「シャルロッテ・クールホーン(BLEACH)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&font(#6495ED){登録日}:2012/06/06 (水) 14:16:43
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:&b(){&color(violet){約 9 分で読めるわよ}}
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&color(violet){それじゃシンプルにこうしましょう}}
#center(){&color(violet){死んだ方が&color(purple){ブサイク}ってことで}}
&underdot(#c0c0c0,2px){&sizex(6){&color(violet){#20 シャルロッテ・クールホーン }}}
&sizex(3){&font(#a9a9a9){Charlotte Chuhlhourne}}
&font(#808080){[種族]&ruby(アランカル){破面}}
&font(#808080){[階級]No.20}
&font(#a9a9a9){[帰刃]&ruby(レイナ・デ・ロサス){宮廷薔薇園ノ女王}}
&font(#a9a9a9){[解号] 煌めけ「宮廷薔薇園ノ女王」}
&font(#a9a9a9){[虚の孔]不明}
&font(#a9a9a9){[刻印]不明}
&font(#a9a9a9){[CV][[三宅健太]]}
漫画『[[BLEACH]]』の登場人物。
&font(#4169e1){†} 概要
----
第2[[十刃>十刃(BLEACH)]][[バラガン陛下>バラガン・ルイゼンバーン]]の第一の[[従属官]]。『第一』と言うが実力なのかNo.的な意味なのか最初にバラガンの配下になったという意味なのかは判断できない。
誕生日は8月8日(しし座)。
頭部に[[カチューシャ]]状の仮面をし、紫色の髪をした厳つい容姿をした[[オカマ>オネエキャラ]]。髪はエクステじゃなくて地毛。伸ばすのに苦労したらしい。
かなりおしゃべりの上、自分の容姿に対して極度の美意識を持つ[[ナルシスト>ナルシスト(属性)]]。
[[バラガン大帝>バラガン・ルイゼンバーン]]に転界結柱を破壊するよう四名の[[従属官]]のうちの一人として名前を呼ばれて登場。他の三名は名前を呼ばれて同じコマで正面を向いていたのだが、何故か彼だけ後ろ姿だった……
&bold(){その理由は…}
#center(){&color(violet){はいはいはいはぁ~~い}}
#center(){&color(violet){ちゅうも~~く♪}}
そのどギツすぎるキャラで読者の腹筋を崩壊させた。
解放前の恰好がズボンの側面の腰から足の付け根ぐらいまでガッツリ空いているデザインだったため弓親は隙があってもそこには攻撃しないようにしようと考えていた。
&font(#b369d3){【破面篇】}
そして、転界結柱の護衛役を務める[[弓親>綾瀬川弓親]]と『どちらがブサイクか』と言い争いをしながら交戦。
終始、[[弓親>綾瀬川弓親]]を追い詰めるも、[[弓親>綾瀬川弓親]]の本当の[[斬魄刀]]『瑠璃色孔雀』に[[触手]]プレイで霊力を吸い尽くされ敗北した。
本誌掲載翌週、刀剣解放が解かれ[[ブーメラン]]パンツ一丁でプラトーンのポーズを披露した。
だいたいこんな感じ
↓
.<Oノ
/
∠∠
[[弓親>綾瀬川弓親]]の[[斬魄刀]]の元来の能力の説明を受け、彼の信念に敬意を払った。
その後の行方は分かっていないが、彼の意思に反し刀剣解放が消滅しているため瀕死であることは間違いない模様。
&font(#4169e1){†} 能力
----
&font(#b369d3){◇─ 帰刃「&ruby(レイナ・デ・ロサス){宮廷薔薇園ノ女王}」}
解号は『&ruby(きら){煌}めけ』。
アニメでの解放シーンは[[BGM]]と&s(){若干[[セーラームーン]]に似た}演出が追加されるなどかなりか~~なり優遇されている。どう見ても[[魔法少女]]です本当にありがとうございました。
今のところ全[[斬魄刀]]中唯一名前にカタカナが入っている。
余談だが、一護の斬月の解号候補に『&ruby(きらめ){閃}け』がある(8巻の帯より)。
また、零番隊に属する麒麟寺天示郎の斬魄刀「金畏迦」の雑誌掲載時の解号は&bold(){「煌け」}と一文字違いだった。
単行本では別の解号へと変更されている。
解放後はバレリーナのような姿になりフリルが増え、スピード・パワーが共に上昇する。
露出が解放前よりかなり多くなり、ギャランドゥにそれまで見当たらなかった&ruby(エスティグマ){仮面紋}が現れる。
因みに下級~中級大虚から進化した破面は帰刀すると容姿が大幅に変わるが、クールホーンは衣装が多少変化するだけで容姿自体は殆ど変わっていない。
参考までに同僚のアビラマ、ニルゲ、ポウは容姿が大きく変化し、フィンドールやジオも人型を保ってはいるがクールホーンよりは変化が目立っている。
もしかしたらバラガンの[[従属官]]の中で一番最上級虚に近い可能性があったのかもしれない…
技
&font(#b369d3){◇─ &ruby(ロサ・ブランカ){白薔薇ノ刑}}
自身と敵の周囲を黒い荊で覆い、巨大な薔薇の花を出現させ、敵を花弁で包み死に至らしめる。この茨は内部と外界の視覚と霊圧を完全に遮断する。
原作ではどんな攻撃技なのか分からなかったのだが、後の小説にてこの荊に触れた者は霊子を吸収されると書かれている。
奇しくも自身を倒した弓親の瑠璃色孔雀と似たような攻撃性能である。
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・ミラクル・スウィート・ウルトラ・ファンキー・ファンタスティック・ドラマティック・ロマンティック・サディスティック・エロティック・エキゾチック・アスレチック・&bold(){ギロチン・アタック}!}
空中で回転して勢いをつけ、[[斬魄刀]]を相手の頭上に向かって振り下ろす。
弓親の左腕の三ヶ所の骨を折った。
\ずえええええええい!/
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・パーフェクト・スタイリッシュ・デンジャラス・サイケデリック・バリアブル・エコノミカル・コンチネンタル・インクレディブル・アンビリーバブル・&bold(){シャイニング・アタック}!}
アニメオリジナル技。
勢いをつけ、回転しながら接近して斬り付ける。
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・ラブリー・キューティー・パラディック・アクアティック・ダイナミック・ダメンディック・ロマンティック・&bold(){サンダー・パンチ}!}
アニメオリジナル技。
両手を組んで相手の頭を叩き潰す。&s(){[[ベジータ]]がよくやるアレ}
本人曰く技名を叫ぶ時、舌を噛んだため威力が半減してしまったとのこと。
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・ファイナル・ホーリー・ワンダフル・プリティ・スーパー・マグナム・セクシー・セクシー・グラマラス・&bold(){虚閃}!}
#right(){&font(#ba55d3){「普通の虚閃じゃないか!」}}
普通の虚閃。
左胸の前に&font(#b369d3){両手でハートマーク}を作り放つ。色はピンク
虚閃全般に言えることだが、攻撃範囲が広いので避けにくい。あんまり虚閃で倒せたシーンは無いが。
発射時のモーションが某軽音部の[[メイド]]に似てる。
[[ネタキャラ]]だが戦闘力は確かで、上述の通り弓親(藤孔雀の状態)を圧倒するほどなので護廷十三隊では少なくとも五席以上の実力がある。
三宅さんの熱演とスタッフ・師匠の愛が溢れるキャラなのでぜひアニメでご覧頂きたい。
―
――
―――
&font(#b369d3){それじゃあ シンプルにこうしましょう…}
&font(#b369d3){死んだ方が「にわかWiki篭り」ってことで}
#right(){&font(#ba55d3){いいね♪追記と修正の両方で僕のWiki篭りとしての優位が証明できる訳だ}}
----
&link_up(△)メニュー
&link_edit(text=項目変更 )&link_copy(text=項目コピー ) &link_diff(text=項目変更点 )&link_backup()&link_upload(text= アップロードページ)
----
#include(テンプレ3)
以下、さらなる[[ネタバレ]]
#center(){&color(violet){あ~ん?ん・ん~?}}
#center(){&color(violet){そこに倒れてる~ブサイクちゃんはぁ~?}}
#center(){&color(violet){もしかしてえ~?}}
#center(){&color(violet){ゆぅ~?みぃ~?ちぃ~?・・・}}
#center(){&color(violet){アッ!忘れたー!}}
#center(){&color(violet){いっけなぁ~い!}}
#center(){&color(violet){あたしブサイクの名前は憶えらんないんだったー!!}}
&font(#b369d3){【千年血戦篇】}
原作最終章「千年血戦篇」でまさかの再登場。
弓親に殺された後、[[涅マユリ]]の手によって改造され、[[ゾンビ]]私兵として復活した。
他に[[ゾンビ]]化された[[ドン・パニーニ>ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチオ]]、チルッチ、[[ルピ>ルピ・アンテノール]]は[[ザエルアポロ>ザエルアポロ・グランツ]]の研究材料保管庫から回収されたものの、
こいつだけはいつどうやって回収されたのかは不明だが、死神の影響下にある戦場で倒されたので難無く回収したものだと思われる。
4人の[[ゾンビ]]破面の中でもその強さとタフネスは群を抜いており、マユリのお仕置き電撃も全く意に介していなかった。
弓親同様[[ジゼル・ジュエル]]の正体を一目で見抜き、彼との戦いを所望する。
そしてジジがけしかけた[[ゾンビエッタ>バンビエッタ・バスターバイン]]を、剣を抜くことなく吹き飛ばし、さらに虚閃を放って圧倒した。
この時、さりげなくマユリの方目がけてゾンビエッタを吹っ飛ばしている辺り、彼の私兵となっていることに少なからず不満を感じている様子。
その後は同じく[[ゾンビ]]化された[[日番谷冬獅郎]]に襲いかかるが、流石に隊長クラスの実力者には適わず返り討ちにされる。
腕一本と胴を斬られる重傷を負い、マユリ様から「瀕死放置の刑」にされた。
原作では以降の消息は不明だが、小説「Can't Fear Your Own World」で生存していたことが判明。
技
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・ファイナル・ホーリー・ワンダフル・プリティ・スーパー・マグナム・セクシー・セクシー・グラマラス・&bold(){虚閃}・&bold(){リバイブ}}
千年血戦篇にて使用。原作では技名を言ってなかったが、アニメで技名を披露した。
結局は唯の虚閃………と言いたいのだが、実はこれでバンビを戦闘不能にしている。
つまり極めて稀なことに&bold(){勝負の決め手になった虚閃}である。&s(){(こんな虚閃が明確に戦果を挙げるなんて…)}
あと何気に射程が凄く長い。
あなたみたいな乳臭いガキには・・・
追記・修正するまでもないわね
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,43)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- なんというか…憎めない破面だった。あんまり邪悪って感じもしないし -- 名無しさん (2013-09-21 22:46:31)
- というより何故バラガン陛下はこんな変態を腹心の一人として徴用していたのかの方が謎だ。 -- 名無しさん (2013-09-21 23:00:50)
- ↑それなりには強かったからじゃない? -- 名無しさん (2013-09-21 23:02:52)
- 見てるだけで退屈はしなそうだし -- 名無しさん (2013-10-21 23:00:49)
- 本当に数話で消えるのが惜しいキャラだった。 -- 名無しさん (2013-11-24 12:38:30)
- 陛下の懐の深さが垣間見える -- 名無しさん (2014-02-26 00:59:02)
- こういうキャラを見てるとつくづく虚ってなんだったっけ?って考えさせられるよなー…。悪霊じゃなかったんかい -- 名無しさん (2014-02-26 07:10:07)
- 変態という名の悪霊だろ -- 名無しさん (2014-05-02 12:31:03)
- 悪霊ってのは一般的に執着や恨みがあってなるから、美に強い執着があるこの人は、まぁ、ある意味正しい。 -- 名無しさん (2014-05-02 13:08:32)
- エス・ノトといいbleachにはこんなバカなキャラばっかりなのか? 面白いけど。 -- 名無しさん (2014-05-20 21:34:38)
- ↑どっちかっていうと能登さんよりはマスキュリンとかの方がキャラの方向性は近くね? -- 名無しさん (2014-06-13 12:08:30)
- まさかの解号かぶり -- 名無しさん (2014-07-14 22:24:57)
- ↑き、麒麟寺は「煌け」でコイツは「煌めけ」だから……(震え声) -- 名無しさん (2014-07-15 21:58:46)
- 「輝け」とかじゃ駄目だったのか麒麟寺さん…師匠素で忘れてたんかな? -- 名無しさん (2014-07-23 15:55:24)
- ウラえもんとエドラド(GJの手下で、頭の半分が坊主でもう半分が長髪の奴)の「起きろ」も被ってね? -- 名無しさん (2014-07-23 16:18:41)
- ゾンビとして復活してて嬉しかった。そして相変わらずのポージングだった。 -- 名無しさん (2014-07-24 00:33:16)
- ↑ネタバレコメやめて貰えんかな。わざとやってるのか? -- 名無しさん (2014-07-24 00:35:41)
- ↑それは知りませんでした。ごめんなさい。消すことってできるかな? -- 名無しさん (2014-07-24 00:40:29)
- エドラドのは火に関する"熾"の字だから意味が違うんじゃよ -- 名無しさん (2014-07-24 00:48:11)
- ↑2編集についてはよくわからないけどできるんじゃないかな?今後はそういう繊細な部分は気を付けて欲しいです -- 名無しさん (2014-07-24 00:50:58)
- 再登場するらしいな -- 名無しさん (2014-07-24 01:02:05)
- 知りませんでしたって何…なんでかBLEACHは本誌発売前のネタバレが推奨されないような所でよくバレを見かけるから本当嫌になる… -- 名無しさん (2014-07-27 23:46:09)
- ↑本当に申し訳ありませんでした。しばらくコメントはしないことにします。 -- 名無しさん (2014-07-28 07:54:16)
- クールホーン出すあたり師匠もよくわかってるな。弓親としょーもない絡みをしてほしい -- 名無しさん (2014-07-28 10:17:12)
- マユリはどうやってコイツ回収したんだろ?他のはザエル倉庫に保管されてそうだが -- 名無しさん (2014-07-28 10:21:51)
- ↑半身吹き飛ばされたルピが復活してる方が気になる -- 名無しさん (2014-07-28 10:37:55)
- ↑ルピはザエルアポロの方であらかじめ修復してあって、クールホーンは死体が残ってたってとこじゃない -- 名無しさん (2014-07-28 11:05:25)
- コイツの他の従属官は鳥→マミった クジラ→つぶされた 虎→毒殺 他の正解や象はどうやって死んだっけ? -- 名無しさん (2014-07-28 11:26:17)
- ジジとの戦いか、方向性は近いのになんだろこの「何か違う」感は。濃い戦いになりそうだ -- 名無しさん (2014-07-28 18:00:14)
- ↑↑象は大前田を追い詰めたところで虎がぶっ飛ばした蜂が頭に直撃→以降出番なし -- 名無しさん (2014-08-03 13:37:02)
- 思考力の無いゾンビとはいえバンビを手玉とかコイツやっぱガチで強かったんじゃねーか -- 名無しさん (2014-08-04 13:56:25)
- 自称バラガンの第一従属官だったけど本当に従属官最強かも -- 名無しさん (2014-08-05 16:06:45)
- 弓親ですら腕斬り落とせるゾンビエッタなんだからあのクールホーンなら一撃入れるのも簡単だろうな -- 名無しさん (2014-08-05 18:27:56)
- 大活躍じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2014-08-05 19:01:02)
- 絶賛放置プレー中、さすがマユリ様やわw -- 名無しさん (2014-08-13 23:56:51)
- ↑しかも瀕死の状態で。痛覚残してる辺りマユリひでぇ -- 名無しさん (2014-08-14 00:06:35)
- 確か解放したら傷治るって設定あったし、また濃い活躍してくれそうwまぁマユリが復活させた時に許可無しに解放できないように改造してそうだが -- 名無しさん (2014-08-27 00:03:13)
- ↑師匠がそれを覚えてると思ってるのか? -- 名無しさん (2014-08-27 00:10:38)
- 何だかんだで代行証の伏線やザエルアポロの保管庫の伏線もちゃんと覚えてて回収した師匠なら・・やっぱ自信ないっす -- 名無しさん (2014-08-27 00:21:30)
- ↑↑解放出来るかそもそも不明では -- 名無しさん (2014-08-27 09:21:11)
- 弓親と同じだ…ナルシストが(笑) -- 名無しさん (2015-01-26 17:25:50)
- マユリさまには修復してもらえたのかね? -- 名無しさん (2014-01-01 02:52:36)
- ↑なんかノイトラにやられた後のグリムジョーと同じ雰囲気だな…そのまま最終回まで放置されそう -- 名無しさん (2015-04-11 15:31:58)
- オカマなんて女になっちまえ!! -- 名無しさん (2015-10-16 07:31:22)
- ↑筋肉とお顔はそのままだがよろしいか? -- 名無しさん (2016-06-20 20:32:08)
- 厳格そうなバラガンがこいつを選んだ理由は -- 名無しさん (2017-12-02 21:19:27)
- ↑…実力だろうな… -- 名無しさん (2018-12-16 23:01:31)
- パプワくんにこんなのいたよね -- 名無しさん (2019-02-14 09:38:08)
- 実力さえあればこんなふざけたやつでもちゃんと認めて仲間にしてくれるバラガン陛下の懐の広さよ。そりゃ神とまで崇める部下も出ますわ -- 名無しさん (2019-04-03 18:39:14)
- こういうキャラ動かさしたら天才的だと思う久保先生は -- 名無しさん (2019-04-03 19:11:29)
- 実力さえあればこんなのも許容してくれるバラガン様って懐がでかい... -- 名無しさん (2020-12-17 00:11:25)
- 放送前は細木数子の声で脳内再生してた -- 名無しさん (2021-11-13 23:16:22)
- 狛村が命がけで倒したバンビエッタを瞬殺したクールホーンを瞬殺する日番谷さん強すぎいぃ~ -- 名無しさん (2022-12-14 16:47:46)
- マユリ様からお仕置きの放置プレイくらった時はさすがに淑女にあるまじき暴言を吐いてた。 -- 名無しさん (2023-09-23 19:22:09)
#comment
#areaedit(end)
}
&font(#6495ED){登録日}:2012/06/06 Wed 14:16:43
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:&b(){&color(violet){約 9 分で読めるわよ}}
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&color(violet){それじゃシンプルにこうしましょう}}
#center(){&color(violet){死んだ方が&color(purple){ブサイク}ってことで}}
&underdot(#c0c0c0,2px){&sizex(6){&color(violet){#20 シャルロッテ・クールホーン }}}
&sizex(3){&font(#a9a9a9){Charlotte Chuhlhourne}}
&font(#808080){[種族]&ruby(アランカル){破面}}
&font(#808080){[階級]No.20}
&font(#a9a9a9){[帰刃]&ruby(レイナ・デ・ロサス){宮廷薔薇園ノ女王}}
&font(#a9a9a9){[解号] 煌めけ「宮廷薔薇園ノ女王」}
&font(#a9a9a9){[虚の孔]不明}
&font(#a9a9a9){[刻印]不明}
&font(#a9a9a9){[CV][[三宅健太]]}
漫画『[[BLEACH]]』の登場人物。
&font(#4169e1){†} 概要
----
第2[[十刃>十刃(BLEACH)]][[バラガン陛下>バラガン・ルイゼンバーン]]の第一の[[従属官]]。『第一』と言うが実力なのかNo.的な意味なのか最初にバラガンの配下になったという意味なのかは判断できない。
誕生日は8月8日(しし座)。
頭部に[[カチューシャ]]状の仮面をし、紫色の髪をした厳つい容姿をした[[オカマ>オネエキャラ]]。髪はエクステじゃなくて地毛。伸ばすのに苦労したらしい。
かなりおしゃべりの上、自分の容姿に対して極度の美意識を持つ[[ナルシスト>ナルシスト(属性)]]。
[[バラガン大帝>バラガン・ルイゼンバーン]]に転界結柱を破壊するよう四名の[[従属官]]のうちの一人として名前を呼ばれて登場。他の三名は名前を呼ばれて同じコマで正面を向いていたのだが、何故か彼だけ後ろ姿だった……
&bold(){その理由は…}
#center(){&color(violet){はいはいはいはぁ~~い}}
#center(){&color(violet){ちゅうも~~く♪}}
そのどギツすぎるキャラで読者の腹筋を崩壊させた。
解放前の恰好がズボンの側面の腰から足の付け根ぐらいまでガッツリ空いているデザインだったため弓親は隙があってもそこには攻撃しないようにしようと考えていた。
&font(#b369d3){【破面篇】}
そして、転界結柱の護衛役を務める[[弓親>綾瀬川弓親]]と『どちらがブサイクか』と言い争いをしながら交戦。
終始、[[弓親>綾瀬川弓親]]を追い詰めるも、[[弓親>綾瀬川弓親]]の本当の[[斬魄刀]]『瑠璃色孔雀』に[[触手]]プレイで霊力を吸い尽くされ敗北した。
本誌掲載翌週、刀剣解放が解かれブーメランパンツ一丁でプラトーンのポーズを披露した。
だいたいこんな感じ
↓
.<Oノ
/
∠∠
[[弓親>綾瀬川弓親]]の[[斬魄刀]]の元来の能力の説明を受け、彼の信念に敬意を払った。
その後の行方は分かっていないが、彼の意思に反し刀剣解放が消滅しているため瀕死であることは間違いない模様。
&font(#4169e1){†} 能力
----
&font(#b369d3){◇─ 帰刃「&ruby(レイナ・デ・ロサス){宮廷薔薇園ノ女王}」}
解号は『&ruby(きら){煌}めけ』。
アニメでの解放シーンは[[BGM]]と&s(){若干[[セーラームーン]]に似た}演出が追加されるなどかなりか~~なり優遇されている。どう見ても[[魔法少女]]です本当にありがとうございました。
今のところ全[[斬魄刀]]中唯一名前にカタカナが入っている。
余談だが、一護の斬月の解号候補に『&ruby(きらめ){閃}け』がある(8巻の帯より)。
また、零番隊に属する麒麟寺天示郎の斬魄刀「金畏迦」の雑誌掲載時の解号は&bold(){「煌け」}と一文字違いだった。
単行本では別の解号へと変更されている。
解放後はバレリーナのような姿になりフリルが増え、スピード・パワーが共に上昇する。
露出が解放前よりかなり多くなり、ギャランドゥにそれまで見当たらなかった&ruby(エスティグマ){仮面紋}が現れる。
因みに下級~中級大虚から進化した破面は帰刀すると容姿が大幅に変わるが、クールホーンは衣装が多少変化するだけで容姿自体は殆ど変わっていない。
参考までに同僚のアビラマ、ニルゲ、ポウは容姿が大きく変化し、フィンドールやジオも人型を保ってはいるがクールホーンよりは変化が目立っている。
もしかしたらバラガンの[[従属官]]の中で一番最上級虚に近い可能性があったのかもしれない…
技
&font(#b369d3){◇─ &ruby(ロサ・ブランカ){白薔薇ノ刑}}
自身と敵の周囲を黒い荊で覆い、巨大な薔薇の花を出現させ、敵を花弁で包み死に至らしめる。この茨は内部と外界の視覚と霊圧を完全に遮断する。
原作ではどんな攻撃技なのか分からなかったのだが、後の小説にてこの荊に触れた者は霊子を吸収されると書かれている。
奇しくも自身を倒した弓親の瑠璃色孔雀と似たような攻撃性能である。
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・ミラクル・スウィート・ウルトラ・ファンキー・ファンタスティック・ドラマティック・ロマンティック・サディスティック・エロティック・エキゾチック・アスレチック・&bold(){ギロチン・アタック}!}
空中で回転して勢いをつけ、[[斬魄刀]]を相手の頭上に向かって振り下ろす。
弓親の左腕の三ヶ所の骨を折った。
\ずえええええええい!/
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・パーフェクト・スタイリッシュ・デンジャラス・サイケデリック・バリアブル・エコノミカル・コンチネンタル・インクレディブル・アンビリーバブル・&bold(){シャイニング・アタック}!}
アニメオリジナル技。
勢いをつけ、回転しながら接近して斬り付ける。
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・ラブリー・キューティー・パラディック・アクアティック・ダイナミック・ダメンディック・ロマンティック・&bold(){サンダー・パンチ}!}
アニメオリジナル技。
両手を組んで相手の頭を叩き潰す。&s(){[[ベジータ]]がよくやるアレ}
本人曰く技名を叫ぶ時、舌を噛んだため威力が半減してしまったとのこと。
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・ファイナル・ホーリー・ワンダフル・プリティ・スーパー・マグナム・セクシー・セクシー・グラマラス・&bold(){虚閃}!}
#right(){&font(#ba55d3){「普通の虚閃じゃないか!」}}
普通の虚閃。
左胸の前に&font(#b369d3){両手でハートマーク}を作り放つ。色はピンク
虚閃全般に言えることだが、攻撃範囲が広いので避けにくい。あんまり虚閃で倒せたシーンは無いが。
発射時のモーションが某軽音部の[[メイド]]に似てる。
[[ネタキャラ]]だが戦闘力は確かで、上述の通り弓親(藤孔雀の状態)を圧倒するほどなので護廷十三隊では少なくとも五席以上の実力がある。
三宅さんの熱演とスタッフ・師匠の愛が溢れるキャラなのでぜひアニメでご覧頂きたい。
―
――
―――
&font(#b369d3){それじゃあ シンプルにこうしましょう…}
&font(#b369d3){死んだ方が「にわかWiki篭り」ってことで}
#right(){&font(#ba55d3){いいね♪追記と修正の両方で僕のWiki篭りとしての優位が証明できる訳だ}}
----
&link_up(△)メニュー
&link_edit(text=項目変更 )&link_copy(text=項目コピー ) &link_diff(text=項目変更点 )&link_backup()&link_upload(text= アップロードページ)
----
#include(テンプレ3)
以下、さらなる[[ネタバレ]]
#center(){&color(violet){あ~ん?ん・ん~?}}
#center(){&color(violet){そこに倒れてる~ブサイクちゃんはぁ~?}}
#center(){&color(violet){もしかしてえ~?}}
#center(){&color(violet){ゆぅ~?みぃ~?ちぃ~?・・・}}
#center(){&color(violet){アッ!忘れたー!}}
#center(){&color(violet){いっけなぁ~い!}}
#center(){&color(violet){あたしブサイクの名前は憶えらんないんだったー!!}}
&font(#b369d3){【千年血戦篇】}
原作最終章「千年血戦篇」でまさかの再登場。
弓親に殺された後、[[涅マユリ]]の手によって改造され、[[ゾンビ]]私兵として復活した。
他に[[ゾンビ]]化された[[ドン・パニーニ>ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチオ]]、チルッチ、[[ルピ>ルピ・アンテノール]]は[[ザエルアポロ>ザエルアポロ・グランツ]]の研究材料保管庫から回収されたものの、
こいつだけはいつどうやって回収されたのかは不明だが、死神の影響下にある戦場で倒されたので難無く回収したものだと思われる。
4人の[[ゾンビ]]破面の中でもその強さとタフネスは群を抜いており、マユリのお仕置き電撃も全く意に介していなかった。
弓親同様[[ジゼル・ジュエル]]の正体を一目で見抜き、彼との戦いを所望する。
そしてジジがけしかけた[[ゾンビエッタ>バンビエッタ・バスターバイン]]を、剣を抜くことなく吹き飛ばし、さらに虚閃を放って圧倒した。
この時、さりげなくマユリの方目がけてゾンビエッタを吹っ飛ばしている辺り、彼の私兵となっていることに少なからず不満を感じている様子。
その後は同じく[[ゾンビ]]化された[[日番谷冬獅郎]]に襲いかかるが、流石に隊長クラスの実力者には適わず返り討ちにされる。
腕一本と胴を斬られる重傷を負い、マユリ様から「瀕死放置の刑」にされた。
原作では以降の消息は不明だが、小説「Can't Fear Your Own World」で生存していたことが判明。
技
&font(#b369d3){◇─ 必殺!ビューティフル・シャルロッテ・クールホーン's・ファイナル・ホーリー・ワンダフル・プリティ・スーパー・マグナム・セクシー・セクシー・グラマラス・&bold(){虚閃}・&bold(){リバイブ}}
千年血戦篇にて使用。原作では技名を言ってなかったが、アニメで技名を披露した。
結局は唯の虚閃………と言いたいのだが、実はこれでバンビを戦闘不能にしている。
つまり極めて稀なことに&bold(){勝負の決め手になった虚閃}である。&s(){(こんな虚閃が明確に戦果を挙げるなんて…)}
あと何気に射程が凄く長い。
あなたみたいな乳臭いガキには・・・
追記・修正するまでもないわね
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,43)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- なんというか…憎めない破面だった。あんまり邪悪って感じもしないし -- 名無しさん (2013-09-21 22:46:31)
- というより何故バラガン陛下はこんな変態を腹心の一人として徴用していたのかの方が謎だ。 -- 名無しさん (2013-09-21 23:00:50)
- ↑それなりには強かったからじゃない? -- 名無しさん (2013-09-21 23:02:52)
- 見てるだけで退屈はしなそうだし -- 名無しさん (2013-10-21 23:00:49)
- 本当に数話で消えるのが惜しいキャラだった。 -- 名無しさん (2013-11-24 12:38:30)
- 陛下の懐の深さが垣間見える -- 名無しさん (2014-02-26 00:59:02)
- こういうキャラを見てるとつくづく虚ってなんだったっけ?って考えさせられるよなー…。悪霊じゃなかったんかい -- 名無しさん (2014-02-26 07:10:07)
- 変態という名の悪霊だろ -- 名無しさん (2014-05-02 12:31:03)
- 悪霊ってのは一般的に執着や恨みがあってなるから、美に強い執着があるこの人は、まぁ、ある意味正しい。 -- 名無しさん (2014-05-02 13:08:32)
- エス・ノトといいbleachにはこんなバカなキャラばっかりなのか? 面白いけど。 -- 名無しさん (2014-05-20 21:34:38)
- ↑どっちかっていうと能登さんよりはマスキュリンとかの方がキャラの方向性は近くね? -- 名無しさん (2014-06-13 12:08:30)
- まさかの解号かぶり -- 名無しさん (2014-07-14 22:24:57)
- ↑き、麒麟寺は「煌け」でコイツは「煌めけ」だから……(震え声) -- 名無しさん (2014-07-15 21:58:46)
- 「輝け」とかじゃ駄目だったのか麒麟寺さん…師匠素で忘れてたんかな? -- 名無しさん (2014-07-23 15:55:24)
- ウラえもんとエドラド(GJの手下で、頭の半分が坊主でもう半分が長髪の奴)の「起きろ」も被ってね? -- 名無しさん (2014-07-23 16:18:41)
- ゾンビとして復活してて嬉しかった。そして相変わらずのポージングだった。 -- 名無しさん (2014-07-24 00:33:16)
- ↑ネタバレコメやめて貰えんかな。わざとやってるのか? -- 名無しさん (2014-07-24 00:35:41)
- ↑それは知りませんでした。ごめんなさい。消すことってできるかな? -- 名無しさん (2014-07-24 00:40:29)
- エドラドのは火に関する"熾"の字だから意味が違うんじゃよ -- 名無しさん (2014-07-24 00:48:11)
- ↑2編集についてはよくわからないけどできるんじゃないかな?今後はそういう繊細な部分は気を付けて欲しいです -- 名無しさん (2014-07-24 00:50:58)
- 再登場するらしいな -- 名無しさん (2014-07-24 01:02:05)
- 知りませんでしたって何…なんでかBLEACHは本誌発売前のネタバレが推奨されないような所でよくバレを見かけるから本当嫌になる… -- 名無しさん (2014-07-27 23:46:09)
- ↑本当に申し訳ありませんでした。しばらくコメントはしないことにします。 -- 名無しさん (2014-07-28 07:54:16)
- クールホーン出すあたり師匠もよくわかってるな。弓親としょーもない絡みをしてほしい -- 名無しさん (2014-07-28 10:17:12)
- マユリはどうやってコイツ回収したんだろ?他のはザエル倉庫に保管されてそうだが -- 名無しさん (2014-07-28 10:21:51)
- ↑半身吹き飛ばされたルピが復活してる方が気になる -- 名無しさん (2014-07-28 10:37:55)
- ↑ルピはザエルアポロの方であらかじめ修復してあって、クールホーンは死体が残ってたってとこじゃない -- 名無しさん (2014-07-28 11:05:25)
- コイツの他の従属官は鳥→マミった クジラ→つぶされた 虎→毒殺 他の正解や象はどうやって死んだっけ? -- 名無しさん (2014-07-28 11:26:17)
- ジジとの戦いか、方向性は近いのになんだろこの「何か違う」感は。濃い戦いになりそうだ -- 名無しさん (2014-07-28 18:00:14)
- ↑↑象は大前田を追い詰めたところで虎がぶっ飛ばした蜂が頭に直撃→以降出番なし -- 名無しさん (2014-08-03 13:37:02)
- 思考力の無いゾンビとはいえバンビを手玉とかコイツやっぱガチで強かったんじゃねーか -- 名無しさん (2014-08-04 13:56:25)
- 自称バラガンの第一従属官だったけど本当に従属官最強かも -- 名無しさん (2014-08-05 16:06:45)
- 弓親ですら腕斬り落とせるゾンビエッタなんだからあのクールホーンなら一撃入れるのも簡単だろうな -- 名無しさん (2014-08-05 18:27:56)
- 大活躍じゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2014-08-05 19:01:02)
- 絶賛放置プレー中、さすがマユリ様やわw -- 名無しさん (2014-08-13 23:56:51)
- ↑しかも瀕死の状態で。痛覚残してる辺りマユリひでぇ -- 名無しさん (2014-08-14 00:06:35)
- 確か解放したら傷治るって設定あったし、また濃い活躍してくれそうwまぁマユリが復活させた時に許可無しに解放できないように改造してそうだが -- 名無しさん (2014-08-27 00:03:13)
- ↑師匠がそれを覚えてると思ってるのか? -- 名無しさん (2014-08-27 00:10:38)
- 何だかんだで代行証の伏線やザエルアポロの保管庫の伏線もちゃんと覚えてて回収した師匠なら・・やっぱ自信ないっす -- 名無しさん (2014-08-27 00:21:30)
- ↑↑解放出来るかそもそも不明では -- 名無しさん (2014-08-27 09:21:11)
- 弓親と同じだ…ナルシストが(笑) -- 名無しさん (2015-01-26 17:25:50)
- マユリさまには修復してもらえたのかね? -- 名無しさん (2014-01-01 02:52:36)
- ↑なんかノイトラにやられた後のグリムジョーと同じ雰囲気だな…そのまま最終回まで放置されそう -- 名無しさん (2015-04-11 15:31:58)
- オカマなんて女になっちまえ!! -- 名無しさん (2015-10-16 07:31:22)
- ↑筋肉とお顔はそのままだがよろしいか? -- 名無しさん (2016-06-20 20:32:08)
- 厳格そうなバラガンがこいつを選んだ理由は -- 名無しさん (2017-12-02 21:19:27)
- ↑…実力だろうな… -- 名無しさん (2018-12-16 23:01:31)
- パプワくんにこんなのいたよね -- 名無しさん (2019-02-14 09:38:08)
- 実力さえあればこんなふざけたやつでもちゃんと認めて仲間にしてくれるバラガン陛下の懐の広さよ。そりゃ神とまで崇める部下も出ますわ -- 名無しさん (2019-04-03 18:39:14)
- こういうキャラ動かさしたら天才的だと思う久保先生は -- 名無しさん (2019-04-03 19:11:29)
- 実力さえあればこんなのも許容してくれるバラガン様って懐がでかい... -- 名無しさん (2020-12-17 00:11:25)
- 放送前は細木数子の声で脳内再生してた -- 名無しさん (2021-11-13 23:16:22)
- 狛村が命がけで倒したバンビエッタを瞬殺したクールホーンを瞬殺する日番谷さん強すぎいぃ~ -- 名無しさん (2022-12-14 16:47:46)
- マユリ様からお仕置きの放置プレイくらった時はさすがに淑女にあるまじき暴言を吐いてた。 -- 名無しさん (2023-09-23 19:22:09)
#comment
#areaedit(end)
}