地球勇者キャプテン・ゴードン

「地球勇者キャプテン・ゴードン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

地球勇者キャプテン・ゴードン - (2023/09/04 (月) 01:29:23) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2012/01/23(月) 18:28:29
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


『[[魔界戦記ディスガイア]]』の登場人物。

(CV:[[飛田展男]])
性別:男
年齢:35歳
[[身長]]:188cm
体重:90kg
好物:バーニーズのテリヤキピッツァ
第37代地球勇者で青い宇宙服の様なものを着ている人間。(おそらく[[アメリカ人>アメリカ人(属性)]]。)
性格はかなり陽気でアメコミ調の人物。
作中では映画にもなったりしたことから子供達に人気はあると思われる。


以下本編での活躍。


初登場は第九話。

カーター総司令の指令で[[地球]]侵略を企む[[魔王]]を倒す為助手のジェニファー、万能型無敵ロボットサーズデイと共に魔界へ向かう宇宙船の中で登場。
自信満々で魔界へ向かうのだが・・・






魔界に突入する際に宇宙船が墜落。
その際&font(#ff0000){ジェニファーやサーズデイとはぐれてしまう。}おい大丈夫か地球勇者。

この時ジェニファーとサーズデイは様子を見に来たラハール一行と出会い共にゴードンを探す事となる。&font(#ff0000){魔界に来てまで迷子になってしまったゴードン。}おい大丈夫か地球(ry
その後殿下達に発見され勝負を挑まれるがあろうことか敗北。(この時サーズデイとも戦うのだがサーズデイの方が強い。)
しかも「負けたら家来になる。」という約束をしていた為、&font(#ff0000){魔王の家来となる。}おい大丈b(ry

その後は魔王城での重労働をこなす日々・・・
しかもなんと&font(#ff0000){プリニーよりも下の地位。}当然全魔界中最下位。おいd(ry


第十話ではどさくさに紛れて逃げ出そうとするが宇宙船は壊れているために失敗。
てか気づけよゴードン。

第十一話では初代地球勇者から「地球勇者の質も落ちたものよのう」との言葉を受ける。
本当にその通りだろう。
と言うか何故こいつが地球勇者になれたのだろう。

以下[[ネタバレ]]











実はゴードン達は魔界侵略の為のルートを開く為の捨て駒だったのだ。

ジェニファーはそれに気付いていてゴードンに真実を伝えるが信用しない。
あげくの果てにジェニファーを助手から解任してしまう。
「ゴードンが悪い〜♪ゴードンが悪い〜♪」
てか気(ry

結局カーターに裏切りを宣告され地球防衛軍にも命を狙われることとなるのだが。

そしてもう一人の地球勇者カーチスと出会い&font(#ff0000){ジェニファーを拉致られる。}
お(ry

そしてジェニファーを取り返す為ガルガンチュワ艦内でカーチスと雌雄を決する。
この時カーチスはかつてゴードンに憧れていたことが判明。
こんな奴の一体どこに憧れていたのだろう。

その後の総司令室での[[復活]]したカーチスとのやりとりはかなり熱い。
地球防衛軍との決戦後には殿下達と共に天界へと向かっていった。
そこでも強敵から逃げ出そうしたりする。流石ゴードン!


事件解決後はエンディングから戦いの後、人間界に帰ったと思われる。どうやら映画の続編がつくられた様だ。

そんな彼も続編でも登場し活躍してくれる。


・[[魔界戦記ディスガイア2]]
自身の[[コピーロボット]]に襲われ、窮地にたたされたかつての戦友カーチスを救うためにジェニファー、サーズデイと共に参戦。

前作のヘタレさが嘘のように[[真面目>まじめ(真面目)]]キャラとして描かれているため、違和感を感じる事だろう。

事件解決後は諸悪の根元である地球防衛軍を倒すため、アデルに地球勇者証明書を渡し地球へと旅立っていった。


・[[魔界戦記ディスガイア3]]
[[DLC>ダウンロードコンテンツ]]として登場。
マオ達の前に地球勇者先生として登場するも何故か魔物型ユニットとして参戦した為に偽物ではないかと疑いを掛けられる。

人間型ならば魔チェンジは出来ないだろうと言われ試してみた所、[[剣]]へと魔チェンジしてしまった。
結局マオ達には信用してもらえず、挙げ句の果てに&font(#0000ff){地球勇者キャプテン・ゴードンなど存在しない}と自分の存在を否定する発言を自らしたため、マオに同情され剣の状態のまま捕獲され、仲間となった。

前回のネタ分を補充するためか完全なギャグキャラ扱いに。そのためか、他のキャラ達はイベント後戦闘に入るが、彼にはそんなものが一切無い。


・性能
なんと力はジェニファーの方が上。
しかし相手の位置を移動させる技を持っていたり投げる距離が6マスもあるので
アイテム界では十分戦力になる。

しかし3及び2PORTABLEでは前述の通り魔物型扱いなため、投げることは出来ない。
おまけに2Pでは特殊技が一つしかなく、突出したものがないため本格的に使うには愛が必要。



追記修正お願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 小説版では死後はラハールの手引きで魔界に招かれることが確定している模様。  -- 名無しさん  (2015-06-29 23:55:31)
- アニメ版ではゲームよりカッコいいんだよ…  -- 名無しさん  (2017-05-27 21:36:45)
#comment
#areaedit(end)
}