エレキボタル(ショッカー怪人)

「エレキボタル(ショッカー怪人)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エレキボタル(ショッカー怪人) - (2025/07/18 (金) 21:40:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/11/14Mon 00:08:37 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(b,16,blue,red){我々ショッカーに楯突く、本郷を倒さねばならぬ!} &blankimg(KIMG2763~2.JPG,width=450,height=330) &blankimg(KIMG2764~2.JPG,width=450,height=330) } &sizex(2){出典:仮面ライダー/東映/第70話「怪人エレキボタル火の玉攻撃!!」/1972年7月29日放送} エレキボタルとは、『[[仮面ライダー]]』に登場する怪人。 ▽目次 #contents() *【概要】 所属組織:[[ショッカー]] モチーフ:ホタル 登場作品:『仮面ライダー』 話数題名:第70話「怪人エレキボタル火の玉攻撃!!」 金のショッカーベルトを巻いたホタル型の強化改造人間。顔の周りが非常に大きい。 [[東京都]]の10日分程の電力を身体に蓄積できる。 蛍を使った「地獄の舞」で人々に「エレキ催眠」をかけて自由に操ることができる。 また、身体の高圧電流を火球にして投げる「エレキファイヤー」を武器とする。 蓄積された電力を全て失うと弱体化する。 鳴き声は「ビリビリビリビリビリ!」と発する。 [[声>声優(職業)]]は市川治が担当している。 *【各作品において】 **●仮面ライダー 第70話にてショッカーの幹部[[地獄大使>地獄大使/ガラガランダ]]は最後の充電を行い怪人エレキボタルを誕生させて[[東京都]]の10日分の電力を奪い人々を混乱させる作戦を企てる。 エレキボタルは手始めにエレキファイヤーでスイミングスクールのインストラクター2人を殺害し、ナオキにエレキ催眠をかけてライダー抹殺をも企てる。 ナオキを利用して[[本郷猛>本郷猛/仮面ライダー1号]]と[[滝和也>滝和也(仮面ライダー)]]を多摩川の第三水門におびき寄せて襲撃し、その間に立花レーシングクラブで[[戦闘員>戦闘員(特撮)]]がユリ達の拉致に成功する。 ライダーに負傷した滝を連れて逃げられるが、アジトでユリ達にもエレキ催眠をかけて[[洗脳]]し救出に現れた本郷と滝を襲わせる。 外に出てユリ達を気絶させた本郷等と戦闘を開始するが、そこへ駆けつけた立花藤兵衛が、本郷に前もって頼まれていたロープと針金をライダーに投げ渡す。 それらで簡易アースを作ったライダーに身体と地面にアースを刺されたことで蓄積していた全ての電力を失い弱体化し、最期はライダー返しを受けて爆散し敗れ去った。 エレキボタルが倒されナオキやユリ達も正気に戻った。 *【余談】 この回から新たなライダーガールズとしてヨッコとチョコが登場した。 ―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ホタルってモチーフ珍しいな -- 名無しさん (2014-01-03 16:23:33) - ライスピでは色々と活躍 -- 名無しさん (2014-01-13 13:55:05) - 00年にライダースナックがライダーポテチとして復活したけど、こいつのカードを最後に打ち切られた。 -- 名無しさん (2014-04-19 20:16:22) - SPIRITSで大量の怪人を感電死させた男。 -- 名無しさん (2025-06-16 22:11:00) - 1972年のホタルと言えば、コイツとホタルンガくらいか? -- 名無しさん (2025-06-17 11:02:12) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/11/14 Mon 00:08:37 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(b,16,blue,red){我々ショッカーに楯突く、本郷を倒さねばならぬ!} &blankimg(KIMG2763~2.JPG,width=450,height=330) &blankimg(KIMG2764~2.JPG,width=450,height=330) } &sizex(2){出典:仮面ライダー/東映/第70話「怪人エレキボタル火の玉攻撃!!」/1972年7月29日放送} エレキボタルとは、『[[仮面ライダー]]』に登場する怪人。 #openclose(show=▽目次){ #contents() } *【概要】 所属組織:[[ショッカー]] モチーフ:ホタル 登場作品:『仮面ライダー』 話数題名:第70話「怪人エレキボタル火の玉攻撃!!」 金のショッカーベルトを巻いたホタル型の強化改造人間。顔の周りが非常に大きい。 [[東京都]]の10日分程の電力を身体に蓄積できる。 蛍を使った「地獄の舞」で人々に「エレキ催眠」をかけて自由に操ることができる。 また、身体の高圧電流を火球にして投げる「エレキファイヤー」を武器とする。 蓄積された電力を全て失うと弱体化する。 鳴き声は「ビリビリビリビリビリ!」と発する。 [[声>声優(職業)]]は市川治が担当している。 *【各作品において】 **●仮面ライダー 第70話にてショッカーの幹部[[地獄大使>地獄大使/ガラガランダ]]は最後の充電を行い怪人エレキボタルを誕生させて[[東京都]]の10日分の電力を奪い人々を混乱させる作戦を企てる。 エレキボタルは手始めにエレキファイヤーでスイミングスクールのインストラクター2人を殺害し、ナオキにエレキ催眠をかけてライダー抹殺をも企てる。 ナオキを利用して[[本郷猛>本郷猛/仮面ライダー1号]]と[[滝和也>滝和也(仮面ライダー)]]を多摩川の第三水門におびき寄せて襲撃し、その間に立花レーシングクラブで[[戦闘員>戦闘員(特撮)]]がユリ達の拉致に成功する。 ライダーに負傷した滝を連れて逃げられるが、アジトでユリ達にもエレキ催眠をかけて[[洗脳]]し救出に現れた本郷と滝を襲わせる。 外に出てユリ達を気絶させた本郷等と戦闘を開始するが、そこへ駆けつけた立花藤兵衛が、本郷に前もって頼まれていたロープと針金をライダーに投げ渡す。 それらで簡易アースを作ったライダーに身体と地面にアースを刺されたことで蓄積していた全ての電力を失い弱体化し、最期はライダー返しを受けて爆散し敗れ去った。 エレキボタルが倒されナオキやユリ達も正気に戻った。 *【余談】 この回から新たなライダーガールズとしてヨッコとチョコが登場した。 ―――追記・修正を怠る者には死、あるのみ。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ホタルってモチーフ珍しいな -- 名無しさん (2014-01-03 16:23:33) - ライスピでは色々と活躍 -- 名無しさん (2014-01-13 13:55:05) - 00年にライダースナックがライダーポテチとして復活したけど、こいつのカードを最後に打ち切られた。 -- 名無しさん (2014-04-19 20:16:22) - SPIRITSで大量の怪人を感電死させた男。 -- 名無しさん (2025-06-16 22:11:00) - 1972年のホタルと言えば、コイツとホタルンガくらいか? -- 名無しさん (2025-06-17 11:02:12) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: