ストーブ仮面

「ストーブ仮面」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ストーブ仮面 - (2024/11/19 (火) 22:38:58) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2020/07/28 Tue 12:14:47 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){わしはストーブ仮面!}}}} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){一冬使う灯油がいるんじゃ!}}}} #center(){&blankimg(KIMG0051.JPG,width=450,height=330)} &sizex(2){出典:秘密戦隊ゴレンジャー/東映/第75話「真赤な火炎地獄!!ストーブ仮面の陰謀」/1977年1月8日放送} 『[[秘密戦隊ゴレンジャー]]』の第75話「真赤な火炎地獄!!ストーブ仮面の陰謀」に登場した仮面怪人。 [[身長]]:195㎝ 体重:83kg 出身地:知床半島 [[声>声優(職業)]]:依田英助 &bold(){【概要】} 石油ストーブの頭をした仮面怪人。 [[ノーベル賞]]ものの発明である、あらゆるオイルを水に変える「オイル中和剤」を使ってゴレンジャー基地のオイルルートを絶ち、基地の機能を麻痺させる「ウォーターオイル作戦」が任務。 給油ポンプの形をした[[杖]]を持ち、そこから発射する[[火炎放射]]攻撃「ストーブ火炎」と、炎で相手を取り囲む「火の輪縛り」が[[必殺技]]。 家庭用石油ストーブに変身することができ、ゴレンジャーの目を欺く。 胸には灯油タンクがあり、そこに攻撃に使う灯油を貯めているようだ。 イーグルの給油基地を襲った後は、街中のガソリンスタンドを狙って中和剤を入れて回り、街にオイルパニックを引き起こした。 オイル中和剤を発明したのはストーブ仮面自身のようで、学者肌な面を持ちながら高い攻撃能力を併せ持つ強敵。 強硬突破しようとする部下を制して、自らストーブに変身して潜入するなど現場の判断と指揮能力に優れている。 また、目の前のいさかいごとを見過ごすことのできない、正義感(?)の強い性格をしている。 &bold(){【活躍】} 自ら発明した、[[ノーベル賞]]ものの発明と自負する「オイル中和剤」の効果を[[ゴールデン仮面大将軍]]と黒十字総統に披露。 その効果を絶賛され、「ウォーターオイル作戦」を遂行するためにイーグル関東給油所を襲撃し、ストーブに変身して潜入すると所員を「ストーブ火炎」で殺害して原油タンクに中和剤を混入する。 給油所にやって来たペギーと明日香に発見されると、秘技「火の輪縛り」で攻撃するが、駆け付けたアオレンジャーと[[キレンジャー>キレンジャー(初代)/大岩大太]]の攻撃を受けて撤退する。 給油所のオイルを全滅させ、別の基地から輸送されて来たオイルを狙って襲撃し、爆破して着々とゴレンジャー基地の機能を麻痺させて行く。 さらに、街中のガソリンスタンドに中和剤を入れて[[東京>東京都]]中を混乱させる。 しかし、街に石油の買い出しに出たゴレンジャーに発見されると日の出団地に逃げ込み、姿を消す。 [[黒十字軍>黒十字軍(秘密戦隊ゴレンジャー)]]が逃げ込んだことで団地にパニックが起こり、大ちゃんが見たことのないストーブがないか呼び掛けて騒ぎになるが、ストーブ仮面は一向に見つからない。 #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){フフフ、いくら探しても無駄なことだ!}}}} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){フフフ、絶対安全な場所よ!}}}} 実は、ストーブ仮面は住人が出掛けて誰もいない部屋に潜伏していたのだ。 しかし、住人である一家が帰宅し、ストーブ仮面の変身したストーブを見つけて[[火]]がつけっぱなしだったという夫とちゃんと消したという妻の間で夫婦喧嘩が起こってしまう。 すると、 #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){まあまあまあまあまあ、夫婦喧嘩はよしなさい!}}}} ストーブ仮面は目の前で起こった夫婦喧嘩を見過ごせず、思わず仲裁に入ってしまい、ゴレンジャーに発見される。 [[人質]]がいるためにうかつに突入できないゴレンジャーの代わりに突入を試みたイーグルの部隊を全滅させると、事態を重く見た海城が代わりに人質になると申し出ると、海城を連れて立ち去る。 海城を処刑しようと[[火責め]]にするが、そこにゴレンジャーが駆け付けて海城を救出すると、五人揃ったゴレンジャーと対決。 強力なストーブ火炎で攻撃し、火の輪縛りで動きを封じるが、キーステッカーを使ったコンビネーションで炎をとびこえられてレッドキックで吹っ飛ばされてしまう。 #center(){&bold(){&sizex(4){&color(red){モモ、ゴレンジャーハリケーンだ!}}}} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(hotpink){行くわよ!ゴレンジャーハリケーン、給油タンク!}}}} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(red){エンドボール!}}}} #center(){&blankimg(KIMG0046.JPG,width=450,height=330)} #center(){&blankimg(KIMG0047.JPG,width=450,height=330)} &sizex(2){出典:同上} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){しめた、給油開始だ!}}}} [[ゴレンジャーハリケーン]]のキック爆弾が給油タンクに変化し、それをキャッチしたストーブ仮面はこれ幸いとばかりに給油を始める。 しかし、 #center(){&blankimg(KIMG0054.JPG,width=450,height=330)} &sizex(2){出典:同上} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){うあああ、こりゃ液体爆弾だ~!}}}} #center(){&blankimg(KIMG0048.JPG,width=450,height=330)} #center(){&blankimg(KIMG0049.JPG,width=450,height=330)} &sizex(2){出典:同上} 液体爆弾を給油してしまったストーブ仮面は大爆発し、ここに黒十字軍のウォーターオイル作戦は防がれたのだった。 &bold(){【その他】} ガソリンスタンドの店員役で出演しているのは、[[声優>声優(職業)]]の橋本晃一氏。(当時は本名でもある三橋洋一名義) 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - んっ?キグナス氷河? -- 名無しさん (2020-07-28 14:56:34) - 本当にノーベル賞物の発明じゃないか。環境保全にむちゃくちゃ役に立つぞ。 -- 名無しさん (2020-07-28 23:38:01) - ウルトラマンレオのMACも真っ青なレベルで殉職率の高いイーグル。よく70話を超えるまで隊員が尽きないもんだ -- 名無しさん (2020-09-26 23:33:59) - アカレンジャーにも偉そうな態度を取るイーグル狙撃隊。屋上からのラぺリング降下といい、これまでのザコ隊員とは一味違う精鋭かと思いきや、単純な待ち伏せにあい瞬殺。やはりイーグルだった -- 名無しさん (2021-07-23 12:59:05) - ↑3 「あらゆるオイルが水にされたら重篤なエネルギー危機を生むのでは」と思ったがそうか、油は水質への強い汚染を引き起こすし、タンカーの座礁事故のように石油によって引き起こされてしまう環境破壊を思えばガチで世界を救える発明の可能性も高いわけか……。アンタ仕事間違えてるよ……。 -- 名無しさん (2022-12-19 20:50:38) #comment(striction) #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2020/07/28 Tue 12:14:47 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){わしはストーブ仮面!}}}} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){一冬使う灯油がいるんじゃ!}}}} #center(){&blankimg(KIMG0051.JPG,width=450,height=330)} &sizex(2){出典:秘密戦隊ゴレンジャー/東映/第75話「真赤な火炎地獄!!ストーブ仮面の陰謀」/1977年1月8日放送} 『[[秘密戦隊ゴレンジャー]]』の第75話「真赤な火炎地獄!!ストーブ仮面の陰謀」に登場した仮面怪人。 [[身長]]:195㎝ 体重:83kg 出身地:知床半島 [[声>声優(職業)]]:依田英助 &bold(){【概要】} 石油ストーブの頭をした仮面怪人。 [[ノーベル賞]]ものの発明である、あらゆるオイルを水に変える「オイル中和剤」を使ってゴレンジャー基地のオイルルートを絶ち、基地の機能を麻痺させる「ウォーターオイル作戦」が任務。 給油ポンプの形をした[[杖]]を持ち、そこから発射する[[火炎放射]]攻撃「ストーブ火炎」と、炎で相手を取り囲む「火の輪縛り」が[[必殺技]]。 家庭用石油ストーブに変身することができ、ゴレンジャーの目を欺く。 胸には灯油タンクがあり、そこに攻撃に使う灯油を貯めているようだ。 イーグルの給油基地を襲った後は、街中のガソリンスタンドを狙って中和剤を入れて回り、街にオイルパニックを引き起こした。 オイル中和剤を発明したのはストーブ仮面自身のようで、学者肌な面を持ちながら高い攻撃能力を併せ持つ強敵。 強行突破しようとする部下を制して、自らストーブに変身して潜入するなど現場の判断と指揮能力に優れている。 また、目の前のいさかいごとを見過ごすことのできない、正義感(?)の強い性格をしている。 &bold(){【活躍】} 自ら発明した、[[ノーベル賞]]ものの発明と自負する「オイル中和剤」の効果を[[ゴールデン仮面大将軍]]と黒十字総統に披露。 その効果を絶賛され、「ウォーターオイル作戦」を遂行するためにイーグル関東給油所を襲撃し、ストーブに変身して潜入すると所員を「ストーブ火炎」で殺害して原油タンクに中和剤を混入する。 給油所にやって来たペギーと明日香に発見されると、秘技「火の輪縛り」で攻撃するが、駆け付けたアオレンジャーと[[キレンジャー>キレンジャー(初代)/大岩大太]]の攻撃を受けて撤退する。 給油所のオイルを全滅させ、別の基地から輸送されて来たオイルを狙って襲撃し、爆破して着々とゴレンジャー基地の機能を麻痺させて行く。 さらに、街中のガソリンスタンドに中和剤を入れて[[東京>東京都]]中を混乱させる。 しかし、街に石油の買い出しに出たゴレンジャーに発見されると日の出団地に逃げ込み、姿を消す。 [[黒十字軍>黒十字軍(秘密戦隊ゴレンジャー)]]が逃げ込んだことで団地にパニックが起こり、大ちゃんが見たことのないストーブがないか呼び掛けて騒ぎになるが、ストーブ仮面は一向に見つからない。 #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){フフフ、いくら探しても無駄なことだ!}}}} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){フフフ、絶対安全な場所よ!}}}} 実は、ストーブ仮面は住人が出掛けて誰もいない部屋に潜伏していたのだ。 しかし、住人である一家が帰宅し、ストーブ仮面の変身したストーブを見つけて[[火]]がつけっぱなしだったという夫とちゃんと消したという妻の間で夫婦喧嘩が起こってしまう。 すると、 #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){まあまあまあまあまあ、夫婦喧嘩はよしなさい!}}}} ストーブ仮面は目の前で起こった夫婦喧嘩を見過ごせず、思わず仲裁に入ってしまい、ゴレンジャーに発見される。 [[人質]]がいるためにうかつに突入できないゴレンジャーの代わりに突入を試みたイーグルの部隊を全滅させると、事態を重く見た海城が代わりに人質になると申し出ると、海城を連れて立ち去る。 海城を処刑しようと[[火責め]]にするが、そこにゴレンジャーが駆け付けて海城を救出すると、五人揃ったゴレンジャーと対決。 強力なストーブ火炎で攻撃し、火の輪縛りで動きを封じるが、キーステッカーを使ったコンビネーションで炎をとびこえられてレッドキックで吹っ飛ばされてしまう。 #center(){&bold(){&sizex(4){&color(red){モモ、ゴレンジャーハリケーンだ!}}}} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(hotpink){行くわよ!ゴレンジャーハリケーン、給油タンク!}}}} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(red){エンドボール!}}}} #center(){&blankimg(KIMG0046.JPG,width=450,height=330)} #center(){&blankimg(KIMG0047.JPG,width=450,height=330)} &sizex(2){出典:同上} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){しめた、給油開始だ!}}}} [[ゴレンジャーハリケーン]]のキック爆弾が給油タンクに変化し、それをキャッチしたストーブ仮面はこれ幸いとばかりに給油を始める。 しかし、 #center(){&blankimg(KIMG0054.JPG,width=450,height=330)} &sizex(2){出典:同上} #center(){&bold(){&sizex(4){&color(RED,silver){うあああ、こりゃ液体爆弾だ~!}}}} #center(){&blankimg(KIMG0048.JPG,width=450,height=330)} #center(){&blankimg(KIMG0049.JPG,width=450,height=330)} &sizex(2){出典:同上} 液体爆弾を給油してしまったストーブ仮面は大爆発し、ここに黒十字軍のウォーターオイル作戦は防がれたのだった。 &bold(){【その他】} ガソリンスタンドの店員役で出演しているのは、[[声優>声優(職業)]]の橋本晃一氏。(当時は本名でもある三橋洋一名義) 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - んっ?キグナス氷河? -- 名無しさん (2020-07-28 14:56:34) - 本当にノーベル賞物の発明じゃないか。環境保全にむちゃくちゃ役に立つぞ。 -- 名無しさん (2020-07-28 23:38:01) - ウルトラマンレオのMACも真っ青なレベルで殉職率の高いイーグル。よく70話を超えるまで隊員が尽きないもんだ -- 名無しさん (2020-09-26 23:33:59) - アカレンジャーにも偉そうな態度を取るイーグル狙撃隊。屋上からのラぺリング降下といい、これまでのザコ隊員とは一味違う精鋭かと思いきや、単純な待ち伏せにあい瞬殺。やはりイーグルだった -- 名無しさん (2021-07-23 12:59:05) - ↑3 「あらゆるオイルが水にされたら重篤なエネルギー危機を生むのでは」と思ったがそうか、油は水質への強い汚染を引き起こすし、タンカーの座礁事故のように石油によって引き起こされてしまう環境破壊を思えばガチで世界を救える発明の可能性も高いわけか……。アンタ仕事間違えてるよ……。 -- 名無しさん (2022-12-19 20:50:38) #comment(striction) #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: