&font(#6495ED){登録日}:2009/09/27 Sun 15:45:32 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#008000){「おっと、新メニュー発見伝」}} &ruby(あだちとおる){足立透}とは、[[ペルソナ4]](以下P4)に登場するキャラクター。 CV:[[真殿光昭]](2016年の舞台『[[ペルソナ4]] ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』でも担当) 演:伊藤マサミ(2012年舞台版) ***【概要】 本作のサブキャラの1人。 堂島遼太郎の相棒を務める刑事で、元々は本庁勤務のキャリアだったが左遷されて[[稲羽市>稲羽市(ペルソナ4)]]にやってきた。27歳。 寝癖だらけの髪型に曲がったネクタイといっただらしない風貌をしており、 その見た目も言動も、まさに「ベテラン刑事と組んでいる頼りない若手刑事」のイメージそのまま。 それでも一回り以上年上の堂島に対して、軽口を叩けたり自宅に招かれたりするくらいの関係性は築いている様子。 登場早々、殺人事件の死体を見て吐いてしまったり、捜査上の機密事項を[[番長>主人公(ペルソナ4)]]らに簡単に漏らしては堂島に怒鳴られたり、 安売りしていたからといって&font(#00ff00){キャベツ}を大量に購入してしまい用途に困ったりと、『P4』内のヘタレ・アホ成分を一手に引き受けている。 自らを頭脳派と称したり、犯人をカッコよく逮捕してみたいと語ったり、 アニメでは警護中に会った番長達、自称特捜隊と共に愛家の出前をとる姿が描かれる等、お調子者の一面も窺える。 時には、子供ながら独自に事件を追おうとする番長達に大人の立場から釘を刺したりもするが、 本人は前述の通り仕事をサボリがちだったりと、やはりどこか軽薄な印象が拭えない人物。(唯一カッコいいのは11月のとあるシーンくらいか。) [[ペルソナ4 ザ・ゴールデン]](以下P4G)ではコミュキャラの一人に出世。 対応するアルカナは初登場の「[[道化師]]」。飄々とした足立にぴったりのアルカナである。 コミュでは、手先が器用で手品が得意だったりと意外な一面を見せてくれる。 ちなみに印象付けの為なのか、アニメ版ではキャベツキャラが強調されており、堂島に説教されているときですら何故かキャベツを抱えている。 追記・修正は大量のキャベツの用途を思いついてからお願いします。 ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3) &font(#ff0000){※以下、『ペルソナ4』のストーリーに関する重大なネタバレを含みます。} #center(){&sizex(7){&font(white,black){&bold(){「世の中クソだな」}}}} ***【正体】 &font(#ff0000){&bold(){稲羽市で発生した連続殺人事件の真犯人。}} 山野真由美と[[小西早紀>小西早紀(ペルソナ4)]]を “テレビの中に入れて” 殺害した。 さらに[[生田目太郎]]が「[[マヨナカテレビ]]に映った人間が死ぬ」という事実に気付いて警察に電話した際、偶然にもこれに応対し、 言葉巧みに生田目を焚き付けてマヨナカテレビに映った人物を次々とテレビの世界へ入れるように唆していた。 その後、主人公らが事件を追っていることにも気付くと、[[脅迫状]]を送り付けてそれを自ら隠滅するなど暗躍。 度々主人公らの前に現れてはうっかり捜査情報を喋り過ぎてしまう…という体を装いながら、推理をミスリードさせて事件解決を妨害した。 この辺りの狡猾さと手際の良さは、腐っても元エリートと言ったところか。 直接殺害した2人に関してはほぼ面識が無いどころか、犯行に及んだ動機も自分を否定されてプライドを傷つけられたという感情的なものでしかなく、その本性は極めて身勝手、かつ[[自己中心的]]。 