&font(#6495ED){登録日}:2011/09/15(木) 02:52:19 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&color(Paleturquoise){わたしはミスリル銀の精霊なのです〜}} [[林トモアキ]]先生の[[ライトノベル]]作品「[[戦闘城塞マスラヲ]]」、「[[レイセン>レイセン(ライトノベル)]]」の登場人物。 文頭のセリフにあるように、ミスリル銀の精霊である。 見た目中学校入り立てのような少女。華奢な体躯にフォーマルな[[ブレザー]]姿は七五三に見えるとヒデオが思うほど。顔を見せるようにしたヘアバンド、白っぽいほどの明るい銀髪。少し青みがかった白銀の瞳。…ロリコン読者歓喜である。 少し不思議系が入ったようなぼけ〜っとした性格をしており、しゃべり方も[[語尾]]に「〜」を付けている。おっとり不思議ちゃん可愛い。 しかしそんな人柄ながらも世界規模の大企業『エリーゼ興行』の社長を勤め、悪の組織『魔殺商会』と渡り合うほどの手腕を持つ人物。さらにミスリル銀の精霊としての力で、高い硬度を誇るミスリル銀を操ることができる。有能なエリーゼ可愛いよエリーゼ。 「[[戦闘城塞マスラヲ]]」では[[元勇者(笑)>長谷部翔希]]のパートナーとして大会に参加。『財力』を競うというデキレースの勝負によって勝ち星を得る代わりに、敗退者たちの魔殺商会からの[[借金]]を払うという方法で大会早々に200勝を得る。 不当債務者の救済を行う優しさ、見目麗しいロリっ娘精霊、さらにその可愛らしい口調。 [[林トモアキ]]先生…ありがとうございます…!! #center(){ &color(Paleturquoise){ところがそうは問屋がイカのギッチョン〜♪} −−林トモアキが、そんな普通の萌えキャラを書くと思ったか? &color(Paleturquoise){死ネっ。死ネっ。} #center(){&color(Blue){死ネっ}} } 本性は、魔殺商会社長の[[伊織貴瀬]]にも劣らないイカレ具合のヤバい笑い方をする極悪精霊… そもそも精霊としての出自も戦争の中でミスリル銀製の武器を持つ兵士たちの思いからだったりする。 作中ではヒデオたちを小大会に出させないよう仕組んだり、レース中に参加者たちをミスリル銀で攻撃したりとやりたい放題。 人の目につかない場所にいたヒデオたちにはさらにえげつなく攻撃を加えた…。 猫を被って大会に参加した目的は、『信仰を集め、神になること』。 まだ若い精霊である彼女が、信仰が薄い現代で信仰を集め、神になる方法として、魔人組織『アルハザン』と組んで魔殺商会を潰そうとする。 『神になる』という目的のため、手段を選ばなかったが、そんなやり方で本当に神になれるのか、などとパートナーである翔輝に糾弾され、なんかもう色々&color(red){ブチギレる}。 そのまま悪霊になりかけ[[ヒデオ>川村ヒデオ]]を&color(red){ガチで殺しにかかる}が、ヒデオの言葉によって踏みとどまり、考え方を改めた。 …が、やはり素の性格は悪役モードなのでその後はそちらがデフォルトである。 ついでに自分を引き戻してくれたヒデオに対して&color(red){ツンデレ化}。 #center(){&color(Paleturquoise){……ふ、ふんっ、何よその目は!別にわたしは、あんたになんか感謝してないんだからねっ!だって精霊の方が人間より偉いんだからねっ!わかった!?わかったら神棚でも作って崇め奉りなさいよね、まったくっ!}} [[ツンデレ]]エリーゼ可愛い。 その後はヒデオを含め色んな人物と関わりをもつようになり、口調は悪役モードながらも気っぷのいい優秀な組織のボスの一面が目立つようになった。 その生き様はヒキコモリだったヒデオに大きな影響を与えている。 大会では最終的に前聖魔王ペアを打ち倒して優勝し、聖魔王の地位を得る。 …が、特にだからといって生活が変わった様子はなく、大会後はまた経営に力を入れている。 『精霊』という世界でもかなり珍しい種族であるため、同じく精霊であるウィル子の先輩としてアドバイスをしたりと何かと仲良くしたりしている。 「[[レイセン>レイセン(ライトノベル)]]」では『精霊』が重要なファクターの一つとなっていることもあり、彼女もちょくちょく登場しそれなりに活躍。 ヒデオに前述の通り[[ツンデレ]]な態度を見せており、大会終了後で特に事前の連絡も契約もなかったにもかかわらず、文句を言いながらも突然のヒデオの召喚(?)に答え割とやる気まんまんでヒデオの指示を仰いだ。…まあ用なんてなかったとわかりヒデオぼこって帰ったけど 後に友人として力を請われ召喚されたり、ヒデオを守るために自主的に出てきたりした時は、その人智を超えた力で敵兵を無力化するなどの活躍を見せたが、精霊の庭のキリングマシーン相手には一蹴されてしまった。 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 契約なんてしてないのにヒデオに請われてノリノリで敵兵を完全に無力化しちゃうエリーゼかわいい -- 名無しさん (2014-08-04 12:12:59) - 初出時のキャラは呉川さんや初期みーこ以上に忘れ去られている気がする。いや演技なんだけど。 -- 名無しさん (2014-08-08 05:35:33) - 実際のとこ飯邪魔されたことよりも何も命令してくれなかったことに腹立ててるエリーゼかわいい -- 名無しさん (2014-10-17 20:37:27) - 頼み事にツンデレながらすげえ嬉しそうに叶えてたり -- 名無しさん (2015-03-05 10:13:18) - ヒマワリでもどうせ、またぞろ召喚されはするんでしょうねぇ -- 名無しさん (2017-06-18 20:46:49) - またぞろ召喚されはしたけど、なんだあの都合の良い女感... -- 名無しさん (2019-03-20 17:44:48) #comment #areaedit(end) }