atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメント
  • OB・メジャー選手査定

ダイナマイト野球3D

OB・メジャー選手査定

最終更新:2025年04月20日 18:37

celloman

- view
管理者のみ編集可

OB・メジャー選手査定のページに戻る

  • ドリーグ無いから査定の基準がなくて大変そう - 名無しさん (2024-07-15 23:58:12)
  • 完全私見ですが、名古屋2024の欄に仮サンプル作っておきました。コピペなりに使ってくださいませ。 - シャークス古川 (2024-07-16 01:51:21)
  • 前作wikiで一番議論が盛り上がったやつですねw 同時に、最も楽しみな要素でもありました。 - セム (2024-07-16 02:38:31)
  • 加藤匠馬救いようなく打てなさそう - 昇竜打線 (2024-07-16 08:59:18)
  • これって相変わらず偽名使うんですかね - 小城 (2024-07-16 10:46:50)
  • 実名出すと万が一公式に目をつけられた場合とかそもそも著作権とか色々の対策もあるので個人的には従来通り偽名の方がいいかと思ってます。 - シャークス古川 (2024-07-16 12:02:52)
  • たかヒロ(名古屋)はストレートの空振り率高くないし多分ホップ量もそこまでだからノビはいらない気がするわ。むしろ速10にするか検討した方がいい - 名無しさん (2024-07-16 13:24:09)
  • ↑(追記)それよりコ8にした方がいいかな。今のところ与四球多くないし - 名無しさん (2024-07-16 13:28:55)
  • 贔屓球団千葉を体感で書いてみたけど、強すぎるかも - シャークス古川 (2024-07-16 14:03:09)
  • なんか書いたやつ全部消されてるんですけど。どういうこと?流石に勝手に消さないでください。 - シャークス古川 (2024-07-16 14:40:20)
  • すみません。私の書いたところだけ秒で見事に消されてるので流石にちょっと立腹です。なんか私への恨みあったりしますか?? - シャークス古川 (2024-07-16 14:42:00)
  • カドワキ守備8で良くない? - 名無しさん (2024-07-16 16:36:54)
  • 板山肩強いよ - 名無しさん (2024-07-16 16:37:57)
  • ソフトバンクの中村過剰評価に感じる - 名無しさん (2024-07-16 16:40:07)
  • パリーグ球団に指名打者使わない謎のこだわりなんですか? - 名無しさん (2024-07-16 16:41:23)
  • 拘りというよりは、元の旧ドリーグは指名打者制がなかったので、それの名残のように思います。 - 名無しさん (2024-07-16 16:43:15)
  • 丸は巧9、下手したら10でもいいと思うな~足はもしかしたら8じゃなくて7にすべきかも - 名無しさん (2024-07-16 16:47:46)
  • オスナと柳田の査定戻されてるんだけど成績見てない人が査定した感じ? - 名無しさん (2024-07-16 16:50:02)
  • 私もです。ロッテの記事書いたんですけど私のも勝手に戻されてるというか書き換えられてて軽く荒らされてます。 - シャークス古川 (2024-07-16 16:54:57)
  • 記事消されるし全体的にカラーめちゃくちゃになってるしかなり荒らされてますね、、 - シャークス古川 (2024-07-16 17:00:07)
  • ↑あ、ポランコとソトの長を下げたのは私です。理由は、IsoP(長打率ー打率)がポランコソトより上の打者は4人いるので長10を大盤振る舞いし過ぎだと思ったからです。事実近藤ですら長9なので。 - 名無しさん (2024-07-16 17:02:05)
  • 今宮の遊撃適正低くない? - 名無しさん (2024-07-16 17:09:53)
  • ⬆それでしたら大丈夫です。 それと考察欄も勝手に消さないでください、、一応楽しく頑張って?書いてるのでほんとに荒らしやめてください、、 - シャークス古川 (2024-07-16 17:13:55)
  • ↑私はページ消したりはしてませんので…あくまで数値を弄っただけです - 名無しさん (2024-07-16 17:16:34)
  • 考察欄いらないですね - 名無しさん (2024-07-16 17:21:20)
  • 源田せめて足8くらいあっていいんじゃないかな。比べるべきじゃないかもわかんないけど一応Switchのプロスピだと走力Aになってるし - mr石崎 (2024-07-16 17:48:19)
  • 偽名は必要ない。野球選手の名前は著作物でも商標でもない。パブリシティ権が問題になった事例も全部ビジネスだからこれも問題ない。 - 名無しさん (2024-07-16 17:54:37)
  • 今更そんなこと言わないでください - 名無しさん (2024-07-16 17:57:06)
  • 今のオスナに伸びはないw - 名無しさん (2024-07-16 17:57:52)
  • 埼玉打線ヤバそう - 名無しさん (2024-07-16 18:00:58)
  • 西武に巨人の選手いるのは何故… - 小城 (2024-07-16 18:11:29)
  • ↑一気に変えられないからちょっとずつ編集してたのでは - 名無しさん (2024-07-16 18:14:11)
  • 外崎に謎の特性ついてるし… - 小城 (2024-07-16 18:16:16)
  • ↑2なるほどです - 小城 (2024-07-16 18:17:20)
  • 外崎併殺だってなに!?!?笑内野安打とかつけたらどうかな - mr石崎 (2024-07-16 19:06:04)
  • 千葉強すぎだろw - 名無しさん (2024-07-16 19:26:55)
  • 千葉強いから調整する必要があるけど種市はもっと強くしていい。投手WARリーグ1位だし - 名無しさん (2024-07-16 20:22:26)
  • WARって勝利に貢献してるかどうかであってそれが投手のレベルに直結するわけではない - 名無しさん (2024-07-16 20:25:39)
  • まーた勝手に消されてるよ…だるいなあ - 名無しさん (2024-07-16 20:31:44)
  • 一番強い福岡軸に調整したほうがいいと思う - 名無しさん (2024-07-16 20:34:11)
  • ↑福岡はめちゃくちゃ課題評価だぞ。柳田肩9だし、栗原も足7はない、衰えてるから6ぐらい - 名無しさん (2024-07-16 20:43:40)
  • すぐ消されるわ - 名無しさん (2024-07-16 20:45:04)
  • 編集するのやめよ。即消しされるし - 名無しさん (2024-07-16 20:45:23)
  • ↑↑柳田肩9は妥当やろ  - 名無しさん (2024-07-16 20:53:31)
  • 私も先程ありましたが謎に消されますね…。荒らしマジでやめて欲しい - シャークス古川 (2024-07-16 20:54:51)
  • しかし予想はしてたけど埼玉さん雑魚過ぎて草 - シャークス古川 (2024-07-16 20:55:37)
  • それと、編集し終わる際「編集している間に別の方が編集しました」というようなアイコンが出た時は絶対強行せず一旦保存して戻っていただくようお願いしたいです、、そうしないと、その間に編集した方の分が上書きされて消えてしまうので。これもあるかと思います - シャークス古川 (2024-07-16 20:57:08)
  • 埼玉のとこ目まぐるしく変わってて草 - 名無しさん (2024-07-16 20:57:22)
  • はあ、だから消すなって。私もしばらく編集やめるわ - 名無しさん (2024-07-16 21:10:17)
  • ちょ福岡のサブ頑張って書いたのに、消さないでよ、、、 - 名無しさん (2024-07-16 21:11:51)
  • マジでだるい - 名無しさん (2024-07-16 21:21:16)
  • 書いた時にあらかじめコピペしてどっかにメモしておけば対策になりそうですね。 - 名無しさん (2024-07-16 21:59:01)
  • 編集削除された場合はIPアドレスを管理人の部屋のページに貼って頂けると助かります。なかなか全ての編集履歴を見るのは難しいです。 - ややつよいCPU (2024-07-16 22:33:28)
  • 特殊能力に「獅子キラー」とか「エースキラー」あるけど、ダイナマイト野球に無い特能を作っても良いんですか? - 名無しさん (2024-07-16 22:36:40)
  • 「このゲームで実装するなら」という前提で作っているはずなので、存在しない特能はなしにするべきだと思います - 名無しさん (2024-07-16 22:50:49)
  • ↑気に入らないところがあっても絶対削除しないでくださいとのこと - 名無しさん (2024-07-16 22:59:21)
  • ↑こちらの独断で削除することはしませんが、一意見として存在しない特能を作るのはなしにする方がいいと思うということです。 - 名無しさん (2024-07-16 23:04:14)
  • 実在しない特能は無しにしましょう。なんでもありになってしまいます - ややつよいCPU (2024-07-16 23:12:35)
  • まあそうですね - 名無しさん (2024-07-17 01:18:58)
  • 話し合いしてませんが? - 名無しさん (2024-07-17 06:51:12)
  • 福岡を作った方へ質問。こづとは大津選手のことだと思うのですが球速は7でもいいのでは? - 昇竜打線 (2024-07-17 11:40:35)
  • 平均147なので6は全然おかしいっすね。7か8でいいです - 名無しさん (2024-07-17 12:14:04)
  • このゲーム速6が最速140kmで7が最速150kmなのでその間の球速の投手の査定が難しくなりそうです - 名無しさん (2024-07-17 12:39:04)
  • 謎がわかったぞ古川さんの昨日の通りやはり編集中に被って強引に更新かけてる方いますよね?今僕されたので、原因それだと思いました。本当にやめてください、コピーしていったん戻って。 - 密着田中直樹 (2024-07-17 13:00:33)
  • 密着さんそうかもねー。 とりあえず、主執筆していた千葉が完成しました。消されないといいけど。 作ってて思いましたが、流石に強すぎると思うので意見聞きたいです。お願いします。福岡と千葉は現に強いから仕方ないのもあるかもけど、、 - シャークス古川 (2024-07-17 13:04:48)
  • それと、皆さんの意見や意図を聞く欄がないので各欄に考察欄を付け足したいのですが、賛成反対の意見をお聞きしたいです。 - シャークス古川 (2024-07-17 13:34:36)
  • 角中と中村の長を6にすればいい - 名無しさん (2024-07-17 13:35:24)
  • 上に根拠はもう述べたのでポランコソトの長は9にしますね - 名無しさん (2024-07-17 13:44:44)
  • 佐々木ってコントロール6でいいんじゃない? - 名無しさん (2024-07-17 13:56:49)
  • ↑8 そうですね 変えましょう - 名無しさん (2024-07-17 13:57:43)
  • ありがとうございます。少し下げてみました。 - シャークス古川 (2024-07-17 14:05:33)
  • 一番難しいの地味に守備の査定だよね。基本体感でやるしかないのが - 名無しさん (2024-07-17 14:23:24)
  • 安定の埼玉さんの陰に隠れてるけどチュニもかなりカスいことに気づく。 - シャークス古川 (2024-07-17 14:50:48)
  • 福岡の意見あったら欲しいです - 名無しさん (2024-07-17 14:52:45)
  • このゲーム仕様だと99以上だとほぼホームランのチート状態になるから柳田89近藤710が最適かなとも思ってます。 - シャークス古川 (2024-07-17 15:02:06)
  • 近藤は傑出度的にも全然妥当。むしろ柳田が高すぎ。長8ヒ7くらいでいい - 名無しさん (2024-07-17 15:06:29)
  • あと甲斐はバント上手いし多いから流石に巧打8くらいあってもいい気はする - シャークス古川 (2024-07-17 15:09:31)
  • トノゲンの守備を一ずつ上げて欲しい - 名無しさん (2024-07-17 15:13:28)
  • 源田と外崎はもう少し守備あっていいやろ  - 名無しさん (2024-07-17 15:16:16)
  • ↑3 甲斐は三振多すぎるから流石に5,6が妥当でしょ - 名無しさん (2024-07-17 15:17:06)
  • あのー、何回言ったら分かるんでしょうか。注意書き見てください。更新被った時に無理な更新しないでください。 - シャークス古川 (2024-07-17 15:31:55)
  • 西武作ったやつ誰だ!?チーム打率見てみようか - mr石崎 (2024-07-17 15:32:39)
  • せっかく書いたデータが消えてしまい、皆さん困ってます。 - 名無しさん (2024-07-17 15:32:57)
  • 外崎源田の守備能力アップに賛成 - 小城 (2024-07-17 15:42:39)
  • 埼玉打線はもっと悲惨よね。バランス考えたらいいのかもしれないけど - 名無しさん (2024-07-17 15:44:52)
  • 大阪5番まで書いてみたのですが、どうでしょうか - 名無しさん (2024-07-17 15:52:12)
  • 西川やりすぎやろ - 名無しさん (2024-07-17 15:54:33)
  • ↑西川紅林森辺りの値が盛られてる気がします - 名無しさん (2024-07-17 15:56:14)
  • 福岡下方修正しましたが、どうでしょうか - 名無しさん (2024-07-17 15:57:45)
  • ↑柳田を下げてあとオスナが成績に反して盛られまくってるのでそこのところ調整して頂けるといいかなと思います。あと今宮のショート適正は8でいいんじゃないかと。 - 名無しさん (2024-07-17 16:01:26)
  • 柳田9868高すぎますか? - 名無しさん (2024-07-17 16:02:02)
  • 面白いけど名古屋のむらさきはあかんでしょ() - 名無しさん (2024-07-17 16:07:34)
  • 森友78、ベニチャンス持ちなら77でいいかと。 - 名無しさん (2024-07-17 16:08:35)
  • OPS.800くらいの成績なので上でも書きましたが長8ヒ7くらいが妥当だと思います。ヒ8にしたいなら外野適正を5にすべきかと。 - 名無しさん (2024-07-17 16:08:47)
  • ところでなんだけどイチローリードオフマン欲しくない? - 昇竜打線 (2024-07-17 16:12:57)
  • つけていいですよー - 名無しさん (2024-07-17 16:15:03)
  • 種市むずいな。何せ球種の少ないピッチャーだから、このゲームにおいて強くさせるのが難しい - シャークス古川 (2024-07-17 16:15:35)
  • ↑↑↑なるほど、栗原も下げたほうがいいですか? - 名無しさん (2024-07-17 16:15:56)
  • ↑そうですね、栗原も長8ヒ7にした方がいいと思います。あとオスナは打低シーズンに防御率4点台で三振も絶望的に取れてないので使い物にならないくらい下げるべきかと。 - 名無しさん (2024-07-17 16:21:17)
  • 柳田は今季絶望なので登録メンバーから外すかどうかも含めて検討すへきかなと思います - 名無しさん (2024-07-17 16:48:16)
  • 西武の鈴木から二塁とショートの適正消してほしい - 名無しさん (2024-07-17 16:52:30)
  • 西武作ったの私です。西武ファンなので、でも他のチームは作りたくないですね、、、心が傷つくので点 - natu (2024-07-17 16:54:51)
  • 一球団づつ査定していくのはどうですか? - 名無しさん (2024-07-17 16:55:52)
  • 柳町の長打力6あっていいよ - 名無しさん (2024-07-17 16:57:59)
  • 今年の源田の守備は8ぐらいだと思いますね… - natu (2024-07-17 16:58:58)
  • 今シーズンホームラン打っている人は最低でも長打6でいいのでは? - 昇竜打線 (2024-07-17 17:03:27)
  • ヤクルトのスタメン、コレ昨日のか... 昨日のスタメンはベストオーダーって訳じゃないので変えて良いと思う。 - 名無しさん (2024-07-17 17:06:50)
  • 作者によって基準が違うので意見がまとまらないから、一回基準としてオール7の選手の例を出して、それを元に作った方が良いと思います。 - 名無しさん (2024-07-17 17:08:45)
  • というか、ここで話すとキリがないので前々から言ってますが前作みたいに考察欄付け足してそこに選手情報とか書き込んで行きませんか? - シャークス古川 (2024-07-17 17:11:22)
  • オール7と言われるとすぐには思いつかないけどうちの贔屓の藤岡は7776な気がしてる - シャークス古川 (2024-07-17 17:12:18)
  • とりあえず怪我だからって削除せずにある程度出場している人は一回作りませんか? - 昇竜打線 (2024-07-17 17:12:25)
  • 要はオールスター前で.270 5本程度打ててたら77でいいかと思います。 - シャークス古川 (2024-07-17 17:14:16)
  • 5本は少なないか? - 名無しさん (2024-07-17 17:18:46)
  • そんなことないか。違反球や市 - 名無しさん (2024-07-17 17:19:34)
  • マスター二塁5は流石にない、今でも7はあると思う - シャークス古川 (2024-07-17 17:21:19)
  • 今の統一球も加味した方がいいと思います。何せトップの山川ですらまだ14本なので、例年よりは基準下げないと長9以上消えちゃいます。 - シャークス古川 (2024-07-17 17:22:40)
  • 阪神中野hが2塁適性8ぐらいじゃない? - 名無しさん (2024-07-17 17:31:12)
  • 何度言っても記事消す方がまだ見えるので注意書き赤字に変えさせていただきます。複数人が同時に編集していた場合、最後の方が強引に更新すると先に更新した方の書いた記事は消えてしまいます!‪💢 - シャークス古川 (2024-07-17 17:38:26)
  • 1 右 野口 恭佑 右 .217 2 中 植田 海 両 .375 3 二 渡邉 諒 右 .267 今日の阪神の1~3番w - 名無しさん (2024-07-17 17:40:09)
  • はい消えた - 名無しさん (2024-07-17 17:41:15)
  • 一個ずつ地道にやるか?でもそうしたら同時に被りやすいしな点 - 名無しさん (2024-07-17 17:41:36)
  • 途中からチュニ書いてて何かが足りないと思ってたら福永完全に入れ忘れてた。 - シャークス古川 (2024-07-17 18:00:04)
  • 京田がばとるは草 - 名無しさん (2024-07-17 18:08:17)
  • ホークスから一個ずつ議論しないか?強い順に - 名無しさん (2024-07-17 18:12:02)
  • 近藤長打8は低いだろ、 - 名無しさん (2024-07-17 18:13:46)
  • 近藤はパリーグで一番長打を打つ率が高いんだから長9で良いと思うが、そこまで能力下げたいならヒ9にする? - 名無しさん (2024-07-17 18:14:28)
  • 個人的には今年は福岡>>千葉>他球団>>チュニヤク>………>埼玉くらいに思ってる - シャークス古川 (2024-07-17 18:18:09)
  • 近藤が本塁打多いのはドームが狭いから定期 - 名無しさん (2024-07-17 19:23:29)
  • 謎にラッキーゾーンもあるし - 名無しさん (2024-07-17 19:24:47)
  • 近藤は長打8が妥当 元々はホームラン打つタイプじゃないし。 ヒは個人的に10はイメージ的に違うので(10はレジェンドにしかつけたくない)、自分は近藤は 長8ヒ9巧8足7 外野守備7 肩8 だと思う。 - 名無しさん (2024-07-17 19:28:32)
  • 近藤は意外と肩強い - 名無しさん (2024-07-17 19:29:00)
  • 近藤の進塁阻止率万波より高い。(かといって万波より肩が強いわけじゃない) - 名無しさん (2024-07-17 19:31:09)
  • ↑ だから肩8が妥当だと自分は思う - 名無しさん (2024-07-17 19:32:41)
  • ops 二位と2つけてんのに8987は弱すぎだろ、せめて9997やろ - 名無しさん (2024-07-17 19:36:31)
  • 埼玉、宮城から5点取ったんだぞ、舐めるなよ - 名無しさん (2024-07-17 19:36:35)
  • opsが高いのはダイ野では測り切れない能力選球眼と近藤の威圧感。敬遠、本拠地の狭さのバフかかってる。近藤が日ハム時代本塁打少なかったのも本拠地の違いの影響は少なからずとも受けてる - 名無しさん (2024-07-17 19:38:58)
  • 元々ホームラン打つタイプじゃないから長8!とか意味不明すぎるんだけど。普通に今年の成績で見ような - 名無しさん (2024-07-17 19:45:39)
  • 誰も言ってないけどオリックスもまあまあ弱いな - 昇竜打線 (2024-07-17 19:51:39)
  • 全盛期柳田が99だからそれより上だと強すぎる気がする - 名無しさん (2024-07-17 20:00:57)
  • ↑傑出度だと全盛期柳田よりやや上だった筈 - 名無しさん (2024-07-17 20:28:06)
  • (追記)やや上は言いすぎたな。同じくらいっぽい - 名無しさん (2024-07-17 20:32:19)
  • 柳町の長打力低くね? - 名無しさん (2024-07-17 20:49:39)
  • オリ打線どう思いますか - 名無しさん (2024-07-17 20:51:25)
  • おり打線めっちゃちょうどいい感じ - 名無しさん (2024-07-17 20:56:09)
  • ↑3 どんくらいがいいと思いますか? - 名無しさん (2024-07-17 20:56:51)
  • 6ぐらい? - 名無しさん (2024-07-17 20:57:47)
  • 柳田も近藤もだけど成績おちててもほとんど変わってなくてもこの打低なら流石に99くらいでいいでしょ、近藤なんかops8すらいない中で9出してるんだから9997でいいでしょ - 名無しさん (2024-07-17 20:58:25)
  • 東京Aのたなかし選手スラ10シュ5速7コ7ス5、これでおなしゃす - 名無しさん (2024-07-17 21:01:26)
  • ↑柳田と近藤はだいぶ成績に差があるぞ。柳田までその値にしたらロッテの岡もそのくらいに上げなくちゃいけない - 名無しさん (2024-07-17 21:01:57)
  • opsが高いのはダイ野では測り切れない能力選球眼と近藤の威圧感。敬遠、本拠地の狭さのバフかかってる。近藤が日ハム時代本塁打少なかったのも本拠地の違いの影響は少なからずとも受けてる - 名無しさん (2024-07-17 21:05:02)
  • だから成績だけ見て考えなって - 名無しさん (2024-07-17 21:05:16)
  • 球場補正かけてもソフトバンクにいってからの近藤の方が成績上なんだけど - 名無しさん (2024-07-17 21:08:38)
  • (追記)そもそも比較すべきなのは今年の他の選手であって過去どうだっかは関係ない - 名無しさん (2024-07-17 21:16:46)
  • ↑2前の近藤の成績なんてどうでもいいです - 名無しさん (2024-07-17 21:17:58)
  • マシンガンって現実には存在しない概念に思えるけど付けてる人はどういう基準で付けてるんだろう - 名無しさん (2024-07-17 21:18:07)
  • 近藤30本打ったことないのに9なわけないやん - 名無しさん (2024-07-17 21:18:45)
  • ↑そもそも今年の成績の話をしてるんだし査定する際は相対的な成績で決めるべきでしょ。あなたがどう言おうと今年パリーグで近藤より長打の割合が高い選手はいない。てかなんなら去年ホームラン王取ってるし。 - 名無しさん (2024-07-17 21:24:29)
  • OB選手の査定もしてる時点で今年の相対的な成績で決めるとか関係ない。 - 名無しさん (2024-07-17 21:31:38)
  • 30本が基準なわけないでしょw 相対評価が普通でしょ - 名無しさん (2024-07-17 21:39:08)
  • 一人が暴れてるだけってのがよくわかったわ。別にそれでもいいけど長9以上が不在になるだけだよ。 - 名無しさん (2024-07-17 21:43:09)
  • あくまでも近藤が"ダイナマイト野球界にいたら"の話なので、長打を9にしたら、実際の近藤選手よりもホームランが打てすぎてしまうと思う。 - 名無しさん (2024-07-17 22:13:32)
  • 近藤得能もりもりで草 - 名無しさん (2024-07-17 22:16:58)
  • 旧ダイナマイト野球にいる選手はその名前で統一した方がいいんだろうか。仮にドリーグが作られるとしても名前は引き継がれると思うが - ややつよいCPU (2024-07-18 02:39:41)
  • ⬆3以上 今年は打低シーズンなので打撃の基準は緩和しないと9以上いなくなりますよw 統一した方がいいように思います。 新選手の名前も相談していきたいかもですー。 - シャークス古川 (2024-07-18 07:14:58)
  • 事実として今近藤より多くホームラン打ってる選手が岡本村上山川の3人しかいないので、近藤は長9にすべきかなと思います。ただその分ヒは厳しめに見積もる必要があると思います、 - 名無しさん (2024-07-18 07:24:23)
  • ↑3 旧作のドリーグでニックネームがある選手はそのまま用いる形でいいかなと思います - 名無しさん (2024-07-18 07:27:41)
  • 近藤得能いっぱいついてるから長8で良くない? - 名無しさん (2024-07-18 07:29:56)
  • 細川は本拠地の広さを加味すれば近藤と同じぐらいホームラン打ってる。佐藤輝も出場数と本拠地を考えれば長9でもいいんじゃないかな? - 名無しさん (2024-07-18 07:31:33)
  • リードオフマン 流し打ち チャンス強い 逆転弾 ←近藤の得能 こんだけついてるのに長9にしたらチートやんって思った - 名無しさん (2024-07-18 07:32:31)
  • おハムも実は私がほぼ書いてたのですが完成間近です。中継ぎピッチャーに迷ってますが誰がいいですかね? - シャークス古川 (2024-07-18 07:39:35)
  • 誰だよ近藤にこんな特殊能力つけたやつw - 名無しさん (2024-07-18 07:47:34)
  • 近藤の特能のうちリードオフマンと逆転弾は外してもいいような気がしますがどうでしょう - 名無しさん (2024-07-18 08:04:51)
  • 近藤は山川凡退後のリードオフマンじゃね?SBファンいつも5番近藤にするの終わってるって言ってるし。近藤はサヨナラ打ってるし逆転弾もついてていい - 名無しさん (2024-07-18 08:22:07)
  • 近藤はt - 名無しさん (2024-07-18 10:35:25)
  • 近藤は特殊能力もりもりにするんじゃなくて基礎能力高くしとけばいいと思うけど、 - 名無しさん (2024-07-18 10:35:45)
  • あくまでダリーグにいたらの話だから長9あったら毎回ホームラン打ってることになると思うが… - 名無しさん (2024-07-18 11:15:58)
  • そんなことより福岡の野手控えもう1人入れれるけど誰入れます? - シャークス古川 (2024-07-18 13:04:22)
  • みもりかな - 名無しさん (2024-07-18 14:35:18)
  • ↑3 ほんとコレ 今シーズンが打低だからー... とかじゃなくて、あくまでもダイナマイト野球の世界にいたらという設定なので、近藤長打9はホームラン打てすぎる - 名無しさん (2024-07-18 15:52:51)
  • 海外リーグってNPB基準?そのリーグ基準? - 名無しさん (2024-07-18 18:51:02)
  • なんで翔天にツーシームついてるんや - 名無しさん (2024-07-18 20:44:35)
  • 別にいいんだけどさ - 名無しさん (2024-07-18 20:44:45)
  • flash版wikiでも実装予定の無かったOB選手は実名表記で査定されてるのでこっちも実名でいいんじゃないですか - 名無しさん (2024-07-18 20:49:22)
  • ↑↑彼が投げてるのは落ちるツーシームだから違うのはわかってるんだけどさ…フォーク扱いにした方がいいのかしら - 名無しさん (2024-07-18 20:55:09)
  • うなガッツもライマルも愛称みたいなもんだしそのままでよくない? - 名無しさん (2024-07-18 21:12:47)
  • 細かいが藤波コントロール2で良くないか? - 名無しさん (2024-07-18 21:26:15)
  • 球団が明示されてない選手はニックネームだと誰が誰だか分かりにくくなるので実名に変えました - 名無しさん (2024-07-18 21:27:33)
  • 東北の「かーくん」は田中和基のことだと思うんですが当たらないだけでパワーはあったような - 名無しさん (2024-07-18 21:35:57)
  • 6が妥当 7にしたら強すぎる - 名無しさん (2024-07-18 22:39:12)
  • OB査定ちょっと強すぎません? - 名無しさん (2024-07-18 23:43:01)
  • ハムのリリーフ1人は宮西じゃいかんのか - 名無しさん (2024-07-19 04:13:09)
  • ノイジーは長9ぐらいある。弾道とミートがないだけ - 名無しさん (2024-07-19 12:05:40)
  • これって誰でも自由に実在選手の能力について書き込んだり参加していいんですか? - ゆすけ (2024-07-19 12:11:58)
  • 福岡のケイはキャッチ8肩10な気がしました。みまいやは遊9、キャッチ8でもいいんじゃないかと感じました。 - ゆすけ (2024-07-19 12:18:29)
  • ↑今宮遊9 甲斐はキャッチ9肩8ぐらい。甲斐の方は結構劣化してる - 名無しさん (2024-07-19 12:28:08)
  • 弾道は考慮しないから、実際の成績に合わせてノイは長打7 - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-19 12:55:04)
  • はっきり言って9と10は変わらんしどっちでもいい - 名無しさん (2024-07-19 13:00:08)
  • チームごとに編集できる機能がほしい気も寿都 - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-19 13:11:38)
  • ↑↑↑↑↑↑大丈夫ですけど、既存のステータスを変えるなら議論した後にお願いします - 名無しさん (2024-07-19 14:02:24)
  • ↑↑↑↑↑↑かいはブロッキングとかはいいから捕球と守備能力はある程度高くていいけど盗塁阻止率はさほど良くないから8で妥当 - 名無しさん (2024-07-19 14:03:15)
  • ノイジーで長9あったらあまりに多くの人に長9ついてしまいます。7が妥当です - 名無しさん (2024-07-19 14:03:58)
  • 北海道選手のサブポジ調整しました。 - シャークス古川 (2024-07-19 14:52:09)
  • 各球団スタメン、控え、投手、議論所ごとに編集できるようにしました。能力の変更や特能の追加・削除は議論所で話し合ってからにしたいです。 - 名無しさん (2024-07-19 14:53:04)
  • わかのって誰? - 名無しさん (2024-07-19 15:04:57)
  • 田宮ホームラン打てるし長6orヒ9ぐらい - 名無しさん (2024-07-19 15:07:11)
  • わかの→かわのです - シャークス古川 (2024-07-19 15:14:00)
  • 海外選手も偽名にしましょうよ - 昇竜打線 (2024-07-19 16:31:19)
  • わざわざ偽名にする必要あるかな?分かりにくいし - 名無しさん (2024-07-19 16:35:22)
  • 実名がないと分かりにくいというコメントが複数見られるので実名の欄を追加しました。(まずは東京Aのみ) - 名無しさん (2024-07-19 17:42:42)
  • 権利上の問題があるからと言いつつ公式も査定募集する時はユーザーに実名書かせてたよね - 名無しさん (2024-07-19 17:47:25)
  • 編集できなくなってるけど何かやらかしたかな… - 名無しさん (2024-07-19 18:41:37)
  • OBや海外リーグの野手についてなんですが、スタメンを組むわけではないので、他球団の控えのように守備位置の表記をなくしてもよくないですか?現状でもOBの方で捕手が被っていて変な感じなので。それか、ポジション順に並べるとか。 - 名無しさん (2024-07-19 19:15:45)
  • 賛成 - 名無しさん (2024-07-19 19:35:16)
  • あくまで妄想なので、本名使うのは別に構わないと思いますが、旧ダイナマイト野球な名前が偽名だったという歴史もあるので、偽名を使うか否かは話し合って決めてください - ややつよいCPU (2024-07-19 19:45:10)
  • ネトフリのほうがおもろいとおもう - 名無しさん (2024-07-19 21:10:03)
  • ob強すぎ全盛期の査定だとしても - 名無しさん (2024-07-19 21:14:06)
  • 流石に近本長6はないと思います 去年は8本、今年も6本打ってるわけですし - 名無しさん (2024-07-20 07:58:11)
  • 6でしょ - 名無しさん (2024-07-20 09:03:33)
  • 松本裕樹スラーブあっていいのでは? - 昇竜打線 (2024-07-20 11:05:20)
  • 佐野とか丸とIsoPが同じくらいだし近本は長7で良さそう - 名無しさん (2024-07-20 11:23:55)
  • 71試合出てホームラン一本かつ本拠地狭い神宮のヤクルト西川が長7というね… - 名無しさん (2024-07-20 13:22:48)
  • 近本がホームラン量産してたのは前半戦の最初ぐらいでそっからホームランほぼ出てないから近本の長についてはこれからの様子をみて決定でいいでしょ - 名無しさん (2024-07-20 13:24:14)
  • そもそもほとんどがシーズン終わった後でいいのでは - 名無しさん (2024-07-20 14:44:45)
  • スパムがあるから編集できないってなるんだが? - 名無しさん (2024-07-20 16:13:53)
  • スパム書いてないのに - 名無しさん (2024-07-20 16:14:06)
  • 俺もなる - 名無しさん (2024-07-20 18:42:43)
  • 自分も - 名無しさん (2024-07-20 19:25:43)
  • ↑どこの編集でしょうか? - ややつよいCPU (2024-07-20 20:18:16)
  • 全体から編集しようとするとそうなります - 昇竜打線 (2024-07-20 20:24:12)
  • 東京A、球界の盟主らしく査定も傲慢 - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-20 20:24:35)