犯行時の言動や描写される精神世界からは、異性に対する憧れや歪んだ欲求も読み取れる。 自分の価値を認めようとしない世界に対して暗い感情を抱いており、彼の代名詞でもある&bold(){「世の中クソだな」}というセリフはその精神性を端的に表している。 一方で、犯行へと至った動機には&bold(){「退屈な田舎暮らしへの刺激」}という愉快犯的な思惑も少なからずあったようで、 前述したように主人公達を妨害しながらも、生田目の介入によって複雑化した事件を”[[ゲーム]]”と称して楽しんでおり、 模倣犯である[[久保美津雄>久保美津(ペルソナ4)]]が一連の事件の犯人として出頭した際には、これによる事件の終息を良しとせず、秘密裏に彼もテレビに突き落としている。 元々、本庁から左遷された理由もその自己中心的な性格から周囲の足を引っ張りまくったせいであり、完全な自業自得。 主人公達をガキと見下し、自分を認めない世の中をクソだと憎悪しながら、その実、本気でそれと向き合う事をしなかった。 本庁に入れるほどの優れた能力を有しながら自分自身で先の可能性を潰してしまった足立は、ある意味で主人公と対となる存在((ゲームにおいて、主人公は自分のステータス=能力を磨きながら様々な可能性を見出していく。))だと言える。 ちなみに、警察官を目指した理由は&bold(){「合法的に銃が持てるから」}という浅すぎるもの。 だが銃への興味、あるいは適性は本物だったのか、警察学校での射撃の成績は常に上位だったとのこと。((『P4U2』での足立の独白より。)) 物語後半、生田目が連続殺人犯として逮捕され、一時は主人公達も彼を追っていた犯人と信じ込んだ事で完全犯罪を成し遂げた…かに思われたが、 推理をやり直した主人公達は、生田目の言動の不自然さや脅迫状に関する矛盾から、真犯人が別にいる事に辿り着く。 加えて「脅迫状に消印等が無かった(=犯人は堂島家に直接投函している)」「にもかかわず不審人物の目撃情報が無い」「主人公達の動向を継続的に把握している」等の手がかりから、 周囲に怪しまれず主人公達に接近・接触できる存在である、全ての条件を満たす足立が最有力容疑者として浮上。((アニメでは事前に堂島にも聞き込みを行っており、美津雄がテレビの世界に入れられる直前まで取り調べを担当していたのが足立であった事も主人公に疑念を抱かせている。)) そして主人公らに直接追及を受けた結果、思わず&bold(){犯人しか知り得ない情報を口走ってしまった}((それとは反対に、犯人の他は主人公たちしか知り得ないはずの情報を彼らが話している場面に居合わせた際、どういうことか尋ねたりせずにまるで既知の情報だったかのような反応を示したことも、足立が犯人であると特定する要素の1つとなった。))ことでついに真犯人だと暴かれた。 自分で出した脅迫状が、結果的に自らを追い詰める決め手の一つとなったのは中々に皮肉である。 最早言い逃れが出来なくなると自らテレビの中に逃げ込み、始まりにして終わりの[[ダンジョン]]である禍津稲羽市にて主人公を待ち受ける。 最終決戦ではなんと彼もまたペルソナ使いである事が判明。ペルソナ名は[[マガツイザナギ>マガツイザナギ(ペルソナ4)]]。 その容貌は主人公のペルソナ・[[イザナギ]]と非常に酷似しており(配色とデザインがやや異なる程度)、名前の通り禍々しい。 しかし主人公達と異なり召喚時にはカードを破壊せず、頭を抱え苦しむようなモーションから召喚するのが特徴。 なお、戦闘時には銃を持っているが何故か使ってこない。これについてアニメ版では主人公に「怖くて人を撃てないんだろう」と本心を見透かされている。 禍津稲羽市最奥でペルソナ使い同士の直接対決に敗れ、体を「霧を生み出す存在」アメノサギリに乗っ取られるも、主人公達がアメノサギリを撃破し解放。 自棄になりテレビ世界に残って死のうとするが、最後は特別捜査隊の説得を受け入れ現実世界で逮捕された。 エンディングによると、その後の警察の聴取にも協力的に応じているとの事。 