「自殺」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
自殺 - (2025/07/06 (日) 23:31:16) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&font(#6495ED){登録日}:2011/12/24 Sat 02:26:45
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 13 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&big(){&font(#ff0000){※当項目は自殺を促す項目ではありません!&br()自殺を考えているのならば、早まらずに}}
&big(){&bold(){悩みがある方は下記に相談してみませんか?}}
&sizex(5){厚生労働省[[心の相談窓口はこちら>https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/]]}
&bold(){※外部リンク}
}
自殺(英:suicide)とは自ら命を絶つ行為である。自傷行為などとはまた別のカテゴリー。
#contents()
*【概要】
[[日本>日本国]]において自殺自体は罪に問われないが((刑法199条「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。」の「人」は「行為者以外の人」と解釈される。))、自殺によって誰かに被害が生じた場合((電車に飛び込んで運行を止めたり、物件をワケありにしたりなど。))は本人のみならず遺族に法的責任が発生する((相続放棄する事で責任から逃れる事は可能。ただしこの場合相続財産があったとしても諦める必要がある。))。
また誰かの自殺を手伝ったり、唆した場合は刑法第202条『自殺関与罪』により罰せされる(6ヶ月~7年の懲役)。たとえ結果的に未遂で終わっても未遂罪でも処罰される規定があるので同じ。
ただし「自殺の強要」は自殺関与ではなく『殺人罪』である(5年~無期懲役、&font(#ff0000){人数が多いなど悪質であれば死刑もありえる})。
&bold(){&font(#800080){極端な話、いじめとかで「死ね」などと言って相手が本当に自殺してしまった場合、『自殺関与罪』や『殺人罪』が成立する可能性もある。}}
*【原因】
・&bold(){健康問題}
病気、障害。これ以上苦しみたくないから死を選ぶなど
・&bold(){生活・経済問題}
貧乏、借金苦、低賃金、失業など
・&bold(){人間関係問題}
家庭環境、親・配偶者・恋人のDV、家族との不和、恋人に振られた、学校でのいじめなど
・&bold(){勤務問題}
ハラスメント、上司・同僚・後輩との関係、仕事が上手くできない、昇任の失敗など
・&bold(){自決・自害}
敵に攻められ、身柄を敵に渡らされたり、晒し者になるよりは自らの名誉を保つための手段((捕虜になることで味方の情報が洩れることを防いだりする意図もある。))。21世紀では少ないが戦時中等稀に行われる。
中には自身の身を潔白するためや大西瀧治郎のように、戦争や事件の「責任を取る」ために行われることも。太平洋戦争では国(大本営)や軍から自決を命じられたり、強要された事例も存在する。
多くは健康問題が主な理由であるが、近年では生活・経済問題を理由に自殺する人が増加している。
若い世代では精神疲労、恋愛、いじめ、受験勉強・就活の苦痛、進学・就職失敗、厭世観、両親のプレッシャー等の精神的要因で自殺する人が多い。
特にいじめに関しては深刻であり、若い命を散らしてしまう少年少女がいながら、そのいじめの主犯格がのうのうと生きていると思うと、いたたまれないものがある。
また、精神的要因での自殺と切っても切れない関係にあるのが、[[鬱病>うつ病]]を始めとする精神病である。
患う人は年々増えてきており、ストレス社会とも呼ばれる現代ではちょっとしたきっかけで患ってしまう人も多いが、精神病(特に鬱病)は完治までに(個人差こそあるが)長い時間を要する場合が多い。
確かに治らない病気ではないが、鬱の元となる問題を解決しないことにはなかなか進展が難しい。
投薬は正直な所その場しのぎの手段でしかないのでやはり根本の解決は必須なのである。((とはいえ、「所詮は気休め」と軽視してしまうのもよくない。薬を飲めばほんの少しでも楽になるというなら、それを続けてみるのがいいだろう。))
しかし、そう簡単に解決出来ないからこそ大変なのである。
*【予防】
自殺を考える人は何らかのメッセージを発信している場合がある。
周囲の人はいち早くそれに気がつき支えるというのが理想だが、気がついてくれる人が周りにいない時もある。
言いたいことは一杯あるのに、まともに聞いてくれる人も打ち明ける相手もいない。
聞いてくれたとしても、相談相手にも自分の人生があるとはいえ「どんな悩みも話だけなら聞いてやろう」状態で真面目に助けてくれない。
所謂「[[ぼっち]]」、&bold(){孤独}は時に重大な&bold(){&font(#ff0000){"死に至らせる病"}}であると言える。
そんな時は架空の世界に逃げてみるのも一つの手段。
好きな音楽、映像、[[漫画]]、小説。
娯楽はいくらでもある。体の緊張を解いて、リラックスして楽しんでみよう。当然、このアニオタwiki(仮)を使うのもいいだろう。
ただの現実逃避?逃避で結構。
周囲がどうとか、世間一般ではどうとか、そんなことは衰弱した人の考えるべきことではない。周囲も世間も、口だけは一人前に挟んできてもあなたの選択に責任など取ってくれないのだ。所詮その程度のものである。
もしあなたがそうした状態にあるのなら、まずは&bold(){「あなた自身が生きること」}のみを第一に考えるのが良い。
それを非難する権利や資格は、周囲も世間もない。
それでも現実逃避するなと文句をつける人は、[[こういう政権下>ポル・ポト]]での一般人のような人生を今間際の一瞬まで、心から笑って全う出来ますか?
国家の政策の面では、失業者を減らすと明確に自殺者が減るとされる。
誰かと現実で話したいが、面とむかってはまだ勇気が出ない、という時はインターネット。
なにか書き込むことで孤独感が多少、軽減されるかもしれない。
僅かでも話したいことがあったら、メッセージを発信しませんか?
もしかしたら、自分のような立場になったことのある人がいるかもしれない。
どこかに相談をするだけでも気が紛れるかもしれない。
親や友達、同僚、それが無理なら記事冒頭の厚労省窓口を使ってみるのがおすすめ。
とはいえ、誰に何も言わず急に命を絶つ人も少なくないからこそ社会問題となっているのだが…。
*【周囲が気をつけること】
周囲の誰かが孤独に悩んでいたら手を差し出したいが、悩んでいるのかどうかわからない。
そんな人は、まず言動や健康状態に注意を払ってみよう。
もっとも具体的で分かり易い異変の一つに&bold(){不眠}がある。
数週間以上、果ては数ヶ月も睡眠不足を訴え続けている、仕事中や授業中頻繁に居眠り、誰が見ても目の下にくまがベットリなど、明らかに睡眠不足の人はいないだろうか?
そうした人が居たら話を聞くなり休養を薦めるなり、あるいは不眠症で医師にかかるよう提案してみるのもいいだろう。
なお、相手の悩みを聞いた時に絶対やってはいけないこととして、
&bold(){「自殺するのはダメだ」&br()「自ら命を絶つのはいけない」}
などは&color(red){言ってはいけない。}
なぜなら、このようなことを言われることで
&bold(){&color(red){「この人も自分の辛さを分かってくれない」&br()「こいつもただ世間のテンプレ意見を押し付けたいだけか」}}
と相手は思ってしまい、心を閉ざしてより自殺の決意を強めてしまう可能性が高いからである。
つまり、相手を思って励ましているつもりの発言が、逆に相手を追い込んでしまっていることになりかねない。
だからといって[[某漫画>美味しんぼ]]みたく「じゃあ、死ねよ」と言うのはあらゆる意味で論外。
フィクションでは逆に奮起させる展開がちらほらあるが現実=ノンフィクションではただのトドメにしかならず、もしそれで本当に自殺された場合死ねと言った側も冒頭の自殺教唆罪や殺人罪に問われる。
自殺するのを手伝った際も自殺幇助罪として罰せられる。未遂罪も。
自分で死ぬ勇気はないから死刑になりたい→無差別大量殺人なんてのはもってのほかである。
また、相手が自殺を考えるほどの問題を
&bold(){「大したことない」&br()「よくあること」}
などと言うのもダメである。
&bold(){「そんな事の為に死ぬなんて馬鹿馬鹿しいだろ?」&br()「世の中もっと辛い事で苦しんでる人も大勢いるんだぞ。それに比べればお前の悩みなんて幸せなくらいなんだ。気を取り直して頑張ってみないか?」}
のような展開もテンプレとしてはないこともないが、言う側からは軽く見えても、本人からすれば命を捨てるに値するほど重大かつ切迫した事情なのに、それを頼んでもいないのに得体の知れない秤にかけられて「大したことない」等と言い捨てられると、自分はそんな曖昧な物差しで計れるような軽い存在でしかないと自尊心を失い、尚更自殺に進めてしまう可能性が高い。
&bold(){&color(red){そもそも自分の悩みを客観的に鑑みる余裕がないから死を選ぼうとするのだから。}}
相手が死にたいくらいの悩みに対しては&bold(){&color(red){自分ではなく相手の価値観で考えて}}大きい問題ととらえ、また、相手が今までそれほどまでに大きな悩みを抱えて生きてきたことを
&bold(){「そんなに辛いのに今までよく頑張ってきたね」&br()「大変だったのによく耐えたね」と評価してあげよう。}
長々と書いたが、相手が部下や身内でもない限りは、&bold(){結局、「上司または親兄弟に相談」が一番である。}
対応を間違えたら死ぬかも知れない、それでいてイマイチ内面がわからない相手に、心療内科のカウンセラーばりの的確なアドバイスなど出来るだろうか?
生半可な善意によるお節介が、時に下手な罵声より相手を追い詰める可能性があるくらい、困難な問題なのだ。
相手が会社の部下、大学の後輩である場合は、すぐに会社・大学のお抱えの病院・先生、もしくは公的機関に相談しよう。
以下、希死念慮を払拭する格言。
#blockquote(){#center(){
&bold(){何か悩むとすぐ生きるべきか死ぬべきかだからな!}
&bold(){目の前がすぐ真っ暗になり二者択一だ!}
&bold(){悩んだらまず「生きる」モードに切り換えてからスタートだ!}
&bold(){それから&ruby(・・・・・・){どう生きるか}を探せば良い!}
&bold(){悩むと悪い方向にしか考えないからな!}
&bold(){まずその方向を潰してから明るい方向へと進んでいかねばならん!}
}
#right(){両津勘吉
こちら葛飾区亀有公園前派出所}}
*【実例】
**現実
|人物|職業等|方法|備考|h
|芥川龍之介|小説家|致死量の睡眠薬&footnote(青酸カリとも言われている。)||
|[[太宰治]]|~|入水|愛人と心中。|
|三島由紀夫|~|[[自衛隊]]駐屯地で[[切腹>切腹/ハラキリ]]|「[[三島事件>三島(楯の会)事件]]」を参照。|
|川端康成|~|神奈川県逗子市の逗子マリーナでガス管を咥えて中毒死&footnote(事故死とする見解もある。)|ノーベル文学賞受賞者|
|北村透谷|詩人|首吊り||
|有島武郎|小説家|~|愛人と心中。&bold(){遺体には&font(#ff0000){壮絶な量の蛆が湧いていた}}という&footnote(決行から1カ月が経過した頃に発見されたため)。|
|ちばあきお|漫画家|~|代表作は『[[キャプテン>キャプテン(漫画)]]』。|
|沖田浩之|俳優|~||
|桂枝雀|落語家|~||
|古尾谷雅人|俳優|~||
|野沢尚|脚本家|~||
|伊良部秀輝|野球選手|~||
|ロビン・ウィリアムズ|俳優|~||
|三浦春馬|~|~||
|芦名星|~|~||
|竹内結子|~|~||
|上島竜兵|お笑い芸人|~|[[ダチョウ倶楽部]]の一人|
|岡田有希子|アイドル|飛び降り||
|沖雅也|俳優|~||
|長谷有洋|俳優・声優|~||
|春風亭一柳|落語家|~|六代目三遊亭圓生の弟子|
|伊丹十三|映画監督|~|※他殺説あり|
|藤圭子|歌手|~|宇多田ヒカルの母|
|乃木希典|陸軍大将|切腹|明治天皇に殉死|
|円谷幸吉|マラソン選手|自刃|1964年東京五輪銅メダリスト|
|[[郷里大輔]]|声優|~||
|[[ロベルト・エンケ]]|サッカー選手|列車に飛び込み|元ドイツ代表|
|[[アドルフ・ヒトラー]]|政治家|[[拳銃]]||
|カート・コバーン|ギタリスト|[[散弾銃]]||
|田宮二郎|俳優|~||
|木村花|プロレスラー|硫化水素||
|就活生||[[メガンテ]]|主にGD|
|受験生||受験直前、または直後に線路飛び降り||
|サラリーマン||パスを間違える、ブラック企業からの逃避||
**架空
|キャラ名|作品名等|方法|備考|h
|[[ギース・ハワード]]|餓狼|飛び降り||
|[[スペランカー]]|[[スペランカー]]|飛び降り他多数||
|[[マリオ]]|マリオシリーズ|勢い余って飛び降り||
|スーサイド|[[ニンジャスレイヤー]]|飛び降り|死亡したがニンジャソウル憑依者として蘇る|
|[[餃子>餃子(ドラゴンボール)]]|[[ドラゴンボール>ドラゴンボール(DRAGON BALL)]]|[[自爆]]||
|[[ルガール・バーンシュタイン]]|[[KOFシリーズ]]|~||
|ビリリダマ|ポケモン|[[じばく>じばく/だいばくはつ(ポケモン)]]|厳密には死んでいない。|
|[[マルマイン]]|~|~|~|
|ばくだんいわ|[[DQ>ドラゴンクエストシリーズ]]|[[メガンテ]]||
|ボンバーマン|ボンバーマンシリーズ|行き止まりで[[爆弾]]||
|しんのゆうしゃ|[[シャドウゲイト]]|つかう>つるぎ>セルフ他||
|[[吉光>吉光(鉄拳)]]|[[鉄拳>鉄拳(格闘ゲーム)]]|&ruby(マドイナシ){不惑}|&bold(){切腹して}相手と自分に大ダメージ|
|[[我王>猿田彦命]]|[[火の鳥>火の鳥(漫画)]]|セレクトを押す||
|[[芳槻さら]]|[[パワプロクンポケット10]]|飛び降り|&bold(){&color(#F54738){バイバイッ!}}|
|[[赤木しげる>赤木しげる(天〜天和通りの快男児〜)]]|[[天~天和通りの快男児~]]|自殺幇助装置|厳密には[[安楽死]]|
|人生オワタ||樹海|ティウンティウンティウン|
|ジサツノイド|[[機動刑事ジバン]]||世にも珍しい&bold(){「自殺」をモチーフとした怪人}。自称「死ぬことに誇りを持っている男」|
**その他
・[[テトリス]]
飽きた時に積み上げ。
・[[パロディウス>パロディウス ~タコは地球を救う~]]
↑↑↓↓←→←→BA
・自機
さまざまなゲームにおいて&bold(){プレイヤーの都合で消される}。
・新小岩駅
[[東京都]]葛飾区の最南端にある、[[JR東日本]][[総武本線]]の駅。&bold(){飛び込みが多すぎた}ためついにホームドア設置。
えっ、違うのが混じってるって?
細かいこと気にするのは健康に良くない!笑えさあ笑え!
*【余談】
・&bold(){自死}と呼ばれることもある。&br()その背景には深く傷ついている遺族の存在があり、そうした遺族の心情への配慮とされる。&br()過酷な現実を婉曲にする印象があるが、「&bold(){死因を美化・正当化しているように聞こえる}」「&bold(){事の重大さが伝わりにくい}」など賛否両論のようだ。
・日本において自殺は死因の大きな要因の一つであり、1995年から上昇が続き、その数値は諸外国と比較しても年間3万超と異常な値が示されていた。2023年現在は21837人で警察庁の統計ではピーク時の2003年(年間で34427人)より約37%下がり、さらにWHOの統計では人口10万人当たりの自殺数は世界8位(2019年)であるが、決して少ない数値ではない。とはいえデータのある範囲内で一番低い記録でも12.1人で、現在人口で15000人ほどになる。また、自殺死の割合が多いのは、凶悪犯罪や紛争に巻き込まれたり、医療や社会福祉の不行届で発生する死者が少ないため相対的に高くなっているという面もあるので、国家運営の評価指標としては悪い事と断じきれない面もあるのだが…。
・日本では法律上、自殺した場合に保険金を支払う必要はないと定められている。&br()しかし実際は保険加入から定められた免責期間を過ぎ、かつ保険金目的で自殺した、あるいは自殺前提に保険加入した訳ではない等と判断できる場合は支払われている。&br()あくまでも極端な例だが、[[ブラック企業]]経営で過度な労働時間や労働環境であることが死亡後に証明され、&bold(){自殺が労災だと認められれば}保険金が貰える。ただし、そもそも自殺が労災だと認められるまでが非常にハードルが高く、その間で働き手を失った遺族は追い詰められてしまうことだろう。
・著名人の自殺が報じられると、その報道を見た一般人が後追いで自殺してしまう「&bold(){ウェルテル効果}」((ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」に因んだもの。この本は当時ベストセラーとなり主人公を真似た自殺が多発することになった。))という現象が存在する。日本では1986年に当時人気を博した女性アイドル・岡田有希子の自殺後、過熱報道から若者の後追い自殺が多発し大きな社会問題になった(ユッコ・シンドローム)。現在はWHOがまとめた「自殺報道のガイドライン」が公表されており、「自殺の文字を見出しに使わない」「ニュースのトップ記事にしない」「報道の最後には必ず支援のための情報を入れること」など細かな内容が指示されている。韓国の報道ではなるべく直接的な表現を避けて「極端な選択」と表現している。逆に、著名人などが自殺を思いとどまったことを報道することで一般人の自殺も抑制することを「&bold(){パパゲーノ効果}」という。これはモーツァルト作曲のオペラ『魔笛』に登場する鳥刺しパパゲーノに由来している。((パパゲーノは恋の末に自殺を考えたがその後思いとどまっている。))
・[[アメリカ合衆国]]では[[クリスマス]]が最も自殺者が多い日らしい。&br()ちなみに日本では雨の日曜と雨の月曜日((所謂「[[サザエさん症候群]]」である。))。またアメリカは21世紀に入って以降大きく上昇し、2020年には率で日本を抜き去ってしまい、深刻な社会問題になっている。
・[[キリスト教]]や[[イスラム教]]では「造物主に与えられた尊い命を自ら絶つとは不敬極まる行為」という考え方から((これは後付された理由であり、実態は「信徒に自殺されるとその分荘園の貢納や、教会の「十分の一税」が入ってこなくなるから」だともいわれている。))、一部国・地方において『自殺は罪』と定められている。&br()実際、&font(#ff0000){自殺に失敗した人が死刑になる}と言う例もあるらしい。&br()この『自殺は罪』という教義から、教会ではキリスト教徒であっても自殺者の埋葬を拒否するところもある。
・サッカーやフットサルといった球技では、誤って自分のチームのゴールにボールを入れてしまうことを「自殺点」と呼ぶ。当然イメージは悪いため、「オウンゴール」と言われる事が多い((1994年のFIFAワールドカップでオウンゴールをしてしまったコロンビア代表DFのエスコバルが帰国後に射殺される事件があり、この事件を期に「自殺点」を「オウンゴール」に改め、「サドンデス」を「Vゴール」と改めたという。))。&br()[[脱法ロック>https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/34657.html]]のMVで歌詞の「自殺点」というところでサッカーの絵が出てくるのはこのため。
・自動車の運転席・助手席サイドドアのドアヒンジが車両後部側に取り付けられているものを「スーサイドドア」と言う((スーサイド・バッテリーというものもある。詳細は[[割れ対策]]の記事を参照。))。&br()そのような名前がつけられた理由として、以下のものが考えられている。
--走行中飛び降りなければならなくなった時、飛び降りた瞬間ドアにぶつかって死んでしまうから
--走行中にドアが開いた時、風圧でどんどんドアが開いていって最悪ドアがもげてしまい、乗員が転落死するから
・19世紀まではサソリは火に巻かれると自殺すると信じられていた。この情報を検証したアンリ・ファーブルによって、「単に熱で昏倒しただけ」と実証された。ファーブルは&bold(){「人間に近い感情や思考を持つ高等動物が悲しみで気落ちした結果死ぬことは有っても、自殺と言う事を考えて実行するのは人間のみ」}と結論付けている。
・殆どの検索エンジンやSNS等では、「自殺」に関するワードを調べようとすると、厚生労働省等が設置する相談窓口の連絡先が自動的に表示されるように設定されている。&bold(){ぶっちゃけ邪魔であるのだが、これには[[深い理由があり…>サジェスト汚染]]}
#region(胸糞注意)
一時期、「死にたい」「自殺したい」と検索すると、
&bold(){「自殺志願者は自己肯定感が低いから → 転職サイトに登録しよう!自己啓発クラブに入ろう!」などと誘導する記事がトップに出てくる}現象が発生した。
[[サジェスト汚染]]の項目で言うところの「逆に汚染する側」の現象をやらかしていたのである。
別に法律違反ではないし、誰かの尊厳を犯しているわけではない。
とはいえ、&bold(){心の弱った人間にそんなことを薦めたらどうなるかは目に見えている。}
この記事サイトは&bold(){「肩こりの原因は守護霊」「吉野家のご飯にはアレルギー物質が…」}などの凄まじいデタラメ記事が立ち並んでいたため、問題視した人間たちが声を上げたことで、記事サイトは記事の見直しと縮小営業をせざるを得なくなってしまう。
検索エンジン各社もこの事件を重く見て、厚生労働省のページを優先して表示させるように設定した…
…というのがことのあらましである。
それくらい自殺という社会問題が大きな課題であった時期もあったのである。
#endregion
・多くのSNSや動画サイトなどでは、「自殺」「自死」といったワードがNGワード・規制対象になっている。
比喩表現での使用も規制の対象になる場合があり、凍結対策のために「自〇」などと伏字で使用されることが多い。
・かつて、日本国内で&bold(){「完全自殺マニュアル」}というタイトルの本が出版された。&br()作者に自殺を斡旋する意図はなく、&bold(){いつでも自殺できることを心の支えに、世の中を生き延びるために書いた}とのこと。&br()ただ、とある男が息子にこの本を読むように渡したところ、その&bold(){息子が両親を殺害してしまう}事件が発生。&s(){どう考えても親が悪い。}&br()[[この本は&bold(){有害指定図書}に指定され、現在は封印されている>封印作品]]。&br()その後、かなり内容をマイルドにした「ぼくたちの完全自殺マニュアル」なる本が出版された模様。
・この手の心療内科には、&bold(){あえて患者を追い詰めるようなことを口にして((細かく言えば、「追い詰める」→「引き止める」→「追い詰める」→「引き止める」の無限ループ。追い詰める側が医者で、引き止める側は看護師やカウンセラーという場合も多い。))治療を長引かせて金をせしめようとするとんでもないヤブ医者も世の中には存在する}。&br()病院の評判にはくれぐれも気をつけよう。
、______
|←追記・修正 | アニヲタハジマタ
、 ̄Ⅱ ̄ ̄ ̄ ̄ ┗(^o^ )┓三
Ⅱ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
§
§
§
§
ティウンティウンティウン §
ⅠⅠ§ ⅠⅠ
、 _____ ⅠⅠ|§◎ⅠⅠ ドカ
|←追記・修正 | ◎__§__◎
、 ̄Ⅱ ̄ ̄ ̄ ̄ |______|
Ⅱ ▼▼▼▼◎▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何度でも言わせてもらう。&bold(){どうか、早まらないように。}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が役に立ったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,61)
}
#include(テンプレ3)
&big(){&bold(){悩みがある方は下記に相談してみませんか?}}
&sizex(5){厚生労働省[[心の相談窓口はこちら>https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/]]}
&bold(){※外部リンク}
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 依頼によりリセット -- 名無しさん (2018-02-21 16:56:09)
- 事故で消えていたコメント欄を復旧しました。 -- 名無しさん (2021-06-17 00:12:38)
- キリスト教が自殺を禁止しているのは単に「神様からもらった命を!」だけではなく、「自分の寿命をコントロールする=神と同じ立場に立つ=よって反逆の最たるもの」という理屈らしい。 -- 名無しさん (2021-10-10 01:22:19)
- ギースはちょっと違うんじゃないか?RBは自殺というよりも、死合に負けた上での敗死に近い様な感じだったし。 -- 名無しさん (2021-10-10 01:29:32)
- 自殺=自爆? -- 名無しさん (2021-11-21 04:34:25)
- 人間って死を忌避する能力が設定されているのに、自分からそれを選ぶくらい機能麻痺を起こして実行できちゃうくらいのその人にとっては耐え難いなにかがあったのだからなんともいえぬ -- 名無しさん (2022-01-13 22:52:51)
- この項目ではまだ言及されていないが、三浦春馬や竹内結子ら、錚々たる面子が短期間に相次いで命を絶った時は阿鼻叫喚だったよな…。日本芸能界の歴史の中でもこれだけ重苦しかった年はそうそう無いのでは。 -- 名無しさん (2022-01-13 23:19:38)
- 犯罪を起こす人に、死にたきゃ一人で死ね!っていうけど、根本的な問題を解決しないといけないんだよなぁ -- 名無しさん (2022-01-13 23:27:15)
- ↑たやすく死にたきゃ一人で死ね!っていえてしまう社会背景からしてそもそもね -- 名無しさん (2022-01-13 23:33:18)
- ↑ なるべくして、自殺も凶悪犯罪も起きてるってことよね。 真に改善すべきは愛の反対と言える『無関心』か -- 名無しさん (2022-01-14 00:04:25)
- 借金苦からの自殺を止めるにはどうしたらいいと思う? -- 名無しさん (2022-01-26 17:08:02)
- ↑経緯や内容によってとるべきかたちが違うからなんともいえない -- 名無しさん (2022-01-26 20:54:13)
- まぁ実際のところ相手側がヘルプを出さないとわかりゃしないよ。無関心とは言うけど、自分から自殺したいとかみんなを巻き込みたいとか言う相手に首を突っ込んでいくなんてできるのはよっぽどの善意の持ち主か何も考えてないかのどっちかだよ。 -- 名無しさん (2022-02-02 21:15:07)
- ヘルプだしても嫌がらせだとか、まわりのことを考えろとか言う人やそう受け取る人もいるしね -- 名無しさん (2022-02-02 21:49:44)
- 実例でネタとマジを入り混じらせてるのも気になるが、なんで「事故死」と「自爆」が混ざってるんだ? -- 名無しさん (2022-02-03 19:38:18)
- 実際は、それとこれは因果関係を認めてなんてくれないから、そんなのありえないけどね... < 極端な話、いじめとかで「死ね」などと言って相手が本当に自殺してしまった場合、『自殺関与罪』や『殺人罪』が成立する可能性もある。 -- 名無しさん (2022-04-05 21:52:45)
- 自分を命をどうこうするのも自分の権利だ。俺は他人に対して軽々と命を無駄にするなとか言えない。 -- 名無しさん (2022-04-06 01:02:10)
- 自殺はいけないことだからやめろ って言えるのは、常に正論や綺麗事が通用し、本当に困ったときは誰かが手を差し伸べてくれるような、安全圏にいる恵まれた、危険な世界を知ろうともしないエゴイスト。 人権も尊厳も踏みにじられ、常にまかり通るのは周りに強いられる理不尽のみという、地を這って泥水を啜りながら生きた末に壊れた人扱いされなかった者には、理不尽を敷いた連中以上の悪鬼に見えるだろう。 -- 名無しさん (2022-04-06 02:00:30)
- 人類が究極的にはエゴイストだったとしても、「お前が死んだら俺が困る」って言ってくれる人がいることは救いになることもある。自らよりも恵まれた幸福な人生を送ってきた余裕のある人間に求められる事は、心に余裕の無い人ほど、それこそ神の天啓のように心に響く(俺の場合はだけど)。他人を救おうとする事を「他人の人生に、責任も持たないで過干渉する事」だなんて言う人もいるけれど、本当に辛くて仕方がない救われる側はそんなことまで頭が回らない。環境に影響されて形成された人格が生きる以上、他人の人生に干渉する事も、俺達の人生の一部なんだと思う。人は孤独でエゴイストではあるけど、人は自分だけでは生まれてすらこれないんだから。 -- 名無しさん (2022-05-04 01:53:04)
- 多くの宗教やフィクションで自殺者は良くて地獄行き、悪ければ地獄にすら行けずに永遠に苦しみ続けるとされてる。当然本当のことなんて誰にもわからないけど、最近新たに自殺者に名を連ねることになってしまった某氏を始めとした自殺者の魂は今どこにいるんだろうか。 -- 名無しさん (2022-05-13 15:19:51)
- ↑でもさ、たとえばかつてのキリスト教では殉教こそ至高!とかいう考えがあったり(けっきよく異端になった)と、わりかし事大的な思想とかにそこらへん左右されるし、そもそもが死んだら無かもしれないから天獄も地獄も人の願望かもよ -- 名無しさん (2022-05-13 15:38:43)
- ↑今日日宗教家でもないのに天国や地獄を信じてる私のような人間が珍しいのはわかる。自殺者って最後の瞬間に絶対後悔したと思うんだよね。死後の世界があってもなくても、「あんなことするんじゃなかった」って思う死に方したらダメだよ。 -- 名無しさん (2022-05-13 16:11:06)
- ↑個人的な体験ですまないが、昔海で溺れてしにかけた経験からすると意識が消えるくらいの状況になると何も考えられない(テレビの砂嵐みたいな画面に意識が侵食される)から、うん十分苦しもうと最後はそれどころじゃないのだよね -- 名無しさん (2022-05-13 16:25:16)
- ↑12 代わりに借金全額返済するなりその金をあげれば大抵は一発で解決する。 -- 名無しさん (2022-05-13 18:24:00)
- 1回友人の自殺を止めた身だが、正直正しかったのか疑うことが多々ある。少なくとも自分は自殺できなくなったわけだし -- 名無しさん (2022-05-13 20:06:58)
- ...自殺はしたくないし、最終手段に考えてるけど どっちかっていうと、誰かを助けて...みたいな意味のある最期を遂げたい、だから今日もこうして生きてる -- 名無しさん (2022-05-23 17:39:58)
- 中学生の時にいじめにあって自殺考えてた時期はあったが、何だかんだで今まで生きてきた。決していい事ばかりじゃないが、それでも色々と新しいことに触れられてるのは幸せな事でもあると理解させられてるところだわ -- 名無しさん (2022-05-23 17:43:48)
- sinitai -- [データ削除済] (2022-11-16 19:05:39)
- imasugunikorositekudasai -- [データ削除済] (2022-11-16 19:05:58)
- 違反コメントを削除しました
- やっぱ就職氷河期の自殺者数やべえな・・・ -- 名無しさん (2023-01-21 19:33:41)
- あれ?なんで、注釈がないの? -- 名無しさん (2023-02-24 19:52:09)
- ギースは自殺ちゃう -- 名無しさん (2023-05-20 00:40:40)
- 自殺コマンド持ちの格ゲーキャラ -- 名無しさん (2023-05-20 00:43:43)
- 他人に”死ね”は勿論”生きろ”も言える資格は本来無い…ただ”(自分勝手でもいいから)生きた方がいいよ”は言える誰かと現実で話したいが面とむかってはまだ勇気が出ないという時はインターネットって書いてるけどコレはお勧めしない”死ね”と平然で言い放つ輩は今も昔も大勢いるので -- 名無しさん (2023-06-22 00:58:48)
- 鬱で死にたくなった時があったけど周りに相談しても「死ぬのは良くない」とは言うもののそれだけで別に手を差し伸べてくれるわけでは無かったし,自分の生死すら勝手に決められないなら大量殺人でもして死刑になってやろうかと思ってた.死刑になりたきゃ勝手に死ねと犯罪者に言う人はいるがその人は犯罪を犯す前に死にたいと言われたら死ぬべきと言えるのだろうか. -- 名無しさん (2023-06-25 02:52:04)
- 利益産む金ヅルだとかテイのいい依存先だとかを失いたくないテメェらのわがまま聞いて生き続けるとか死んだほうがマシなレベルの拷問受けてんのに「生きろ」とか言うなクソッタレ。それが最後の言葉でした(フィクションです) -- 名無しさん (2023-06-26 20:30:24)
- 「日本の自殺数は世界8位(2019年)」って書いてあるけど虚偽情報では? このWikiもWHO2019年調べだけどALL(男女含む)でソートすると日本は49位。ちなみに韓国は12位だから「日本のが悪い!」ってネガキャンしたい韓国人がついてるデマかもね。とにかくデータちゃんと確認して書き直して下さい。→https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_suicide_rate -- BEL (2023-09-28 11:30:43)
- ↑自殺率と自殺者数を間違えてませんか? -- 名無しさん (2023-09-29 17:30:31)
- ↑人口の多い日本が自殺の絶対数が多いのは当たり前。それを分かってて書いているのならまさにネガキャンですし誤解をさせる目的でしょう。ならば自殺率も表記すべきでは?というか自殺率のほうが重要です。 -- 名無しさん (2023-10-01 19:02:23)
- 項目の最後の読者へ語りかける文章がなくなってる・・・ -- 名無しさん (2023-10-01 20:04:03)
- ↑2 母数が多いことと母集団が多いことは直結しません。荒れると運営の目につくので、私が調べて修正して置きますのでこの件はこのコメで最後にしてください。 -- 名無しさん (2023-10-04 15:30:31)
- ↑間違えました多分母数と子数の事を母集団と母数、という風に間違ってます許して -- 自分から約束破るやつ (2023-10-04 15:33:40)
- ↑というか上記リンクとデータを参考に日本は自殺率が49位(日本人や外国人が持っているイメージほど悪くない)という事を書いてください。 -- 名無しさん (2023-10-04 17:58:14)
- konworu氏の記述だけど、感情的な記述多すぎて主観的になりすぎてるな。表現をデカくしすぎてる -- 名無しさん (2023-10-24 15:47:28)
- ここのコメント欄は愚痴がかなり多いので撤去お願いします。 -- 名無しさん (2023-11-13 13:59:45)
- 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2024-01-25 18:47:42)
- 報告にあった荒らしコメントを削除。 -- 名無しさん (2024-02-07 06:48:40)
- 自殺するくらい思い詰めるような奴が悪い。みんな物事を重く受け止めすぎ。悪意ある言葉はスルーしてしまえばいい。気にするだけ時間と労力の無駄。 -- 名無しさん (2024-02-26 18:18:13)
- なんていうかこう…「自殺はダメだよくない」だとか「なんで自殺するんだ」とか「自殺なんて碌でもない」とかそんな事言う人いるけど結局そんなことなった事になった事ないから呑気に言えるんだろうな…みたいな考えは自分の中にはある -- 名無しさん (2024-05-09 11:18:16)
- 自殺がモチーフの怪人とか特撮会広しといえども機動刑事ジバンのジサツノイドくらいだろうな… -- 名無しさん (2024-05-09 11:47:31)
- 明確に悪いって決めつけるのもどんなんだろうなぁ -- 名無しさん (2024-07-05 08:13:47)
- 自分の命ぐらい好きにさせてよ -- 名無しさん (2024-07-15 20:17:38)
- 実例の最後浮きすぎてて毒にも薬にもなってない感がすごい -- 名無しさん (2024-08-05 11:01:41)
- ドン・ガバチョの未来を信ずる歌って、明日明後日その次の日もと延々と終わりがないとも捉えられるから、絶望している人にとってはその絶望がずっと続くようにも思える……。 -- 名無しさん (2024-08-13 18:18:33)
- 「いじめとかで「死ね」などと言って相手が本当に自殺してしまった場合、『自殺関与罪』や『殺人罪』が成立する可能性もある」とはいうけれども、実際は司法・警察・学校etc.が全力をあげて加害者を守りヌいてくれるんでしょうね……。 -- 名無しさん (2024-09-01 12:29:12)
- 完全自殺マニュアルは実例結構書いてあるな フツーなら「へえーこんな風に自殺したんか」で流せるけど、心の弱った人に渡すのはマジでアカンやつ 勿論、自殺する時の面倒さも事細かく書かれてるから、自殺幇助作品ではないけど -- 名無しさん (2024-09-03 14:09:32)
- ↑×3 結局受け取る人間次第よ -- 名無しさん (2024-09-03 14:10:49)
- 申し訳ありません -- 名無しさん (2024-09-10 21:19:28)
- 昔ラジオ聞いてたら「友達が自殺しました」みたいな投稿があって、ショックでその後の話が全然入ってこなかった思い出。 -- 名無しさん (2025-01-05 13:57:19)
- 自殺を本気で考えてる奴は誰にも相談しないで実行するから、俺がそのタイプ、結局失敗したけど -- 名無しさん (2025-01-05 14:24:43)
- ここのコメント欄は過激な誹謗中傷や愚痴が相次いでるので、撤去お願いします。 -- 名無しさん (2025-01-06 16:07:20)
- 項目自体がネガティブそのものですから、コメント欄にだけ責任を求めるのも何か違うんじゃないかなと、個人的には思います。 -- 名無しさん (2025-01-06 19:32:37)
- ↑同意。ネガティブだからといって、何でもかんでも消すのはよくない。こういう場所も必要なんだよ。嫌なら項目自体見なければ良い -- 名無しさん (2025-01-13 01:40:51)
- 福島原発事故による風評被害のせいで自殺した福島県民は47都道府県の中では最悪じゃない? -- 名無しさん (2025-03-30 18:45:18)
- コメント欄荒れてないか?撤去かリセット希望 -- 名無しさん (2025-05-04 22:58:38)
- どこが?そんなに荒れている「ということにしたい」のか? -- 名無しさん (2025-05-22 23:09:49)
- タグの自殺の方法を削除しました、項目冒頭にもある通りここは自殺を推奨する場ではないので。 -- 名無しさん (2025-05-23 16:15:41)
#comment(striction)
#areaedit(end)
}
&font(#6495ED){登録日}:2011/12/24 Sat 02:26:45
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 13 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&big(){&font(#ff0000){※当項目は自殺を促す項目ではありません!&br()自殺を考えているのならば、早まらずに}}
&big(){&bold(){悩みがある方は下記に相談してみませんか?}}
&sizex(5){厚生労働省[[心の相談窓口はこちら>https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/]]}
&bold(){※外部リンク}
}
自殺(英:suicide)とは自ら命を絶つ行為である。自傷行為などとはまた別のカテゴリー。
#contents()
*【概要】
[[日本>日本国]]において自殺自体は罪に問われないが((刑法199条「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。」の「人」は「行為者以外の人」と解釈される。))、自殺によって誰かに被害が生じた場合((電車に飛び込んで運行を止めたり、物件をワケありにしたりなど。))は本人のみならず遺族に法的責任が発生する((相続放棄する事で責任から逃れる事は可能。ただしこの場合相続財産があったとしても諦める必要がある。))。
また誰かの自殺を手伝ったり、唆した場合は刑法第202条『自殺関与罪』により罰せされる(6ヶ月~7年の懲役)。たとえ結果的に未遂で終わっても未遂罪でも処罰される規定があるので同じ。
ただし「自殺の強要」は自殺関与ではなく『殺人罪』である(5年~無期懲役、&font(#ff0000){人数が多いなど悪質であれば死刑もありえる})。
&bold(){&font(#800080){極端な話、いじめとかで「死ね」などと言って相手が本当に自殺してしまった場合、『自殺関与罪』や『殺人罪』が成立する可能性もある。}}
*【原因】
・&bold(){健康問題}
病気、障害。これ以上苦しみたくないから死を選ぶなど
・&bold(){生活・経済問題}
貧乏、借金苦、低賃金、失業など
・&bold(){人間関係問題}
家庭環境、親・配偶者・恋人のDV、家族との不和、恋人に振られた、学校でのいじめなど
・&bold(){勤務問題}
ハラスメント、上司・同僚・後輩との関係、仕事が上手くできない、昇任の失敗など
・&bold(){自決・自害}
敵に攻められ、身柄を敵に渡らされたり、晒し者になるよりは自らの名誉を保つための手段((捕虜になることで味方の情報が洩れることを防いだりする意図もある。))。21世紀では少ないが戦時中等稀に行われる。
中には自身の身を潔白するためや大西瀧治郎のように、戦争や事件の「責任を取る」ために行われることも。太平洋戦争では国(大本営)や軍から自決を命じられたり、強要された事例も存在する。
多くは健康問題が主な理由であるが、近年では生活・経済問題を理由に自殺する人が増加している。
若い世代では精神疲労、恋愛、いじめ、受験勉強・就活の苦痛、進学・就職失敗、厭世観、両親のプレッシャー等の精神的要因で自殺する人が多い。
特にいじめに関しては深刻であり、若い命を散らしてしまう少年少女がいながら、そのいじめの主犯格がのうのうと生きていると思うと、いたたまれないものがある。
また、精神的要因での自殺と切っても切れない関係にあるのが、[[鬱病>うつ病]]を始めとする精神病である。
患う人は年々増えてきており、ストレス社会とも呼ばれる現代ではちょっとしたきっかけで患ってしまう人も多いが、精神病(特に鬱病)は完治までに(個人差こそあるが)長い時間を要する場合が多い。
確かに治らない病気ではないが、鬱の元となる問題を解決しないことにはなかなか進展が難しい。
投薬は正直な所その場しのぎの手段でしかないのでやはり根本の解決は必須なのである。((とはいえ、「所詮は気休め」と軽視してしまうのもよくない。薬を飲めばほんの少しでも楽になるというなら、それを続けてみるのがいいだろう。))
しかし、そう簡単に解決出来ないからこそ大変なのである。
*【予防】
自殺を考える人は何らかのメッセージを発信している場合がある。
周囲の人はいち早くそれに気がつき支えるというのが理想だが、気がついてくれる人が周りにいない時もある。
言いたいことは一杯あるのに、まともに聞いてくれる人も打ち明ける相手もいない。
聞いてくれたとしても、相談相手にも自分の人生があるとはいえ「どんな悩みも話だけなら聞いてやろう」状態で真面目に助けてくれない。
所謂「[[ぼっち]]」、&bold(){孤独}は時に重大な&bold(){&font(#ff0000){"死に至らせる病"}}であると言える。
そんな時は架空の世界に逃げてみるのも一つの手段。
好きな音楽、映像、[[漫画]]、小説。
娯楽はいくらでもある。体の緊張を解いて、リラックスして楽しんでみよう。当然、このアニオタwiki(仮)を使うのもいいだろう。
ただの現実逃避?逃避で結構。
周囲がどうとか、世間一般ではどうとか、そんなことは衰弱した人の考えるべきことではない。周囲も世間も、口だけは一人前に挟んできてもあなたの選択に責任など取ってくれないのだ。所詮その程度のものである。
もしあなたがそうした状態にあるのなら、まずは&bold(){「あなた自身が生きること」}のみを第一に考えるのが良い。
それを非難する権利や資格は、周囲も世間もない。
それでも現実逃避するなと文句をつける人は、[[こういう政権下>ポル・ポト]]での一般人のような人生を今間際の一瞬まで、心から笑って全う出来ますか?
国家の政策の面では、失業者を減らすと明確に自殺者が減るとされる。
誰かと現実で話したいが、面とむかってはまだ勇気が出ない、という時はインターネット。
なにか書き込むことで孤独感が多少、軽減されるかもしれない。
僅かでも話したいことがあったら、メッセージを発信しませんか?
もしかしたら、自分のような立場になったことのある人がいるかもしれない。
どこかに相談をするだけでも気が紛れるかもしれない。
親や友達、同僚、それが無理なら記事冒頭の厚労省窓口を使ってみるのがおすすめ。
とはいえ、誰に何も言わず急に命を絶つ人も少なくないからこそ社会問題となっているのだが…。
*【周囲が気をつけること】
周囲の誰かが孤独に悩んでいたら手を差し出したいが、悩んでいるのかどうかわからない。
そんな人は、まず言動や健康状態に注意を払ってみよう。
もっとも具体的で分かり易い異変の一つに&bold(){不眠}がある。
数週間以上、果ては数ヶ月も睡眠不足を訴え続けている、仕事中や授業中頻繁に居眠り、誰が見ても目の下にくまがベットリなど、明らかに睡眠不足の人はいないだろうか?
そうした人が居たら話を聞くなり休養を薦めるなり、あるいは不眠症で医師にかかるよう提案してみるのもいいだろう。
なお、相手の悩みを聞いた時に絶対やってはいけないこととして、
&bold(){「自殺するのはダメだ」&br()「自ら命を絶つのはいけない」}
などは&color(red){言ってはいけない。}
なぜなら、このようなことを言われることで
&bold(){&color(red){「この人も自分の辛さを分かってくれない」&br()「こいつもただ世間のテンプレ意見を押し付けたいだけか」}}
と相手は思ってしまい、心を閉ざしてより自殺の決意を強めてしまう可能性が高いからである。
つまり、相手を思って励ましているつもりの発言が、逆に相手を追い込んでしまっていることになりかねない。
だからといって[[某漫画>美味しんぼ]]みたく「じゃあ、死ねよ」と言うのはあらゆる意味で論外。
フィクションでは逆に奮起させる展開がちらほらあるが現実=ノンフィクションではただのトドメにしかならず、もしそれで本当に自殺された場合死ねと言った側も冒頭の自殺教唆罪や殺人罪に問われる。
自殺するのを手伝った際も自殺幇助罪として罰せられる。未遂罪も。
自分で死ぬ勇気はないから死刑になりたい→無差別大量殺人なんてのはもってのほかである。
また、相手が自殺を考えるほどの問題を
&bold(){「大したことない」&br()「よくあること」}
などと言うのもダメである。
&bold(){「そんな事の為に死ぬなんて馬鹿馬鹿しいだろ?」&br()「世の中もっと辛い事で苦しんでる人も大勢いるんだぞ。それに比べればお前の悩みなんて幸せなくらいなんだ。気を取り直して頑張ってみないか?」}
のような展開もテンプレとしてはないこともないが、言う側からは軽く見えても、本人からすれば命を捨てるに値するほど重大かつ切迫した事情なのに、それを頼んでもいないのに得体の知れない秤にかけられて「大したことない」等と言い捨てられると、自分はそんな曖昧な物差しで計れるような軽い存在でしかないと自尊心を失い、尚更自殺に進めてしまう可能性が高い。
&bold(){&color(red){そもそも自分の悩みを客観的に鑑みる余裕がないから死を選ぼうとするのだから。}}
相手が死にたいくらいの悩みに対しては&bold(){&color(red){自分ではなく相手の価値観で考えて}}大きい問題ととらえ、また、相手が今までそれほどまでに大きな悩みを抱えて生きてきたことを
&bold(){「そんなに辛いのに今までよく頑張ってきたね」&br()「大変だったのによく耐えたね」と評価してあげよう。}
長々と書いたが、相手が部下や身内でもない限りは、&bold(){結局、「上司または親兄弟に相談」が一番である。}
対応を間違えたら死ぬかも知れない、それでいてイマイチ内面がわからない相手に、心療内科のカウンセラーばりの的確なアドバイスなど出来るだろうか?
生半可な善意によるお節介が、時に下手な罵声より相手を追い詰める可能性があるくらい、困難な問題なのだ。
相手が会社の部下、大学の後輩である場合は、すぐに会社・大学のお抱えの病院・先生、もしくは公的機関に相談しよう。
以下、希死念慮を払拭する格言。
#blockquote(){#center(){
&bold(){何か悩むとすぐ生きるべきか死ぬべきかだからな!}
&bold(){目の前がすぐ真っ暗になり二者択一だ!}
&bold(){悩んだらまず「生きる」モードに切り換えてからスタートだ!}
&bold(){それから&ruby(・・・・・・){どう生きるか}を探せば良い!}
&bold(){悩むと悪い方向にしか考えないからな!}
&bold(){まずその方向を潰してから明るい方向へと進んでいかねばならん!}
}
#right(){両津勘吉
こちら葛飾区亀有公園前派出所}}
*【実例】
**現実
|人物|職業等|方法|備考|h
|芥川龍之介|小説家|致死量の睡眠薬&footnote(青酸カリとも言われている。)||
|[[太宰治]]|~|入水|愛人と心中。|
|三島由紀夫|~|[[自衛隊]]駐屯地で[[切腹>切腹/ハラキリ]]|「[[三島事件>三島(楯の会)事件]]」を参照。|
|川端康成|~|神奈川県逗子市の逗子マリーナでガス管を咥えて中毒死&footnote(事故死とする見解もある。)|ノーベル文学賞受賞者|
|北村透谷|詩人|首吊り||
|有島武郎|小説家|~|愛人と心中。&bold(){遺体には&font(#ff0000){壮絶な量の蛆が湧いていた}}という&footnote(決行から1カ月が経過した頃に発見されたため)。|
|ちばあきお|漫画家|~|代表作は『[[キャプテン>キャプテン(漫画)]]』。|
|沖田浩之|俳優|~||
|桂枝雀|落語家|~||
|古尾谷雅人|俳優|~||
|野沢尚|脚本家|~||
|伊良部秀輝|野球選手|~||
|ロビン・ウィリアムズ|俳優|~||
|三浦春馬|~|~||
|芦名星|~|~||
|竹内結子|~|~||
|上島竜兵|お笑い芸人|~|[[ダチョウ倶楽部]]の一人|
|岡田有希子|アイドル|飛び降り||
|沖雅也|俳優|~||
|長谷有洋|俳優・声優|~||
|春風亭一柳|落語家|~|六代目三遊亭圓生の弟子|
|伊丹十三|映画監督|~|※他殺説あり|
|藤圭子|歌手|~|宇多田ヒカルの母|
|乃木希典|陸軍大将|切腹|明治天皇に殉死|
|円谷幸吉|マラソン選手|自刃|1964年東京五輪銅メダリスト|
|[[郷里大輔]]|声優|~||
|[[ロベルト・エンケ]]|サッカー選手|列車に飛び込み|元ドイツ代表|
|[[アドルフ・ヒトラー]]|政治家|[[拳銃]]||
|カート・コバーン|ギタリスト|[[散弾銃]]||
|田宮二郎|俳優|~||
|木村花|プロレスラー|硫化水素||
|就活生||[[メガンテ]]|主にGD|
|受験生||受験直前、または直後に線路飛び降り||
|サラリーマン||パスを間違える、ブラック企業からの逃避||
**架空
|キャラ名|作品名等|方法|備考|h
|[[ギース・ハワード]]|餓狼|飛び降り||
|[[スペランカー]]|[[スペランカー]]|飛び降り他多数||
|[[マリオ]]|マリオシリーズ|勢い余って飛び降り||
|スーサイド|[[ニンジャスレイヤー]]|飛び降り|死亡したがニンジャソウル憑依者として蘇る|
|[[餃子>餃子(ドラゴンボール)]]|[[ドラゴンボール>ドラゴンボール(DRAGON BALL)]]|[[自爆]]||
|[[ルガール・バーンシュタイン]]|[[KOFシリーズ]]|~||
|ビリリダマ|ポケモン|[[じばく>じばく/だいばくはつ(ポケモン)]]|厳密には死んでいない。|
|[[マルマイン]]|~|~|~|
|ばくだんいわ|[[DQ>ドラゴンクエストシリーズ]]|[[メガンテ]]||
|ボンバーマン|ボンバーマンシリーズ|行き止まりで[[爆弾]]||
|しんのゆうしゃ|[[シャドウゲイト]]|つかう>つるぎ>セルフ他||
|[[吉光>吉光(鉄拳)]]|[[鉄拳>鉄拳(格闘ゲーム)]]|&ruby(マドイナシ){不惑}|&bold(){切腹して}相手と自分に大ダメージ|
|[[我王>猿田彦命]]|[[火の鳥>火の鳥(漫画)]]|セレクトを押す||
|[[芳槻さら]]|[[パワプロクンポケット10]]|飛び降り|&bold(){&color(#F54738){バイバイッ!}}|
|[[赤木しげる>赤木しげる(天〜天和通りの快男児〜)]]|[[天~天和通りの快男児~]]|自殺幇助装置|厳密には[[安楽死]]|
|人生オワタ||樹海|ティウンティウンティウン|
|ジサツノイド|[[機動刑事ジバン]]||世にも珍しい&bold(){「自殺」をモチーフとした怪人}。自称「死ぬことに誇りを持っている男」|
**その他
・[[テトリス]]
飽きた時に積み上げ。
・[[パロディウス>パロディウス ~タコは地球を救う~]]
↑↑↓↓←→←→BA
・自機
さまざまなゲームにおいて&bold(){プレイヤーの都合で消される}。
・新小岩駅
[[東京都]]葛飾区の最南端にある、[[JR東日本]][[総武本線]]の駅。&bold(){飛び込みが多すぎた}ためついにホームドア設置。
えっ、違うのが混じってるって?
細かいこと気にするのは健康に良くない!笑えさあ笑え!
*【余談】
・&bold(){自死}と呼ばれることもある。&br()その背景には深く傷ついている遺族の存在があり、そうした遺族の心情への配慮とされる。&br()過酷な現実を婉曲にする印象があるが、「&bold(){死因を美化・正当化しているように聞こえる}」「&bold(){事の重大さが伝わりにくい}」など賛否両論のようだ。
・日本において自殺は死因の大きな要因の一つであり、1995年から上昇が続き、その数値は諸外国と比較しても年間3万超と異常な値が示されていた。2023年現在は21837人で警察庁の統計ではピーク時の2003年(年間で34427人)より約37%下がり、さらにWHOの統計では人口10万人当たりの自殺数は世界8位(2019年)であるが、決して少ない数値ではない。とはいえデータのある範囲内で一番低い記録でも12.1人で、現在人口で15000人ほどになる。また、自殺死の割合が多いのは、凶悪犯罪や紛争に巻き込まれたり、医療や社会福祉の不行届で発生する死者が少ないため相対的に高くなっているという面もあるので、国家運営の評価指標としては悪い事と断じきれない面もあるのだが…。
・日本では法律上、自殺した場合に保険金を支払う必要はないと定められている。&br()しかし実際は保険加入から定められた免責期間を過ぎ、かつ保険金目的で自殺した、あるいは自殺前提に保険加入した訳ではない等と判断できる場合は支払われている。&br()あくまでも極端な例だが、[[ブラック企業]]経営で過度な労働時間や労働環境であることが死亡後に証明され、&bold(){自殺が労災だと認められれば}保険金が貰える。ただし、そもそも自殺が労災だと認められるまでが非常にハードルが高く、その間で働き手を失った遺族は追い詰められてしまうことだろう。
・著名人の自殺が報じられると、その報道を見た一般人が後追いで自殺してしまう「&bold(){ウェルテル効果}」((ゲーテの小説「若きウェルテルの悩み」に因んだもの。この本は当時ベストセラーとなり主人公を真似た自殺が多発することになった。))という現象が存在する。日本では1986年に当時人気を博した女性アイドル・岡田有希子の自殺後、過熱報道から若者の後追い自殺が多発し大きな社会問題になった(ユッコ・シンドローム)。現在はWHOがまとめた「自殺報道のガイドライン」が公表されており、「自殺の文字を見出しに使わない」「ニュースのトップ記事にしない」「報道の最後には必ず支援のための情報を入れること」など細かな内容が指示されている。韓国の報道ではなるべく直接的な表現を避けて「極端な選択」と表現している。逆に、著名人などが自殺を思いとどまったことを報道することで一般人の自殺も抑制することを「&bold(){パパゲーノ効果}」という。これはモーツァルト作曲のオペラ『魔笛』に登場する鳥刺しパパゲーノに由来している。((パパゲーノは恋の末に自殺を考えたがその後思いとどまっている。))
・[[アメリカ合衆国]]では[[クリスマス]]が最も自殺者が多い日らしい。&br()ちなみに日本では雨の日曜と雨の月曜日((所謂「[[サザエさん症候群]]」である。))。またアメリカは21世紀に入って以降大きく上昇し、2020年には率で日本を抜き去ってしまい、深刻な社会問題になっている。
・[[キリスト教]]や[[イスラム教]]では「造物主に与えられた尊い命を自ら絶つとは不敬極まる行為」という考え方から((これは後付された理由であり、実態は「信徒に自殺されるとその分荘園の貢納や、教会の「十分の一税」が入ってこなくなるから」だともいわれている。))、一部国・地方において『自殺は罪』と定められている。&br()実際、&font(#ff0000){自殺に失敗した人が死刑になる}と言う例もあるらしい。&br()この『自殺は罪』という教義から、教会ではキリスト教徒であっても自殺者の埋葬を拒否するところもある。
・サッカーやフットサルといった球技では、誤って自分のチームのゴールにボールを入れてしまうことを「自殺点」と呼ぶ。当然イメージは悪いため、「オウンゴール」と言われる事が多い((1994年のFIFAワールドカップでオウンゴールをしてしまったコロンビア代表DFのエスコバルが帰国後に射殺される事件があり、この事件を期に「自殺点」を「オウンゴール」に改め、「サドンデス」を「Vゴール」と改めたという。))。&br()[[脱法ロック>https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/34657.html]]のMVで歌詞の「自殺点」というところでサッカーの絵が出てくるのはこのため。
・自動車の運転席・助手席サイドドアのドアヒンジが車両後部側に取り付けられているものを「スーサイドドア」と言う((スーサイド・バッテリーというものもある。詳細は[[割れ対策]]の記事を参照。))。&br()そのような名前がつけられた理由として、以下のものが考えられている。
--走行中飛び降りなければならなくなった時、飛び降りた瞬間ドアにぶつかって死んでしまうから
--走行中にドアが開いた時、風圧でどんどんドアが開いていって最悪ドアがもげてしまい、乗員が転落死するから
・19世紀まではサソリは火に巻かれると自殺すると信じられていた。この情報を検証したアンリ・ファーブルによって、「単に熱で昏倒しただけ」と実証された。ファーブルは&bold(){「人間に近い感情や思考を持つ高等動物が悲しみで気落ちした結果死ぬことは有っても、自殺と言う事を考えて実行するのは人間のみ」}と結論付けている。
・殆どの検索エンジンやSNS等では、「自殺」に関するワードを調べようとすると、厚生労働省等が設置する相談窓口の連絡先が自動的に表示されるように設定されている。&bold(){ぶっちゃけ邪魔であるのだが、これには[[深い理由があり…>サジェスト汚染]]}
#region(胸糞注意)
一時期、「死にたい」「自殺したい」と検索すると、
&bold(){「自殺志願者は自己肯定感が低いから → 転職サイトに登録しよう!自己啓発クラブに入ろう!」などと誘導する記事がトップに出てくる}現象が発生した。
[[サジェスト汚染]]の項目で言うところの「逆に汚染する側」の現象をやらかしていたのである。
別に法律違反ではないし、誰かの尊厳を犯しているわけではない。
とはいえ、&bold(){心の弱った人間にそんなことを薦めたらどうなるかは目に見えている。}
この記事サイトは&bold(){「肩こりの原因は守護霊」「吉野家のご飯にはアレルギー物質が…」}などの凄まじいデタラメ記事が立ち並んでいたため、問題視した人間たちが声を上げたことで、記事サイトは記事の見直しと縮小営業をせざるを得なくなってしまう。
検索エンジン各社もこの事件を重く見て、厚生労働省のページを優先して表示させるように設定した…
…というのがことのあらましである。
それくらい自殺という社会問題が大きな課題であった時期もあったのである。
#endregion
・多くのSNSや動画サイトなどでは、「自殺」「自死」といったワードがNGワード・規制対象になっている。
比喩表現での使用も規制の対象になる場合があり、凍結対策のために「自〇」などと伏字で使用されることが多い。
・かつて、日本国内で&bold(){「完全自殺マニュアル」}というタイトルの本が出版された。&br()作者に自殺を斡旋する意図はなく、&bold(){いつでも自殺できることを心の支えに、世の中を生き延びるために書いた}とのこと。&br()ただ、とある男が息子にこの本を読むように渡したところ、その&bold(){息子が両親を殺害してしまう}事件が発生。&s(){どう考えても親が悪い。}&br()[[この本は&bold(){有害指定図書}に指定され、現在は封印されている>封印作品]]。&br()その後、かなり内容をマイルドにした「ぼくたちの完全自殺マニュアル」なる本が出版された模様。
・この手の心療内科には、&bold(){あえて患者を追い詰めるようなことを口にして((細かく言えば、「追い詰める」→「引き止める」→「追い詰める」→「引き止める」の無限ループ。追い詰める側が医者で、引き止める側は看護師やカウンセラーという場合も多い。))治療を長引かせて金をせしめようとするとんでもないヤブ医者も世の中には存在する}。&br()病院の評判にはくれぐれも気をつけよう。
、______
|←追記・修正 | アニヲタハジマタ
、 ̄Ⅱ ̄ ̄ ̄ ̄ ┗(^o^ )┓三
Ⅱ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
§
§
§
§
ティウンティウンティウン §
ⅠⅠ§ ⅠⅠ
、 _____ ⅠⅠ|§◎ⅠⅠ ドカ
|←追記・修正 | ◎__§__◎
、 ̄Ⅱ ̄ ̄ ̄ ̄ |______|
Ⅱ ▼▼▼▼◎▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何度でも言わせてもらう。&bold(){どうか、早まらないように。}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が役に立ったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,61)
}
#include(テンプレ3)
&big(){&bold(){悩みがある方は下記に相談してみませんか?}}
&sizex(5){厚生労働省[[心の相談窓口はこちら>https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/]]}
&bold(){※外部リンク}
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 依頼によりリセット -- 名無しさん (2018-02-21 16:56:09)
- 事故で消えていたコメント欄を復旧しました。 -- 名無しさん (2021-06-17 00:12:38)
- キリスト教が自殺を禁止しているのは単に「神様からもらった命を!」だけではなく、「自分の寿命をコントロールする=神と同じ立場に立つ=よって反逆の最たるもの」という理屈らしい。 -- 名無しさん (2021-10-10 01:22:19)
- ギースはちょっと違うんじゃないか?RBは自殺というよりも、死合に負けた上での敗死に近い様な感じだったし。 -- 名無しさん (2021-10-10 01:29:32)
- 自殺=自爆? -- 名無しさん (2021-11-21 04:34:25)
- 人間って死を忌避する能力が設定されているのに、自分からそれを選ぶくらい機能麻痺を起こして実行できちゃうくらいのその人にとっては耐え難いなにかがあったのだからなんともいえぬ -- 名無しさん (2022-01-13 22:52:51)
- この項目ではまだ言及されていないが、三浦春馬や竹内結子ら、錚々たる面子が短期間に相次いで命を絶った時は阿鼻叫喚だったよな…。日本芸能界の歴史の中でもこれだけ重苦しかった年はそうそう無いのでは。 -- 名無しさん (2022-01-13 23:19:38)
- 犯罪を起こす人に、死にたきゃ一人で死ね!っていうけど、根本的な問題を解決しないといけないんだよなぁ -- 名無しさん (2022-01-13 23:27:15)
- ↑たやすく死にたきゃ一人で死ね!っていえてしまう社会背景からしてそもそもね -- 名無しさん (2022-01-13 23:33:18)
- ↑ なるべくして、自殺も凶悪犯罪も起きてるってことよね。 真に改善すべきは愛の反対と言える『無関心』か -- 名無しさん (2022-01-14 00:04:25)
- 借金苦からの自殺を止めるにはどうしたらいいと思う? -- 名無しさん (2022-01-26 17:08:02)
- ↑経緯や内容によってとるべきかたちが違うからなんともいえない -- 名無しさん (2022-01-26 20:54:13)
- まぁ実際のところ相手側がヘルプを出さないとわかりゃしないよ。無関心とは言うけど、自分から自殺したいとかみんなを巻き込みたいとか言う相手に首を突っ込んでいくなんてできるのはよっぽどの善意の持ち主か何も考えてないかのどっちかだよ。 -- 名無しさん (2022-02-02 21:15:07)
- ヘルプだしても嫌がらせだとか、まわりのことを考えろとか言う人やそう受け取る人もいるしね -- 名無しさん (2022-02-02 21:49:44)
- 実例でネタとマジを入り混じらせてるのも気になるが、なんで「事故死」と「自爆」が混ざってるんだ? -- 名無しさん (2022-02-03 19:38:18)
- 実際は、それとこれは因果関係を認めてなんてくれないから、そんなのありえないけどね... < 極端な話、いじめとかで「死ね」などと言って相手が本当に自殺してしまった場合、『自殺関与罪』や『殺人罪』が成立する可能性もある。 -- 名無しさん (2022-04-05 21:52:45)
- 自分を命をどうこうするのも自分の権利だ。俺は他人に対して軽々と命を無駄にするなとか言えない。 -- 名無しさん (2022-04-06 01:02:10)
- 自殺はいけないことだからやめろ って言えるのは、常に正論や綺麗事が通用し、本当に困ったときは誰かが手を差し伸べてくれるような、安全圏にいる恵まれた、危険な世界を知ろうともしないエゴイスト。 人権も尊厳も踏みにじられ、常にまかり通るのは周りに強いられる理不尽のみという、地を這って泥水を啜りながら生きた末に壊れた人扱いされなかった者には、理不尽を敷いた連中以上の悪鬼に見えるだろう。 -- 名無しさん (2022-04-06 02:00:30)
- 人類が究極的にはエゴイストだったとしても、「お前が死んだら俺が困る」って言ってくれる人がいることは救いになることもある。自らよりも恵まれた幸福な人生を送ってきた余裕のある人間に求められる事は、心に余裕の無い人ほど、それこそ神の天啓のように心に響く(俺の場合はだけど)。他人を救おうとする事を「他人の人生に、責任も持たないで過干渉する事」だなんて言う人もいるけれど、本当に辛くて仕方がない救われる側はそんなことまで頭が回らない。環境に影響されて形成された人格が生きる以上、他人の人生に干渉する事も、俺達の人生の一部なんだと思う。人は孤独でエゴイストではあるけど、人は自分だけでは生まれてすらこれないんだから。 -- 名無しさん (2022-05-04 01:53:04)
- 多くの宗教やフィクションで自殺者は良くて地獄行き、悪ければ地獄にすら行けずに永遠に苦しみ続けるとされてる。当然本当のことなんて誰にもわからないけど、最近新たに自殺者に名を連ねることになってしまった某氏を始めとした自殺者の魂は今どこにいるんだろうか。 -- 名無しさん (2022-05-13 15:19:51)
- ↑でもさ、たとえばかつてのキリスト教では殉教こそ至高!とかいう考えがあったり(けっきよく異端になった)と、わりかし事大的な思想とかにそこらへん左右されるし、そもそもが死んだら無かもしれないから天獄も地獄も人の願望かもよ -- 名無しさん (2022-05-13 15:38:43)
- ↑今日日宗教家でもないのに天国や地獄を信じてる私のような人間が珍しいのはわかる。自殺者って最後の瞬間に絶対後悔したと思うんだよね。死後の世界があってもなくても、「あんなことするんじゃなかった」って思う死に方したらダメだよ。 -- 名無しさん (2022-05-13 16:11:06)
- ↑個人的な体験ですまないが、昔海で溺れてしにかけた経験からすると意識が消えるくらいの状況になると何も考えられない(テレビの砂嵐みたいな画面に意識が侵食される)から、うん十分苦しもうと最後はそれどころじゃないのだよね -- 名無しさん (2022-05-13 16:25:16)
- ↑12 代わりに借金全額返済するなりその金をあげれば大抵は一発で解決する。 -- 名無しさん (2022-05-13 18:24:00)
- 1回友人の自殺を止めた身だが、正直正しかったのか疑うことが多々ある。少なくとも自分は自殺できなくなったわけだし -- 名無しさん (2022-05-13 20:06:58)
- ...自殺はしたくないし、最終手段に考えてるけど どっちかっていうと、誰かを助けて...みたいな意味のある最期を遂げたい、だから今日もこうして生きてる -- 名無しさん (2022-05-23 17:39:58)
- 中学生の時にいじめにあって自殺考えてた時期はあったが、何だかんだで今まで生きてきた。決していい事ばかりじゃないが、それでも色々と新しいことに触れられてるのは幸せな事でもあると理解させられてるところだわ -- 名無しさん (2022-05-23 17:43:48)
- sinitai -- [データ削除済] (2022-11-16 19:05:39)
- imasugunikorositekudasai -- [データ削除済] (2022-11-16 19:05:58)
- 違反コメントを削除しました
- やっぱ就職氷河期の自殺者数やべえな・・・ -- 名無しさん (2023-01-21 19:33:41)
- あれ?なんで、注釈がないの? -- 名無しさん (2023-02-24 19:52:09)
- ギースは自殺ちゃう -- 名無しさん (2023-05-20 00:40:40)
- 自殺コマンド持ちの格ゲーキャラ -- 名無しさん (2023-05-20 00:43:43)
- 他人に”死ね”は勿論”生きろ”も言える資格は本来無い…ただ”(自分勝手でもいいから)生きた方がいいよ”は言える誰かと現実で話したいが面とむかってはまだ勇気が出ないという時はインターネットって書いてるけどコレはお勧めしない”死ね”と平然で言い放つ輩は今も昔も大勢いるので -- 名無しさん (2023-06-22 00:58:48)
- 鬱で死にたくなった時があったけど周りに相談しても「死ぬのは良くない」とは言うもののそれだけで別に手を差し伸べてくれるわけでは無かったし,自分の生死すら勝手に決められないなら大量殺人でもして死刑になってやろうかと思ってた.死刑になりたきゃ勝手に死ねと犯罪者に言う人はいるがその人は犯罪を犯す前に死にたいと言われたら死ぬべきと言えるのだろうか. -- 名無しさん (2023-06-25 02:52:04)
- 利益産む金ヅルだとかテイのいい依存先だとかを失いたくないテメェらのわがまま聞いて生き続けるとか死んだほうがマシなレベルの拷問受けてんのに「生きろ」とか言うなクソッタレ。それが最後の言葉でした(フィクションです) -- 名無しさん (2023-06-26 20:30:24)
- 「日本の自殺数は世界8位(2019年)」って書いてあるけど虚偽情報では? このWikiもWHO2019年調べだけどALL(男女含む)でソートすると日本は49位。ちなみに韓国は12位だから「日本のが悪い!」ってネガキャンしたい韓国人がついてるデマかもね。とにかくデータちゃんと確認して書き直して下さい。→https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_suicide_rate -- BEL (2023-09-28 11:30:43)
- ↑自殺率と自殺者数を間違えてませんか? -- 名無しさん (2023-09-29 17:30:31)
- ↑人口の多い日本が自殺の絶対数が多いのは当たり前。それを分かってて書いているのならまさにネガキャンですし誤解をさせる目的でしょう。ならば自殺率も表記すべきでは?というか自殺率のほうが重要です。 -- 名無しさん (2023-10-01 19:02:23)
- 項目の最後の読者へ語りかける文章がなくなってる・・・ -- 名無しさん (2023-10-01 20:04:03)
- ↑2 母数が多いことと母集団が多いことは直結しません。荒れると運営の目につくので、私が調べて修正して置きますのでこの件はこのコメで最後にしてください。 -- 名無しさん (2023-10-04 15:30:31)
- ↑間違えました多分母数と子数の事を母集団と母数、という風に間違ってます許して -- 自分から約束破るやつ (2023-10-04 15:33:40)
- ↑というか上記リンクとデータを参考に日本は自殺率が49位(日本人や外国人が持っているイメージほど悪くない)という事を書いてください。 -- 名無しさん (2023-10-04 17:58:14)
- konworu氏の記述だけど、感情的な記述多すぎて主観的になりすぎてるな。表現をデカくしすぎてる -- 名無しさん (2023-10-24 15:47:28)
- ここのコメント欄は愚痴がかなり多いので撤去お願いします。 -- 名無しさん (2023-11-13 13:59:45)
- 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2024-01-25 18:47:42)
- 報告にあった荒らしコメントを削除。 -- 名無しさん (2024-02-07 06:48:40)
- 自殺するくらい思い詰めるような奴が悪い。みんな物事を重く受け止めすぎ。悪意ある言葉はスルーしてしまえばいい。気にするだけ時間と労力の無駄。 -- 名無しさん (2024-02-26 18:18:13)
- なんていうかこう…「自殺はダメだよくない」だとか「なんで自殺するんだ」とか「自殺なんて碌でもない」とかそんな事言う人いるけど結局そんなことなった事になった事ないから呑気に言えるんだろうな…みたいな考えは自分の中にはある -- 名無しさん (2024-05-09 11:18:16)
- 自殺がモチーフの怪人とか特撮会広しといえども機動刑事ジバンのジサツノイドくらいだろうな… -- 名無しさん (2024-05-09 11:47:31)
- 明確に悪いって決めつけるのもどんなんだろうなぁ -- 名無しさん (2024-07-05 08:13:47)
- 自分の命ぐらい好きにさせてよ -- 名無しさん (2024-07-15 20:17:38)
- 実例の最後浮きすぎてて毒にも薬にもなってない感がすごい -- 名無しさん (2024-08-05 11:01:41)
- ドン・ガバチョの未来を信ずる歌って、明日明後日その次の日もと延々と終わりがないとも捉えられるから、絶望している人にとってはその絶望がずっと続くようにも思える……。 -- 名無しさん (2024-08-13 18:18:33)
- 「いじめとかで「死ね」などと言って相手が本当に自殺してしまった場合、『自殺関与罪』や『殺人罪』が成立する可能性もある」とはいうけれども、実際は司法・警察・学校etc.が全力をあげて加害者を守りヌいてくれるんでしょうね……。 -- 名無しさん (2024-09-01 12:29:12)
- 完全自殺マニュアルは実例結構書いてあるな フツーなら「へえーこんな風に自殺したんか」で流せるけど、心の弱った人に渡すのはマジでアカンやつ 勿論、自殺する時の面倒さも事細かく書かれてるから、自殺幇助作品ではないけど -- 名無しさん (2024-09-03 14:09:32)
- ↑×3 結局受け取る人間次第よ -- 名無しさん (2024-09-03 14:10:49)
- 申し訳ありません -- 名無しさん (2024-09-10 21:19:28)
- 昔ラジオ聞いてたら「友達が自殺しました」みたいな投稿があって、ショックでその後の話が全然入ってこなかった思い出。 -- 名無しさん (2025-01-05 13:57:19)
- 自殺を本気で考えてる奴は誰にも相談しないで実行するから、俺がそのタイプ、結局失敗したけど -- 名無しさん (2025-01-05 14:24:43)
- ここのコメント欄は過激な誹謗中傷や愚痴が相次いでるので、撤去お願いします。 -- 名無しさん (2025-01-06 16:07:20)
- 項目自体がネガティブそのものですから、コメント欄にだけ責任を求めるのも何か違うんじゃないかなと、個人的には思います。 -- 名無しさん (2025-01-06 19:32:37)
- ↑同意。ネガティブだからといって、何でもかんでも消すのはよくない。こういう場所も必要なんだよ。嫌なら項目自体見なければ良い -- 名無しさん (2025-01-13 01:40:51)
- 福島原発事故による風評被害のせいで自殺した福島県民は47都道府県の中では最悪じゃない? -- 名無しさん (2025-03-30 18:45:18)
- コメント欄荒れてないか?撤去かリセット希望 -- 名無しさん (2025-05-04 22:58:38)
- どこが?そんなに荒れている「ということにしたい」のか? -- 名無しさん (2025-05-22 23:09:49)
- タグの自殺の方法を削除しました、項目冒頭にもある通りここは自殺を推奨する場ではないので。 -- 名無しさん (2025-05-23 16:15:41)
- 日本のおける自殺数のデータは何年前かに統計方法を変えて遺書などが無いと死因不明や不審死としてカウントするようになったので根本的には解決していない現状 そしてこれからの日本や世界の未来が明るいかと言われると正直厳しいがそれでも強く生きて欲しい -- 名無しさん (2025-07-06 23:31:16)
#comment(striction)
#areaedit(end)
}