このコーナーではトーホク地方に存在するダンジョンマップの募集を行います。
募集内容は
募集内容は
- ダンジョンの設定
- 遭遇する野生ポケモンの群れ
- フィールド効果
の3つで1セットとなります。
【ダンジョンの設定】
どういう地形か、深度はいくつかという情報を記載
群れの数の参考になるので広さなんかも書かれているとなお良し。
また可能ならトーホク地方のなんという街の近くにあるかなども記載して頂けると助かります。
どういう地形か、深度はいくつかという情報を記載
群れの数の参考になるので広さなんかも書かれているとなお良し。
また可能ならトーホク地方のなんという街の近くにあるかなども記載して頂けると助かります。
深度1:新人トレーナーでも踏破できる程度、命の危険は少ない
基本的に6匹用いないためデータ募集することは少ない
深度2:アマチュアトレーナーでも踏破できる程度、しっかり準備すれば命の危険は少ない
野生戦は6VS6であり、フィールド効果の他、『野生ポケモン』の役割を持つものもいる
深度3:プロが現実的に踏破に挑戦するレベル、プロがしっかり準備すれば命の危険は少なめ
『野生ポケモン』の役割が全員に配られ、「専用」ポテンシャルに匹敵する「野生」ポテンシャルも持つ。
「ヌシ」は『ヌシの特権』や『野生の親玉』のポテンシャルを有する。
深度4:異界。対策をきちんと用意しなければそもそもバトルが成立するかすら怪しいことも。死の危険がある。
迷宮ポテンシャルと呼ばれる能力型の固有ポテンシャルに匹敵するポテンシャルが
野生ポケモンたちを援助する。
深度5:ラスダンクラスの異界
トーホク地方においては「鬼が山」「カワラゲ噴気口」「オソロシ山」の3つしか存在しない。
基本的に6匹用いないためデータ募集することは少ない
深度2:アマチュアトレーナーでも踏破できる程度、しっかり準備すれば命の危険は少ない
野生戦は6VS6であり、フィールド効果の他、『野生ポケモン』の役割を持つものもいる
深度3:プロが現実的に踏破に挑戦するレベル、プロがしっかり準備すれば命の危険は少なめ
『野生ポケモン』の役割が全員に配られ、「専用」ポテンシャルに匹敵する「野生」ポテンシャルも持つ。
「ヌシ」は『ヌシの特権』や『野生の親玉』のポテンシャルを有する。
深度4:異界。対策をきちんと用意しなければそもそもバトルが成立するかすら怪しいことも。死の危険がある。
迷宮ポテンシャルと呼ばれる能力型の固有ポテンシャルに匹敵するポテンシャルが
野生ポケモンたちを援助する。
深度5:ラスダンクラスの異界
トーホク地方においては「鬼が山」「カワラゲ噴気口」「オソロシ山」の3つしか存在しない。
【フィールド効果】
基本的に『野生ポケモン』に有利になるような効果。
住んでるポケモンは基本的にフィールド効果に適応している、ということを意識してPTを作るといいかもしれません。
効果は基本的に異界>>一般のフィールド
基本的に『野生ポケモン』に有利になるような効果。
住んでるポケモンは基本的にフィールド効果に適応している、ということを意識してPTを作るといいかもしれません。
効果は基本的に異界>>一般のフィールド
【投稿案一覧】
| + | ... |