VKB-SIM GLADIATOR MK.II JOYSTICK
入門用として最適なフライトシミュレータ用スティック
VKB-SIM GLADIATOR MK.II JOYSTICK
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
高精度・高耐久のMaRSセンサーと金属製ジンバルのお陰で滑らかかつ精確な動作が可能となっています。
捻りラダー、簡易スロットルが付いているため、このジョイスティックだけですべての舵(エルロン、エレベータ、ラダー)の操作が可能です。
ベース部分とグリップ部分は簡単に着脱交換が可能です。このため、購入時にはグリップ部分を選択することになります。また、別のグリップを後から購入して交換することも簡単にできます(Rev-Aのみで、現行GunfighterのRev-Bとは異なるので要注意)。
グリップ部分にはHAT他最低限のボタンしかありませんが、ベース部分にシフト機能のついたボタンが配置されているので、Aces Highであれば空戦に必要な最小限の機能は割り当てることができると思います。
ボタン数、拡張性、価格帯等いずれの点からも入門用として最もおすすめできるスティックです。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
特徴
- WWII KG12グリップ(非着脱式)、右利き用
- 人間工学に基づいたグリップ角度(左15度回転)
- ピッチ、ロール、ツイスト(ラダー)軸
- スロットル軸
- 長期間使用するための頑丈な内部構造
- 安定性を高める金属製地板
- 強力な表面グリップのためのシリコーンのパッド
仕様
- 非接触型MaRSセンサ(X,Y,Z軸)、高分解能
- 32ビットARMコントローラ
- 17個のプログラマブルボタン
- 29 シフト/モード機能を使用した論理ボタンの総数
- ハットスイッチ(8ウェイ)1個
- 2個のLED(モード選択)
- ドライバーフリーのプラグ&プレイ(ほとんどのユーザーに推奨)
- USB経由でのファームウェアのアップグレード
- プロファイルを保存するためのオンボードメモリ
- VKB-Sim T-ラダーペダル接続用ポート
- オプションのプログラミングソフトが利用可能(上級者向け)
- 軸のキャリブレーション - デッドゾーンの作成
- プロファイルの保存と読み込み - 軸解像度の調整
購入先
参考サイト
最終更新:2020年05月13日 09:49