アニマルカードゲーム@ウィキ

《大炎上》

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

大炎上

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像ファイル名または画像URL)
大炎上 コスト2 山山山
特技:
【プ】[あなたの領地の領土1つを生贄に捧げて、任意の1つを対
象に発動する。]それに5点ダメージを与える。

フレテキ

いたずら者どもの大戦果。

カード概要

野良デッキ収録の特技カード。
イラストレーターは眞白しろ助
カードナンバー ACG-059
領土コストにダメージを与える特技カード。
ダメージ自体は5点と大きいが、領土を減らしてしまう上に、コストで減らすために妨害されても領土は失われるという難点がある。

カード運用

領土を減らすことに意味があるカードとして、「《焼き討ち》」や「《燻るマグマ》」がある。
《焼き討ち》」は領土が4つか5つだとダメージが増えるので、ターンが経過して増えすぎた領土を減らすために使うこととなるだろう。
《燻るマグマ》」は墓地の領土カードをコストに使う能力を持っているため、そちらのコストを調達するのに有用である。
同じく領土を減らせるカードとしては「《熱風》」もある。あちらは序盤に限れば領土が減らないので使いやすく、コストも軽い。こちらはコストで領土を減らせるので、領土を減らすという目的だけで言えば妨害にも強い。また、こちらは特技なので、その点でも勝るだろう。「《焼き討ち》」や「《燻るマグマ》」を複数枚採用する場合は領土を減らすカードが不足することも考えられるので、いっそ併用するほうがいいかもしれない。
そもそも領土を減らすことを目的としなくても、5点のダメージは十分に大きい。領土が要らなくなる後半に使える強力な火力と考えれば、「《焼き討ち》」のことを考えなくても採用圏内である。

総評

領土生贄はデメリットとして大きいが、それを許容できるだけの火力も有している。手なりて撃つのではなく、事前に相手の妨害を釣り出しフィニッシュカードとして運用しよう。

収録セット

その他

漫画では主に「エピソード・ライ太」で野良勇気が使用。その高打点ゆえに妨害される場面も多く見られる。
また、「鷲崎伝」に登場したドラ彦が独立した際のチーム名「大炎上」はこのカードが元ネタである。

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強 (0)
良 (0)
弱 (0)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー