エンペラ星人

「エンペラ星人」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
エンペラ星人」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2009/07/03 Fri 21:21:30
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 13 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

 
#center(){&bold(){&font(#cc00ff,#000000){余は、暗黒の支配者!}}
 

&bold(){&font(#cc00ff,#000000){ウルトラの父よ……光の者達よ!}}
 
&bold(){&font(#cc00ff,#000000){遂に3万年前の決着を付ける時が来た!}}}
 




円谷プロ制作のウルトラシリーズに登場する宇宙人の大ボス。
 

●目次
#contents

**概要
別名:&bold(){暗黒宇宙大皇帝}
体長:56メートル
体重:4万9千トン
 
CV:[[内海賢二]](『[[ウルトラマンメビウス]]』)、[[関智一]](ウルフェス2018、『[[ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀]]』)
 

かつて幾多の[[宇宙人]]を従えて[[M78星雲・光の国]]に侵攻し、[[ウルトラ大戦争]]を引き起こした張本人にして暗黒宇宙の覇者。
光の国に壊滅的な被害をもたらしたが、後に[[ウルトラの父]]と呼ばれる男・ウルトラマンケンとの一騎打ちで相討ちとなり、撤退する。
 
この大戦争がきっかけとなり、[[ウルトラ兄弟>ウルトラ兄弟(ウルトラシリーズ)]]達が所属する「[[宇宙警備隊>宇宙警備隊(ウルトラシリーズ)]]」が結成される事となった。

また、負傷したウルトラの父が自分の担当看護師・ウルトラウーマンマリー(後の[[ウルトラの母]])と恋に落ち、結ばれている。
つまり、エンペラ星人が攻めてこなかったら、2人は出会うことはなく、当然[[ウルトラマンタロウ]]、更には[[ウルトラマンタイガ>ウルトラマンタイガ(登場キャラクター)]]も誕生しなかったということになる。
ウルトラの父にとって、彼は宿敵であると同時に、恋のキューピッドでもあったというわけだ。
 
かつてはウルトラの一族と同じく母星が[[太陽>太陽(天体)]]を失った過去を持つ。
一族や同胞を失い、失意の中を一人暗闇の中で生きる中で闇の力に目覚めた彼は同時に光ある者全てに嫉妬が高じた憎しみを抱くようになり、&bold(){光の恩恵を受ける者達を片っ端から襲い、数多くの太陽系を滅ぼして回っていた。}

そして、暗黒四天王を始めとした数々の配下を従え、同様の境遇でありながらプラズマスパークという「新たな光」のもとで繁栄を取り戻したウルトラの星に攻撃を仕掛けたのである。

ちなみに「エンペラ星人」というのは闇の力を得てからの自称であり、エンペラ星という星が存在するわけではない。

光の国を襲撃した際に率いていた怪獣軍団は[[ゴモラ]]、[[ジャミラ>ジャミラ(ウルトラ怪獣)]]、[[エレキング]]、[[ガンダー>ポール星人]]、[[ダンカン>ダンカン(ウルトラ怪獣)]]、[[キングザウルス三世]]、[[デットン>デットン(ウルトラ怪獣)]]、[[サドラ>サドラ(ウルトラ怪獣)]]、[[テロチルス>テロチルス(ウルトラ怪獣)]]、[[サータン>サータン(ウルトラ怪獣)]]、バリケーン、[[シーゴラス>シーモンス/シーゴラス]]、[[ベムスター]]、[[スノーゴン]]、[[ブラックキング]]、
『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』ではこれに加え、怪獣軍団を指揮するデスレム、グローザム、ジオルゴンが新たに追加されている。
その後、『[[ウルトラマン列伝]]』のウルトラマンゼロの解説パートでは新たに[[ブルトン>ブルトン(ウルトラ怪獣)]]、[[アボラス]]、[[バニラ>バニラ(ウルトラ怪獣)]]、[[ナース>ワイルド星人]]、[[グドン]]、ダンガー、ゴキネズラ、ザゴラス、[[ベロクロン]]、[[カメレキング>カメレキング(ウルトラ怪獣)]]、[[ファイヤーモンス>ファイヤー星人/ファイヤーモンス]]、[[ノーバ]]、ロボフォー、[[ケルビム>ケルビム(ウルトラ怪獣)]]、インペライザーが追加された他、
[[バルタン星人]]、[[プロテ星人]]、ヤプール(巨大ヤプール)、さらに『[[ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀]]』では[[ダダ]]、[[ババルウ星人]]、[[ナックル星人]]、[[ゴドラ星人]]などの宇宙人や侵略者も参加している。
&font(l){……ゴモラだのレッドキングだのジャミラだの、ところどころ地球産怪獣が混ざっているのは気にしてはいけない。}


**【能力・武装】
●レゾリューム光線
右手から発する、受けたウルトラマンの体を分解してしまうトンデモ光線。
地球人と融合した、純粋でないウルトラマンの体は効果がないらしい。
そのため、メビウスには効果的だが地球人と融合しているヒカリが相手では本来の威力は出せない。

といっても、一撃で[[メフィラス星人]]を消滅させたり、それまで不時着することはあっても破壊されることはなかったガンフェニックスを木っ端微塵にしたりと、
ウルトラマン特化を抜きにしても普通に強力な必殺光線である。
地球での行動で人間を媒体にしていないメビウスも一度消されてしまう。

しかし、地球人であるGUYSメンバー全員と融合したフェニックスブレイブの前にはこの光線も無力だった。


●[[超能力]]
桁外れに強力なサイコキネシスが使用可能。一睨みするだけで発動することができ、ウルトラマンの動きを完全に封じるほどの力を持つサイコキノ星人カコの念動力を、さらに上回る念動力で逆に弾き飛ばしてしまった。
また、地球侵攻の片手間で太陽から光を奪ってみせたほか、[[ザムシャー>ザムシャー(ウルトラ怪獣)]]とヒカリを圧倒してザムシャーを殺害するなど、劇中ほとんどこの攻撃だけで無双した。
 

●エンペラブレード
ウルトラの父との戦いで使用した[[剣]]。メビウスとの戦いでは持っていなかった。
『ギャラクシーファイト』で判明した描写では紫色の斬撃の一発で&bold(){光の国の戦士数十人を爆散させる}異常な破壊力のほか、ウルトラの父とべリアルを同時に圧倒する並外れた戦闘力を見せた。
またこれに対抗するのにウルトラの父が使った「ウルティメイトブレード」は光の国に代々伝わる聖剣であり、
ウルトラの父の角が巨大化した強化形態も『ウルトラマンメビウス』の回想時でエンペラ星人とウルトラの父の一騎打ちの際に周囲の空間が黄金に染まっていたのもこの聖剣の効果である。
 

●リフレクターマント
敵の光線を無力化できる。
 

●ダークネスフィア
移動用の金斗雲のようなもの。
赤黒く燃え盛る炎のようで、実際は&bold(){宇宙船}。
おまけにエンペラ星人が死んでも消えずに残り衛星軌道上を普通に飛行し続ける。
内部は黒い暗雲に覆われた光の射さない広大な闇の異世界になっており、内部ではウルトラ戦士の必殺技も弱体化し無効化される。
分かりやすく言えば[[ダークフィールド>ウルトラマンネクサス]]と同じ。
メビウス外伝『アーマードダークネス』にて決戦の場となった。


**【シリーズでの登場】
***●[[ウルトラマンタロウ>ウルトラマンタロウ(作品)]]
設定のみが語られていた。
イラストのみが登場。

裏設定では改造巨大[[ヤプール>異次元人 ヤプール]]を改造し、改造[[ベムスター]]を貸し与えたとされている。
当初は[[テンペラー星人]]がエンペラ星人のはずだったとか。
 

***●[[ウルトラマンメビウス>ウルトラマンメビウス(作品)]]
怪獣、宇宙人を次々に呼び寄せ、ウルトラの一族に協力的な態度を取る[[地球]]を襲撃した。
 
[[暗黒四天王>暗黒四天王(ウルトラシリーズ)]]が敗れた後に地球の主要都市にインペライザーを送り込み、
地球人に[[メビウス>ウルトラマンメビウス]]を差し出して自らに服従するよう要求する。

この強大な敵による要求の前に、地球では[[恩知らずなマスゴミ野郎>ヒルカワ(ウルトラマンメビウス)]]が余計な真似をしたおかげで、
メビウスの正体が全地球人にバレてしまい、一部の者は要求を呑んでメビウスを差し出そうとするも、
GUYS総監の力説のおかげで、最終的には地球人総出でウルトラマンの味方としてエンペラ星人に抗うことを決意。

地球人が要求を突っぱねた事に加え、メビウスと[[GUYS>CREW GUYS]]の奮戦や[[ザムシャー>ザムシャー(ウルトラ怪獣)]]、サイコキノ星人カコ、
ファントン星人の助力で[[インペライザー]]が全滅したため、遂に自ら地球に降り立つ。((もっとも、最初から地球人がメビウスを引き渡すとは思っていなかったため、あくまで口実が欲しかったようだ))
この時姿を表しただけで爆発が起き、周囲を壊滅させている。

先に仕掛けてきたサイコキノ星人カコを念動力で圧倒し返し、一歩も動かずに片手をかざすだけで[[ウルトラマンヒカリ>ハンターナイト ツルギ/ウルトラマンヒカリ]]とザムシャーの剣を受け止めて、
ザムシャーを殺したり(但し油断が過ぎたのか、星斬丸を持ったヒカリの一太刀受けて傷を負っている)、
レザリューム光線でメビウスを消滅させたりと、手を動かすだけで周囲の宇宙人達を圧倒するという超絶的な強さを見せた。


エンペラ星人の圧倒的な実力と、メビウス達の敗北を目の当たりにして一度は心折れかけるGUYSメンバーであったが、
それまで彼らの努力と戦いを見守ってきたウルトラ4兄弟からの激励を受けて、再び立ち上がる決意を固め、
そんな彼らの想いの力でメビウスを蘇らせる事に成功。

メビウスとヒカリ、そしてGUYSメンバー5人が融合した最終形態「フェニックスブレイブ」への誕生と至った。
そこへ、最終兵器となるGUYSのファイナルメテオール『スペシウムリダブライザー』も登場し、一気に形勢は逆転。

メビウスフェニックスブレイブはメビュームシュートとナイトシュートを合わせたメビュームナイトシュートを発射。
スペシウム・リダブライザーによって増幅された光線がエンペラ星人を追い詰める。
そんな中、サコミズ隊長に[[ゾフィー]]の声が響く。

ゾフィー「サコミズ……。共に行こう。今こそ、君の力が必要だ」。

サコミズ隊長は光に包まれ、フェニックスネストからゾフィーが出現。[[M87光線]]でメビウスを援護する。
ゾフィーの援護を受けたメビウスフェニックスブレイブは腕を十字からL字に変えてメビュームナイトシュートの
威力を増幅。そして最後にダメ押しでメビウスフェニックスブレイブは自らを炎に変えてスペシウム・リダブライザーに突貫。

エネルギーを増幅されたメビュームフェニックスでエンペラ星人の身体を貫き、エンペラ星人を倒した。

#center(){&bold(){&font(#cc00ff,#000000){何故だ?何故、余がウルトラマン如きに!?}}}

自分の敗北が信じられなかったエンペラ星人だが、すぐにその答えに辿り着いた。

#center(){&bold(){&font(#cc00ff,#000000){余は……ウルトラマンに負けたのではない!}}

&bold(){&font(#cc00ff,#000000){そうか……。人間のちっぽけな希望と言う光に……ウルトラマンと人間の絆に、負けたのか……}}

&bold(){&font(#cc00ff,#000000){余が……余が……光になっていく……}}}

光を否定し、全てを闇に覆おうとしたエンペラ星人は最後は自身が光となって消滅したのであった。



***●[[劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!]]
[[エタルガー]]の使用する「&bold(){相手が最も恐れる存在を実体化させる能力}」でメビウスの記憶から複製された存在「エンペラ星人&font(#ff0000){(エタルダミー)}」として登場した。

そりゃまぁ、新人に毛が生えた頃にこんな超大物と戦う羽目になってあんだけ圧倒的パワーを披露された上に、復活出来たとはいえ一回ガチで消滅させられたらメビウスも恐れるわな。

時空城・第三層フロアで屋上を目指す[[ウルトラマンギンガビクトリー]]、[[ウルトラマンコスモス]]、[[ウルトラマンゼロ]]、そしてメビウスを待ち構えるが、
劇中の描写からどう見ても4人のウルトラマンは&font(#ff0000){第三層フロアをすっ飛ばして行こうとしていたので}、メビウスだけを光線で打ち落として強制的に対峙させた。

今回映像作品で初めて近接格闘を行うが流石に激しい動きはせず、少ない動きで相手の攻撃を交わしたり敵の動きを削いだりするといった、合気道のような格闘スタイルでメビウスを圧倒した。
その姿はまさに皇帝らしい。