足立は今回の物語の黒幕とも言うべき人物なのだが、結局は彼も[[イザナミ]]の掌の上で踊らされている1人に過ぎず、 主人公と同様に稲羽市にやってきた際にイザナミから力を与えられていた。与えられた力は『&bold(){虚無}』。 ただ、主人公らの前で見せていた姿は全て嘘塗れだった彼ではあるが、堂島を慕っていたのは演技ではなく本気であるとのこと。 足立がつけているネクタイも堂島に貰ったもので、P4Gのアニメ版である『P4GA』では、 左遷されてからの堂島との出会い、そして主人公が来るまでの間の堂島家との交流の様子が描かれた。 [[菜々子>堂島菜々子]]に対しても優しく接しており、それなりに懐かれていたが、鋼のシスコン番長ほどは仲良くなれなかった模様。まあ同居してないしね! 彼が主人公らに絡み始めたのも、稲羽市に来てやっと見つけ始めた居場所に主人公が入り込んできたことへの絶望と嫉妬がその原因の一つ。 彼の感じていた孤独については、同じく『P4GA』にて掘り下げた描写がされている。 また、『P4G』では前述の通り、道化師のコミュニティの担い手。 コミュMAXで『P4』プレイヤー待望のマガツイザナギ解禁となる。 真ルートを進んだ際、イザナミの前に倒れた主人公に彼が投げかける言葉は必見。 &font(#ff0000){しかし、真実から目を背け彼を庇う選択肢を選ぶと…}[[?>共犯者エンド(ペルソナ4)]] 余談ではあるが、この男、登場早々&bold(){自分が殺したはずの}山野アナの死体を見てゲロっていることによくツッコまれる。 勿論これは自分が犯人だと疑われないための演技だと考えることもできるが、 犯行時の「あんたは少し怖い目にあって頭とかを冷やした方がいい」「完全に入っちゃえるんだ」という台詞から推測するに、 その段階ではまだテレビに入ったらどうなるのか解っていなかった=明確な殺意までは持っていなかった((恐らくは行方不明として処理されると踏んでいたか、あるいは生還しても妄言だと一蹴or脅迫する気だったのだろうか?))という可能性が高く、 シャドウに殺された凄惨な死体を目の当たりして本気で吐いている、という説が有力である。 ともあれ、あくまで「死体に慣れていないor予想以上だったから吐いた」だけで、良心の呵責による行動ではないと思われている辺りは彼らしいと言える。 ここまで散々語ったように、彼は物語の[[ラスボス]]に近い立場の敵キャラであるにも拘わらず、 その行動と理念はどこまでも俗物的かつ自己中心的であり、よくイメージされるような[[RPG>RPG(ロールプレイングゲーム)]]のラスボス像などとは程遠い人物なのだが、 その人間臭さに逆に魅力を感じたプレイヤーも多く、どうしようもないキャラではありつつも、 &bold(){”人間味のある悪役”} として人気は高い。 声優を務めた真殿氏も「足立を演じることは楽しい、思い入れのあるキャラクターだ」と語っており、 某笑顔動画の生放送ではノリノリで「世の中クソだな」を始めとする足立の台詞を披露していた。 そして、2016年には自ら3次元で足立を演じている。 ***【P4U2での足立】 本編のその後の物語を描いた『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』(P4U2)にも、DLCとして参戦。 キャッチコピーは&bold(){「相も変わらず世の中クソだな!完全自己中キャベツ&ruby(デカ){刑事}」}。らしさ全開である。 留置所生活を送る足立だったが、無理やり巻き込まれる形で「P-1クライマックス」に参加することに。 相変わらずの飄々さを見せる一方で、主人公達との”ゲーム”に敗れた彼が今何を思うのか、そして足立が掲げる彼なりの”ルール”が語られる。 さらにストーリーでは主人公や堂島とのやり取りも描かれ、こちらも原作プレイヤー必見の内容になっている。 キャラ性能としては、あらゆる技に強い癖が有るもののペルソナ技による牽制と対空、 コマ投げと打撃による単純強力な崩し、自己強化やバステ付与による爆発力、高速中段を兼ねる無敵切り返し、 対処しづらい無敵技でかつゲージを追加で払えばガードさせて有利という超性能のSB木っ端微塵斬り…といった、 格ゲーキャラとして必要な技はおおよそ全て揃っている変則スタンダードキャラ。要するに性能もひねくれている。 欠点は本体技が貧弱で立ち回りをマガツイザナギさんに頼り切るのに、ペルソナゲージは4枚と標準的な枚数しかなく、 ペルソナブレイクするとヒートライザなどの自己強化もリセットされること。 ただし自己強化とバステとゲージが揃った状態での攻めは圧倒的で、「覚醒SPスキル使用後の足立がコンボを決めると試合が決まる」と言われるほど。 大人の対応力で自分が有利になる状況を少しずつ慎重に積み上げ、 状況を作り終えたが最後、相手の体力を有無を言わさず消し飛ばす大人気なさを剥き出しにする事がプレイヤーにも要求される。 &bold(){うはははっ!立てろって言ったらホントに立てたよ!君ら他にすることないの?} &bold(){揃いも揃って…寂しい奴らだなぁ…} &bold(){「追記しようぜ!」} &bold(){「修正しようよ!」} &bold(){ねえ、図星でしょ?} &bold(){恥ずかしいな、君ら歳いくつよ?} &bold(){あははははははは!ヤバいヤバい、腹痛い…} &bold(){あのさー… 君ら、wiki篭りの学生でしょ?} &bold(){こんなことより、勉強した方がいいんじゃない?} &bold(){真面目に勉強して、いい大学入って、いい会社に勤めて、可愛い嫁さん貰ってさ…} &bold(){何、必死に無駄なことやってんの?} &bold(){大人になってから後悔しても知らないよ?} ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3) &font(#0000ff){&u(){&font(#ffffff){追記・修正しろよ。お前は、俺とは違うんだろ?}}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,72) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2016-05-19 22:36:29) - 本性見せたときのあのキチガイさがいい -- 名無しさん (2016-07-12 22:12:32) - 女性人気の高さが不思議。でも、嫌いにはなれない。不思議。 -- 名無しさん (2016-07-31 05:06:57) - アニメ版の追加シーンは卑怯、あんなの見せられたら同情してしまう -- 名無しさん (2016-08-30 02:24:23) - 「すごい、そりゃ決まりだよ」よりもその前の「テレビの中にペルソナ云々~」の方が怪しく感じたんだけど、何故か話題に挙がらないな -- 名無しさん (2016-09-04 15:03:52) - ↑そんな台詞言ってたっけ? -- 名無しさん (2016-09-04 19:54:23) - ↑2その台詞って番長の話聞いた上で言った事だから別に怪しいとは思わないけど -- 名無しさん (2016-09-04 20:11:46) - 怪しいというかどっちとも取れる伏線的なセリフって感じ -- 名無しさん (2016-09-14 05:27:00) - 確か中の人は、ソルJやってた人だっけ? -- 名無しさん (2017-07-07 08:51:00) - 心のどこかでは主人公のおじさんを尊敬していたと思いたい。 -- 名無しさん (2017-07-07 09:58:37) - ↑堂島さんの事は普通に尊敬してたんじゃなかったっけ?菜々子が巻き込まれてしまったのも想定外だったはず。 -- 名無しさん (2017-07-08 00:29:27) - 本編で堂島さんdisってる描写があったら今の1/10の人気もなかっただろうなぁ…。奇跡的なバランスで成り立ってる名悪役 -- 名無しさん (2017-09-28 11:39:16) - 最近トロコンしようと思ってP5やり直してたら、12月ラスト辺りでテレビに映ってるドラマで「世の中クソだからかな」って台詞出てきて大爆笑だった -- 名無しさん (2017-10-19 18:59:15) - 主人公と同じような力をもった優秀な存在だが、自分自身でその可能性を潰し世の中を憎んでるってのは5のアイツと同じようなもんだな。まあ能力が先天的後天的とか環境の違いとか差違は多いが。 -- 名無しさん (2017-12-12 00:02:38) - 6とか7辺りで真面目に働いてたりしそう -- 名無しさん (2018-04-05 06:21:57) - 確かに世の中はクソだ。だがお前はそれ以上にクソだよ と思う人は私だけではあるまい でもこういうクソな悪役好きよ -- 名無しさん (2018-05-11 20:20:15) - ↑どうしようもないクズで最低の人間だけど、理解できないわけではないってキャラだね。でも番長たちに語ったのは屁理屈だから共感したらアカン。 -- 名無しさん (2018-06-04 05:00:07) - ↑番長達がリア充なのは事実だえど足立の意見に共感したらたんなるダメ人間だからね。故に人気があるキャラなんだろう。 -- 名無しさん (2018-06-04 10:37:18) - ラストの彼との戦いは遠目で見ると若者たちに絡まれて1人立ち向かう刑事っていう絵にも見えるわw -- 名無しさん (2018-11-30 15:48:07) - たまにこいつを「世の中を知っている大人が綺麗事しか言わない高校生に論破された」とか「番長たちも大人になったら足立が正しかったとわかるだろう」って擁護してるのを見て唖然とする。いやあの台詞いじけた大人が子供みたいに駄々こねて表面だけもっともらしく言ってるだけだぞ… -- 名無しさん (2019-06-27 16:14:09) - 舞台でも真殿さんが足立を演じたあたりほんとうにおもいいれがあるんだろうなあ。 -- 名無しさん (2019-06-27 17:16:15) - ↑2ニコニコ大百科で同じ様な内容の書き込みあったけど日付も近いし同じ人が書いてるのかな? -- 名無しさん (2019-07-17 13:14:55) - ↑ニコニコは利用してないんで残念ながら別人です。ただ「足立が正しかった!」って意見の人が某所で暴れてたので目についたのは本当。 -- 名無しさん (2019-07-17 14:42:42) - ペルソナボス枠としてBBTAGに参戦決定した。しかも番長の十文字切りまで使うらしい。 -- 名無しさん (2019-10-01 21:38:04) - ↑5あの自分を顧みないで悪いの全部他人ていう幼稚な屁理屈を「世の中を知ってる大人の考え」っていう発想が凄まじいな…いよいよヤバいな日本 -- 名無しさん (2019-11-01 11:08:08) - 足立を擁護するつもりじゃないがP5やるとまだ足立はマシな部類だなってなるな……世の中クソだなってなるよ都会!? -- 名無しさん (2019-11-26 21:57:44) - 番長達に負けた後の足立は今までと逆に「世の中に適応してるやつが正しくないとダメだろ」みたいなよくわからない曲がり方してる感じする。それを証明させるために喧嘩売ってくるし、逆に自分にはもう一切合切干渉してほしくないって感じ。 -- 名無しさん (2019-12-12 09:48:15) - BBTAGの足立火力異常で草 -- 名無しさん (2019-12-19 20:45:01) - もしも「テレビによる殺人」が実証されたら足立の罪状はどうなるだろう。一件目は死ぬとは思っていなかっただろうから傷害致死,二件目は因果関係を推測できただろうから(未必の)故意で殺人罪,それ以降は殺人未遂教唆ってところかな -- 名無しさん (2020-04-06 01:17:28) - ↑実証…ねぇ…。デスノートのLみたく、その時間に死刑になる囚人をTVに突き落とさせて後日死体で出てきたらOKなんだろうけど、難しいだろうな。イザナミ撃退した後の霧が晴れたTV世界でも殺人が行えるかも微妙だし… -- 名無しさん (2020-06-25 01:14:38) - P5の警察って過剰暴力(P4U2に出てきた刑事も含む)、不正な手続きしまくってばれそうになったら隠蔽工作。足立は最終的に自分の罪に向き合っているのに・・・ -- 名無しさん (2020-08-04 12:24:07) - ↑他の方も既に前述してあるし5の裏切り者も -- 名無しさん (2021-01-20 02:05:50) - ↑続き。「現行犯でしか逮捕出来ない」って言ってるから警察が「テレビに入れると死因不明の死体が出来上がる」って発表すれば第三者のマスコミはおろか大衆ですら批判だけじゃ済まされないからね。だから理論で証明出来なければ捻じ曲げる事しか出来ないと思う。 -- 名無しさん (2021-01-20 02:09:10) - 生田目が犯行方法を含めて自分の殺人未遂を自供しても結局釈放されちゃってるしなぁ -- 名無しさん (2021-02-18 11:57:40) - 結局足立はどうなったのか今後の作品で知りたいようなそっとしておいた方がいいような…… -- 名無しさん (2021-03-04 20:06:03) - 個人的に好きなのが「真面目に勉強して、いい大学入って~」って挑発のセリフ。言ってる足立自身そんなことちっとも良いと思ってなさそうだし、番長達に挑発として通じるとも思ってなさそうでただ悪態ついてるだけって感じが足立らしくていい。 -- 名無しさん (2021-03-24 14:57:17) - 堂島親子に対する親愛は本物ゆえにプレイヤーのミスリードを誘っていると思う -- 名無しさん (2022-12-24 02:24:06) - 毒親の犠牲者とも言える。色々自分で考える前に周りが色々押し付けて歪んで成長出来ず大人になったと所々感じてしまう -- 名無しさん (2024-02-25 15:26:05) - 曜日不定、一部レベルは夜しか上げられない罠、11月でレベル6になってないと強制打ち切りの三重苦のせいでコミュレベル上げが異常に難しかった -- 名無しさん (2024-04-15 14:41:47) - ↑2親に問題あるなんて描写あったか…?むしろ千枝ちゃんぐらい家族については描写はないはずだが。親が普通でもこんなひねくれた奴に育つ可能性はあるし毒親って決めつけんのも違うと思うが -- 名無しさん (2024-04-15 18:36:27) - ペルソナ5のあいつみたいに上司まで見下すような発言してたら確かにここまで人気はなかっただろうな… -- 名無しさん (2024-05-03 19:31:03) - 親に問題があるってのは恐らく上にある「真面目に~}の挑発台詞から足立自身も親の期待に応えてエリート街道に進んだのでは?って考察かな。どこかで趣味もさせてもらえなかったと見た気がするが -- 名無しさん (2024-05-03 20:44:19) - ↑3毒親かどうかは分からないけど、家族については12月7日のイベントでは「学生の頃は勉強しかさせてもらえなかった」、道化師コミュでは「親は成績さえ良けりゃ何も言わなかった」という発言はあったよ -- 名無しさん (2024-06-12 10:06:17) - ペルソナの世界観じゃなかったら大喜びしそうだな 悪魔にもなれたし世界も創造できたろうし メガテンの世界に来るべきやったな -- 名無し (2024-09-19 01:31:35) - ↑根本がただのいじけてる自己中でしかないから、メガテン世界では多分速攻で死ぬ。現実と向き合えない性格だし、「なんだよこれぇ!」とか言いながら悪魔に殺されるモブが精々だと思う。 -- 名無しさん (2025-02-20 22:01:24) - メガテンはメガテンでもデビサバ世界だと、あっさり死んで終了ルートとラスボス一歩手前になるルートの両方ありそう -- 名無しさん (2025-04-04 20:44:07) #comment #areaedit(end) }