オグマ(FE)

「オグマ(FE)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オグマ(FE) - (2018/05/06 (日) 21:52:36) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/09/08 (木) 14:25:56 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ファイアーエムブレム]]暗黒竜と光の剣、[[紋章の謎>ファイアーエムブレム 新・紋章の謎〜光と影の英雄]]、及びその両リメイク版に登場するキャラクター。 CV:[[小杉十郎太]](OVA、[[幻影異聞録♯FE]]、[[FEヒーローズ>ファイアーエムブレム ヒーローズ]]) [[アカネイア大陸]]の小国タリスに仕える傭兵部隊の隊長。 面倒見が良く部下に限らず多くの人々から慕われる。 剣の腕前もかなりのもので「大陸一の剣闘士」の異名を持つ また義理堅さや忠誠心、実力面から、タリス王や王女[[シーダ>シーダ(FE)]]、[[マルス>マルス(FE)]]らからの信頼も厚い。 元はアカネイア・パレスに程近いノルダの奴隷剣闘士で当時から折り紙付きの腕前だった。 ある時奴隷達と脱走を図ろうとするが失敗。そこで仲間を助ける為にオグマは身代わりとなる。 そして広場にて処刑直前の鞭打ちを受ける中、たまたま居合わせた幼いシーダの身を呈した懇願で救われる。 以降命を救ってくれたタリス王国に仕えるが、心の奥底では王家というよりも自分を救ってくれ、 剣闘士として見世物程度の価値しかなかった剣技が他者の為に役立てるということを教えてくれたシーダ個人への恋慕と恩義の念で仕えている。 ロリコンとか言ってはいけない。 つまり魔性の女シーダの最初の被害者。 父親はパレスの政争に敗れて処刑されたアカネイアの下級貴族。 母親は流刑地ペラティでオグマを庇って亡くなった。 FC版のメディア展開の頃から[[ナバール>ナバール(FE)]]とはライバル関係という設定があるが、ゲーム内で示唆されたのは『紋章』になってである。 大陸でも有数の剣の腕を持つとされ、小説版やドラマCDでは専らアリティア軍中最強という設定になる。 実際プレイヤーの間でも、最悪の場合はオグマとナバールに任せておけば乱数に恵まれない限りは大丈夫だという安全神話が存在した。 金髪オールバックで頬の十字傷が特徴。 FCでは裸鎧で[[ターちゃん>ジャングルの王者ターちゃん]]に似たビジュアルだったが、表現力が上がったSFCではイケメンになり、鎧も勇者グラフィックのそれに近いものに変わった。 しかしDSリメイクで再び革鎧に逆戻りしてシブメンターちゃんとなる。『新・紋章』でも書き直しに恵まれず今一つ派手さのないビジュアルのままだった。 その為に、あのかっこいいオグマを待ってたファンは大ショック。(加賀以降のスタッフに対して)笑いと怒りと失望を誘った。 &font(#ff0000){■}各作品でのオグマ 【暗黒竜と光の剣(紋章1部、『新』)】 タリス王の計らいで部下の[[サジマジバーツ]]を引き連れ参戦。 台詞は初登場の2章開始前のみだが、部下の散り際の台詞が3人揃って 「オグマたいちょう……すまねえ……」 なあたり、部下からの信頼の厚さが伺える。 地味にレベルが部下に負けているのは内緒だ… (ゲームシステム的には成長の機会が増えるので良いのだが) 【紋章の謎(紋章2部、『新』)】 反乱の首謀者とされたグルニア王国の将軍ロレンスの下に、タリス王の命のもとへ遣わされる。 しかし敗色濃厚となりグルニア王の双子の遺児を連れて逃げるよう促されるがその一方の&font(#ff0000){幼女}もとい王女[[ユミナ>ユミナ(FE)]]から強く拒絶されその場は一人で逃走。 その後二人を捕らえたラングから二人を奪還するが今度はマケドニアバイキングに襲撃される。 だがユミナと王子ユベロ、そして&font(#ff0000){謎(笑)の騎士}[[シリウス>カミュ(FE)]]と共にこれを凌ぎアリティア軍と合流する。 アリティア軍と共にラングを討ち取りに彼の城に攻め込むがそこで元奴隷仲間でナバールの偽者サムトーと再会。 しかしナバールと勘違いして激昂して斬りかかろうとした辺り、ナバールへのライバル意識の強さが伺える。 【剣に定められた者は剣に】 辺境部族の討伐に向かうも罠に嵌まり絶体絶命の窮地に陥る。 そこで敵に雇われたナバールから、大義を建前にしているが本質は自分(ナバール)と同じただの戦闘狂であると指摘される。 因みにこちらも敵に雇われていた&font(#800080){マリス}、&font(#994c00){ダイス}親子とは過去に面識があり、オグマがいると知るなりすんなり寝返る。 &font(#ff0000){■}【ユニットとしてのオグマ】 異名の違わず同レベルの[[傭兵>傭兵/勇者(FE)]]よりも明らかに高い能力値を持つ上に、 バランスの良い成長率で最後まで一貫して使えるエースユニット。 傭兵の長所よりも短所が伸びやすいという成長率・成長回数・初期値・SFC以降なら支援効果もあり、まさに安定した強さを持つ。 メディア展開において最強キャラの座を欲しいままにするのも納得の実力。 …&font(#ff0000){だった。} DSリメイクこれに伴う仕様変更が彼の栄光の時代を終わらせた。 まずレベルが&bold(){HP以外据え置きで4上がった}事によって、経験値を吸いにくくなり成長しにくくなった。 ステータス限界値がHPを除き一律20だったのが『[[聖戦>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]』以降のような兵種毎に差があるモノに変わり、 他のユニット達も初期値や成長率が見直され、加えて兵種変更システムが導入された為、結果的に昔と比べてぱっとしない性能となってしまった。 特に『新・暗黒竜』では力と守備の成長率がかなり抑えられている事と、 三竦みによって不利になりやすい(配置は原作と同じなので槍持が大半)事もあり、 初期職のまま育てると頼り辛いユニットになる事が多々ありうる。 更に部下の3人もCC解禁でオグマに肩を並べられる程の強さを得て、 特に『新・暗黒竜』の&font(#0000ff){バーツ}には初期値が全部負けてしまっており(ちなみにバーツのレベルは4)、隊長の地位を剥奪されてしまった感がある。 さすがに合計成長率では勝っているが、無駄になりやすいHPと力で勝っても速さや技で負けてしまってては……。 &font(#994c00){「バーツ隊長……すまねえ……」} ……とは言え、全キャラの中ではいまだ高水準である。ぶっちゃけ下手をすればジュリアンにすら劣ってしまうナバールと比べて、 ''三竦みで有利になりやすい斧ユニットに兵種変更可能(傭兵のクラスチェンジ後は斧も使えるので効率面でも有効)である、自分より優れた同職がいない''という事からまだ救いがある。 『[[新・紋章>ファイアーエムブレム 新・紋章の謎〜光と影の英雄]]』では従来の強さに修正されたので十分最後まで使える。 また、武器レベルの関係上、バーツよりもホースメン候補としては育てやすい。 &font(#ff0000){■}オグマ系 以降シリーズでは彼をベースにテンプレート化されたキャラクター達がおり、&font(#ff0000){「オグマ系」}等と呼称される。 特徴としては、 ・渋めのイケメン ・経験豊かな歴戦の傭兵、頼れる兄貴 ・王族や有力貴族との繋がりがある ・ガチムチの大剣使い ・初期値が高めで体格がいい 等がある。 一覧にすると、 【[[聖戦の系譜>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]】ホリン 【[[トラキア776>ファイアーエムブレム トラキア776]]】トルード 【[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]】[[ディーク>ディーク(FE)]] 【[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]】[[レイヴァン>レイヴァン(FE)]] 【[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]】[[ジスト>ジスト(FE)]] 【[[暁の女神>ファイアーエムブレム 暁の女神]]】[[アイク>アイク(FE)]] 【[[覚醒>ファイアーエムブレム 覚醒]]】[[グレゴ>グレゴ(FE)]] 『暁』のアイクは主人公のため当てはまらないとする意見もあるが、立場や使い勝手は完全にオグマの系譜に連なる者である。 &font(#ff0000){■}その他 戦闘スタイルは剣闘士時代に培ったものだが、オグマ本人は「汚い戦い方」と嫌っている。 身分違いという事からシーダには一切想いを告げず、マルスとの婚約についても心を惑わせないよう、彼女の幸せを願い身を引いている。 二次ではこの辺りの葛藤がテーマにされたり、ロリコン全開でユミナやシーダに迫ったり、吹っ切ってアッー!な方面に走ったりしている。 FEのCMソングに出てくる「強い男に入れ込み過ぎて」は恐らくオグマであろう。 となると、その歌詞の直後の「まわりの戦士はへなちょこばかり」はオグマの部下3人であろう。 この追記・修正は、わが項目のために……。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - リメイクで弱体化したけど、やっぱり強ユニットの象徴って考えるとこの人が出てくる。ナバール系は強さにムラがあるけどオグマ系は漏れなく強いし。 -- 名無しさん (2015-01-17 14:59:51) - ロリコンロリコン言われてるけど、(後付け設定とはいえ)マリスともフラグを立てていたりするんだよね。でもオグマと初めて会った頃のマリスが子供って事は…やっぱりロリ(ry -- 名無しさん (2015-03-16 17:58:31) - 大正義だったのに、バーツのせいで半分ネタキャラのようになった気の毒な人 -- 名無しさん (2015-06-21 19:50:07) - 少しずつだけど確実に扱いが悪くなってきてる -- 名無しさん (2016-01-07 00:33:42) - 実際のとこ年齢幾つくらいだろ。20代後半くらいか? -- 名無しさん (2016-01-08 17:57:14) - ↑低く見積もっても暗黒竜当時30代前半ぐらいでない? 幼いシーダに救われてタリスに仕えて結構長く経つらしいし・・・14でデビューした後長く剣闘士やってたし ライバルのナバールは公式で20代中盤とのこと -- 名無しさん (2016-01-10 20:53:41) - 記事の「タリス島一の剣闘士」は誤記で正しくは「大陸一の剣闘士」、修正よろしく -- 名無しさん (2016-01-10 22:26:39) - 幻影異聞録♯FEではジェイガン、パオラと一緒に登場。声も小杉さんのまま -- 名無しさん (2016-04-07 15:01:51) - 乱数に恵まれない、じゃなくて乱数に嫌われない、では? -- 名無しさん (2016-10-19 20:57:56) - いろんな意味でナバールに差を付けられた感じ -- 名無しさん (2017-10-04 00:23:31) - 新暗黒竜でのターちゃんに逆戻り&弱体化、♯FEでは終盤のイベントボス(汎用グラ)、サイファでは微妙性能、FEHでは決して弱くはないが強くもなくネタにすらならない状況、無双には参戦できず・・・ ホントどうしたんだろうか -- 名無しさん (2018-02-25 08:29:14) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/09/08 (木) 14:25:56 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ファイアーエムブレム]]暗黒竜と光の剣、[[紋章の謎>ファイアーエムブレム 新・紋章の謎〜光と影の英雄]]、及びその両リメイク版に登場するキャラクター。 CV:[[小杉十郎太]](OVA、[[幻影異聞録♯FE]]、[[FEヒーローズ>ファイアーエムブレム ヒーローズ]]) [[アカネイア大陸]]の小国タリスに仕える傭兵部隊の隊長。 面倒見が良く部下に限らず多くの人々から慕われる。 剣の腕前もかなりのもので「大陸一の剣闘士」の異名を持つ また義理堅さや忠誠心、実力面から、タリス王や王女[[シーダ>シーダ(FE)]]、[[マルス>マルス(FE)]]らからの信頼も厚い。 元はアカネイア・パレスに程近いノルダの奴隷剣闘士で当時から折り紙付きの腕前だった。 ある時奴隷達と脱走を図ろうとするが失敗。そこで仲間を助ける為にオグマは身代わりとなる。 そして広場にて処刑直前の鞭打ちを受ける中、たまたま居合わせた幼いシーダの身を呈した懇願で救われる。 以降命を救ってくれたタリス王国に仕えるが、心の奥底では王家というよりも自分を救ってくれ、 剣闘士として見世物程度の価値しかなかった剣技が他者の為に役立てるということを教えてくれたシーダ個人への恋慕と恩義の念で仕えている。 ロリコンとか言ってはいけない。 つまり魔性の女シーダの最初の被害者。 父親はパレスの政争に敗れて処刑されたアカネイアの下級貴族。 母親は流刑地ペラティでオグマを庇って亡くなった。 FC版のメディア展開の頃から[[ナバール>ナバール(FE)]]とはライバル関係という設定があるが、ゲーム内で示唆されたのは『紋章』になってである。 大陸でも有数の剣の腕を持つとされ、小説版やドラマCDでは専らアリティア軍中最強という設定になる。 実際プレイヤーの間でも、最悪の場合はオグマとナバールに任せておけば乱数に恵まれない限りは大丈夫だという安全神話が存在した。 金髪オールバックで頬の十字傷が特徴。 FCでは裸鎧で[[ターちゃん>ジャングルの王者ターちゃん]]に似たビジュアルだったが、表現力が上がったSFCではイケメンになり、鎧も勇者グラフィックのそれに近いものに変わった。 しかしDSリメイクで再び革鎧に逆戻りしてシブメンターちゃんとなる。『新・紋章』でも書き直しに恵まれず今一つ派手さのないビジュアルのままだった。 その為に、あのかっこいいオグマを待ってたファンは大ショック。(加賀以降のスタッフに対して)笑いと怒りと失望を誘った。 &font(#ff0000){■}各作品でのオグマ 【暗黒竜と光の剣(紋章1部、『新』)】 タリス王の計らいで部下の[[サジマジバーツ]]を引き連れ参戦。 台詞は初登場の2章開始前のみだが、部下の散り際の台詞が3人揃って 「オグマたいちょう……すまねえ……」 なあたり、部下からの信頼の厚さが伺える。 地味にレベルが部下に負けているのは内緒だ… (ゲームシステム的には成長の機会が増えるので良いのだが) 【紋章の謎(紋章2部、『新』)】 反乱の首謀者とされたグルニア王国の将軍ロレンスの下に、タリス王の命のもとへ遣わされる。 しかし敗色濃厚となりグルニア王の双子の遺児を連れて逃げるよう促されるがその一方の&font(#ff0000){幼女}もとい王女[[ユミナ>ユミナ(FE)]]から強く拒絶されその場は一人で逃走。 その後二人を捕らえたラングから二人を奪還するが今度はマケドニアバイキングに襲撃される。 だがユミナと王子ユベロ、そして&font(#ff0000){謎(笑)の騎士}[[シリウス>カミュ(FE)]]と共にこれを凌ぎアリティア軍と合流する。 アリティア軍と共にラングを討ち取りに彼の城に攻め込むがそこで元奴隷仲間でナバールの偽者サムトーと再会。 しかしナバールと勘違いして激昂して斬りかかろうとした辺り、ナバールへのライバル意識の強さが伺える。 【剣に定められた者は剣に】 辺境部族の討伐に向かうも罠に嵌まり絶体絶命の窮地に陥る。 そこで敵に雇われたナバールから、大義を建前にしているが本質は自分(ナバール)と同じただの戦闘狂であると指摘される。 因みにこちらも敵に雇われていた&font(#800080){マリス}、&font(#994c00){ダイス}親子とは過去に面識があり、オグマがいると知るなりすんなり寝返る。 &font(#ff0000){■}【ユニットとしてのオグマ】 異名の違わず同レベルの[[傭兵>傭兵/勇者(FE)]]よりも明らかに高い能力値を持つ上に、 バランスの良い成長率で最後まで一貫して使えるエースユニット。 傭兵の長所よりも短所が伸びやすいという成長率・成長回数・初期値・SFC以降なら支援効果もあり、まさに安定した強さを持つ。 メディア展開において最強キャラの座を欲しいままにするのも納得の実力。 …&font(#ff0000){だった。} DSリメイクこれに伴う仕様変更が彼の栄光の時代を終わらせた。 まずレベルが&bold(){HP以外据え置きで4上がった}事によって、経験値を吸いにくくなり成長しにくくなった。 ステータス限界値がHPを除き一律20だったのが『[[聖戦>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]』以降のような兵種毎に差があるモノに変わり、 他のユニット達も初期値や成長率が見直され、加えて兵種変更システムが導入された為、結果的に昔と比べてぱっとしない性能となってしまった。 特に『新・暗黒竜』では力と守備の成長率がかなり抑えられている事と、 三竦みによって不利になりやすい(配置は原作と同じなので槍持が大半)事もあり、 初期職のまま育てると頼り辛いユニットになる事が多々ありうる。 更に部下の3人もCC解禁でオグマに肩を並べられる程の強さを得て、 特に『新・暗黒竜』の&font(#0000ff){バーツ}には初期値が全部負けてしまっており(ちなみにバーツのレベルは4)、隊長の地位を剥奪されてしまった感がある。 さすがに合計成長率では勝っているが、無駄になりやすいHPと力で勝っても速さや技で負けてしまってては……。 &font(#994c00){「バーツ隊長……すまねえ……」} ……とは言え、全キャラの中ではいまだ高水準である。ぶっちゃけ下手をすればジュリアンにすら劣ってしまうナバールと比べて、 ''三竦みで有利になりやすい斧ユニットに兵種変更可能(傭兵のクラスチェンジ後は斧も使えるので効率面でも有効)である、自分より優れた同職がいない''という事からまだ救いがある。 『[[新・紋章>ファイアーエムブレム 新・紋章の謎〜光と影の英雄]]』では従来の強さに修正されたので十分最後まで使える。 また、武器レベルの関係上、バーツよりもホースメン候補としては育てやすい。 &font(#ff0000){■}オグマ系 以降シリーズでは彼をベースにテンプレート化されたキャラクター達がおり、&font(#ff0000){「オグマ系」}等と呼称される。 特徴としては、 ・渋めのイケメン ・経験豊かな歴戦の傭兵、頼れる兄貴 ・王族や有力貴族との繋がりがある ・ガチムチの大剣使い ・初期値が高めで体格がいい 等がある。 一覧にすると、 【[[聖戦の系譜>ファイアーエムブレム 聖戦の系譜]]】ホリン 【[[トラキア776>ファイアーエムブレム トラキア776]]】トルード 【[[封印の剣>ファイアーエムブレム 封印の剣]]】[[ディーク>ディーク(FE)]] 【[[烈火の剣>ファイアーエムブレム 烈火の剣]]】[[レイヴァン>レイヴァン(FE)]] 【[[聖魔の光石>ファイアーエムブレム 聖魔の光石]]】[[ジスト>ジスト(FE)]] 【[[暁の女神>ファイアーエムブレム 暁の女神]]】[[アイク>アイク(FE)]] 【[[覚醒>ファイアーエムブレム 覚醒]]】[[グレゴ>グレゴ(FE)]] 『暁』のアイクは主人公のため当てはまらないとする意見もあるが、立場や使い勝手は完全にオグマの系譜に連なる者である。 &font(#ff0000){■}その他 戦闘スタイルは剣闘士時代に培ったものだが、オグマ本人は「汚い戦い方」と嫌っている。 身分違いという事からシーダには一切想いを告げず、マルスとの婚約についても心を惑わせないよう、彼女の幸せを願い身を引いている。 二次ではこの辺りの葛藤がテーマにされたり、ロリコン全開でユミナやシーダに迫ったり、吹っ切ってアッー!な方面に走ったりしている。 FEのCMソングに出てくる「強い男に入れ込み過ぎて」は恐らくオグマであろう。 となると、その歌詞の直後の「まわりの戦士はへなちょこばかり」はオグマの部下3人であろう。 この追記・修正は、わが項目のために……。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,5) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - リメイクで弱体化したけど、やっぱり強ユニットの象徴って考えるとこの人が出てくる。ナバール系は強さにムラがあるけどオグマ系は漏れなく強いし。 -- 名無しさん (2015-01-17 14:59:51) - ロリコンロリコン言われてるけど、(後付け設定とはいえ)マリスともフラグを立てていたりするんだよね。でもオグマと初めて会った頃のマリスが子供って事は…やっぱりロリ(ry -- 名無しさん (2015-03-16 17:58:31) - 大正義だったのに、バーツのせいで半分ネタキャラのようになった気の毒な人 -- 名無しさん (2015-06-21 19:50:07) - 少しずつだけど確実に扱いが悪くなってきてる -- 名無しさん (2016-01-07 00:33:42) - 実際のとこ年齢幾つくらいだろ。20代後半くらいか? -- 名無しさん (2016-01-08 17:57:14) - ↑低く見積もっても暗黒竜当時30代前半ぐらいでない? 幼いシーダに救われてタリスに仕えて結構長く経つらしいし・・・14でデビューした後長く剣闘士やってたし ライバルのナバールは公式で20代中盤とのこと -- 名無しさん (2016-01-10 20:53:41) - 記事の「タリス島一の剣闘士」は誤記で正しくは「大陸一の剣闘士」、修正よろしく -- 名無しさん (2016-01-10 22:26:39) - 幻影異聞録♯FEではジェイガン、パオラと一緒に登場。声も小杉さんのまま -- 名無しさん (2016-04-07 15:01:51) - 乱数に恵まれない、じゃなくて乱数に嫌われない、では? -- 名無しさん (2016-10-19 20:57:56) - いろんな意味でナバールに差を付けられた感じ -- 名無しさん (2017-10-04 00:23:31) - 新暗黒竜でのターちゃんに逆戻り&弱体化、♯FEでは終盤のイベントボス(汎用グラ)、サイファでは微妙性能、FEHでは決して弱くはないが強くもなくネタにすらならない状況、無双には参戦できず・・・ ホントどうしたんだろうか -- 名無しさん (2018-02-25 08:29:14) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: