このコーナーでは作中に登場する持ち物を記載します。
都合上まだ入手していない持ち物も記載しています。
都合上まだ入手していない持ち物も記載しています。
【現在入手済みの持ち物】
【消費しない持ち物】
| 【アイテム名】 | 【効果】 |
|---|---|
| あついいわ | 持たせると自身の発生させる「晴れ」にすると持続ターンが3ターン伸びる。 |
| しめったいわ | 持たせたポケモンが天候を「雨」にすると持続ターンが3ターン伸びる。 |
| さらさらいわ | 持たせると自身の発生させる「砂嵐」にすると持続ターンが3ターン伸びる。 |
| つめたいいわ | 持たせると自身の発生させる「雪」にすると持続ターンが3ターン伸びる。 |
| おんみつマント | 持たせると技の追加効果を受けなくなる。 |
| グランドコート | フィールドを展開した時、そのT数を3T増やす。※非実機フィールドにも効果あり |
| ひかりのねんど | 持たせると自身が発生させる「壁」等の技の持続Tが8Tになる。 |
| かえんだま | 持たせるとT終了時に「火傷」状態になる。 |
| どくどくだま | 持たせると、T終了時に「猛毒」状態になる。 |
| あつぞこブーツ | 持たせたポケモンは設置技の効果を受けなくなる |
| ばんのうがさ | 被攻撃時に「天候」の影響を受けない。※実機と差異あり |
| ぼうじんゴーグル | 持たせると天候「砂嵐」によるダメージを受けない~~粉技および特性「ほうし」を無効化する |
| とくせいガード | 持たせると特性の変更やかたやぶり等による無視をされなくなる。 |
| クリアチャーム | 相手の技や特性で能力を下げられない。(倍率低下には効果なし) |
| こうかくレンズ | 持たせると自身のポケモンの技の命中率が1.1倍になる |
| フォーカスレンズ | 持たせたポケモンが相手よりも行動するのが遅いとき、技の命中率が1.2倍になる。 |
| ひかりのこな | 持たせると相手の命中率が0.9倍になる。 |
| いかさまダイス | 持たせると2~5回当たる連続攻撃技を使用したとき、攻撃回数が必ず4回以上になる。~~トリプルアクセル・ネズミざんを使用したとき、最初の1回しか命中判定を行わない。 |
| おうじゃのしるし | 持たせると自身の攻撃技に1割「怯み」を付与する。元々の「怯み」効果と重複しない。 |
| おおきなねっこ | 自身の「ドレイン」効果による回復量を1.3倍にする。※ポテンシャルにも効果あり |
| かいがらのすず | 攻撃技を使用した後、相手に与えたダメージの1/8分HPが回復する |
| きあいのハチマキ | 「瀕死」状態になる攻撃技のダメージを受けても1割の確率で、HPを1残して持ちこたえる。 |
| きれいなぬけがら | 持たせたポケモンは、交代を防ぐ効果を無視して入れ替えることができる。 |
| たべのこし | T終了時に最大HPの1/16を回復する。 |
| くろいヘドロ | 「毒」タイプに持たせるとT終了時に1/16回復、それ以外には1/8ダメージ |
| ゴツゴツメット | 接触技を受けると相手の最大HPの1/6のダメージを与える。 |
| くっつきばり | 毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける、もちものがないポケモンから接触技を受けると相手の持ち物になる |
| こうこうのしっぽ | 持たせると素早さに関係なく必ず後攻になる。優先度には効果がない。 |
| せんせいのツメ | 20%の確率で素早さに関係なく相手に先制する。優先度には効果がない。 |
| こだわりスカーフ | 持たせると「速」が1.5倍になるが、最初に繰り出した技しか出せなくなる。~~※場に出て最初に繰り出した技、交代するとリセット |
| こだわりハチマキ | 攻が1.5倍されるが、場に出て最初に選んだ技しか繰り出せなくなる。交代でリセット。~~※イカサマの場合は相手の攻を1.5倍にして攻撃。 |
| こだわりメガネ | 特攻が1.5倍されるが、場に出て最初に選んだ技しか繰り出せなくなる。交代でリセット。 |
| とつげきチョッキ | 持たせると「特防」が1.5倍になるが、変化技が出せなくなる。 |
| するどいツメ | 持たせたポケモンの技が急所に当たりやすくなる(C+1)。 |
| ピントレンズ | 持たせると使用する技の急所率が上がる(C+1) |
| ピンポイントガード | 自身が受ける技の急所率を下げる(C-1)※非実機持ち物 |
| ぼうごパット | 自身の直接攻撃に反応する相手の効果が発動しない。※ポテンシャルにも効果あり |
| ねばりのかぎづめ | 自身の「バインド」技のバインド効果が7Tに増える。 |
| しめつけバンド | 自身の「バインド」によるダメージ量を1/6にする。 |
| メトロノーム | 同じ技を連続で出すと威力が20%ずつ上がる。(最大2倍)~~他の技を使うと元に戻る。 |
| ちからのハチマキ | 持たせると物理技の威力が1.1倍になる |
| パンチグローブ | パンチ技の威力を強化(1.1倍)し、相手に接触しないパンチになる |
| ものしりメガネ | 持たせると特殊技の威力が1.1倍になる |
| たつじんのおび | 持たせると、効果が抜群の技を使ったときのダメージが1.2倍になる |
| いのちのたま | 持たせると攻撃技のダメージが1.3倍になるが、攻撃技を使うたび最大HPの1/10のダメージを受ける。 |
| タイプ強化系 | ポケモンの実機に登場する持たせると指定タイプの技の威力を1.2倍にする持ち物。 数が多いので表記は省略。安価時は何タイプの強化アイテム、という表記でもOK。 ノ:シルクのスカーフ 炎:もくたん 水:しんぴのしずく 電:じしゃく 草:きせきのタネ 氷:とけないこおり 闘:くろおび 毒:どくバリ 地:やわらかいすな 飛:するどいくちばし 超:まがったスプーン 虫:ぎんのこな 岩:かたいいし 霊:のろいのおふだ 竜:りゅうのキバ 悪:くろいメガネ 鋼:メタルコート 妖:せいれいプレート |
| ねらいのまと | 持たせるとタイプ相性で無効だった技が当たるようになってしまう |
| くろいてっきゅう | 「速」が0.5倍になり、地面にいるようになる |
| アイテム | 追加用 ここをコピーして追加してください |
【消費する持ち物】
| 【アイテム名】 | 【効果】 |
|---|---|
| あかいいと | 自身が「メロメロ」にされた時、相手を「メロメロ」にする。 |
| のどスプレー | 「音」技を繰り出した後、消費して自身の「特攻↑」 |
| じゃくてんほけん | 消費型の持ち物。「効果抜群」の攻撃を受けると自身の「攻↑↑特攻↑↑」 |
| からぶりほけん | 持たせたポケモンが使用した技が命中判定に失敗したとき、自分の「速↑↑」 |
| ビビリだま | 「いかく」系効果を受けると、消費して自身の「速↑」 ※「プレッシャー」等にも効果を発揮 |
| きあいのタスキ | HPが満タンのとき一撃で「瀕死」になる攻撃技のダメージを受けても、HPを1残して持ちこたえる。 |
| エレキシード | フィールドが「エレキフィールド」の時、消費して自身の「防↑」 |
| グラスシード | フィールドが「グラスフィールド」の時、消費して自身の「防↑」 |
| サイコシード | フィールドがサイコフィールドの時に使用してとくぼうが上がる |
| ミストシード | フィールドが「ミストフィールド」の時、消費して自身の「特防↑」 |
| じゅうでんち | 「電」の攻撃技を受けると消費して自身の「攻↑」 |
| ゆきだま | 「氷」攻撃技を受けると消費して自身の「攻↑」 |
| きゅうこん | 「水」攻撃技を受けると消費して自身の「特攻↑」 |
| ひかりごけ | 「水」攻撃技を受けると消費して自身の「特防↑」 |
| うえきばち | 自身が受ける「草」技を無効化する。攻撃技を受けると壊れてしまう。~~場に出た時に表示される。~~※非実機持ち物 |
| ゴムてぶくろ | 自身が受ける「電」技を無効化する。攻撃技を受けると壊れてしまう。~~場に出た時に表示される。~~※非実機持ち物 |
| スポンジ | 自身が受ける「水」技を無効化する。攻撃技を受けると壊れてしまう。~~場に出た時に表示される。~~※非実機持ち物 |
| たいまつ | 自身が受ける「炎」技を無効化する。攻撃技を受けると壊れてしまう。~~場に出た時に表示される。~~※非実機持ち物 |
| ふうせん | 宙に浮かび上がる。攻撃技を受けると割れてしまう。~場に出た時に表示される。 |
| だっしゅつボタン | 自身が攻撃を受けた時、消費して手持ちに戻る。 |
| だっしゅつパック | 自身の能力が低下した時、消費して手持ちに戻る。 |
| ノーマルジュエル | 自身が「ノ」攻撃技を放つ時、消費して威力を1.3倍にする。 |
| くっつきむし | 直接攻撃を受けた時、消費して相手を「むし」タイプにする。 |
| ふしぎなスプーン | 直接攻撃を受けた時、消費して相手を「エスパー」タイプにする。※非実機持ち物 |
| ミイラにんぎょう | 直接攻撃を受けた時、消費して相手の特性を「ミイラ」にする。※非実機持ち物 |
| パワフルハーブ | 消費する持ち物。溜め技を使用すると即座に使用できる。 |
| しろいハーブ | 持たせたポケモンの能力が下がった時、消費して元に戻す。 |
| メンタルハーブ | 消費する持ち物。「メンタル効果」を治す。 |
| ものまねハーブ | 持たせたポケモンは、相手の能力が上がった際、1度だけまねして同じように能力が上がる。 |
| イエローカード | 攻撃を受けた時、消費して相手の一番高い能力値をがくっと下げる。~~※非実機持ち物、自身が「瀕死」になると発動しない。 |
| レッドカード | 攻撃技によるダメージを受けた時、消費して相手を強制交代させる。「瀕死」になると効果がない。 |
| アイテム | 追加用 ここをコピーして追加してください |
【わざマシン】
わざマシン… 消費型の持ち物、持たせると対戦中1度だけ中に入っている技を使用できる
※実機と差異あり
※戦闘が終わればまた使えるようになる
※実機と差異あり
※戦闘が終わればまた使えるようになる
| 【技名】 | 【タイプ】 | 【分類】 | 【威力】 | 【命中】 | 【接触】 | 【追加効果】 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| シャドーボール | 霊 | 特殊 | 80 | 100% | × | 20%の確率で相手の「特防」を1段階下げる。 |
| ギガドレイン | 草 | 特殊 | 75 | 100% | × | 与えたダメージの1/2、HPを回復する。 |
【きのみ】
共通効果で使用すると消費される
条件を満たすと自動で使用するというものがあり
また一部の効果は「きのみ」であることを参照する
条件を満たすと自動で使用するというものがあり
また一部の効果は「きのみ」であることを参照する
| オボンのみ | 持たせるとHPが最大HPの1/2以下になった時使用して最大HPの1/4を回復する。 |
| ラムのみ | 持たせると状態異常または「混乱」を回復する。 |
| カゴのみ | 持たせると「眠り」状態を回復する |
| チーゴのみ | 持たせると「火傷」状態異常を回復する |
| ナナシのみ | 持たせると「凍り」状態異常を回復する |
| クラボのみ | 持たせると「麻痺」状態異常を回復する |
| モモンのみ | 持たせると「毒(猛毒)」状態異常を回復する |
| キーのみ | 持たせると「混乱」状態を回復する |
| カチャのみ | 持たせると「凍り」状態を回復する |
| ホズのみ | 消費して受ける「ノ」攻撃技のダメージを半減する。 |
| 半減実 | 消費して受ける「効果抜群」の指定タイプの攻撃技のダメージを半減する。 「炎」=オッカのみ 「水」=イトケのみ 「電」=ソクノのみ 「草」=リンドのみ 「氷」=ヤチェのみ 「闘」=ヨプのみ 「毒」=ビアーのみ 「地」=シュカのみ 「飛」=バコウのみ 「超」=ウタンのみ 「虫」=タンガのみ 「岩」=ヨロギのみ 「霊」=カシブのみ 「竜」=ハバンのみ 「悪」=ナモのみ 「鋼」=リリバのみ 「妖」=ロゼルのみ |
| ナゾのみ | 「効果抜群」の攻撃技を受けた時消費してHPをを1/4回復する。 |
| アッキのみ | 物理技を受けた時消費して、自身の「防↑」 |
| タラプのみ | 特殊技を受ける時消費して、自身の「特防↑」 |
| チイラのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、自身の「攻↑」 |
| リュガのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、自身の「防↑」 |
| ヤタピのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、自身の「特攻↑」 |
| ズアのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、自身の「特防↑」 |
| カムラのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、自身の「速↑」 |
| スターのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、自身の「攻」「防」「特攻」「特防」「速」のいずれかをぐーんと上げる。 |
| サンのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、「急所アップ」状態になる。 |
| ミクルのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、次に使う技の命中率を1.2倍にする。 |
| イバンのみ | HPが1/4以下になった時に消費して、素早さに関係なく先制する。優先度には効果がない。 |
| レンブのみ | 持たせたポケモンが特殊技を受けたときに発動し、攻撃してきた相手ポケモンは自身の最大HPの1/8だけダメージを受ける。 |
| ジャポのみ | 持たせたポケモンが物理技を受けたときに発動し、攻撃してきた相手ポケモンは自身の最大HPの1/8だけダメージを受ける。 |
| ボコのみ | 体力が満タンの時、相手からの「物理技」のダメージを半減する。※非実機きのみ |
| マジュのみ | 体力が満タンの時、相手からの「特殊技」のダメージを半減する。※非実機きのみ |
| ポポのみ | HPが1/4以下になった時に消費してHPを1/3回復する。※非実機きのみ |
| アイテム | 追加用 ここをコピーして追加してください |