M-1グランプリ > コメントログ

「M-1グランプリ/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

M-1グランプリ/コメントログ - (2025/07/13 (日) 10:32:28) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- 優勝しなかったコンビ含めて売れた芸人が多い印象 -- 名無しさん (2021-12-21 21:51:15) - 08年のオードリー以降は準優勝が売れた芸人もちらほら。 -- 名無しさん (2021-12-21 22:00:51) - 上位ばっかじゃなくて印象的なコンビをピックアップしてもいいかもね。(ただ、そんなに数がいないかも?) 自分が覚えてるのだと、べしゃり暮らしの時に森田先生が出てたりとか。 -- 名無しさん (2021-12-21 22:01:16) - >ハゲで歯が5本しかない長谷川 ←奥歯がないだけでもっと歯あるわwww -- 名無しさん (2021-12-21 22:04:22) - ↑印象的なコンビは全部だと難しいので決勝進出者だけでも考えています。 -- 名無しさん (2021-12-21 22:06:38) - M-1ファイナリストになるだけでも、芸人さんにとっては大変なステータスだからね。オードリーしかりぺこぱしかり、優勝を逃しても売れっ子になったコンビも多数いる。 -- 名無しさん (2021-12-21 23:05:21) - フットボールアワーは一応初の10年目未満の優勝者ではある。 -- 名無しさん (2021-12-21 23:51:12) - オズワルドは果たして笑い飯のように悲願を果たすのかかまいたちの悲劇を味わってしまうのか… -- 名無しさん (2021-12-22 00:13:22) - 折角なら王者だけじゃ無くて歴代ファイナリストの説明も入れたい -- 名無しさん (2021-12-22 03:36:44) - 中川家って唯一のトップバッターの優勝者だっけ? -- 名無しさん (2021-12-22 04:51:55) - ”女芸人No1決定戦”が各局の賞レースからしれっと省かれてるのが哀愁を誘うな。実態から見て残念でもないし当然といった感じだが。 -- 名無しさん (2021-12-22 10:45:30) - 毎年上戸彩の変わらなさに驚くわ フットの欄もうちょっと追記してあげて… -- 名無しさん (2021-12-22 16:04:32) - 参加資格を逃した芸人からは「制限なしの大会も開催してほしい」という声が非常に多いけど、固定ファンの多い芸人同士をぶつけるとどんな審査方法でも炎上は必至だしスポンサーも敬遠しそうだからM-1ほどの人気にはならなそう。 そう考えるとつくづく結成年縛りは奇跡的なバランスだった。 -- 名無しさん (2021-12-22 19:26:35) - トリオ漫才師は今のところ決勝に行けてない ただ)が行けたことがあったりする -- 名無しさん (2021-12-22 20:11:13) - ↑ミス なだぎ武率いるザ・プラン9が決勝に行けたことがあったりする -- 名無しさん (2021-12-22 20:11:52) - りあるキッズの最年少ファイナリスト記録は永遠に破られなさそう -- 名無しさん (2021-12-22 21:03:20) - ↑2 プラン9のリーダーは久馬だから「久馬率いる」だろう…「なだぎ武が当時在籍していた5人組時代のザ・プラン9」だな -- 名無しさん (2021-12-23 01:02:34) - M-1ぐらんぷり -- 名無しさん (2021-12-23 06:19:44) - 意外な出場者で言うと、ボイメンの小林豊と平松賢人が2021年に2回戦まで勝ち上がってたな -- 名無しさん (2021-12-23 14:00:41) - パペットマペットはM-1出場を事務局に断られたらしいが金魚と強盗という相方が金魚のアマチュアの芸人は予選出てる -- 名無しさん (2021-12-23 19:01:41) - ミルクボーイの点数、681点。冷静に考えて審査員平均97.2点ってホントやばいな -- 名無しさん (2021-12-23 20:53:37) - モンスターファーム…四大大会…(小声) -- 名無しさん (2021-12-23 22:53:06) - 野田とかぶるけど粗品も東方大好きなニコ厨でかつボカロP -- 名無しさん (2021-12-24 00:50:49) - 決勝出場者の中に南海キャンディーズを入れてほしい。初の男女コンビによる決勝進出、女性芸人で最終決戦まで勝ち進んだのはしずちゃんだけ、現在の大ブレイク、どれもM-1を語るうえで外せないことだし。 -- 名無しさん (2021-12-24 12:54:30) - 歴代ファイナリストの中にトータルテンボスを追加して欲しい。決勝進出を決めた時の藤田の涙は印象的だった。 -- 名無しさん (2021-12-25 08:30:41) - 長谷川さん優勝決まった瞬間めっちゃボロボロ泣いてたのが印象的だった。 -- 名無しさん (2021-12-25 12:38:43) - 審査員の項目も充実させてほしいな -- 名無しさん (2021-12-25 15:07:48) - 今年は放送日の未明にある悲しい出来事があっただけに、錦鯉が決勝でやったネタの締めはいろいろ考えさせらえるものがあった -- 名無しさん (2021-12-25 15:32:12) - アンタッチャブルが敗者復活決めた時に同じく敗者復活の参加者だったおぎやはぎ小木が自分のことのように大喜びしてて「『決勝進出はアンタッチャブルと小木さんです!』かと思ったよ(笑)」とアンタッチャブルに言われたのは微笑ましいな -- 名無しさん (2021-12-26 13:37:12) - 決勝出場者だとテツトモが異色だよね -- 名無しさん (2021-12-26 18:15:16) - 2019年の決勝で悪い意味で爪跡を残してしまったニューヨークが、まさか2021年の好きな芸人1位を獲ってしまうとは・・・ -- 名無しさん (2021-12-26 20:22:40) - 井上の不祥事はひき逃げではなく当て逃げ。ちなみにスーパーマラドーナの武智も同乗していた。 -- 名無しさん (2021-12-26 21:22:11) - 紳助の出場年数までに結果を出せない芸人をあきらめさせるってコンセプトに反しまくる2021王者錦鯉wちなみに紳助がⅯ-1を立ち上げたのが48歳のころでその頃の紳助よりも年上でファイナリストになったまさのりさんw -- 名無しさん (2021-12-30 13:38:47) - 紅白でM-1パロを見るとは。 -- 名無しさん (2022-01-01 01:25:36) - 最終決戦で全員の票が1組に入ったのはチュートリアルだけだっけ? 完全制覇ってそういう意味で言ってる? -- 名無しさん (2022-01-01 01:56:52) - ↑あ、パンクブーブーもでしたか -- 名無しさん (2022-01-01 02:18:38) - 過去の審査員もいれてほしい。10点刻みで評価し、下ネタがあったスピードワゴンに50点を付けた立川談志とか、R-1でも審査員を務めた大竹まこと、ラサール石井、渡辺正行とか -- 名無しさん (2022-01-05 11:31:57) - キングオブコントの記事もできたし、R-1の記事ができればお笑い賞レースの記事がそろうな THE W?知らない子ですね… -- 名無しさん (2022-01-06 16:46:52) - 些細なことだけど広告見たとき「優勝して人生を変えてくれ」って他力本願っぽくなっちゃったなあと思うわ。昔は「人生を変えろ」だったのに -- 名無しさん (2022-01-06 20:43:52) - THEWに関してはゆりやん阿佐ヶ谷姉妹吉住のネタは良かったと思う。2017準優勝のステテコは正直言って準優勝だと認めたくない。それ以外は全く覚えてない。 -- 名無しさん (2022-01-08 17:24:00) - Wは優勝者は無理矢理にでも売れさせてくれるし、レベルも年々上がってるから賞レースとしての地位はまだまだ上がるよ多分、問題はR-1で今年ヤバかったら存続がヤバいかも -- 名無しさん (2022-01-16 07:51:53) - 去年のW面白かったよね -- 名無しさん (2022-01-30 15:55:25) - R-1のファイナリストも決まったみたい。しかも今年は吉本は2組のみ。 -- 名無しさん (2022-02-14 22:19:11) - 笑い飯が2009年のM-1時点でラストチャンス扱いだった事は触れたらまずい? -- 名無しさん (2022-03-18 18:17:56) - 敗者復活の歴代出場者も載せてもいいんじゃね?それか個別記事作るとか -- 名無しさん (2022-09-24 18:41:53) - どっかで見た、2021オズワルドの「優勝目前でバカなおっさんに割り込まれて優勝逃した」 -- 名無し (2022-10-27 21:30:40) - ↑続き ってのがおもしろかった -- 名無し (2022-10-27 21:31:39) - ウエストランドが連続でトリを飾って今年まさか優勝するとは。 -- 名無しさん (2022-12-18 22:11:46) - (審査員山田邦子)もうやめてくれー… -- 名無しさん (2022-12-19 01:53:45) - 邦ちゃんはカベポスターが低かったから色々言われてるけどなんやかんや妥当な審査してたよね、コメントはふわっふわだったけど -- 名無しさん (2022-12-19 02:02:16) - 山田邦子は観客のウケをストレートに反映させてた印象。カベポスターの(基準点の)ことは本当に忘れてたんだろうw -- 名無しさん (2022-12-19 03:38:27) - ファイナリスト全体の平均レベルが以前とは比べ物にならないくらい上がってて、「1組目はアベレージ88くらいから」という時代じゃなくなってるし、実際「これが1番手に付けられるギリギリ」という感じで91点前後付けられることが増えてるからねえ。カベポスターに関してはその理屈込みでも他6人が高く入った分、結果的に相殺されてバランスが取れたから全体を通じては大きなバランスブレイカーとなるまでには至らなかったのが救い。来年続投になるかはわからないけど、次は大丈夫なんじゃないかな。 -- 名無しさん (2022-12-19 22:53:29) - 邦ちゃんは良いカンフル剤になったのではなかろうか。審査員としては正直あの優しい大吉先生が一番怖かったな…。ダイヤモンドとキュウの講評ん時が特に。 -- 名無しさん (2022-12-20 00:44:27) - ファイナリストのレベルが上がってるんじゃなくて、審査員がガバガバになってるだけでしょ。 -- 名無しさん (2022-12-21 16:32:28) - ネット上であれこれ言われるから審査員も日和ってる。ヨネダ2000なんて高評価している人たちがみんな面白さを説明出来ていないし、本当に面白いと思っているのかも怪しいレベル。2015年に復活してからのM1は間違いなく以前ほどの盛り上がりも影響力も無くなってるよ。 -- 名無しさん (2022-12-21 16:34:51) - カベポスターは順番で割を喰いまくってたから可哀想だなぁ -- 名無しさん (2022-12-21 21:36:50) - ↑↑やめてくれ~~~~長文分析やめてくれ~~~~ -- 名無しさん (2022-12-22 01:41:19) - 結成キュウ年目で初決勝、キュウ番目に登場してキュウ位の成績残した9すき -- 名無しさん (2022-12-22 08:49:05) - ↑まるでチルノのパーフェクトさんすう教室 -- 名無しさん (2022-12-22 20:16:42) - ダイヤモンドは第2のニューヨークとなるべく、頑張って来年リベンジして欲しい。して -- 名無しさん (2022-12-22 22:11:53) - ウエランって漫才協会入ってたっけ? 入ってたなら2年連続漫才協会所属の芸人になってたハズ。 -- 名無しさん (2022-12-23 22:20:52) - ウエストランドの毒舌ネタがどうこう言われてるけど、「個人」さえ傷付けなければ良くね? -- 名無しさん (2022-12-26 20:59:36) - 容量カツカツで碌に追記できないため、「敗者復活戦進出者一覧」や「ファイナリスト一覧」を削除し、表も簡略化しました -- 名無しさん (2023-03-05 14:46:28) - 簡略化は嬉しいけどキャッチフレーズ無くなったの悲しいわ -- 名無しさん (2023-04-10 03:23:22) - ろくに追加できないってatwikiやばいなあ。漫才協会云々はそもそも所属してようがでてない王者とかいるし…(出番を増やすための場だから売れっ子王者にはあまり旨味がない) -- 名無しさん (2023-06-24 03:31:44) - やっぱりM-1は2010年までの方が圧倒的に面白い -- 名無しさん (2023-10-13 17:36:18) - もも、まさか2年連続3回戦落ちとは( -- 名無しさん (2023-11-13 21:42:53) - ももは今の時代に合わせようともがいてるけど仕上がっては無かったね -- 名無しさん (2023-11-16 20:37:37) - ヘンダーソン決勝に行ってほしかったなぁ~ -- 名無しさん (2023-12-08 18:18:23) - どうしても毎年項目が膨らむので一部独立項目に出来ないものだろうか -- 名無しさん (2023-12-18 11:47:51) - ↑敗者復活戦とか? -- 名無しさん (2023-12-18 12:36:24) - 旧m1新m1で分けるのが一番自然では -- 名無しさん (2023-12-19 05:33:09) - M-1チャンピオンで項目作ったほうがいいかもしれない そうしたら決勝進出者はどっちに書くべきか… -- 名無しさん (2023-12-19 12:40:02) - それぞれでいいんじゃ?ファイナリストのほうに後の王者って書いて解決。錦鯉とかも優勝前からk-proライブ出てるイメージあるからウエストランドとの違い/意図が気になる。。 -- 名無しさん (2023-12-19 12:56:03) - 中川家以来のトップバッターが優勝するとは。 -- 名無しさん (2023-12-24 22:12:45) - キワ物(敗者復活の華山)で始まりキワ物(最終決戦のさや香)でおわったなぁ… -- 名無しさん (2023-12-25 00:37:37) - 1週間経つまでは2023年の更新はアカンのよね? -- 名無しさん (2023-12-25 00:43:30) - 過去大会の敗者復活戦のメンツとか復活させても大丈夫? -- 名無しさん (2023-12-26 21:31:20) - コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-06-09 20:28:45) - ログ化しました。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-08-29 13:49:08} - 今年もこのシーズンに。ママタルトが楽しみすぐる -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-08 21:40:52} - 審査員が大幅に一新されたので編集大変になりそうですね… -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-19 15:27:13} - ネコニスズ追加されるクラスなの?ベビーブームきてるのは嬉しいけど赤ちゃん強火担の暴走みたいで不安。。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-20 00:17:06} - ↑まま議論の余地ありそうですよね。2021のこと考えるとむしろラパルフェのほうがここに一筆あっておかしくないし -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-20 05:38:24}
- 優勝しなかったコンビ含めて売れた芸人が多い印象 -- 名無しさん (2021-12-21 21:51:15) - 08年のオードリー以降は準優勝が売れた芸人もちらほら。 -- 名無しさん (2021-12-21 22:00:51) - 上位ばっかじゃなくて印象的なコンビをピックアップしてもいいかもね。(ただ、そんなに数がいないかも?) 自分が覚えてるのだと、べしゃり暮らしの時に森田先生が出てたりとか。 -- 名無しさん (2021-12-21 22:01:16) - >ハゲで歯が5本しかない長谷川 ←奥歯がないだけでもっと歯あるわwww -- 名無しさん (2021-12-21 22:04:22) - ↑印象的なコンビは全部だと難しいので決勝進出者だけでも考えています。 -- 名無しさん (2021-12-21 22:06:38) - M-1ファイナリストになるだけでも、芸人さんにとっては大変なステータスだからね。オードリーしかりぺこぱしかり、優勝を逃しても売れっ子になったコンビも多数いる。 -- 名無しさん (2021-12-21 23:05:21) - フットボールアワーは一応初の10年目未満の優勝者ではある。 -- 名無しさん (2021-12-21 23:51:12) - オズワルドは果たして笑い飯のように悲願を果たすのかかまいたちの悲劇を味わってしまうのか… -- 名無しさん (2021-12-22 00:13:22) - 折角なら王者だけじゃ無くて歴代ファイナリストの説明も入れたい -- 名無しさん (2021-12-22 03:36:44) - 中川家って唯一のトップバッターの優勝者だっけ? -- 名無しさん (2021-12-22 04:51:55) - ”女芸人No1決定戦”が各局の賞レースからしれっと省かれてるのが哀愁を誘うな。実態から見て残念でもないし当然といった感じだが。 -- 名無しさん (2021-12-22 10:45:30) - 毎年上戸彩の変わらなさに驚くわ フットの欄もうちょっと追記してあげて… -- 名無しさん (2021-12-22 16:04:32) - 参加資格を逃した芸人からは「制限なしの大会も開催してほしい」という声が非常に多いけど、固定ファンの多い芸人同士をぶつけるとどんな審査方法でも炎上は必至だしスポンサーも敬遠しそうだからM-1ほどの人気にはならなそう。 そう考えるとつくづく結成年縛りは奇跡的なバランスだった。 -- 名無しさん (2021-12-22 19:26:35) - トリオ漫才師は今のところ決勝に行けてない ただ)が行けたことがあったりする -- 名無しさん (2021-12-22 20:11:13) - ↑ミス なだぎ武率いるザ・プラン9が決勝に行けたことがあったりする -- 名無しさん (2021-12-22 20:11:52) - りあるキッズの最年少ファイナリスト記録は永遠に破られなさそう -- 名無しさん (2021-12-22 21:03:20) - ↑2 プラン9のリーダーは久馬だから「久馬率いる」だろう…「なだぎ武が当時在籍していた5人組時代のザ・プラン9」だな -- 名無しさん (2021-12-23 01:02:34) - M-1ぐらんぷり -- 名無しさん (2021-12-23 06:19:44) - 意外な出場者で言うと、ボイメンの小林豊と平松賢人が2021年に2回戦まで勝ち上がってたな -- 名無しさん (2021-12-23 14:00:41) - パペットマペットはM-1出場を事務局に断られたらしいが金魚と強盗という相方が金魚のアマチュアの芸人は予選出てる -- 名無しさん (2021-12-23 19:01:41) - ミルクボーイの点数、681点。冷静に考えて審査員平均97.2点ってホントやばいな -- 名無しさん (2021-12-23 20:53:37) - モンスターファーム…四大大会…(小声) -- 名無しさん (2021-12-23 22:53:06) - 野田とかぶるけど粗品も東方大好きなニコ厨でかつボカロP -- 名無しさん (2021-12-24 00:50:49) - 決勝出場者の中に南海キャンディーズを入れてほしい。初の男女コンビによる決勝進出、女性芸人で最終決戦まで勝ち進んだのはしずちゃんだけ、現在の大ブレイク、どれもM-1を語るうえで外せないことだし。 -- 名無しさん (2021-12-24 12:54:30) - 歴代ファイナリストの中にトータルテンボスを追加して欲しい。決勝進出を決めた時の藤田の涙は印象的だった。 -- 名無しさん (2021-12-25 08:30:41) - 長谷川さん優勝決まった瞬間めっちゃボロボロ泣いてたのが印象的だった。 -- 名無しさん (2021-12-25 12:38:43) - 審査員の項目も充実させてほしいな -- 名無しさん (2021-12-25 15:07:48) - 今年は放送日の未明にある悲しい出来事があっただけに、錦鯉が決勝でやったネタの締めはいろいろ考えさせらえるものがあった -- 名無しさん (2021-12-25 15:32:12) - アンタッチャブルが敗者復活決めた時に同じく敗者復活の参加者だったおぎやはぎ小木が自分のことのように大喜びしてて「『決勝進出はアンタッチャブルと小木さんです!』かと思ったよ(笑)」とアンタッチャブルに言われたのは微笑ましいな -- 名無しさん (2021-12-26 13:37:12) - 決勝出場者だとテツトモが異色だよね -- 名無しさん (2021-12-26 18:15:16) - 2019年の決勝で悪い意味で爪跡を残してしまったニューヨークが、まさか2021年の好きな芸人1位を獲ってしまうとは・・・ -- 名無しさん (2021-12-26 20:22:40) - 井上の不祥事はひき逃げではなく当て逃げ。ちなみにスーパーマラドーナの武智も同乗していた。 -- 名無しさん (2021-12-26 21:22:11) - 紳助の出場年数までに結果を出せない芸人をあきらめさせるってコンセプトに反しまくる2021王者錦鯉wちなみに紳助がⅯ-1を立ち上げたのが48歳のころでその頃の紳助よりも年上でファイナリストになったまさのりさんw -- 名無しさん (2021-12-30 13:38:47) - 紅白でM-1パロを見るとは。 -- 名無しさん (2022-01-01 01:25:36) - 最終決戦で全員の票が1組に入ったのはチュートリアルだけだっけ? 完全制覇ってそういう意味で言ってる? -- 名無しさん (2022-01-01 01:56:52) - ↑あ、パンクブーブーもでしたか -- 名無しさん (2022-01-01 02:18:38) - 過去の審査員もいれてほしい。10点刻みで評価し、下ネタがあったスピードワゴンに50点を付けた立川談志とか、R-1でも審査員を務めた大竹まこと、ラサール石井、渡辺正行とか -- 名無しさん (2022-01-05 11:31:57) - キングオブコントの記事もできたし、R-1の記事ができればお笑い賞レースの記事がそろうな THE W?知らない子ですね… -- 名無しさん (2022-01-06 16:46:52) - 些細なことだけど広告見たとき「優勝して人生を変えてくれ」って他力本願っぽくなっちゃったなあと思うわ。昔は「人生を変えろ」だったのに -- 名無しさん (2022-01-06 20:43:52) - THEWに関してはゆりやん阿佐ヶ谷姉妹吉住のネタは良かったと思う。2017準優勝のステテコは正直言って準優勝だと認めたくない。それ以外は全く覚えてない。 -- 名無しさん (2022-01-08 17:24:00) - Wは優勝者は無理矢理にでも売れさせてくれるし、レベルも年々上がってるから賞レースとしての地位はまだまだ上がるよ多分、問題はR-1で今年ヤバかったら存続がヤバいかも -- 名無しさん (2022-01-16 07:51:53) - 去年のW面白かったよね -- 名無しさん (2022-01-30 15:55:25) - R-1のファイナリストも決まったみたい。しかも今年は吉本は2組のみ。 -- 名無しさん (2022-02-14 22:19:11) - 笑い飯が2009年のM-1時点でラストチャンス扱いだった事は触れたらまずい? -- 名無しさん (2022-03-18 18:17:56) - 敗者復活の歴代出場者も載せてもいいんじゃね?それか個別記事作るとか -- 名無しさん (2022-09-24 18:41:53) - どっかで見た、2021オズワルドの「優勝目前でバカなおっさんに割り込まれて優勝逃した」 -- 名無し (2022-10-27 21:30:40) - ↑続き ってのがおもしろかった -- 名無し (2022-10-27 21:31:39) - ウエストランドが連続でトリを飾って今年まさか優勝するとは。 -- 名無しさん (2022-12-18 22:11:46) - (審査員山田邦子)もうやめてくれー… -- 名無しさん (2022-12-19 01:53:45) - 邦ちゃんはカベポスターが低かったから色々言われてるけどなんやかんや妥当な審査してたよね、コメントはふわっふわだったけど -- 名無しさん (2022-12-19 02:02:16) - 山田邦子は観客のウケをストレートに反映させてた印象。カベポスターの(基準点の)ことは本当に忘れてたんだろうw -- 名無しさん (2022-12-19 03:38:27) - ファイナリスト全体の平均レベルが以前とは比べ物にならないくらい上がってて、「1組目はアベレージ88くらいから」という時代じゃなくなってるし、実際「これが1番手に付けられるギリギリ」という感じで91点前後付けられることが増えてるからねえ。カベポスターに関してはその理屈込みでも他6人が高く入った分、結果的に相殺されてバランスが取れたから全体を通じては大きなバランスブレイカーとなるまでには至らなかったのが救い。来年続投になるかはわからないけど、次は大丈夫なんじゃないかな。 -- 名無しさん (2022-12-19 22:53:29) - 邦ちゃんは良いカンフル剤になったのではなかろうか。審査員としては正直あの優しい大吉先生が一番怖かったな…。ダイヤモンドとキュウの講評ん時が特に。 -- 名無しさん (2022-12-20 00:44:27) - ファイナリストのレベルが上がってるんじゃなくて、審査員がガバガバになってるだけでしょ。 -- 名無しさん (2022-12-21 16:32:28) - ネット上であれこれ言われるから審査員も日和ってる。ヨネダ2000なんて高評価している人たちがみんな面白さを説明出来ていないし、本当に面白いと思っているのかも怪しいレベル。2015年に復活してからのM1は間違いなく以前ほどの盛り上がりも影響力も無くなってるよ。 -- 名無しさん (2022-12-21 16:34:51) - カベポスターは順番で割を喰いまくってたから可哀想だなぁ -- 名無しさん (2022-12-21 21:36:50) - ↑↑やめてくれ~~~~長文分析やめてくれ~~~~ -- 名無しさん (2022-12-22 01:41:19) - 結成キュウ年目で初決勝、キュウ番目に登場してキュウ位の成績残した9すき -- 名無しさん (2022-12-22 08:49:05) - ↑まるでチルノのパーフェクトさんすう教室 -- 名無しさん (2022-12-22 20:16:42) - ダイヤモンドは第2のニューヨークとなるべく、頑張って来年リベンジして欲しい。して -- 名無しさん (2022-12-22 22:11:53) - ウエランって漫才協会入ってたっけ? 入ってたなら2年連続漫才協会所属の芸人になってたハズ。 -- 名無しさん (2022-12-23 22:20:52) - ウエストランドの毒舌ネタがどうこう言われてるけど、「個人」さえ傷付けなければ良くね? -- 名無しさん (2022-12-26 20:59:36) - 容量カツカツで碌に追記できないため、「敗者復活戦進出者一覧」や「ファイナリスト一覧」を削除し、表も簡略化しました -- 名無しさん (2023-03-05 14:46:28) - 簡略化は嬉しいけどキャッチフレーズ無くなったの悲しいわ -- 名無しさん (2023-04-10 03:23:22) - ろくに追加できないってatwikiやばいなあ。漫才協会云々はそもそも所属してようがでてない王者とかいるし…(出番を増やすための場だから売れっ子王者にはあまり旨味がない) -- 名無しさん (2023-06-24 03:31:44) - やっぱりM-1は2010年までの方が圧倒的に面白い -- 名無しさん (2023-10-13 17:36:18) - もも、まさか2年連続3回戦落ちとは( -- 名無しさん (2023-11-13 21:42:53) - ももは今の時代に合わせようともがいてるけど仕上がっては無かったね -- 名無しさん (2023-11-16 20:37:37) - ヘンダーソン決勝に行ってほしかったなぁ~ -- 名無しさん (2023-12-08 18:18:23) - どうしても毎年項目が膨らむので一部独立項目に出来ないものだろうか -- 名無しさん (2023-12-18 11:47:51) - ↑敗者復活戦とか? -- 名無しさん (2023-12-18 12:36:24) - 旧m1新m1で分けるのが一番自然では -- 名無しさん (2023-12-19 05:33:09) - M-1チャンピオンで項目作ったほうがいいかもしれない そうしたら決勝進出者はどっちに書くべきか… -- 名無しさん (2023-12-19 12:40:02) - それぞれでいいんじゃ?ファイナリストのほうに後の王者って書いて解決。錦鯉とかも優勝前からk-proライブ出てるイメージあるからウエストランドとの違い/意図が気になる。。 -- 名無しさん (2023-12-19 12:56:03) - 中川家以来のトップバッターが優勝するとは。 -- 名無しさん (2023-12-24 22:12:45) - キワ物(敗者復活の華山)で始まりキワ物(最終決戦のさや香)でおわったなぁ… -- 名無しさん (2023-12-25 00:37:37) - 1週間経つまでは2023年の更新はアカンのよね? -- 名無しさん (2023-12-25 00:43:30) - 過去大会の敗者復活戦のメンツとか復活させても大丈夫? -- 名無しさん (2023-12-26 21:31:20) - コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-06-09 20:28:45) - ログ化しました。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-08-29 13:49:08} - 今年もこのシーズンに。ママタルトが楽しみすぐる -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-08 21:40:52} - 審査員が大幅に一新されたので編集大変になりそうですね… -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-19 15:27:13} - ネコニスズ追加されるクラスなの?ベビーブームきてるのは嬉しいけど赤ちゃん強火担の暴走みたいで不安。。 -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-20 00:17:06} - ↑まま議論の余地ありそうですよね。2021のこと考えるとむしろラパルフェのほうがここに一筆あっておかしくないし -- (名無しさん) &size(80%){2024-12-20 05:38:24} - 今年も楽しみだ -- (名無しさん) &size(80%){2025-07-13 10:32:28}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: