ハイスクールD×D

「ハイスクールD×D」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ハイスクールD×D - (2025/05/13 (火) 15:56:07) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2009/08/29 Sat 21:30:14
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

著者:石踏一榮
イラスト:[[みやま零]]
レーベル:富士見ファンタジア文庫
既刊:第1シリーズ全25巻


【[[あらすじ]]】
 俺、[[兵藤一誠]]は、年齢=彼女いない歴の高校2年生。そんな俺に彼女ができた! 友よすまん、俺は一足早く大人の階段を上がる!――はずだったのに、なんで俺は彼女に殺されてるんだ!?
 まだなーんにもしていないのに、この世は神も仏もないのか!?
 そんな俺を救ったのは学校一の美少女、リアス・グレモリー先輩。神でも仏でもなく悪魔だという彼女の口から、衝撃の事実。
「あなたは悪魔として転生したの。私のために働きなさい!」
 先輩の[[おっぱい]]とご褒美につられた、俺の下僕悪魔としての人生はこうして幕を開けるのだった。
 勢いと煩悩のみで贈る、学園ラブコメバトル[[ファンタジー]]開幕!
(一巻より)


一昔前の熱血とエロ満載の少年漫画を彷彿とさせる内容。意外にも女性読者も多いらしい
デビュー作・前作の連続売上不振により、作家人生をかけて一大方向転換を行った
一部で人気のある絵師が担当したことにより、絵師ファンが購入し、表紙を見て[[ジャケ買い]]する人がいて、挿し絵の[[おっぱい]]に釣られた学生が興奮とともにクラスメートに普及し、ブログなどでの販促も効を奏し…etc.
様々な要因による相乗効果によって、少なめに刷られた初版は即座に売り切れ、各地に「[[おっぱい]]難民」が続出した

1章(1、2巻)「赤龍帝覚醒」編
2章(3~6巻)「乳龍帝誕生」編
3章(7~12巻)「英雄[[おっぱい]]ドラゴン」編
4章(13巻~22巻)「[[おっぱい]]ドラゴンと愉快な仲たちの伝説」編
最終章(22巻~25巻)「燚誠の赤龍帝×明星の白龍皇-駒王学園の真なる龍(ハイスクールD×D)-」編
という構成になっている
25巻で第1シリーズが終了、続編として「真ハイスクールD×D」が刊行する。


【登場人物】
[[兵藤一誠]](ひょうどう いっせい)cv[[梶裕貴]]
主人公。『兵士』
通称イッセー。とにかくおっぱいフェチな熱血少年。
しかし変態と人格破綻者だらけの本作では良識を持ち合わせた方なので専らツッコミ要因。

[[リアス・グレモリー]]cv[[日笠陽子]]
ヒロインその1。『王』
赤毛の美少女悪魔。オカルト研究部部長
「紅髪の滅殺姫(−ルイン・プリンセス)」の異名を持つ。
部長=[[おっぱい]]なのだが、最近ではイッセーのせいで脱ぐことに躊躇いを持たなくなり始めている。

[[アーシア・アルジェント>アーシア・アルジェント(D×D)]]cv[[浅倉杏美]]
ヒロインその2。『僧侶』
金髪美少女シスター。
長年聖女として祀られていたため、世俗に疎い。
段々エロ司祭になりつつある。
 
[[姫島朱乃]](ひめじま あけの)cv[[伊藤静]]
ヒロインその3。『女王』
オカ研副部長
「雷の巫女」の異名を持つ、堕天使バラキエルの娘。
[[大和撫子]]系な雰囲気だが戦闘ではドS。
二人きりの時は少女らしくなる。

[[塔城小猫]](とうじょう こねこ)cv[[竹達彩奈]]
ヒロインその4。『戦車』
学園のマスコット
いつも何か食べている怪力ロリ美少女。
正体は猫又の中でも妖力の高い妖怪、猫【ショウ】(鬼に肖)。

[[木場祐斗]](きば ゆうと)cv野島健児
学園一の[[イケメン]]。『騎士』
かつての聖剣計画の生き残り。
作中数少ない常識人。

[[ゼノヴィア>ゼノヴィア(D×D)]]cv[[種田梨沙]]
ヒロインその5。『騎士』
「破壊の聖剣([[エクスカリバー]]・デストラクション)」とデュランダルの使い手。
元カトリックだがとある理由からリアス配下の悪魔に下る。

[[ギャスパー・ヴラディ]]cv[[佐倉綾音]]
人間と[[吸血鬼]]のハーフ。『僧侶』
こんなかわいい子が女の子のわけがない。

[[ロスヴァイセ>ロスヴァイセ(D×D)]]cv[[加隅亜衣]]
ヒロインその8。『戦車』
ヴァルキリーのお姉さん。上司と色々あってグレモリー眷属に再就職した。
北欧魔術に長けた移動砲台。
ドケチで[[100円ショップ]]が好物。
 
支取蒼那cv[[高森奈津美]]
[[生徒会長]]。本名ソーナ・シトリーという、リアスと同格の悪魔。
現四大魔王セラフォルーの妹。

[[匙元士郎]]cv井口祐一
蒼那配下の一人
生徒会版イッセーとも言える熱血エロ少年。


フリード・セルゼンcv[[松岡禎丞]]
異端の烙印を捺された堕天使側の少年悪魔祓い
著者公認のクソ神父

[[レイナーレ/天野夕麻]]cv[[生天目仁美]]
堕天使で非合法組織「教会」のトップ。
イッセーの初恋の相手であり、[[トラウマ]]になった相手。

[[ライザー・フェニックス]]cv[[子安武人]]
名門[[フェニックス]]家の三男。[[フェニックス]]の不死を絶対視するチョイ悪ホスト系[[イケメン]]

[[レイヴェル・フェニックス]]cv[[西明日香]]
ヒロインその7
ライザーの妹。兄の眷属だったが後に母の下へ移籍
最近転校してきて一誠の後輩になった

[[サーゼクス・ルシファー]]cv[[諏訪部順一]]
リアスの兄。現[[四大魔王>四大魔王(D×D)]]ルシファー
「紅髪の魔王(クリムゾン・サタン)」と呼ばれる最強の魔王

[[グレイフィア・ルキフグス]]cv世戸さおり
サーゼクスの『女王』兼妻
最強の『女王』とリアスすら畏怖する銀髪の美女

[[セラフォルー・レヴィアタン]]cv[[清水愛]]
現四大魔王レヴィアタンで蒼那の姉。
コスプレ魔法、もとい魔王少女。
 
[[紫藤イリナ]](しどう―)cv[[内田真礼]]
ヒロインその6
プロテスタント。後に天使に転生した。
「擬態の聖剣([[エクスカリバー]]・[[ミミック]])」の使い手。
イッセーとは幼馴染だが、彼はイリナを男だと思ってたせいか再会時は誰かわかっていなかった。

赤龍帝ドライグcv[[立木文彦]]
かわいそうなドラゴンその1
イッセーの『[[赤龍帝の籠手>赤龍帝の籠手(ブーステッド・ギア)]]』に宿るドラゴン。二天龍の片割れ。

[[アザゼル>アザゼル(D×D)]]cv[[小山力也]]
堕天使の総督
高いカリスマを持つ神器マニア。一学期末にオカ研の顧問に。

松田cv内匠靖明
元浜cv中圓卓郎
イッセーの悪友
イッセーに負けず劣らずのスケベ。というか下手したらイッセーより酷い。

桐生藍華cv[[山崎はるか]]
イッセーのクラスメイト。メガネ属性で「匠」と称される

[[ミルたん]]cv[[三宅健太]]
にょ

ザトゥージcv江川央生
マダラタウン出身の使い魔トレーナー。

紙芝居のおっちゃん
幼いイッセーに[[おっぱい]]の魅力を伝授した人物。

[[ヴァーリ・ルシファー]]cv[[逢坂良太]]
『白龍皇』アルビオンを宿す者。旧魔王ルシファーの末裔と人間のハーフ。
作中珍しいクール系なのだが最近キャラ崩壊しかけた。

美猴CV保村真
大妖怪『孫悟空』の末裔。ヴァーリの仲間

黒歌
悪魔に転生した猫【ショウ】であり、小猫の姉。ヴァーリの仲間

白龍皇 アルビオンcv[[竹内良太]]
かわいそうなドラゴンその3
ヴァーリの『白龍皇の光翼』に宿るドラゴン。二天龍の片割れ。

[[曹操>曹操(D×D)]]cv鳥海浩輔
神滅具『黄昏の聖槍』を宿す青年。『禍の団』英雄派のリーダー。

[[オーフィス>オーフィス(D×D)]]cv[[三森すずこ]]
無限を司る最強のドラゴン。次元の狭間へ還るため『禍の団』に力を貸す。
後にイッセーの影響で兵藤家のマスコットに再就職した。

九重(くのう)cv[[徳井青空]]
ヒロイン候補
[[修学旅行]]先で出会った、京妖怪を束ねる九尾狐の娘。狐耳巫女服幼女
9巻を開いて最初に飛び込んでくる彼女のイラストに人は浪漫を見た

[[サイラオーグ・バアル]]cv[[中村悠一]]
若手悪魔ナンバー1の実力者。ある意味[[獅子座の黄金聖闘士]]に匹敵する。

元竜王タンニーン
かわいそうなドラゴンその2

ファーブニル
現・五大龍王なのだが、変態だらけの今作でも超ド級の変態で様々な行動の対価に「アーシアのパンツ」(またはそれに相当するアーシアが着たもの)を所望する。
ただアーシアを心配する気持ちは本物らしく普段は温厚だがキレると滅茶苦茶怖い。
昔はもっとマシだったらしい。どうしてこうなった。

一部の名前にはポケモン、ガンダムなど著者えーちゃんの趣味が反映されている


【用語】
悪魔
冥界の住人。四大魔王と七十二の貴族(大半が断絶)、その他下級悪魔からなる。

天使
神の使い
大天使ミカエルを筆頭に、悪魔と反目し合う存在だったが、和平協定を結んだ。

堕天使
文字通り堕ちた天使。悪魔とは冥界の覇権を争う間柄だったが天使と同じく和平が成立した。

『禍の団(カオス・ブリゲード)』
三勢力の和平を善しとしない者の集団。メンバーに旧魔王血族や英雄の末裔がいる
トップは『無限の龍神』オーフィス
 
悪魔の駒(イーヴィル・ピース)
人間その他から下僕悪魔を生み出す道具
形状・数ともに[[チェス]]ピースを模している

[[神器(セイクリッド・ギア)]]
項目参照

ドラゴン
最強の生物
神・悪魔・堕天使のいずれにも与せず、気儘に生きる存在
二天龍や龍王を筆頭に、力の塊と喩えられている
 
【メディアミックス】
本編コミカライズ「ハイスクールD×D」
掲載誌:ドラゴンマガジン→ドラゴンエイジ
漫画:みしまひろじ
既刊:6巻

[[スピンオフ]]「ハイスクールD×D アーシア&小猫 ヒミツのけいやく!?」
掲載誌:ドラゴンエイジ
漫画:ヒロイチ
既刊:1巻


アニメ
2012年1月から放送
OP「Trip -innocent of D-」(Larval Stage Planning)
ED「STUDY×STUDY」(StylipS)

原作の1巻、2巻を、短編を交えて[[アニメ化]]。
OPがエロい、本編もエロい、あまつさえEDはヒロインズのエロコスポールダンスと全体的にエロく、内容よりも[[おっぱい]]やお尻に目が行ってしまうのは最早通過儀礼の様なものである

PVがいくつか存在し、石踏一榮書き下ろしのPVは、もはや男子高校生の欲望と妄想の塊と言っていい


アニメ2期
「ハイスクールD×D NEW」のタイトルで2013年7月から放送
前半OP「sympathy」(Larval Stage Planning)
後半OP「激情論」(ZAQ)
前半ED「方程式は答えない」(オカルト研究部ガールズ)
後半ED「らぶりぃ♥でびる」(オカルト研究部ガールズ)

原作の3巻、4巻を[[アニメ化]]。
1期同様エロ・熱血ともに気合の入った出来で評価が高い。


この度、[[アニメスタッフ繋がりのアニメ>健全ロボ ダイミダラー]]でアニメ3期の製作が決定した。

アニメ3期
「ハイスクールD×D BorN」のタイトルで2015年4月から放送。
OP「BLESS YoUr NAME」(ChouCho)
ED「ギブミー・シークレット」(Stylips)
最終話ED「[[おっぱい]]ドラゴンの歌」([[兵藤一誠]](CV:梶裕貴))
原作の5巻→7巻→6巻の順と、終盤は[[アニメオリジナルエピソード]]で放送。

アニメ第4期
「ハイスクールD×D HERO」のタイトルで2018年4月から放送。
このシリーズでスタッフやアニメ製作会社が全て変更してしまった。


追記・編集よろ

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,12)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 冥殿が管理してたころが1番よかった。  -- 名無しさん  (2015-03-10 10:07:06)
- ↑お爺ちゃん、こんな所にいないで巣穴に帰りましょーね  -- 名無しさん  (2015-03-10 10:09:08)
- ↑過去の財産に縋ってばかりで自分では何も作れないゴミにそんなこと言われてもな…  -- 名無しさん  (2015-03-10 10:29:11)
- ちょっと批判しただけで荒らし認定だもんなー繊細だなー  -- 名無しさん  (2015-03-10 14:47:56)
- なんかいろいろな人が叩いてる風に装ってるけど現状荒らしてるのはIP125.197.124.210だけという事実。そして当の本人は自分のIPが丸々編集履歴に残っているのを知らないという事実。  -- 名無しさん  (2015-03-10 14:54:32)
- ↑作品叩いてる俺カッケーて悦に入ることでしか、粋がる事ができないかわいそうな中学生なんだろ。  -- 名無しさん  (2015-03-10 15:08:24)
- 荒らしが何故このページに執着するのか知らないけれど、嫌なら来なきゃいいのに  -- 名無しさん  (2015-03-10 21:12:39)
- いろんなところで荒らしてる奴かな  -- 名無しさん  (2015-03-12 02:25:32)
- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました  -- 名無しさん  (2015-03-12 16:44:30)
- ↑4ちょっと調べてみたらそうとう叩いていたんだな。たぶん前からワープロ編集で単発項目建ててた奴じゃないか?  -- 名無しさん  (2015-03-15 12:31:20)
- 19巻の感想を見てるとこの作品のピークは10~12巻までだって思う人が多い事が分かった。それだけならまだ理解できるけど、それに伴って主人公の一誠をはじめ他のキャラの魅力も低下しているとも言われてた・・・。みんなも惰性でこの作品を読んでたりするのか?  -- 名無しさん  (2015-03-18 11:46:19)
- シリーズ長けりゃ良いってものでもないし、魅力的な敵キャラもいないし、好きな神話の登場人物がげんなりするようなキャラ付けされて噛ませ犬にされたりするし  -- 名無しさん  (2015-03-18 21:12:32)
- 19巻はなぁ。・イッセーが碌に活躍しない上に、伏線もなしに突然現れた新キャラが裏で頑張ってましたみたいな描写見せられただけで終わったからなぁ。こっちとしてはあぁそうなんですかとしか言えん。次の巻が早く見たいレイヴェルどうなるんだ  -- 名無しさん  (2015-03-19 18:22:50)
- 引き伸ばせばつまんなくなんのは当たり前  -- 名無しさん  (2015-03-19 20:36:51)
- もうすぐ終わりそうだよな。  -- 名無しさん  (2015-03-21 15:57:15)
- IP125.197.124.210はこれだけ名指しであれこれ言われてるのにまだ適当な批判を続けて他人のコメント勝手にいじくったりしてるのが恐ろしい。その面の皮の厚さはどこから来るんだ。  -- 名無しさん  (2015-03-30 01:45:05)
- キン肉マン風にたとえると 悪魔=悪魔超人、天使=完璧無量大数軍・完璧始祖、  -- eba  (2015-05-22 00:24:48)
- ↑堕天使=完璧超人ネプチュ-ンキング&ネプチューンマン派 禍の団=d、M,p 英雄派=残虐超人  -- eba  (2015-05-22 00:28:02)
- bornはオリジナル展開が多くて良し悪しかな…シトリー戦削ったのは解せぬ。 やたらロキ様が原作より頑張ってるけど、小物臭しかしねぇしなぁ…。  -- 名無しさん  (2015-06-23 22:11:31)
- ↑まぁ忠実にやると尺が足りないから割り切った方がいいよ。個人的には部長のエロアーマー見れただけで大満足です。  -- 名無しさん  (2015-07-29 03:57:59)
- なんかD×Dのキャラのページに悪意ある編集してる人がいるみたいだな。人気作品批判してる俺チョーカッケーって悦に入ることでしか自分を保てない可哀想な中学生かな?  -- 名無しさん  (2015-09-08 20:23:04)
- 動機はなんにせよ、作品とキャラクターを悪様に扱われるのがファンとして悲しい。  -- 名無しさん  (2015-09-10 23:00:03)
- 何度か読もうとしてみたけど、文章がどうしても自分に合わなかった。これって、最新刊までずっと一人称視点の書き方なの?  -- 名無しさん  (2015-12-30 01:28:37)
- 書き方途中で変わるわけないだろ  -- 名無しさん  (2016-01-30 22:40:13)
- なんか他の神話の神が弱体化しすぎな気がする  -- 名無しさん  (2016-02-24 19:09:47)
- 今後は石踏バース的な作品群になっていくっぽいね    次回作はE×E舞台になりそう  -- 名無しさん  (2016-03-22 22:55:47)
- 最近のD×Dは俺の涙腺を刺激し過ぎ。  -- 名無しさん  (2016-03-23 00:08:04)
- 元を糺せば聖書勢力の積み重なった不手際で発生した666復活なのに、復興の余地を残す方向で過去迷惑を被ったであろう他の神話が協力してくれるあたり、凄く優しい世界だ。  -- 名無しさん  (2016-03-30 18:45:40)
- これ好きな作品の一つだわ。アニメから入ったけど原作大好きになった   -- 名無しさん  (2016-05-21 01:01:56)
- アニメ4期は9~10巻かな?。もしそうなら九重とルフェイが出るわけだ、素晴らしいな。  -- 名無しさん  (2017-01-07 22:24:54)
- 強さの関係がインフレしすぎたのか複雑なせいなのかよく分からないのだが、仮面ライダーと戦って勝てるような強さなのか?  -- 名無しさん  (2017-01-24 20:12:56)
- 学園黙示録と混同しないように。タイトル似てるしおっぱい率高いし。  -- 名無しさん  (2017-02-02 18:25:04)
- 2~4章からの最終章のタイトル変化の「お前何があった!?」感大好きです  -- 名無しさん  (2017-08-22 19:06:15)
- 地味に(?)声優陣が豪華  -- 名無しさん  (2019-05-27 00:38:22)
- 3期の絵の方が個人的には好きだったな…  -- 名無しさん  (2020-03-28 23:06:57)
- しかしグレートレッドさえ屠る相手にどうやって勝てばいいのよ…………?  -- 名無しさん  (2020-03-28 23:44:36)
- アニメ版は大人の都合で原作小説からの変更が多いと聞いていた。 まぁ作者の石踏先生もアニメはある程度いじらんとリアルの一神教の連中に攻撃される…ということをアニメ雑誌だったかで言っていたからな。   -- 名無しさん  (2021-07-06 16:54:58)
- ヒーローズファンタジアのメインシナリオ3章の更に中心になってた作品。話の盛り上がりは凄かったのだが、お前シリアスな場面で…というくだりがあるのもこの作品らしいというべきか。  -- 名無しさん  (2021-07-06 17:22:40)
- ↑ファンタジア・リビルドね  -- 名無しさん  (2022-01-22 06:38:40)
- 人間の視点を入れると、理想的なのは「すべての化け物(人外勢力全般)の完全絶滅と引き換えに神器の完全破却」というハガレソ的な落とし所が一番理想的なわけで、そしてイッセーは本来は一般人的な立場という事  -- 名無しさん  (2022-07-31 09:15:43)
- 失礼  -- 名無しさん  (2022-07-31 09:16:16)
- この作品の破綻点は、イッセーが立場的には「無力な人間」、つまりこの世界の化け物達が完全に滅ぶ事が一番の幸福であるという存在な事なんだよね。例えば芸風の似た某作品だと、主人公が人間と神と魔の三重混血になっていて、原則本当に関係のないただの人間は完全に蚊帳の外になっているから、話が納得行く構造になっていたけども  -- 名無しさん  (2022-07-31 09:20:31)
- ↑この作品にはフリードという「普通」の人間がいる事、そして彼の存在がそのスジの自浄作用が働いていない事の証左になっている事、「人間」という立場を背負った一流のプロとの闘いがない事が、いらつきを感じさせるんだよなぁ。痒い所に手が届かない感じで  -- 名無しさん  (2022-07-31 09:27:46)
- 声優の名前誤字ってる。中圓卓郎じゃなくて中國卓郎です。  -- 名無しさん  (2023-02-26 01:28:12)
- 声優豪華だなぁ…  -- 名無しさん  (2024-06-07 16:15:54)
- 主人公に叩かれるだけの理由があるというか、覗き常連とかはアンチの的にされても仕方ない  -- 名無しさん  (2024-10-07 20:19:59)
- 魔法先生ネギま!に続いてこの作品もG123でゲーム化されてたなぁ  -- 名無しさん  (2025-05-03 12:38:27)
#comment}
#areaedit(end)