マナによる慈善財団(SCP Foundation) > コメントログ

「マナによる慈善財団(SCP Foundation)/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マナによる慈善財団(SCP Foundation)/コメントログ - (2025/06/12 (木) 12:49:24) のソース

-[[マナによる慈善財団(SCP Foundation)]]
- 異論がなかったのでログのリネームを実行しました。   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-04-11 12:00:24} 
- なんでいつもいつもエチオピアなの?w   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-05-23 20:44:04} 
- 著者たちはエチオピア人の事を何だと思っているんだしw   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-05-23 20:59:43} 
- 某テドロスみてるとエチオピア人フルボッコだったのはある意味予言だった……?   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-05-23 21:42:09} 
- まあ連中からしたら一度、二度失敗したことでエチオピアは更に救いが必要な場所となったのだろう。はた迷惑な……   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-05-30 03:58:26} 
- ここの連中はめげない上に学習もしないな……無能な働き者なのにその場の感情に駆られて独断先行するとかやめろよ……   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-06-01 12:56:58} 
- SCP-5000世界では結構活躍してる様子   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-06-23 22:28:03} 
- エチオピア人ェ…   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-07-21 22:51:26} 
- ヘッドカノンによっては「異常存在の絡まない普通の慈善事業に関しては有能かつ大手で世界から支持を得ている」みたいな設定もあるにはあるんだけどね。やはり財団やオカ連に比べるとSCiPに対する知識が不十分な設定が大多数だけど   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-07-21 23:08:35} 
- これが犠牲の犠牲その犠牲になるってことなんすかね>エチオピア   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-07-27 20:18:56} 
- まるで呪いのような失敗率…もうMCF自体をSCP認定して丸ごと収容した方がいいんじゃないか   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-07-27 20:37:39} 
- エチオピアは1ヘクタール辺りの収穫量が劣悪なテフを主食にしてるのもあって常時食糧危機なんだ   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-08-05 03:44:08} 
- ほんとソマリアとかもあるのに何でエチオピアばっかり。マナ上層部に出身者でもいるのかね。…だとしたら故郷の同胞を何万人死なせてもめげない知能にますます疑問が残るが。   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-08-11 06:53:00} 
- ¡>   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-08-11 11:28:04} 
- ↑2 サンクコストだろう。これまでの投資や犠牲を無駄にはできないっていう感情論が悪循環を生み出してる   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-08-11 11:37:42} 
- ホンマにSCiPさえ絡まなければ素敵な慈善団体なんやけどなあ…   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-08-18 12:02:09} 
- 1590-JPをお勧めするものである   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-08-31 05:24:06} 
- エチオピア人虐待おじさん   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-09-06 17:14:37} 
- 接触感染するウイルスを悪くないとか言うけどな、接触者の接触者の接触者が冷凍倉庫で仕事するかもしれないぞ   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-09-15 02:10:50} 
- 考えが足りなかったり注意書きを読まないのが主な原因だから、人型オブジェクトの社会復帰を任されてもやらかしてそう。三桁代のSafeオブジェクトの管理も怪しい   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-10-04 21:24:38} 
- まあ、アノマリーについて十分学習した人なら普通はSCP財団か世界オカルト連合辺りを選ぶからなあ…マナ財団に行き着く時点でそういう資質ってこともあるんじゃないだろうか   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-10-05 23:07:49} 
- >…うん、まずミイラからでてきた液体を飲ましてやろうとか何考えてんの? 致死性云々以前に頭おかしいだろ?  ランドセルから出てきた人肉食ってる連中には絶対言われたくないだろうな…   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-10-27 11:50:01} 
- 人肉食ってるのはDだけだし……エチオピア人はDじゃないし……   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-10-27 14:20:37} 
- Dr.ヒルルクっぽいなーって思ってしまった   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-11-18 16:57:30} 
- なんでこれでベールが守られるのか謎   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-12-28 19:01:53} 
- オブジェクト利用するにしても、せめて取り扱い方や副作用調べてからやれ   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-12-30 15:53:53} 
- ↑「人体実験なんかできるわけないでしょう!」   --  (名無しさん)  &size(80%){2020-12-30 16:23:11} 
- ↑ぶっつけ本番だとエチオピア人で実験してるのと変わりない・・・被害にあうエチオピア人が減る分そうした方が良いまであるんだよなぁ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-03-27 10:17:02} 
- 実際ハブを見ると普段は実験して安全性を確認して副作用があったら突き返して今後のお付き合いをお断り、とかしているようなので、あくまで財団の報告書に載るようなのは少数の失敗事例だけなのだろう   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-05-19 10:04:18} 
- エチオピアがかわいそう   --  (マナによる慈善団体の某職員)  &size(80%){2021-06-04 20:17:38} 
- でもJOICLEには何度も騙されてるんだよなあ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-06-04 20:22:44} 
- ヘマしかしないならとっくの昔に財団かGOCに潰されてるはず。活動を続けられるということは、それなりに成功もしてるということでは。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-07 23:38:45} 
- エチオピアの被害率ぅ……   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-11 23:28:37} 
- >MCF現地スタッフ: すでにここソマリ州では食料危機で100万人規模の飢饉者が出ている!我々はそんなに悠長に待っている余裕なんてないんだ!いち早く食料生産しないと間に合わないと我々現場が判断したからだっ! だからそのまま植えても食えないって言ってるだろうが!   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-12 00:06:21} 
- 迷惑募金ロボット、もといSCP-1501も確かMCFのー…   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-12 00:30:23} 
- 現実でも葛がアメリカで害を及ぼしていたり、思慮の浅い環境保全活動はあるのよな……   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-13 10:26:59} 
- 2030-JPは惜しかったのに...   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-08-28 05:05:49} 
- ラストの薬、Cなら大抵の人は打てるしいいな   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-21 08:59:31} 
- 先進国限定としても一生の内一度も栄養失調にならない人というのは意外と少ない。20代以下に限っても然り   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-29 16:32:05} 
- エチオピアに直接財団が介入した方が早い説   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-10-09 14:27:56} 
- ↑財団は非異常性の惨事には介入できないから…   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-12 12:03:22} 
- ↑4エチオピア人感染者が出るまでの日数を観測するのか   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-12 13:07:00} 
- SCP知らない人にはタコピーって説明すれば伝わるようになったから話が楽だ   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-02 12:32:45} 
- 財団世界のタコピーって例えめちゃくちゃしっくりくる   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-04-18 09:34:44} 
- 異常物品の絡まない通常の慈善活動においては有能で結果も出し、多くの人を救済し続けているんだろうなあとは思う。掛け値なしの徹底した無能集団だったら、そもそも世界規模で活動できる巨大組織になんか成長できるわけがないし   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-07-02 13:05:50} 
- 今できる慈善活動を全てやるって人間にできる範疇で収めるならマジで聖人の集団だったろうにアノマリーが関わったせいで一気にブレーキの存在しないアカン集団に…   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-11-27 00:41:43} 
- エチオピア野郎…!(半ギレ)   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-12-28 09:02:25} 
- 安易に食糧配るより現地のインフラ整えて農業の仕方指南したほうがよほど有意義なのに、何で短絡的な方向に走るのか   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-02-17 18:26:40} 
- ↑現実の思慮の足りない環境団体みたいに「私たちが救う(使命感」みたいな浅い感情で動くからよ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-03-29 14:20:16} 
- 2834-JPで明確に「大成功しているMCFのSCP使用した慈善活動」が描写されたな。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-07-02 18:44:31} 
- こんなやらかし集団でもSCP-5000のときは人類守るためにある程度戦ってるんだよな   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-08-25 19:31:43} 
- ↑4 インフラ整備と教育は時間かかるし、その間にも人は死んでいく……まあだからといって、普通なら「地道にやっていくしかない。一瞬ですべてが解決するような夢みたいなアイテムがあるはずがない」んだが、逆に普段から慈善活動の現実に打ちのめされてる分、アノマリーに飛びつきやすいのかもしれない。   --  (名無しさん)  &size(80%){2023-09-22 06:12:57} 
- 万年やらかしてたらそもそも組織として成り立たないだろうし、やらかしがデカいだけで普段はうまくやってるんじゃない?みたいな形に落ち着くかな   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-02-15 15:18:13} 
- 利用価値が本当に何も無いならあの世界なら潰されて終わりだろうし、何かしら価値があるだけにむしろ厄介みたいな感じなのかもね   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-18 09:36:37} 
- scp1293jpは?   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-29 13:51:45} 
- 注釈※scp1293jpはドラえもんです。   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-07-29 13:52:43} 
- 善意や慈善事業を冷笑する人間がやたらと引用しがちな団体   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-08-03 21:21:12} 
- ↑2そういうのは載せるのがアウトになります   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-08-07 13:29:35} 
- 「我々の活動が不要であり求められもしない世界」それならとっくに実現してるだろこの役立たず、と思ったが「大半のメンバーはまともで異常物品が絡まなければ普通に成果を挙げている、でなければ世界規模の団体になる訳がない」という説を聞いて考えを改めた。確かに報告書にあるようなやらかしはほんの数人(あるいはたった一人)の暴走でできてしまうからな…   --  (名無しさん)  &size(80%){2024-09-06 14:44:20} 
- 被害の大半がエチオピアなの酷いと思う。ここまでくるとマナ関連記事でマナ+エチオピア=大惨事がもはや一つのテンプレになってないか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2025-06-12 12:49:24}