第5回魔界王決定戦 エキスパートクラス優勝

魔本リスト

P NO. カード名 P NO. カード名
01 PR-036 キース《歓喜の歌》
攻撃ページ 02 M-122 ゴーレン《悪夢》 03 MJ-003 フライング・ビート
攻防ページ 04 E-127 仲村マリ子 05 M-264 ガッシュ・ベルVSティオ《美女は野獣》
防御ページ 06 E-127 仲村マリ子 07 E-084 私の紳士をいじめるな!
攻撃ページ 08 Ex-022 ヨポポの踊り 09 M-353 バリーVSキース《力VS力》
攻撃ページ 10 M-185 ゾフィス《偽りの言葉》 11 MJ-003 フライング・ビート
防御ページ 12 PR-038 心束ねて 13 E-070 黒い覇道
めくりページ 14 M-362 ガッシュ・ベル《伝導のエレメント》 15 P-131 グスタフ《打ち砕け!》
攻撃ページ 16 E-149 新たなる戦い 17 S-455 ギガノ・ゾニス
防御ページ 18 E-127 仲村マリ子 19 E-092 ゴメンネ
めくりページ 20 E-139 ティオのパンツ 21 M-201 ブラゴvsゾフィス《最強VS最凶》
攻撃ページ 22 E-077 僕の王様 23 S-455 ギガノ・ゾニス
防御ページ 24 E-084 私の紳士をいじめるな! 25 E-024 プロフェッサー・ダルタニアン
攻撃ページ 26 PR-007 やさしい王様 27 PR-045 カードバトル for GBA
防御ページ 28 E-095 最強の意地 29 M-311 モモン《逃げの一手》
攻撃ページ 30 E-024 プロフェッサー・ダルタニアン 31 E-014 ウマゴン
32 S-309 ディガン・テオラドム

第5回魔界王決定戦エキスパートクラス優勝者が使用した魔本。
ゴーレン《悪夢》ガッシュ・ベル VS ティオ《美女は野獣》での石枯渇やVS魔物での魔物破壊を用いたコントロール
相手のカードをロックまたは除去したところで、S-455 ギガノ・ゾニスでアドバンテージを稼ぐ。

S-455 ギガノ・ゾニスの「かばえない」を使える状態に持っていくのがポイント
コントロール系の効果を駆使して相手の状況を見つつプレイングで相手の行動を妨害しよう。
コントロールの効果がかかった状態であれば、相手が妨害として使えそうなのは、イベントカードのみになる。
イベントで妨害されてもバリーVSキース《力VS力》で割り込み無効にすることも可能。

役割解説

先攻・後攻の第1ターンのバトルフェイズに、魔本からカードを場に出す以外のことができなくなる。
相手の妨害を受けずにカードを2枚揃えられる。
魔物がキースなので、W魔物に繋げる役割も持つ。

捨て札にすれば、相手の魔物1体を石版状態にできるカード。
石版状態にすることで、「魔物の効果」「パートナーの効果」「術」を無力化する。
術や魔本めくり、MP枯渇を使うので、そのあたりのメタを封じつつ有効に使いたい。

捨て札にすれば、魔物かパートナーを1枚場に出せる。
基本は通常魔物を場に出すのを優先するが、相手の状況によってVS魔物を出し魔物破壊のサポートとして使う。

相手がMP6以上の場合、使用を宣言することでMPを0にする。
タイミング良く使用すれば、石版状態からの回復を妨げたり相手の術を無効化することができる。
PR-047 赤い魔本が弱点になるが、E-127 仲村マリ子を使い構築でフォローをしている。
VS魔物であるため、相手のガッシュ・ベルティオを捨て札にする魔物破壊としても使える。
環境的にもガッシュ・ベルを使う魔本は多く、防御術の多いティオに対策が取れるのが大きい。
1枚目の魔物を捨て札にして2枚目を呼び出されないようE-127 仲村マリ子を複数枚積んでいる。

自分のターンに、相手の魔本を魔物か術があるページまでめくれる。
効果の割り込みがあった 旧ルール では、イベントカードが中心の魔本が多かったため、めくれる可能性は高かった。
自分の行動に相手がイベントカードで割り込もうとした場合、《力VS力》で割り込むことによりページをめくり無効にすることができた。
魔本をめくる以外にも相手の魔本を見る効果のため、E-139 ティオのパンツが弱点になる。
PR-038 心束ねてグスタフ《打ち砕け!》等の魔本めくりのメタカードを使い対応している。

相手のパートナーを自分の場に移すことができる効果。
汎用性が高く、環境的にもウォンレイ《愛のために》カフカ・サンビーム《いねむり》への対策として使えた。
MJ-003 フライング・ビート等の展開効果を多く使うので、アポロ《自由人》にも対策が取れるのも大きい。
相手の場に、ブラゴゾフィスがいない場合は、VS魔物の繋ぎ役としても活躍する。

相手はスタートフェイズにページをめくることができなくなる。
相手の場にガッシュ・ベルティオがいない場合は、VS魔物の繋ぎ役として使う。

バリーが攻撃している間、MP枯渇や除去効果、魔本めくり等の効果の割り込みを防ぐ。

自分と相手のブラゴゾフィス以外の「魔物の効果」を使えなくする。
汎用性が高く、「魔物の効果」で防御するタイプの効果もこの効果で割り込んで無効にすることが可能。
VS魔物なので、相手のブラゴゾフィスを除去する魔物破壊としても使える。
《悪夢》を使う魔本なので、ゾフィス《月の光》ココ《膠着》を同時にメタを張れる。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 第5回魔界王決定戦
  • ビートダウン魔本
最終更新:2024年05月02日 18:35