クラーシー
概要

クラーシーは、CASCADE研究所のXR Containment到達以降出現するようになる敵対的な存在。
主に居住区画 / フラグメントに出現するが、それ以外でも冷凍庫やサーバールームなど気温が一定以下になる寒い場所にプレイヤーがいればどこでも出現する。
出現条件は場所ではなく気温が重要なようで、例え低温エリアでも稼働中のヒーターの効果範囲内では出現せず、範囲外に出た途端に出現したりする。寒さ耐性は無関係。
天候が寒波のときは施設のどこにでも出現するようになる。
通常の攻撃は一切効かず、定期的にリスポーンする。
主に居住区画 / フラグメントに出現するが、それ以外でも冷凍庫やサーバールームなど気温が一定以下になる寒い場所にプレイヤーがいればどこでも出現する。
出現条件は場所ではなく気温が重要なようで、例え低温エリアでも稼働中のヒーターの効果範囲内では出現せず、範囲外に出た途端に出現したりする。寒さ耐性は無関係。
天候が寒波のときは施設のどこにでも出現するようになる。
通常の攻撃は一切効かず、定期的にリスポーンする。
浮遊しながら移動し、障害物は迂回してドアなども開けてくる。クラーシーの視界にプレイヤーが入ると、画面上部にカウントダウンが表示されゼロになると凍結してしまう。
レヤックと同じく、こちらがしばらく見つめるといずこかへと消える。
また、X線タワー / X線ランプは効かないが、OXタワー / OXランプに強化すると撃退できる。この際、氷のエッセンスをドロップする。
レヤックと同じく、こちらがしばらく見つめるといずこかへと消える。
また、X線タワー / X線ランプは効かないが、OXタワー / OXランプに強化すると撃退できる。この際、氷のエッセンスをドロップする。
プレイヤーのうち誰か一人をストーキングし、ターゲットが死亡したり、ポータルワールドに移動したりするとターゲットを変更するようである。
なお条件さえ揃えばレヤックとほぼ同時に出現させることができる。
なお条件さえ揃えばレヤックとほぼ同時に出現させることができる。
名称 | クラーシー |
---|---|
GATE監禁登録番号 | IS-0091-B |
カテゴリー | 敵情報 / エンティティ図鑑 |
ドロップアイテム | |
出現エリア | 低温のほぼ全エリア(一部ポータルワールドを除く) |
備考 | 視界に留まると凍結させられ、一定時間身動きが取れなくなる。 「収容ユニット:91」を使用する事で収容可能になる。 |
ジャーナル情報
識別:Crucis(AG/IV)
収容プロトコル:IS-0091-Bを収容するすべての施設では、真空に近いレベルの断熱材を使用し、温度を常に危険な実体化レベル以下で維持すること。
収容システムにも同様に、強固に接続された非常用バックアップ電源を備える恒常的な高エネルギー電磁波スペクトル照射が必要である。
常にその対象だけがIS-0091-Bを視認できるため、承認された研究は、常に1名の指定された研究者によって実施される必要がある。収容に何からの不備や故障が発生した場合、活動中の研究者は、IS-0091-Bの実体消失まで直接的な視覚による接触を維持し、その後すぐにゲートキーパーの担当者に通知するものとなる。
IS-0091-B収容区域に入るすべての人員に、グレード4の低温保護服の着用が義務付けられている。