ウーラシールの宵闇(Dark Souls)

「ウーラシールの宵闇(Dark Souls)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ウーラシールの宵闇(Dark Souls) - (2025/07/29 (火) 17:36:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/11/01(木) 21:38:40 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ウーラ]]シールの宵闇とは、[[Dark Souls]]に登場するNPC。 名前からして本名ではなさそうだが、本当の名前は不明。 純白の衣装と冠を身につけた若い女性で、黒い森の庭、湖獣(ヤマタノオロチのような大型エネミー)を倒した後に現れる金色のクリスタルゴーレムを倒すと現れる。 元々過去の人物であり、現代に姿を現せるのは時空が歪んだロードランゆえである。 どういった経緯かは不明だが、亡国のはずのウーラシールから生き延びてクリスタルゴーレムに囚われており、長い間身動きが取れない状況であった。 [[ウーラ]]シールの姫君であったようだが、元々別の国の出身で、[[ウーラ]]シールには嫁いで来たのだと言う。 &font(#ff0000){まあウーラシールすぐ滅んじゃったけどね!} 救出してから話しかけるとすぐに消えてしまうが、代わりに湖獣が居た付近にソウルサインが出るようになる。 以後はこのサインに触れて白ファントムとして呼び出せば、NPCとして話しかけることが可能。 自身を助けてくれた主人公に恩義を感じており、せめてもの恩返しにと魔術を売ってくれるようになる。 元々ウーラシールは既存の魔術とは異なる体系の魔術を発展させており、彼女曰く「この時代の魔術に比べて寛容でいい加減」らしい。ゆえに魔術大国であるヴィンハイムの魔術と違って攻撃用の魔術は一つもない。が、この魔術……。 ・見えない体 体を透明にして敵から発見されにくくする。 ・擬態 そのエリアのオブジェに化けて周囲に溶け込む。 ・見えない武器 右手の武器を見えなくしてリーチを計れなくする。 etc… &bold(){どう見ても対人用です。本当にありがとうございました。} 上二つは通常攻略でも敵から隠れる際に使えるが、「見えない武器」だけは完璧対人用のトリックである。 まあ巨人墓地を攻略するのに役立つ「照らす光」などの補助魔術も売っているが…。 また、魔法触媒である「[[ウーラ]]シールの白杖」も売ってくれるのだが、この杖は魔法補正が固定のため、低理力キャラにとっては最大補正となる杖である。魔術をサブで使うならまずこの杖にお世話になるだろう。   また、クリスタルゴーレムのいた場所の奥には彼女の身につけていた装備一式が落ちている。ドレスやスカートまで落ちているのだが、主人公の目の前に現れる宵闇は普通に服を着ている。&bold(){なんでや!}%%まあ火防女のアナスタシアさんでも同じだったけど%% 余談だが、彼女のスカートはアプデ前は鉄のような防御力を誇り(というか鉄の装備よりも堅かった)、多くの愛用者がいたが、流石に設定ミスだったのかアプデで修正された。まあ妥当である。 その幸薄さや主人公を慕う態度から人気の高いNPCだが、いかんせん出会うための条件がややこしく、攻略に必要ないキャラであるため忘れられやすい。何周しても彼女の存在を知らない人もいるかもしれない。また魔術を使うプレイでないと会う旨味がない。スカートも弱体化されたし。 しかし殺伐としたこのダークソウルにおいて一種の清涼剤となるのは確かであり、彼女の声を聞きたいという理由だけで助ける真の意味で紳士な人もいる。可愛いしね。 因みに彼女から教えてもらえるジェスチャー【丁寧な一礼】は可愛さ度、ネタ度共に人気が高く、 「魔術はいいからそれ教えて」との理由で助けられる事があるとかないとか。 ちなみにウーラシールの魔術の説明をしてるときにクスッっと笑う彼女は可愛い。凄く可愛い。       そんな下手したら苔ババアより存在感のない彼女だが、そんな彼女にもついに照らす光が……。 &font(#ff0000){※以下、DLCのネタバレを含むので閲覧注意} DLC、「Artorias of the abyss」の&font(#ff0000){実質的ヒロイン}。 [[ゴーレム]]から彼女を助け出した主人公は[[ウーラ]]シールを滅ぼした怪物「深淵の主マヌス」に囚われ、厄災に見舞われた当時…すなわち「過去のウーラシール」へと引きずり込まれてしまう。 マヌスを倒し、深淵に囚われた宵闇の姫君を再び救い出すのがDLCの主な内容。 &font(#ff0000){これ、なんて囚われのヒロイン?} 宵闇ファン大歓喜である。え?出番が少ない?気にするな!     ちなみに過去の世界で宵闇の乳母のような存在、「霊廟の守護者エリザベス」というキノコに会うことができる。キノコというのは別に隠語でも比喩表現でもなく、本当に喋るキノコである。彼女からも宵闇の救出を依頼されるため、慕われていることが分かる。 余談だが、彼女も宵闇のことを「宵闇様」と呼ぶ。本当に宵闇が本名なのか? その後も、道半ばで倒れた騎士[[アルトリウス]]を退け、深淵の穴に辿り着き、遂にマヌスを討ち果たした主人公。 消えたマヌスの亡骸からは、横たわる宵闇の姿が。「まさか一緒に殺っちゃった…?」と焦って安否を確認すると 「スー、スー(寝息)」 &bold(){寝てた。}しかもご丁寧に(寝息)の括弧付き。 どうも悪夢を見ているようで、「ああっ…(寝言)」や「ううっ…(寝言)」と魘されている。なんかエロいのは気のせい。 余談だが、この時の宵闇は横たわってこそいるが、キャラグラフィックの仕様上&bold(){目をパッチリ開いている。}怖い。この時、素手R2前でジャンプ攻撃すると&bold(){眠ったまま突然立ち上がる。}起きたのではなく、立ったまま眠っている。本当に怖い。 ともあれ、再び宵闇は救われ、主人公の過去世界での冒険は終わりを告げるのだった…。 &font(#994c00){カラミット「ほう…」} 追記修正は彼女の幸薄さに胸を打たれ、ファンになった方のみお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,12) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - サルベージしました -- 名無しさん (2019-05-29 00:27:20) - dlcの条件はペンダントと金ゴーレムからの解放だけなのかな、一度も話すことなく過去に連れ去られたよ -- 名無しさん (2019-05-29 03:31:50) - タグがDark_Soulsと全く同じだったので変更しました。 -- 名無しさん (2019-05-29 06:22:41) - 攻撃用ではない≠暗殺用ではない -- 名無しさん (2019-05-29 10:11:19) - なんで宵闇なんて物々しいネーミングなんだって思ったが、なるほど魔術が確かに闇のニンジャっぽいイメージか -- 名無しさん (2019-05-29 12:36:10) - クリスタルゴーレム救出から立ち去る際のポーズがやたら男前 -- 名無しさん (2020-02-24 03:26:18) - すーすーの声がエロくて何度も話しかけちゃった、特にああっの声が良い -- 名無しさん (2023-09-03 07:30:46) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/11/01(木) 21:38:40 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ウーラ]]シールの宵闇とは、[[Dark Souls]]に登場するNPC。 名前からして本名ではなさそうだが、本当の名前は不明。 純白の衣装と冠を身につけた若い女性で、黒い森の庭、湖獣(ヤマタノオロチのような大型エネミー)を倒した後に現れる金色のクリスタルゴーレムを倒すと現れる。 元々過去の人物であり、現代に姿を現せるのは時空が歪んだロードランゆえである。 どういった経緯かは不明だが、亡国のはずのウーラシールから生き延びてクリスタルゴーレムに囚われており、長い間身動きが取れない状況であった。 [[ウーラ]]シールの姫君であったようだが、元々別の国の出身で、[[ウーラ]]シールには嫁いで来たのだと言う。 &font(#ff0000){まあウーラシールすぐ滅んじゃったけどね!} 救出してから話しかけるとすぐに消えてしまうが、代わりに湖獣が居た付近にソウルサインが出るようになる。 以後はこのサインに触れて白ファントムとして呼び出せば、NPCとして話しかけることが可能。 自身を助けてくれた主人公に恩義を感じており、せめてもの恩返しにと魔術を売ってくれるようになる。 元々ウーラシールは既存の魔術とは異なる体系の魔術を発展させており、彼女曰く「この時代の魔術に比べて寛容でいい加減」らしい。ゆえに魔術大国であるヴィンハイムの魔術と違って攻撃用の魔術は一つもない。が、この魔術……。 ・見えない体 体を透明にして敵から発見されにくくする。 ・擬態 そのエリアのオブジェに化けて周囲に溶け込む。 ・見えない武器 右手の武器を見えなくしてリーチを計れなくする。 etc… &bold(){どう見ても対人用です。本当にありがとうございました。} 上二つは通常攻略でも敵から隠れる際に使えるが、「見えない武器」だけは完璧対人用のトリックである。 まあ巨人墓地を攻略するのに役立つ「照らす光」などの補助魔術も売っているが…。 また、魔法触媒である「[[ウーラ]]シールの白杖」も売ってくれるのだが、この杖は魔法補正が固定のため、低理力キャラにとっては最大補正となる杖である。魔術をサブで使うならまずこの杖にお世話になるだろう。   また、クリスタルゴーレムのいた場所の奥には彼女の身につけていた装備一式が落ちている。ドレスやスカートまで落ちているのだが、主人公の目の前に現れる宵闇は普通に服を着ている。&bold(){なんでや!}%%まあ火防女のアナスタシアさんでも同じだったけど%% 余談だが、彼女のスカートはアプデ前は鉄のような防御力を誇り(というか鉄の装備よりも堅かった)、多くの愛用者がいたが、流石に設定ミスだったのかアプデで修正された。まあ妥当である。 その幸薄さや主人公を慕う態度から人気の高いNPCだが、いかんせん出会うための条件がややこしく、攻略に必要ないキャラであるため忘れられやすい。何周しても彼女の存在を知らない人もいるかもしれない。また魔術を使うプレイでないと会う旨味がない。スカートも弱体化されたし。 しかし殺伐としたこのダークソウルにおいて一種の清涼剤となるのは確かであり、彼女の声を聞きたいという理由だけで助ける真の意味で紳士な人もいる。可愛いしね。 因みに彼女から教えてもらえるジェスチャー【丁寧な一礼】は可愛さ度、ネタ度共に人気が高く、 「魔術はいいからそれ教えて」との理由で助けられる事があるとかないとか。 ちなみにウーラシールの魔術の説明をしてるときにクスッっと笑う彼女は可愛い。凄く可愛い。       そんな下手したら苔ババアより存在感のない彼女だが、そんな彼女にもついに照らす光が……。 &font(#ff0000){※以下、DLCのネタバレを含むので閲覧注意} DLC、「Artorias of the abyss」の&font(#ff0000){実質的ヒロイン}。 [[ゴーレム]]から彼女を助け出した主人公は[[ウーラ]]シールを滅ぼした怪物「深淵の主マヌス」に囚われ、厄災に見舞われた当時…すなわち「過去のウーラシール」へと引きずり込まれてしまう。 マヌスを倒し、深淵に囚われた宵闇の姫君を再び救い出すのがDLCの主な内容。 &font(#ff0000){これ、なんて囚われのヒロイン?} 宵闇ファン大歓喜である。え?出番が少ない?気にするな!     ちなみに過去の世界で宵闇の乳母のような存在、「霊廟の守護者エリザベス」というキノコに会うことができる。キノコというのは別に隠語でも比喩表現でもなく、本当に喋るキノコである。彼女からも宵闇の救出を依頼されるため、慕われていることが分かる。 余談だが、彼女も宵闇のことを「宵闇様」と呼ぶ。本当に宵闇が本名なのか? その後も、道半ばで倒れた騎士[[アルトリウス]]を退け、深淵の穴に辿り着き、遂にマヌスを討ち果たした主人公。 消えたマヌスの亡骸からは、横たわる宵闇の姿が。「まさか一緒に殺っちゃった…?」と焦って安否を確認すると 「スー、スー(寝息)」 &bold(){寝てた。}しかもご丁寧に(寝息)の括弧付き。 どうも悪夢を見ているようで、「ああっ…(寝言)」や「ううっ…(寝言)」と魘されている。なんかエロいのは気のせい。 余談だが、この時の宵闇は横たわってこそいるが、キャラグラフィックの仕様上&bold(){目をパッチリ開いている。}怖い。この時、素手R2前でジャンプ攻撃すると&bold(){眠ったまま突然立ち上がる。}起きたのではなく、立ったまま眠っている。本当に怖い。 ともあれ、再び宵闇は救われ、主人公の過去世界での冒険は終わりを告げるのだった…。 &font(#994c00){カラミット「ほう…」} 追記修正は彼女の幸薄さに胸を打たれ、ファンになった方のみお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,13) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - サルベージしました -- 名無しさん (2019-05-29 00:27:20) - dlcの条件はペンダントと金ゴーレムからの解放だけなのかな、一度も話すことなく過去に連れ去られたよ -- 名無しさん (2019-05-29 03:31:50) - タグがDark_Soulsと全く同じだったので変更しました。 -- 名無しさん (2019-05-29 06:22:41) - 攻撃用ではない≠暗殺用ではない -- 名無しさん (2019-05-29 10:11:19) - なんで宵闇なんて物々しいネーミングなんだって思ったが、なるほど魔術が確かに闇のニンジャっぽいイメージか -- 名無しさん (2019-05-29 12:36:10) - クリスタルゴーレム救出から立ち去る際のポーズがやたら男前 -- 名無しさん (2020-02-24 03:26:18) - すーすーの声がエロくて何度も話しかけちゃった、特にああっの声が良い -- 名無しさん (2023-09-03 07:30:46) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: