「鳥竜種の太刀」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
鳥竜種の太刀 - (2024/11/02 (土) 21:43:31) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&font(#6495ED){登録日}:2011/01/06(木) 00:59:57
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
『モンスターハンターポータブル 3rd』(MHP3)の[[小型鳥竜種>小型鳥竜種(モンスターハンター)]]の素材で作成出来る[[太刀>太刀(モンスターハンター)]]について触れる。
前提:攻撃力は[[武器倍率>武器倍率(モンスターハンター)]]がそのまま表示攻撃力になっているMHP3の話なので、MHP2G以前の作品と比較する場合は4.8倍、MH3/MH3GやMH4/MH4G、MHWorldの太刀と比較する場合は3.3倍の係数を掛けて比較すること
●骨断刀【カゲタチ】
ブースト込みで225という攻撃力
スロット2
斬れ味青
これほどの性能の太刀が上位の序盤 しかも[[ドスジャギィ]]の素材で作れるのだ。
しかし強すぎる故か使用を控える太刀使いが数多く存在している。
●骨縛刀【カゲヌイ】
ブースト込みで威力165
スロット1
斬れ味青
麻痺蓄積値28
唯一無二の麻痺太刀 MHP2Gにおける龍木の太刀ポジションである。
これだけの性能の太刀が[[ドスバギィ>バギィ/ドスバギィ]]の素材で作れるのだから驚きだ。
しかしブシドーを尊ぶ太刀使いの間では麻痺武器は邪道とされ、使用者は少ないようだ。
●ポイズンへケト
ブースト込みで威力195
斬れ味緑
スロット2
毒属性24
上2振りには劣るものの、それはドスフロギィの素材だけで作れる為に入手が容易だからだと思われる。
しかし毒武器としては優秀で[[弱点]]がバラバラになりがちな大連続狩猟においては頼りになるだろう。
追記・修正はこの3本を揃えた方のみお願いします。
----
&link_up(△)メニュー
&link_edit(text=項目変更 )&link_copy(text=項目コピー )&link_diff(text=項目変更点 )&link_backup()&link_upload(text= アップロードページ)
----
#center(){こいつら……… 泣いてやがる}
#include(テンプレ3)
#center{ネタバレ}
実を言うとこの3本は[[弓ギガス様>重弓ヘラギガス]]には敵わないものの微妙な性能である。
【カゲタチ】
強化にマレコガネとユニオン鉱石が必要となる。
この2つが手に入るのはHR5から。
この時期は丁度[[ナルガクルガ]]を狩猟したばかりなので、ここで斬れ味白で会心率40%の「夜刀【月影】」に乗り換えるだろう。
一応フォローを入れるなら月影や裏月影よりは攻撃力高い。でも前2本は斬れ味白だから…
&color(orange){【カゲヌイ】}
ドスバギィが出るのはHR5から
ついでに言うなら他2匹と違って単体クエストも2頭クエストもありません。「青と白の挽歌」の[[ウルクスス]]との抱き合わせ商法です。
なので報酬欄が兎で埋まるなんてざら。
そして完成したカゲヌイの性能はというと…
&b(){下位の}真ユクモノ太刀に劣る攻撃力・申し訳程度の青ゲージ、おまけに仕様変更でなかなか麻痺になりません。
しかもこれを作るのに鳥竜玉が3つ必要になる…
【ポイズンへケト】
存在意義がわかりません。
同じ最終派生の毒太刀でこれより蓄積が高く斬れ味青の毒刀カンタレラが存在しています。
もっと言うと素の斬れ味が緑ゲージで負けています。
さっき書いた通りこれだけはHR4の時点で作れるけどやっぱり鳥竜玉が3つ必要になっちゃいます。
ぶっちゃけ狗竜系の素材をこれに使うくらいならジャギィS一式揃えて防御の底上げした方がマシです。
追記・修正はこの3振りを真に愛用してる方のみお願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 一応3Gではマシになったんだよね… -- 名無しさん (2021-04-04 18:41:43)
#comment
#areaedit(end)
}
&font(#6495ED){登録日}:2011/01/06(木) 00:59:57
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
『モンスターハンターポータブル 3rd』(MHP3)の[[小型鳥竜種>小型鳥竜種(モンスターハンター)]]の素材で作成出来る[[太刀>太刀(モンスターハンター)]]について触れる。
前提:攻撃力は[[武器倍率>武器倍率(モンスターハンター)]]がそのまま表示攻撃力になっているMHP3の話なので、MHP2G以前の作品と比較する場合は4.8倍、MH3/MH3GやMH4/MH4G、MHWorldの太刀と比較する場合は3.3倍の係数を掛けて比較すること
●骨断刀【カゲタチ】
ブースト込みで225という攻撃力
スロット2
斬れ味青
これほどの性能の太刀が上位の序盤 しかも[[ドスジャギィ]]の素材で作れるのだ。
しかし強すぎる故か使用を控える太刀使いが数多く存在している。
●骨縛刀【カゲヌイ】
ブースト込みで威力165
スロット1
斬れ味青
麻痺蓄積値28
唯一無二の麻痺太刀 MHP2Gにおける龍木の太刀ポジションである。
これだけの性能の太刀が[[ドスバギィ>バギィ/ドスバギィ]]の素材で作れるのだから驚きだ。
しかしブシドーを尊ぶ太刀使いの間では麻痺武器は邪道とされ、使用者は少ないようだ。
●ポイズンへケト
ブースト込みで威力195
斬れ味緑
スロット2
毒属性24
上2振りには劣るものの、それはドスフロギィの素材だけで作れる為に入手が容易だからだと思われる。
しかし毒武器としては優秀で[[弱点]]がバラバラになりがちな大連続狩猟においては頼りになるだろう。
追記・修正はこの3本を揃えた方のみお願いします。
----
&link_up(△)メニュー
&link_edit(text=項目変更 )&link_copy(text=項目コピー )&link_diff(text=項目変更点 )&link_backup()&link_upload(text= アップロードページ)
----
#center(){こいつら……… 泣いてやがる}
#include(テンプレ3)
#center{ネタバレ}
実を言うとこの3本は[[弓ギガス様>重弓ヘラギガス]]には敵わないものの微妙な性能である。
【カゲタチ】
強化にマレコガネとユニオン鉱石が必要となる。
この2つが手に入るのはHR5から。
この時期は丁度[[ナルガクルガ]]を狩猟したばかりなので、ここで斬れ味白で会心率40%の「夜刀【月影】」に乗り換えるだろう。
一応フォローを入れるなら月影や裏月影よりは攻撃力高い。でも前2本は斬れ味白だから…
&color(orange){【カゲヌイ】}
ドスバギィが出るのはHR5から
ついでに言うなら他2匹と違って単体クエストも2頭クエストもありません。「青と白の挽歌」の[[ウルクスス]]との抱き合わせ商法です。
なので報酬欄が兎で埋まるなんてざら。
そして完成したカゲヌイの性能はというと…
&b(){下位の}真ユクモノ太刀に劣る攻撃力・申し訳程度の青ゲージ、おまけに仕様変更でなかなか麻痺になりません。
しかもこれを作るのに鳥竜玉が3つ必要になる…
【ポイズンへケト】
存在意義がわかりません。
同じ最終派生の毒太刀でこれより蓄積が高く斬れ味青の毒刀カンタレラが存在しています。
もっと言うと素の斬れ味が緑ゲージで負けています。
さっき書いた通りこれだけはHR4の時点で作れるけどやっぱり鳥竜玉が3つ必要になっちゃいます。
ぶっちゃけ狗竜系の素材をこれに使うくらいならジャギィS一式揃えて防御の底上げした方がマシです。
追記・修正はこの3振りを真に愛用してる方のみお願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 一応3Gではマシになったんだよね… -- 名無しさん (2021-04-04 18:41:43)
#comment
#areaedit(end)
}