | 25+X | 100% | 〇 | 自分より相手の速が高いほど大きなダメージを与える(最大150) ※システムの都合上実機とは計算式が異なる |
| ダブルニードル | 虫 | 物理 | 40 | 100% | 〇 | 2回攻撃技。2割「毒」 ※命中ごとに追加効果判定、命中判定そのものは1回 |
| どくばり | 毒 | 物理 | 15 | 100% | × | 10割「毒」 |
| ひみつのちから | ノ | 物理 | 70 | 100% | × | 3割の確率でフィールドごとに設定された追加効果を与える。 |
| ふくろだたき | 悪 | 物理 | 20 | 100% | × | 味方の非状態異常の残ポケモン数=攻撃回数になる連続攻撃技。(都度命中計算) |
| フライングプレス | 闘(飛) | 物理 | 100 | 95% | 〇 | 「闘」「飛」二つのタイプを持ち、有利な相性で計算する。 「小さくなる」状態の相手には「必中」し、威力が2倍になる。 |
| ヒートスタンプ | 炎 | 物理 | 80 | 100% | 〇 | 自身の「防」で攻撃を行う。「小さくなる」状態の相手に必中し、威力が2倍になる。 |
| ヘビーボンバー | 鋼 | 物理 | 80 | 100% | 〇 | 自身の「防」で攻撃を行う。「小さくなる」状態の相手に必中し、威力が2倍になる。 |
| ボディパージ | 鋼 | 変化 | ― | ― | × | 自身の「速↑↑」 |
| ボディプレス | 闘 | 物理 | 80 | 100% | 〇 | 自身の「防」で攻撃を行う。「小さくなる」状態の相手に必中し、威力が2倍になる。 |
| レイジングブル | ノ | 物理 | 90 | 100% | 〇 | 自身の元々の「タイプ1」のタイプとなる。相手の場の「壁」を解除してから攻撃する。 |
特殊技
| 【技名】 | 【タイプ】 | 【分類】 | 【威力】 | 【命中】 | 【接触】 | 【追加効果】 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| エレキボール | 電 | 特殊 | 80 | 100% | × | 「特攻」ではなく「速」を使用して攻撃する。「弾技」。 |
| きりふだ | ノ | 特殊 | 200 | ― | × | 「必中」技。 ※ポテンシャルなどで一度のみ使用可能 |
| だいちのはどう | ノ | 特殊 | 50 | 100% | × | フィールドが発生していると威力が2倍になりタイプが変更される。 |
| ぶきみなじゅもん | 超 | 特殊 | 80 | 100% | × | 3割「かなしばり」、「音技」。 |
| めざめるパワー | ノ | 特殊 | 50 | 100% | × | ランダムに相手の弱点を突くタイプに変化する。 ※レジェンドアルセウス仕様 |
| + | 整理前データ |