タッシ行路


首都 レンジュ
 ┏━ (北方) ━┓ 
密林 (西方) ━╋━ (東方) 密林
 ┗━ (南方) ━┛ 
森の町ロフテネク

地形、地形効果

地形:林道(魔法強化、技術弱化)

野獣

名前 HP MP 位置 使用技 通常 特別 一発 治療 選択1 選択2 ドロップ品
ウルフ 1660 202 前-- 斬撃(通常)
突撃(特別)
ひっかく
(ダメ・単体)
突進
(ダメ・単体)
獣の肉
スティンガー 1424 238 -中- 太針(通常)
小石の雨(特別)

(ダメ・単体 出血)
乱れ針
(ダメ・全体)
太針
フェイ 1290 274 --後 イルネス(通常)
バーニング(特別)
イルネス
(苦毒&病気&麻痺・単体)
バーニング
(ダメ・単体)
妖精の服
清めの魔石

イベント

無敵の壁 第2戦 (北方で発生)

名前 HP MP 位置 使用技 通常 特別 一発 治療 選択1 選択2 ドロップ品
デモンウィザード 2080 526 隠れ イグニッション(通常) イグニッション
(ダメ・単体)
バリア 30150 3990 前-- バリア(常時発動)
※不動状態
バリア
<物理特性・魔法特性・技術特性防護>
ウルフ 1660 202 前-- 斬撃(通常)
突撃(特別)
ひっかく
(ダメ・単体)
突進
(ダメ・単体)
獣の肉
スティンガー 1424 238 -中- 太針(通常)
小石の雨(特別)

(ダメ・単体 出血)
乱れ針
(ダメ・全体)
太針
フェイ 1290 274 --後 イルネス(通常)
バーニング(特別)
イルネス
(苦毒&病気&麻痺・単体)
バーニング
(ダメ・単体)
妖精の服
清めの魔石
※戦闘開始から60BT経過で、デモンウィザードとバリアが退却する。 その後はPT人数と同数の敵との普通の戦いになる。
※デモンウィザードのMPは最大値ではなく、戦闘開始時点で441/526に減っている。
※第九回更新回では、森の町ロフテネクで出現する雑魚敵が追加で出現する不具合があったが、
不具合が修正され、本来タッシ行路で出現する敵が、追加で出現する雑魚敵に切り替わった。

狩りの時間 第1戦 (南方、東方で発生。第1戦敗北後に北方に移動したら発生しない)

名前 HP MP 位置 使用技 通常 特別 一発 治療 選択1 選択2 ドロップ品
討伐隊見習い 1300 174 前-- 速撃(通常)
崩撃(特別)
速撃
(ダメ・単体)
崩撃
(ダメ・単体)
風金の槍
ラーナーローブ
上記の敵が、PT人数分出現する。

狩りの時間 第2戦 (北方で発生)

名前 HP MP 位置 使用技 通常 特別 一発 治療 選択1 選択2 ドロップ品
討伐隊兵 1660 238 前-- 速撃(通常)
崩撃(特別)
速撃
(ダメ・単体)
崩撃
(ダメ・単体 ATキャンセル)
鉄の槍
ベースローブ
鉄兜
討伐隊伏兵 1300 174 --隠れ 小岩の霰(通常) 小岩の霰
(ダメ・全体)
戦闘服
討伐隊見習い 1300 174 前-- 速撃(通常)
崩撃(特別)
速撃
(ダメ・単体)
崩撃
(ダメ・単体)
風金の槍
ラーナーローブ
※討伐隊兵と討伐隊伏兵は必ず出現する。PT人数が1名増えるごとに(ボスフラグ所持者含む)、討伐隊見習いが1体ずつ追加される。
※討伐隊伏兵は隠れている為、表示は無いが、敵のPT人数には加味されているようだ。(※討伐隊伏兵のHPとMPはバグ発生時のデータを表示した)
※討伐隊伏兵の「小岩の霰」による攻撃は10BTに1回ずつ行われている。

※キシオスペラーがPCのPTと共闘する。
名前 HP MP 位置 使用技 通常 特別 一発 治療 選択1 選択2
キシオスペラー 1290 264 --後 バーニング(通常)
ヒール(治療)
バーニング
(ダメ・単体)
ヒール
(回復・単体)

なし

宿

なし
最終更新:2017年11月03日 12:21