Age of Z Origins 攻略情報wiki

このゲームの概要

最終更新:

ageofz_jpk

- view
管理者のみ編集可
このページは「Age of Z」をまだプレイしていないユーザーのために書いています。
かつてこのゲームを愛し、そして憎んだ1人のユーザーとして記載します。



1. まだ始めていないユーザーへ

まずGooglePlayやAppStoreの低評価レビューを見てください。
あなたが期待したゲームでないことがわかるはずです。

なお、タイトルの「タワーディフェンス」はユーザーを釣り上げるためのエサに過ぎません


2. 広告に騙されるな

動画広告で「この(ミニ)ゲーム面白そう!」「手軽に遊べて空き時間を潰すのに良さそう!」と思って始めるユーザーが多いですが、広告にあるようなプレイ内容はゲームのごく一部です。
タワーディフェンスのミニゲームや、ゾンビをガトリング砲やレーザーでぶち殺すミニゲームは一応ありますが、それがメインのゲームでは決してありません

内実はきちんとプレイしようとすると、ほぼ一日中拘束されてしまうゲームです


3. これは箱庭ゲームではない

チュートリアルを進めていると、「このゲームは箱庭ゲーム(内政ゲーム)だ」と感じてしまいがちです。
しかし、それは誤解です。これは戦争ゲームです。

まじめにコツコツと箱庭を育てていると、戦闘狂のユーザー(外人に多い)から
 「これは戦争ゲームだ!」
 「農民は邪魔だ!」
 「農民は俺らの糧になるがいい!(襲撃)」
襲撃されて、資源を略奪されて、自分の街をボロボロにされて、ゲームを引退するかどうか悩むというのがありがちなパターンです。

例えばKOEIの信長の野望でのプレイスタイルが
 ・戦争するよりも内政をMAXまで上げるのが好きな人
 ・戦争による損失等のマイナスを許容できない人
などにはこのゲームはあまり向いていないと思います。


4. これは無料で楽しくプレイできるゲームではない

「無料の商品など無い。もしそう謳っている商品があれば、本当の商品はあなただ」
みたいな言葉があった気がしますが、このゲームはそれです。

無料プレイのユーザーを課金強化されたユーザーがぶち殺しまくることで、優越感を提供するゲームという側面があります。
つまり、無料プレイユーザーとは、運営が課金ユーザーを接待するための商品なのです。

このゲームは、ツムツムやPUBGのように、課金額と強さが関係しない公平なゲームではありません。

  1. 課金額
  2. 費やした時間
この2つが強さと比例するゲームです。


5. このゲームはゾンビと戦うゲームではない

「世界がゾンビでいっぱいになっちゃった!みんな一致団結して倒さなくちゃ!」
というゲームではありません。

「世界がゾンビでいっぱいになっちゃった!それはそれとして戦争して人間同士殺し合おうぜ!」
という狂ったゲームです。

そのため世界観にのめり込むことができません。



6. 配偶者が居る方にはオススメしない

2で「ほぼ一日中拘束されてしまうというゲーム」と述べましたが、まともにプレイしようとすると四六時中スマホを見ている状態になります。
そのため、「家事」「育児」などの理由により、高確率で配偶者とケンカになります

酷いときにはゲーム内での揉め事と家庭内での揉め事が重なりますのでストレスが溜まる一方です。
ストレス解消のためにゲームを始めたはずなのにな……

ただし、まれに「配偶者もヘビーゲーマーなのでとやかく言われることはない」という家庭もあるので絶対ではありません。


まとめ

以上、ひどいネガティブキャンペーンのような内容でお送りしましたが、すべて事実に基づいています。

もちろんこのゲームには良い面もあります。
  • 団結して敵を倒す/防衛する一体感
  • そして芽生える仲間との友情
  • 国籍を超えた友情
  • 拳を交えた相手と芽生える友情
  • 絶望的な状況でも敵勢力との交渉で相手が撤退(ミラクル!)
  • 異性プレイヤーとのラブロマンス(まぁ俺の知る限り無いけどな!)

まぁ要は「戦争ゲームだと理解して始めるのであれば問題ない」です。
皆様、良いゲームライフを!
記事メニュー
ウィキ募集バナー