  • 右上のページ全体の編集ボタンから入るとダメっぽいな。各球団の項目横の鉛筆マークから入れば部分編集になるので回避できる - 名無しさん (2024-07-20 20:26:25)
  • 一応編集不可の場合は、編集回数が多すぎる、禁止ワードが含まれている、荒らし行為でのIPアドレス編集禁止、wiki全体でのスパムの4パターンです。なにかお気づきの点ありましたら、管理人の部屋にて連絡ください。とはいえ原因を発見できるかわからないのでメンバー登録するのが一番楽かもしれません。 - ややつよいCPU (2024-07-20 20:27:34)
  • ↑↑項目横からならいけそうです。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-07-20 21:34:55)
  • OBが各チーム1人は欲しいかなあと大魔神追加、流石にフォーク一本は厳しそうなので「人差し指と中指の力加減で意図的に左右に振れさせていた」という話からカウントを取りに行く浅いフォークをカーブ・シンカーで再現した感じです - 名無しさん (2024-07-20 22:14:38)
  • OBの欄に現役選手の全盛期や昔の能力を作るのはアリですか? 例えば 選手名(2013)みたいな感じで - 名無しさん (2024-07-20 23:07:50)
  • どこに書くかはともかく、芸能人が良くてそれが駄目って事もないでしょう - 名無しさん (2024-07-20 23:10:05)
  • ↑書くならその他選手の所ですかね? - 名無しさん (2024-07-20 23:19:09)
  • OBのところに書いたからって怒る人はいないだろうし好きなところに書いたらいいよ - 名無しさん (2024-07-20 23:26:54)
  • 野間ヒット10?? - 名無しさん (2024-07-21 00:14:58)
  • 芸能人は芸能人の欄作ってもらってるんだからそこに書くべき - 名無しさん (2024-07-21 08:11:06)
  • 広島は投手の数の制限守れよ… - 名無しさん (2024-07-21 08:13:26)
  • 投手の数の制限とかいる?? - 名無しさん (2024-07-21 09:20:25)
  • 実装されるなら5人になるというだけの話なので、候補が多いことは問題ないと思います - 名無しさん (2024-07-21 14:31:49)
  • あくまでOB査定であるので候補が多い分には問題ありません。 - ややつよいCPU (2024-07-21 18:36:03)
  • 広島の打線盛りすぎだろ… - 名無しさん (2024-07-22 17:00:31)
  • え〜、広島のぺーじを - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 17:53:39)
  • 編集したkpc-ymtです、、、打線がもり過ぎとの指摘を受けましたので、調整いたします。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 17:54:29)
  • 査定されたNPB投手全45人中15人にノビが付いてる空前のノビブーム - 名無しさん (2024-07-22 17:55:53)
  • 私は投手の実際の球種をもとに、ストレートの被打率が極端に低いのと、そのままだと(ストレートが弱い関係で)実際の成績が再現できない投手につけてる - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 18:02:20)
  • 広島しかいじってないけど、他球団もノビ乱発してたら、ストレート被打率とか実際のスタッツ見て消そうかな - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 18:03:14)
  • データで楽しむベースボールさん(https://baseballdata.jp/)を参考に広島作りました。コレに加えて、一般に言われている選手の傾向と選手間投票(パワーヒッターなど)をもとに決めています - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 18:05:59)
  • 飛ばないボールのせいで平凡な成績が良い成績に見えてる人がいるかもしれない - 名無しさん (2024-07-22 18:12:08)
  • 被打率より空振り率の方が重要でしょ - 名無しさん (2024-07-22 18:37:06)
  • 重い球等の特能の代替としてもノビが多用されているのかもしれません - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 18:40:00)
  • 補足ですが、被打率と空振り率はかなり強い相関がある気がします。(BABIPは運要素で早いうちに収束することが知られているそうです) - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 18:41:03)
  • むしろホップ量が多いと空振り取れる代わりに被フライも増えるんだけどなあ…重い球は空振り取れないけどゴロアウトが増える - 名無しさん (2024-07-22 18:41:58)
  • 埼玉が弱すぎる…ただ今年の試合を見ると妥当なのが悲しい - 名無しさん (2024-07-22 19:14:39)
  • 広島打線強すぎるだろ、、 - 名無しさん (2024-07-22 19:16:44)
  • これでもかなり弱らせてる、、、許してちょ - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 19:43:53)
  • 野間はむしろもっと高くていい。他がおかしい - 名無しさん (2024-07-22 19:59:24)
  • 関係ないけど、ちゅにどら書いた人が立浪にうんざりしてるのが草生える - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-22 21:11:04)
  • 横浜のスタメン特能ありすぎて草 - 名無しさん (2024-07-22 23:47:49)
  • 珍しく阪神ファンがいないっぽいな - 名無しさん (2024-07-24 01:00:09)
  • 藤浪このゲームに存在しないコントロールでクッソ笑った - 名無しさん (2024-07-24 15:49:16)
  • スタミナ7が実質最大なの知らないで書いてるにわか多いって - kpc-ymt@鯉党 (2024-07-24 16:33:22)
  • ブラウザゲーで通ぶってるの草 - 名無しさん (2024-07-24 20:22:53)
  • ドリーグ(プレイング野球とあだ名合わせなくていいの?) - 名無しさん (2024-07-24 21:59:19)
  • シャークス生え抜き強化版あると思ったら西武w - 名無しさん (2024-07-24 22:02:57)
  • ↑2 毎日名前変わって大変だからなぁ - 名無しさん (2024-07-25 08:48:11)
  • ↑毎日名前変わるっけ - 名無しさん (2024-07-25 09:10:18)
  • 久しぶりに見てみたら、すごい更新されてる。ロッテとチュニを執筆してたつもりですが、進んでいて皆さんありがとうございます。 - シャークス古川 (2024-07-26 00:53:45)
  • プレイング野球については確かに名前が曖昧な上私もそこまで詳しくないのでどうしましょうね。で - シャークス古川 (2024-07-26 00:54:25)
  • 基本的に巧はボール球スイング率で値を決めるべきだと思うけどな - 名無しさん (2024-07-27 18:31:28)
  • (追記)あとコンタクト率 - 名無しさん (2024-07-27 18:36:55)
  • それデルタに課金しないと見れなくない? - 名無しさん (2024-07-27 18:56:07)
  • ↑ボール球スイング率とコンタクト率はストライクとボール別なら見れるサイトあったわ。 - 名無しさん (2024-07-27 21:01:37)
  • ↑4 バントの巧さ等も加味して決めるべきだと思います - 名無しさん (2024-07-28 10:22:11)
  • てかレジェンドシーズンって何だよ西武ファンが過去の栄光を書き連ねる項目か? - 名無しさん (2024-07-28 10:23:43)
  • 主旨としては分からなくもないけど、相談して項目作るんじゃなくて反対されないように既成事実を作る・こっそり一覧の下位の位置に項目作って人目を避ける・申し訳程度にライバル球団1球団の見出しだけ作って放置。……まぁチラ裏案件の削除対象かな。普通に切り出せば成立したかもしれないのにやり口が汚くて台無しにしてる - 名無しさん (2024-07-28 16:20:58)
  • 森友哉の西武時代、捕手適正1なのおもろい - 名無しさん (2024-07-28 17:19:09)
  • ↑2が一番台無しにしてるような… - 名無しさん (2024-07-28 17:31:14)
  • なんでその他のに加えたのかは分からないけれど、 - 小城 (2024-07-28 17:37:27)
  • ↑切れました。西武ファンとして昔の時代を書きたい気持ちは共感できる。 - 小城 (2024-07-28 17:38:17)
  • 2018西武ってレジェンドか? 優勝したチームは全てレジェンドだというなら話は別だけど - 名無しさん (2024-07-28 19:06:08)
  • ここは駄目か - 名無しさん (2024-07-28 19:17:51)
  • OB選手の欄をチーム順に分けて書けば良いと思いますがいかがでしょうか。 - ややつよいCPU (2024-07-28 19:36:06)
  • 内外野まんべんなく守れるけど捕手だけ出来ないレジェンド森 - 名無しさん (2024-07-29 06:50:21)
  • 大谷のチャンス弱いは納得いかない。一応打点上位 - 名無しさん (2024-07-29 13:43:34)
  • 今永って、スプリットじゃなくてチェンジアップじゃないの? - 名無しさん (2024-07-29 13:45:31)
  • ↑スプリットチェンジは日本だとチェンジアップ扱いされるけど、MLBだとスプリットとして扱われる - 名無しさん (2024-07-29 14:21:43)
  • 西武2018やるんだったら「レジェンドチーム」とか曖昧で他球団ファンを刺激しかねないものじゃなくて、「過去シーズン」とかの括りを作ってその中に「西武2018」とか「広島2017」とか書きたい年限定で年順に並べた方がわかりやすいかなと思われいう - kpc-ymt@カープ (2024-07-29 16:05:33)
  • ↑試作しました。ご意見お待ちしています - kpc-ymt@カープ (2024-07-29 16:10:29)
  • 2024 7/19 "広島弱体化運動"始動 - 名無しさん (2024-07-29 16:49:03)
  • ↑↑ 消されたっぽいですね。レジェンドでなくなって西武くんがふてくされたかな? - 名無しさん (2024-07-29 16:56:38)
  • 広島への報復弱体っぺえのもあるし - 名無しさん (2024-07-29 16:57:38)
  • 西武ファンとして堂々とやれば良いのに - 名無しさん (2024-07-29 16:57:44)
  • だから最初に制作時点でのやり方が姑息だからあんまいいもんじゃなさそうだと警告したのになあ……でも俺の方が悪いらしいから - 名無しさん (2024-07-29 17:00:42)
  • ワイは嫌な思いをしたからの精神、まさになんJの精神 - 名無しさん (2024-07-29 17:04:04)
  • 弱体化運動の日にちミスってません? - 小城 (2024-07-29 17:05:53)
  • ↑どうでもよくて草 - 名無しさん (2024-07-29 17:06:39)
  • ていうか君たちそんなにレジェンドシーズンに思い入れあるの?無駄に騒いでるけど - 名無しさん (2024-07-29 17:07:01)
  • 上の二件、西武くんだったらおもろい - 名無しさん (2024-07-29 17:15:17)
  • だれも兵庫作らないのおもろい - 名無しさん (2024-07-29 17:26:02)
  • 過去シーズン消えててくさwwwワイレジェンドシーズン消してないし、謎の勘違いして暴れた挙げ句、自爆してるッテコトォ - kpc-ymt@カープ (2024-07-29 17:31:02)
  • 今までずっと疑問だったけどkpc-ymtって何? - 名無しさん (2024-07-29 17:37:01)
  • 気にしないでクダサイな - kpc-ymt@カープ (2024-07-29 17:46:27)
  • ↑気になるじゃんww - 名無しさん (2024-07-29 17:49:16)
  • 兵庫作りたくても当方東北のロッテファンで無知識なので作れない、、。阪神ファンいないんですかねー。 - シャークス古川 (2024-07-29 18:04:10)
  • レジェンドシーズンは進め方が怪しくて汚いのが台無しにしてると警告したのに、俺のほうを「お前のほうが台無しにしてる」と煽り返されて、その後案の定な結果になった時点で申し訳ないけどふてくされたのでもうデータは弄りません。虎党は自力で弄れるようになってクレメンス - 名無しさん (2024-07-29 18:39:08)
  • 阪神ファンじゃないけど投手陣だけパッとデータ見て作って見たわ…。 - 名無しさん (2024-07-29 19:03:19)
  • ありがとうございます。僕は名前振っただけなので。すいません。 - 昇竜打線 (2024-07-29 19:41:12)
  • 僕兵庫作りましょうか?(阪神ファン) - 私立松井山手高校 (2024-07-30 08:33:01)
  • 才木こんなカーブ曲がらん!w - 私立松井山手高校 (2024-07-30 08:40:58)
  • 過去シーズンって書いてるのに今の西武っておかしくない? - 名無しさん (2024-07-30 09:47:53)
  • 山足の名前「やまなし」でよくないですか? - 私立松井山手高校 (2024-07-30 10:24:55)
  • コントロールくらいはBB%を基準に12球団統一基準を作れるのでは? - 名無しさん (2024-08-04 17:56:27)
  • 引退打線作りました。コメントお願いします - 昇竜打線 (2024-08-05 21:07:36)
  • ↑ 銀次はこんなに守備うまくない、藤田はこんなに足速くない - 名無しさん (2024-08-06 11:27:26)
  • 41本打ったのに長9とかブランコ可哀想 全体的に巧低くない? - 名無しさん (2024-08-06 16:09:43)
  • ありがとうございます。今晩中には修正する予定です。 - 昇竜打線 (2024-08-06 17:14:16)
  • 内川の引退は22年ですよ。あと内川と福留はヒ10で良くない? - 名無しさん (2024-08-06 17:39:11)
  • 内川は元々10になってますね、すみません。 - 名無しさん (2024-08-06 17:41:37)
  • 海野の肩と守備上げてもいい気がする... 特に守備 海野は今球界トップレベルの捕手守備力だから - 名無しさん (2024-08-06 18:37:56)
  • ↑3独立リーグからの引退が2023年なので - 昇竜打線 (2024-08-06 18:39:48)
  • 流石に西武弱すぎるよな...? 誇張しすぎだろ... そうだよな...?そうだと言わせてくれ.... - 名無しさん (2024-08-06 21:41:59)
  • ↑ぶっちゃけこんぐらい弱い。(西武ファン) - mr石崎 (2024-08-07 20:15:09)
  • ↑否定はできない - 名無しさん (2024-08-07 20:33:25)
  • どっかに間違えて#endregion書きすぎて、ページ崩壊してます、、、至急修正します。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-08-08 16:37:09)
  • 下位打線めんどくさくなって能力弄らないなら過去シーズン無理に作らなきゃいいのに…… - 名無しさん (2024-08-09 22:07:12)
  • すてテル捕7!もせりた捕8!そうしよう外6!情けないよ、情けなくなれよ。恥ずかしくなれよ無責任ども。 - 名無しさん (2024-08-10 05:11:58)
  • 佐々木朗希今はもうクロウズ川島レベルのピッチャーじゃないか - 名無しさん (2024-08-22 21:37:13)
  • 有原ミパ4でええやろ交流戦でヒットも打っとる - 名無し (2024-08-23 17:18:36)
  • みもりってチャンス強いの? - 名無しさん (2024-08-23 19:37:07)
  • 日ハム過大評価すぎない? - 名無しさん (2024-08-23 19:37:33)
  • ↑ 分かる、万波の肩10以外は全体的に過大評価しすぎ。 - 名無しさん (2024-08-23 19:55:36)
  • レイエス10とかおかしかったもんな - 名無しさん (2024-08-23 20:17:37)
  • パは指名打者入れていいのでは? - 名無しさん (2024-08-23 21:13:57)
  • このゲームにはDHがないのでDHなしで統一すべきだと思います。 - 大阪の巨人ファン (2024-08-23 21:24:03)
  • 2021引退打線作りました。感想あればぜひお願いします。 - 昇竜打線 (2024-08-24 21:30:02)
  • ↑6 ハムほどではないが中日も割と過大 - 名無しさん (2024-08-25 02:17:16)
  • 広島に末包が2人もいるw - 名無しさん (2024-08-25 06:27:48)
  • 柳町と正木あげちゃダメですか - 名無しさん (2024-08-25 11:30:43)
  • 伊藤ひろみ強すぎでしょ - 名無しさん (2024-08-25 11:32:26)
  • ↑2 あげて良いと思う 柳町は足あげてやって でも正木はヒ8もないと思うけど長6は低いと思うからヒ下げて長あげて欲しい - 名無しさん (2024-08-25 12:06:10)
  • 上方修正してみた - 名無しさん (2024-08-25 17:20:35)
  • 三森足遅くない?10あってもいいと思うけど - 名無しさん (2024-08-25 17:21:07)
  • 津森宥紀を追加いたしました、どうでしょうか - noririn (2024-08-30 16:41:30)
  • ヘルナンデスも追加しました(変化球が弱すぎたので速10にしてます - 名無しさん (2024-08-30 16:51:05)
  • ↑ 現実でも155km/h前後ですしノビ付なので速9でいいと思います、あとムービングファスト気味なのでツーシーム入れてもいいかもです - 名無しさん (2024-08-30 17:32:27)
  • 了解です - 名無しさん (2024-08-31 08:50:57)
  • 有原→リリーフ不向きはどうでしょうか - 名無しさん (2024-08-31 09:10:25)
  • 藤井をついかいたしました(ホークス - 名無しさん (2024-08-31 09:16:34)
  • スチュワートjr.を追加しました。控えに入れても良いような能力になりました - 名無しさん (2024-08-31 09:26:19)
  • 佐藤輝明キャッチ3とか4でいいと思う[すでに20失策] - 名無しさん (2024-08-31 09:59:37)
  • 実際選手査定が人気記事ランキング載ってるの嬉しい - のりりん (2024-09-01 10:12:45)
  • ふじい縦すらのが良くない? - 名無しさん (2024-09-01 13:55:44)
  • ↑確かにプ◯スピだとフォースラ、縦スラの二種だしアリかも - 昇竜打線 (2024-09-02 11:51:53)
  • 名前を考えるのが楽しいw - 名無しさん (2024-09-02 12:21:47)
  • せきかぐのスタミナ7くらいに上げても全然良いと思う - 名無しさん (2024-09-06 21:49:31)
  • これ何を参考に作ってるのかな?変化球は某プロ野球ゲームパクれば良さそう - 名無しさん (2024-09-06 22:28:50)
  • オースティン長10無いのかな - 名無しさん (2024-09-13 12:29:20)
  • 水野長打7はなぜ - 名無しさん (2024-09-13 15:16:19)
  • マシンガン、反撃の狼煙、逆転弾ってどのデータを基準に決めてるの? - 名無しさん (2024-09-14 17:20:19)
  • ↑ マシンガンは満塁時の成績が良い選手に付けた(木浪)。ビハインド時の成績が良い選手には反撃を、その中でも長打が多く出てる選手には逆転を付けるべきかなと思ってる(編集時点の成績では森下と小幡が適合すると思ったが、森下は逆転の方がよかったかも)。今だと石川昂に反撃or逆転付けようかなって思ってる。 - 名無しさん (2024-09-14 17:48:07)
  • データで楽しむプロ野球を参考にビハインド時打率とかランナー一塁時の打率とかを参考にしてる - 昇竜打線 (2024-09-14 19:38:06)
  • 見ない間に北海道だいぶ書き換えられてる(笑) シーズン終わり近いため、パの身近な球団中心に大幅に更新かけました。 - シャークス古川 (2024-09-25 11:11:38)
  • 初球打ち、なんて特性は存在しない - 名無しさん (2024-09-26 11:59:50)
  • 大谷翔平の足は10だと思う - 名無しさん (2024-09-26 14:58:19)
  • ↑走塁は巧いけど走力自体はそこまで突出してる訳じゃないからなあ - 名無しさん (2024-09-26 15:15:07)
  • でも大谷の盗塁数を表現するなら足10で評価するしかない気はする - 昇竜打線 (2024-09-26 19:22:28)
  • 大谷チートすぎて草 1番起用したら打撃パラがオール10になる - 名無しさん (2024-09-29 17:27:50)
  • 普通にそんくらいある - 名無しさん (2024-09-30 17:20:09)
  • ジャッジを追加したのは僕ですが,ジャッジの外野での打球処理はそんなに遅くないですよ。勝手に5に書き換えたの誰ですか。ちゃんとわかってて書き換えました? - 投げるんすよ (2024-09-30 17:59:59)
  • 今年に限って言えばジャッジのOAAは下から数えて11%だから適性5で妥当。2年前は上位だったのにどうしてしまったのか。 - 名無しさん (2024-09-30 18:46:06)
  • ↑ ジャッジは打球処理遅くても肩でなんとかなるからなぁ - 名無しさん (2024-09-30 19:12:35)
  • 大谷最強! - 名無しさん (2024-09-30 19:13:52)
  • ↑3今年のジャッジは指名打者起用が多いので当たり前です。それに加えてジャッジの外野守備の動きと適正5はあまりにも噛み合わない。 そこは本当に追加した僕の望みです。 - 投げるんすよ (2024-09-30 19:19:09)
  • ↑離脱なく出場した2022年が1100イニング超、今年が1000イニング超だからそんな変わらん。というか少ないイニングで-5積み上げてる方がヤバい - 名無しさん (2024-09-30 19:23:31)
  • だとしても大谷と適正同じは明らかにおかしい。ジャッジの方が外野守備の経験もあるしデータだけで判断するのはどうかと思う。なんなら大谷の外野守備の機会なんて今年は無かったわけだし。 - 投げるんすよ (2024-09-30 19:28:03)
  • 怪我が治った大谷の外野守備が下位11%というのはリアルに感じるけど今は怪我してるんだから確かに下げて良いな - 名無しさん (2024-09-30 19:38:38)
  • 大谷も投手復帰したら打撃はちょっとは下がってしまうのは当然あるわけで - 投げるんすよ (2024-09-30 19:43:08)
  • でも盗塁だけはゲームの世界を上回るからなあ…… - 投げるんすよ (2024-09-30 19:43:52)
  • 流石にスプリントスピードとOAAで下位の選手に足7外7は無理だ - 名無しさん (2024-09-30 20:54:08)
  • あくまで「私的」暫定査定基準だ 追加した私はデータだけで判断したくはない - 投げるんすよ (2024-09-30 21:20:17)
  • それでもダメだというならジャッジの査定は消す - 投げるんすよ (2024-09-30 21:20:37)
  • しかも何故大谷よりジャッジがヒットが低いことについて言及しないのか - 投げるんすよ (2024-09-30 21:24:04)
  • ↑3 ダイナマイト野球一般の話として平均的なパラメータは67って感じじゃないですか?12球団の査定見ても明らかに平均より低い物に7はついて無いはず。↑無印の海外リーグはNPB基準なのかMLB基準なのかよう分らんので私はノータッチです - 名無しさん (2024-09-30 21:32:36)
  • 鈴木誠也はMLB基準に見えるけど投手陣はNPB基準に見える。海外リーグは各自が好きな基準を選ぶ魔境なのか。 - 名無しさん (2024-09-30 21:36:08)
  • 好きな基準も何もプレーの様子見てればジャッジが適正6にはならないってだけなんだが - 投げるんすよ (2024-09-30 21:45:29)
  • 鈴木誠也を日本版に変えてみました。 - 雨宮 (2024-10-02 21:17:57)
  • 巨人のレギュラーシーズンが終了したので査定少しずつ動かしていきます。 - 大阪の巨人ファン (2024-10-03 01:38:19)
  • 私も、千葉と北海道と東北、地域柄よく見てるので動かしました。査読よろです。 - シャークス古川 (2024-10-03 08:12:53)
  • 菅野がグリフィンの下位互換なのか・・・ - 名無しさん (2024-10-03 09:00:57)
  • その他にくふうハヤテ、オイシックスを作成しました。感想、意見等あればお願いします。 - 昇竜打線 (2024-10-03 11:39:43)
  • 平間凛太郎漏れたか、と - シャークス古川 (2024-10-03 15:13:24)
  • ヤクルトの投手候補多く作ったのでここから誰を選ぶか意見等あればお願いします - 昇竜打線 (2024-10-04 11:32:56)
  • サイスニヤフーこうじろうこざわきざわに1票。 - シャークス古川 (2024-10-04 13:51:14)
  • ヤクルトの控え野手さすがにもうちょい強化してやってもいいだろ - 名無しさん (2024-10-04 22:08:51)
  • 主執筆していた贔屓の千葉とよく見に行く北海道を仮完成としたいですが、何か意見等あればお願いしたいです。 - シャークス古川 (2024-10-05 23:17:35)
  • あとチュニドラも面白くてよく試合見ていたので結構弄りました。。 - シャークス古川 (2024-10-05 23:26:19)
  • 改めて見るとチュニドラは監督マトモだったら優勝行けたんじゃねと思うくらい。数値を見る限りは完全にファルコンズ+タートルズで強い。 - シャークス古川 (2024-10-05 23:38:15)
  • (CSや日本シリーズも控えてるので今はまだ大丈夫だと思いますが)来季はまた各球団の戦力が変わる訳で、その場合どうしますかね - 名無しさん (2024-10-06 02:45:36)
  • このページを来季仕様にアプデするか、もしくは前作wikiのように年毎に分けるか - 名無しさん (2024-10-06 02:46:47)
  • 前作でドリームリーグ(実在球団モチーフ)ダイナマイトリーグの戦力差が大きすぎてダ・ド間の交流戦が盛り上がらないという課題があったので、ダ10球団と比較しながら各チームの戦力を見直していきたいと思っています。パッと見た感じだと西武がいくら何でも弱すぎる気がするので強化ポイントを探してみます。 - 大阪の巨人ファン (2024-10-06 03:13:42)
  • 今年のタマブラさんは申し訳ないけど確定成績見る限りこれでも限界でしょう…。愛也長7とか激甘っぽい査定もあるので、既にやり尽くした感…。 - シャークス古川 (2024-10-06 07:30:23)
  • 横浜の控え野手が9人いるけど、外すなら柴田か? - 名無しさん (2024-10-06 12:01:19)
  • オースティンチート過ぎ - 名無しさん (2024-10-06 15:45:22)
  • ↑首位打者なので長打とヒッティング逆かも - 名無しさん (2024-10-06 15:46:16)
  • 各球団の選出外の選手評は「その他選手・芸能人等」の項に書くべきなのでしょうか、それともこの項はその他球団(オイシックス等)の選手評を書く項なのでしょうか。 - 名無しさん (2024-10-06 15:49:21)
  • けがで離脱したけど終盤だしそれまで正捕手としてほとんど出場しているのに、山本祐大なんで外す?シーズン終わったし今年を総評した査定をするものだと思ってたが、終盤時点での戦力をリアルタイムに査定するものなのか? - 名無しさん (2024-10-06 16:15:31)
  • ↑2とりあえず正規の欄に入らない分を私はどんどん入れてますね - 昇竜打線 (2024-10-06 19:14:40)
  • ↑8強化ポイントというか気になるのは西川足7でもいい気がする、山村はミート5で十分。の2点ですかね - 昇竜打線 (2024-10-07 08:45:35)
  • とりあえず、ジャイアンツの控え決めましょう。私は重信萩尾中山を外したいです - ドッグス小林 (2024-10-07 18:17:09)
  • 2018引退打線、村田と新井がほぼ同一人物 - 名無しさん (2024-10-07 18:22:16)
  • 兵庫 近本の足は10でいい 大山とサトテルの外野適正を6にするなどの調整がほしいです - あは (2024-10-07 21:45:39)
  • ↑4ありがとうございます。反映しました。また、外崎の二塁守備とアブレイユのツーシームを強化しました。理由は議論所に記入しています。 - 大阪の巨人ファン (2024-10-07 22:32:39)
  • 重信萩尾中山をその他野手に移しました。反対意見が出る可能性もあるので確定ではないです。 - 大阪の巨人ファン (2024-10-08 16:55:21)
  • 各チームの実評価議論ってしないんですか? - 昇竜打線 (2024-10-10 09:42:00)
  • どういうこと? - 名無しさん (2024-10-10 15:24:51)
  • 打撃星幾つとかいうアレをやらないんですか?ってことです - 昇竜打線 (2024-10-10 17:04:35)
  • 贔屓球団はやるけど…って感じです。 - シャークス古川 (2024-10-10 18:56:04)
  • その前に完成していない球団も多数だし自発的にやってる北海道と千葉も書き換え多発しててめちゃくちゃなので、まずはきっちり査定終わらせて確定させるところからですかねー。 - シャークス古川 (2024-10-10 18:57:08)
  • なるほど、そういうことでしたか - 昇竜打線 (2024-10-10 19:24:35)
  • 中島(名古屋)がザコ過ぎるwww - 名無しさん (2024-10-11 07:36:48)
  • とりあえず贔屓だけにはなりますが、実評価作ってみました。辛めの査定しようにも千葉さんかなり強いですが、、こんな感じでいいですかね? - シャークス古川 (2024-10-11 12:44:32)
  • あとチュニドラ、涌井と松葉どっち下ろしましょう。 - シャークス古川 (2024-10-11 15:43:12)
  • 勝ち数やイニング数から考えると松葉を残す方がいいのかな… - 昇竜打線 (2024-10-11 18:19:42)
  • 埼玉の平沼入れたのは私ですが、誰も消してませんよ。長谷川がいいのは事実ですが、、、 - 名無しさん (2024-10-11 18:36:55)
  • 大谷翔平はチャンス弱いような気がする - 名無しさん (2024-10-11 18:40:42)
  • そもそもその他に平沼入れたのは私なんですがね…まあチャンス強いは剥奪でもいいかもしれませんね。打席少ないですし - 昇竜打線 (2024-10-11 19:23:04)
  • ↑2 直近得点圏が18打数15安打 - 名無しさん (2024-10-11 19:44:34)
  • なるほど。タマブラの件それは失礼しました、、でも、タマブラとチュ二、人選こんな感じでいいですかね?もちろん出場試合数と、一軍登録日数を加味してます。 - シャークス古川 (2024-10-11 23:42:14)
  • 概ねいいと思います。しかし埼玉の実評価辛口ですね - 昇竜打線 (2024-10-12 07:27:02)
  • 西川愛也はもう少し外野守れる気が… - 名無しさん (2024-10-12 09:10:13)
  • ↑西武ファンなので多少贔屓目もあるま - 名無しさん (2024-10-12 09:26:00)
  • ↑ミス。多少贔屓目もあるかもです。 - 名無しさん (2024-10-12 09:26:47)
  • なぜ岡林の長打が4なの?5でいいと思うんですが… - 昇竜打線 (2024-10-12 09:36:12)
  • 日ハムの実評価リアルドッグスになってる - 名無しさん (2024-10-12 11:42:24)
  • 岡林、シルエット的に長打が極端に少なく今季は規定立って本塁打0なので、代わりにミートを8にして味を出そうと思ったのですがやりすぎですかね…? - シャークス古川 (2024-10-12 13:03:04)
  • 常時マシンガンの設楽と思えば結構いいのかもしれませんね。とりあえず長打4でいいのかもしれません - 昇竜打線 (2024-10-12 13:06:13)
  • 田丸とか西森も意外と打つから見た目の印象より悪くない - 名無しさん (2024-10-12 14:45:55)
  • とりあえず、チュニドラまで実評価総評書き込んでみました。他のチームは主執筆者さんがいらっしゃる模様ですし、何せ気になって見てたチュニドラ以外のセ・リーグは全然知らなくエアプになってしまうといけないので、他の方頼みます…。 - シャークス古川 (2024-10-12 22:13:37)
  • 読売Gと横浜DBの実評価書いてみました。ご感想どうぞよろしくお願いします。 - 名無しさん (2024-10-15 16:22:05)
  • なぜオオタニサンのチャンス強いを消すんだろうか - 名無しさん (2024-10-15 16:50:44)
  • 議論欄にも書き込んだけど、横浜は実評価の前に流石にTA強すぎてチートなので何かしら下げた方がいいです…。 - シャークス古川 (2024-10-15 16:57:25)
  • メジャーマエケン消されたのなんで? - 名無しさん (2024-10-15 21:30:01)
  • ↑ 消えた訳ではなく「海外リーグ」の項に移ってますね、恐らく日本人選手をまとめる意図ではないかと - 名無しさん (2024-10-15 22:46:52)
  • ↑3 首位打者だし、ホームランも3位だし、特能もデータ通りだし、弱体化するなら三振を付けるくらいだろうか🤔 - 名無しさん (2024-10-16 19:07:52)
  • チャンス強いとか初球狙い付けるならその分素の能力は削るべきだけど削ってこれなの? - 名無しさん (2024-10-16 19:14:20)
  • 通常.316 得点圏.388 うーん... - 名無しさん (2024-10-16 19:18:55)
  • 個人的には99で特能無しか、88で特能全部付けるか、89で初球程度がラインですかねー。 - シャークス古川 (2024-10-16 19:42:12)
  • 非得点圏打率はそこまでなんだしヒ8でいいんじゃないかな。逆に牧は打率3位なのにチャンス弱いと三振で更に下がると考えると低すぎるかも - 名無しさん (2024-10-16 19:53:11)
  • 打率.316(1位) 得点圏.388(1位) 本塁打25(3位) 0ストライクは打率.439 11本塁打、2ストライクでは打率.188、3本塁打 三振を付けるか - 名無しさん (2024-10-16 19:56:41)
  • ↑2 そこまで(首位打者) - 名無しさん (2024-10-16 20:10:48)
  • 得点圏除くとオースティン.296で牧.311だからどっちもヒ8でいいでしょ - 名無しさん (2024-10-16 20:14:00)
  • TAチャンス強いは確定じゃない? - 名無しさん (2024-10-17 13:46:28)
  • 東京A2024のおかともが27本で長10だからTA長9でいいのでは? - 雨宮 (2024-10-17 17:16:52)
  • 岡山が高すぎる気もするが、長9にするなら初球狙いは削らないとだな - 名無しさん (2024-10-17 17:40:21)
  • 岡山×⇒岡本〇 - 名無しさん (2024-10-17 17:41:08)
  • 初球狙いは別に消さなくてもいいと思います。現に0ストライクの打率が高いですし。チート級になってもわざわざ下げることはなく、選手をデータを参考にきちんと査定したほうがいいのでは? - 雨宮 (2024-10-17 18:16:00)
  • まあ今年のTAは怪我してなかったらホームランキングになれたぐらいだから別にチートでもいい気がするなぁ - 横浜ファン (2024-10-17 18:36:02)
  • ↑2 0ストライク打率が高いのは全選手そうだから通常打率と0ストライク打率の乖離がリーグ平均と比べてどれだけ大きいかが重要 - 名無しさん (2024-10-17 18:52:26)
  • 長打が高い選手ほど打率は上がります。打率のみでミートを評価するのはチートパワヒを量産するので。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-19 19:18:20)
  • 岡本和真は日本屈指のパワヒなので、長9は当然ですが、ミートは6が現在の成績に合致してると思います。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-19 19:20:48)
  • 長10は名前忘れたけど中日の新助っ人くらいだと思います。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-19 19:21:31)
  • ↑誰? - 昇竜打線 (2024-10-20 10:02:23)
  • HRを一本でも放っている選手は調子や特能次第で長7に到達するようにしたい。 - 名無しさん (2024-10-20 15:12:41)
  • 悲報:実はこのゲーム雑賀が(長④)ホームラン撃てます - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-23 14:03:47)
  • あまりにもファン目線でのパラメーターが多いので、基準決めるべきかもしれない。打率、ホームラン数など。 - ややつよいCPU (2024-10-24 01:23:08)
  • ↑3 通算n本以上と決めるべきだとは思いますが、さすがに1本でもというのはやりすぎかと。 - kozen (2024-10-24 01:32:12)
  • 守備適正の基準が難しく感じます。僕は主にUZRを基に査定していますが、正直完璧な指標ではないと思っています。 - 大阪の巨人ファン (2024-10-24 01:40:14)
  • ↑2 あくまで今季打っていたらという話です(理解してたらすみません)。現実でHRを打ったのなら、ダイ野界でも打てないと寂しいなと思った。 - 名無しさん (2024-10-24 06:27:11)
  • 守備の評価はむずいが、エラー数でキャッチは決めて良い気がする - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-25 21:00:35)
  • 前Wikiの査定使うのが良いかなと思っていたり - ややつよいCPU (2024-10-26 00:12:46)
  • 初球狙いって初球スイング率が高い選手じゃなくてファーストストライクの成績がいい選手に付けるべきなのか? - 名無しさん (2024-10-27 19:21:49)
  • 打撃ステータスが上がるわけだし、ファーストストライクを打てる人、という印象のある人につけてます - 昇竜打線 (2024-10-27 19:56:43)
  • ↑それだと内野安打誰にも付けられなくない? - 名無しさん (2024-10-27 20:24:32)
  • このゲームスタミナは8が実質的な最高でスタミナが取り沙汰されるクラスの1人か2人(リーグに)であるべきだと思うので、データを見て平均投球回が高くないのに、スタ8以上ついてるものは、他投手の平均的な値に修正しました。 - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-29 23:55:44)
  • ちなみに、私は専らセ・リーグを見ているため、パ・リーグは放置されています。すみません - kpc-ymt@鯉党 (2024-10-29 23:56:50)
  • ↑平均投球回というより球数では?3イニングで20球投げられる投手を簡単に換算すると9イニングで60球となりますが、これはだいたい僕が見ているところだと4~5イニングに当たると思います。大体の先発投手は80球~100球以上まで投げることもあるため、スタミナはもう少し上げたほうがいいのでは? - 雨宮 (2024-10-30 06:19:20)
  • ↑3議論してからやるべきだったでしょ。 - 名無しさん (2024-10-30 06:28:21)
  • 長距離砲の低ミートの話もありましたが、議論所にそういう査定をした理由がしっかり書いてあります。議論していないのに勝手に変えることはやめてほしいです。とりあえず復元しておきました。 - 雨宮 (2024-10-30 06:35:46)
  • ↑3 先発投手を1試合に1人しか使えないのならわかりますが、現状のダイナマイト野球では1試合で何人でも起用できるのでその理屈は成立しません。kpc-ymt@鯉党氏の主張するように既存10球団のスタミナ分散に合わせて調整するのが筋でしょう。 - 名無しさん (2024-11-01 21:09:28)
  • ↑そういうことならいいと思います。ただ勝手に変えると色々あるので選手のスタミナを変えるのは議論してからにしませんか? - 雨宮 (2024-11-02 06:40:58)
  • そんなに厳しく査定しなくてもいいと思うけどなー。ゲームバランスのことを考えるにしても、スタミナが多いこと自体は問題にならないでしょ。雑賀みたいなチート能力を持ちつつスタミナも膨大であることが問題なのであって。 - 名無しさん (2024-11-02 08:03:24)
  • でも多少調整を加えるのなら、9:東有原、8:戸郷宏斗隅田大海今井から4人、7:その他の規定到達者、6:その他先発投手って感じかなと思う。 - 名無しさん (2024-11-02 08:13:35)
  • 戸郷9でいいと思うけどな。セ・リーグ球数1位だし、東とそんなにイニング数変わらないし - 雨宮 (2024-11-02 08:42:20)
  • ↑3私もそっち側ですね。チームによって投手力には差がありますし。 - 雨宮 (2024-11-02 11:49:53)
  • 楽天2005を誤って消してしまい、該当箇所を編集履歴からコピペして戻そうとしたものの、編集内容は300795バイトあります。300000バイト以下に収めるか複数ページに分割してください。 と出て直せませんでした。申し訳ありません。 - 名無しさん (2024-11-02 17:17:43)
  • 全部自分の個人ページに置いてあるんで大丈夫です - 昇竜打線 (2024-11-02 17:34:21)
  • 容量が多いみたいなので、2024年のみのページにして、それ以外は別のページに移そうと思います。 - ややつよいCPU (2024-11-02 23:45:36)
  • OBの方々の能力がところどころ過大評価されすぎな気がします… - kozen (2024-11-12 21:09:23)
  • こっちも議論所を設けるべきでしょうか - 大阪の巨人ファン (2024-11-13 10:37:26)
  • マエケンが2項目に存在しているのでどちらかに統一したほうがいいのでは? - 141 (2024-11-16 01:47:09)
  • (恐らく)NPB基準とMLB基準で違う観点の査定になっている。統一するのはおかしい - 名無しさん (2024-11-16 01:49:18)
  • 大谷は三振つけたほうがいい気がする - 名無しの権兵衛 (2024-12-04 17:05:50)
  • OB査定球団別のほうが見やすいのでは? - 昇竜打線 (2024-12-09 19:19:21)
  • OBの投手ほぼみんなノビ持ってる - 名無しさん (2024-12-16 16:33:40)
  • 兵庫2023のノエゾーの肩が、8になってるけど、実際もっと肩が強いので、9か、10にしてもいいと思います。 - 名無しさん (2025-01-05 09:56:17)
  • WBC日本代表の、甲斐の肩が9になっている件について、10にして欲しいです。じゃないと甲斐キャノンじゃなくなります。 - 名無しさん (2025-01-05 09:58:48)
  • 今年の引退打線はどうなるんだろう - おにぎりくん (2025-01-20 10:52:10)
  • 投手だけど和田、野村は確定じゃないですか - 153rdの友達 (2025-01-20 10:56:50)
  • WBC長打10 0人はおかしくないですか - 153rdの友達 (2025-01-20 11:11:28)
  • ↑3これから作ります。お楽しみに - 昇竜打線 (2025-01-21 07:34:31)
  • 適当に見てみたけど野村弘樹の打撃能力低くね? - jury (2025-01-27 15:16:07)
  • 藤浪晋太郎のコントロールは3だと思う - 名無しさん (2025-02-27 16:39:10)
  • OBに助っ人野手入れても面白そう - 名無しさん (2025-03-09 19:03:55)
  • メジャー選手のところに吉田正尚と菊池雄星いない - 名無しさん (2025-03-18 21:47:45)
  • ↑9 そうしました - ビジネス (2025-03-26 17:28:43)
  • ↑10 さすがに甲斐も劣化していますし、肩9でもいいのではと思いますが… - 名無しさん (2025-03-26 17:38:10)
  • ob打線ナカジいれなきゃですね - 名無しさん (2025-03-28 14:46:40)
  • 引退打線 - 名無しさん (2025-03-28 14:47:14)
  • ↑個人的には2025の引退打線でいい気もするのですが判断が難しいですね - 昇竜打線 (2025-03-28 15:03:48)
  • なんjのやつにはいってますよってますよ - 名無しさん (2025-03-28 15:23:33)
  • onigirikunnさん海外リーグ査定を消さないでください - 名無しさん (2025-03-28 19:16:39)
  • celloman氏が作成している2024年MLBオールスターゲームについて。書くこと自体は問題ないと思いますが、試合スコアや打順等の情報は要らないのでは?ここは選手能力を査定するためのページであってイベントを振り返るページではないですし、余計な情報はページ容量の圧迫に繋がります。 - kozen (2025-04-20 17:55:18)
  • 確かにそうですね……スコアは消しておきます - 投げるんすよ (2025-04-20 18:37:48)
「OB・メジャー選手査定」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 猛虎魂(moukodamashii)
  2. ライノス
  3. レパーズ
  4. 日本代表
  5. NPB選手査定2025
  6. エントリー/猛虎魂主催オフライン大会5月場所
  7. オリジナルチーム5
  8. メンバー
  9. コメント/トップページ
  10. ダイナマイト野球の歴史
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2分前

    153rd
  • 11分前

    オリジナルチーム5
  • 32分前

    昇竜打線(pcdya)
  • 1時間前

    おにぎりくん(onigirikunn)
  • 3時間前

    コメント/おにぎりくん(onigirikunn)
  • 3時間前

    コメント/猛虎魂主催オフライン大会5月場所
  • 3時間前

    コメント/猛虎魂(moukodamashii)
  • 3時間前

    猛虎魂(moukodamashii)
  • 6時間前

    kozen
  • 7時間前

    レパーズ選手物語
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 猛虎魂(moukodamashii)
  2. ライノス
  3. レパーズ
  4. 日本代表
  5. NPB選手査定2025
  6. エントリー/猛虎魂主催オフライン大会5月場所
  7. オリジナルチーム5
  8. メンバー
  9. コメント/トップページ
  10. ダイナマイト野球の歴史
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2分前

    153rd
  • 11分前

    オリジナルチーム5
  • 32分前

    昇竜打線(pcdya)
  • 1時間前

    おにぎりくん(onigirikunn)
  • 3時間前

    コメント/おにぎりくん(onigirikunn)
  • 3時間前

    コメント/猛虎魂主催オフライン大会5月場所
  • 3時間前

    コメント/猛虎魂(moukodamashii)
  • 3時間前

    猛虎魂(moukodamashii)
  • 6時間前

    kozen
  • 7時間前

    レパーズ選手物語
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  5. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. あめの隠れ家
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. 山田 ジェイミー - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. リリス - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  8. 父親(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  9. たべっ子どうぶつ THE MOVIE - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.