だが、「対象の恐怖を元の記憶から構築する」というエタルダミーの性質状、メビウスが地球防衛時に直接目の当たりにした範囲内の出力で再現されているためか、
本編の頃よりも心身ともに大きく成長していたメビウスは、そこまで苦戦せず、最期はバーニングブレイブのバーニングメビュームダイナマイトを食らい大爆発した。
ダミーだからかレゾリューム光線を使用していなかったとはいえ、上記の活躍でカラータイマーが青のままだったのはひとえに彼の成長ゆえだろう。

しかし他のエタルダミーが単純に[[ライバル]]キャラだったりする中、&bold(){一人だけガッチガチのラスボス}と対決させられたメビウスの心境や如何に……
  
なお、掛け声や唸り声などは過去に収録した内海氏のものを流用している。



**●[[アーマードダークネス>暗黒魔鎧装 アーマードダークネス]]
別名:暗黒魔鎧装
身長:62メートル
体重:3万9千トン
 
CV:[[大友龍三郎]]
 
エンペラ星人が装備する予定だったが、本人が倒されたためにお蔵入りした鎧。
争奪戦が起きるほど強大な力を秘めている一方、並大抵の宇宙人では装着するどころか取り込まれてしまう。
 
メビウス外伝『アーマードダークネス』ではウルトラマンヒカリを取り込んで起動。
『ウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEO』では[[ウルトラセブン]]が装着し、とある惑星に封印されていた。
『ウルトラゼロファイト』第二部「輝きのゼロ」ではウルトラマンベリアルの魂と一体化して暗黒大皇帝カイザーダークネスとなった。

度々再登場するあたり、エンペラ星人の残した爪痕は大きい。
 

**【主な配下】
●[[暗黒四天王>暗黒四天王(ウルトラシリーズ)]]
([[ヤプール>異次元人 ヤプール]]の超獣含む)
 

●[[円盤生物]]
みんなのトラウマ。
 

●極悪宇宙人 [[テンペラー星人]]
『タロウ』とメビウス劇場版に登場。
高度な科学技術を持ち、ウルトラ戦士と互角に渡り合うほどの強者揃いの武闘派種族。
ただしメビウス劇場版や大怪獣バトルでは完全に噛ませ。
一方ダークネスファイブに属する同族、極悪のヴィラニアスはかなり強い。


●岩力破壊参謀 ジオルゴン
児童誌のコンテスト入賞作。
 

●知略遊撃宇宙人 エンディール星人
児童誌のコンテスト入賞作。
 

●無双鉄神 [[インペライザー]]
エンペラ軍団の尖兵[[ロボット]]。
量産型ながらメビウス、強化形態のメビウスブレイブでも全く歯が立たず、[[ウルトラマンタロウ]]ですら苦戦を強いられる強敵。
終盤では13体が姿を現し、メビウスや地球に味方する宇宙人達と戦った。
名前に幻星神は関係ない。
 
他多数
  
 

**【間接的な活躍】
●[[大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説>大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE]]
[[ウルトラマンベリアル]]がかつてエンペラ星人の闇の力に魅了されたという[[裏設定]]がムック本で明かされ、後に『大いなる陰謀』でもこの設定が反映された。
 
●[[ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース]]
暗黒四天王が「ギガバトルナイザー」を利用した皇帝復活計画を展開。
[[メカザム]]を媒体に復活しかけたが、ウルトラ兄弟に阻止される。

●[[ウルトラマンジード]]
本人は登場せず、その力の一部を宿した怪獣カプセルが登場。
カプセルの状態でも、周囲の環境に悪影響を与えるほどの強大なエネルギーを宿している。
ちなみにこの作品でベリアルの配下として登場した[[伏井出ケイ/ストルム星人]]とは「母星を失い、それがきっかけで力を求めるようになり、闇へと進んだ」という共通項を持つ。
なお、第18話でケイがカプセルから召喚した[[ザイゴーグ]]だが、企画段階ではエンペラ星人もしくは[[グリーザ]]だったとか。……出てこなくて本当によかった。
その後は[[ペダニウムゼットン・エボルド>ペダニウムゼットン]]や[[ウルトラマンベリアル アトロシアス]]への変身に[[ダークルギエルカプセル>ダークルギエル]]と共に使用された。
  
 
**【その他】
●ウルトラマンタロウ(みやぞえ郁雄の漫画版)
『タロウ』放送当時に小学三年生で連載されたコミカライズ。
TVシリーズと異なり作中通しての悪役として登場し、帆船型の宇宙船から姿を見せずに悪事を働く……という扱いがされていたらしいが、
残念ながら当漫画は2019年現在書籍化されていない。

●ウルトラマン倶楽部 怪獣大決戦!!
[[ラスボス]]として登場。
ウルトラ戦士達に倒された怪獣達を復活させ、ウルトラタワーの正義の炎を消し、ウルトラ戦士達の全滅と地球侵略を企む。
一度はウルトラマンを倒すも、ゾフィー~レオの6人からエネルギーを与えられてウルトラマンが復活、
7人のエネルギーを合わせたスペースQを受けて弱体化し、最終決戦となる。
タロウで出てきたシルエットをイメージしているので青白く光る人型の姿をしており、画面中を跳ね回りながら光弾を撃ってくる。

●[[ウルトラマン超闘士激伝]]
魔神シーダ編から数年後。
&ruby(ダークファイター){闇闘士}軍団や機械怪獣・メタルモンスが属する陸空海軍を率いるザム星人・[[ブラック指令]]・バルキー星人、そして暗黒司祭[[ジェロニモン]]を率いて宇宙征服に乗り出す。
デザインは読者公募から選んだ円谷プロ公式デザイン…だったのだが、メビウスでは採用されなかった。

メビウスが主人公を務める『新章』でも同様のデザインで登場。
&ruby(エンブレスト){天騎甲}を纏うグローザム、デスレムら「皇帝騎団」を従え(メフィラス、ヤプール若しくは相当するキャラがいるかは現時点では不明)、
暗殺獣士スペクターを使って鏡の中から大量にメタルモンスとインペライザーを召喚しウルトラの星を再び悪の炎に包む。

ちなみにメビウスが主人公&エンペラ星人が復活ということで、連載当初より「&bold(){メビウス登場時の姿へと変身するのではないか?}」という予想が大多数であった。
そして、第28話で遂にその姿を現し、やはり読者の予想通りに変身を遂げた……&bold(){が}。
なんとその方法は、&bold(){かつてのデザインが崩れると同時に中からメビウス登場時の姿が現れるというまさかの[[オーバーボディ]]式であった}
「復活して蘇ったと同時に姿も変わった」「闘気やエネルギーを高めたら[[スーパーサイヤ人>超サイヤ人]]よろしく変身する」と思っていた予想が大半であり、まさかオーバーボディであったなどと想像できた読者は殆どいなかっただろう……
だが、終盤でオーバーボディなどではなく、対する相手(種族)と全力で戦うため、自身の肉体を進化させていたことが判明した。
残った四天騎星の鎧を融合させて纏い、闘士エンペラ星人という最終形態となった。

●グレイトバトルフルブラスト
「怪獣軍団」を率いて「大ショッカー」「ジオン・ザフト連合軍」と共にウルトラプラネット、ライダープラネット、ガンダムプラネットを襲撃した。

●ヒーローズバーサス
善悪18人の主人公のうちの1人として参戦し、惑星ストラグルを舞台に暴れまわる。故・内海氏がエンペラ星人役を演じられた最後の作品となった。

●ライブステージ
ウルフェス2018の第一部でまさかの再登場。CVは関智一氏。
光の国の見学に来た[[ジード>ウルトラマンジード(登場キャラクター)]]の前にいきなり現れて大暴れ、チャンバラで[[ロイヤルメガマスター>ロイヤルメガマスター(ウルトラマンジード)]]をも一蹴するなど相変わらずの無茶苦茶な強さを見せつけたあげく、何と光の国を制圧してしまった。
サイドアースへ逃がされたジードのもとへ刺客を差し向けるも、これは後から合流したウルトラマンとタロウに蹴散らされる。

『[[ウルトラマンR/B]]』終盤からの先行登場となるカミソリデマーガを召喚したところで[[ギンガ>ウルトラマンギンガ(登場キャラクター)]]が急行、さらにサイドアースからとんぼ返りしてきたマン兄さん、タロウ、ジードが合流する。
[[ダークザギ]]、[[ジャグラー>ジャグラス ジャグラー]]、[[イーヴィルティガ]]を模した傀儡を差し向けて圧倒するも、最初の襲撃の時にジードの案内をしていたソラを見逃していたのが仇となり、彼女の歌で復活した4人に加え、[[ロッソ>ウルトラマンロッソ]]&[[ブル>ウルトラマンブル]]が乱入してきたことで大混戦に陥る。

最終的に傀儡軍団が全員倒された挙句、自身もタロウとジードの連携技「インテグレートスパーク」で痛手を負う。
そんな中で切り札として[[ゾグ>根源破滅天使 ゾグ]]を繰り出すも、[[ガイア>ウルトラマンガイア]]&[[アグル>ウルトラマンアグル]]が駆けつけたことで今度こそ形勢逆転。ウルトラ戦士達の光線一斉射を受け、ゾグ諸共消滅した。


**【余談】
メビウスで声を担当した内海氏はウルトラシリーズでは『ウルトラマンパワード』日本語吹き替え版に防衛チーム隊長役でレギュラー出演しており、声だけではあるが防衛チーム隊長経験者がラスボスを務めるというシリーズ初の事態となった。
また内海氏は声優事務所『賢プロダクション』の創設者でもあり、内海氏の他界から7年後の2020年、賢プロダクション所属の声優・畠中祐氏が[[ウルトラマンゼット>ウルトラマンゼット(登場キャラクター)]]に選ばれている。



#center(){&bold(){&font(#cc00ff,#000000){見るがいい、すでにアニヲタは燃え尽きつつある…メイデンよ、そして愚かな選択をした全てのアニヲタ民もろとも、漆黒の闇となり……}}
 
&bold(){&font(#cc00ff,#000000){余の項目を追記・修正するがいい!!}}}
 

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,12)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 平成ウルトラマンって意外と闇属性のラスボスが多いよね?  -- 名無しさん  (2013-08-21 13:07:03)
- 黒いウルトラマン。 もしかしたら、地球人=人間と同じ姿だったかも。  -- 名無しさん  (2013-08-21 14:45:21)
- ↑2「マックス」のギガバーサークは地属性、「ガイア」のゾグは光属性っぽい。他は闇属性かな?  -- 名無しさん  (2013-08-21 20:11:58)
- 自分の星が暗いから明るい星が憎いとか八つ当たりもいいとこだよな。それで滅ぼされかける地球って・・・・・・  -- 名無しさん  (2013-09-07 23:28:17)
- ↑まあお昼に蟹座をいただいた後の食後のおやつに頂きますされそうになった事もあったけどね 地球バキューモンに  -- 松永さん  (2013-09-07 23:33:41)
- ↑2 闇の中で同属がバタバタと死んで自分だけ生き残って、暗いのと孤独のダブルパンチの中で闇の力を得た人ですから歪むのは仕方ねぇ。八つ当たりだけど。  -- 名無しさん  (2013-09-07 23:49:18)
- レゾリューム光線ってテンペラー星人のウルトラ兄弟必殺光線の上位互換だと思えばいいのかな?あっちは等身大の光太郎に放ったけど苦しませただけだから必殺(笑)になってるけど。  -- 名無しさん  (2013-09-30 17:49:25)
- 初登場時、やたらとバカ笑いしていて、威厳は感じられなかった。性格もメフィラスを殺すあたり、狭量だし。  -- 名無しさん  (2013-09-30 18:23:12)
- ↑3 そういう意味ではラオウとうよりその兄のカイオウに近いメンタリティの持ち主。(アニメ版はラオウと兼ね役で内海氏が演じた)  -- 名無しさん  (2013-09-30 19:30:48)
- ある意味ジャミラと境遇が似てるな。  -- 名無しさん  (2013-10-15 23:25:21)
- ↑8 ゼットン→炎、パンドン→炎・鋼、バット星人→闇、ジャンボキング→融合?、バルキー星人→水?、ブラック指令→闇、マーゴドン→氷、ガタノゾーア→闇、スフィア→は不定形?、カオスヘッダー→光?、ダークザギ→闇、  -- 名無しさん  (2014-02-03 17:37:18)
- ゾフィー隊長の記述に悪意しか感じられないんだが。建主は隊長嫌いなのか?  -- 名無しさん  (2014-02-03 17:41:43)
- 実はファミコンゲームのラスボスとしても・・・  -- 名無しさん  (2014-02-03 17:43:41)
- メビウス倒した後復活するまで特に何もしなかった紳士。  -- 名無しさん  (2014-02-24 23:30:24)
- エンペラ星人さん自演乙☆って叫び隊  -- 名無しさん  (2014-03-04 02:47:55)
- 当初の予定通り鎧着てきたらフェニックスブレイブで勝てただろうか?  -- 名無しさん  (2014-04-14 18:18:35)
- フェニックスブレイブだけじゃさすがに… 後ニコニコ動画のウルトラ大戦争面白い  -- 名無しさん  (2014-05-07 04:43:48)
- 三大チートラマンという言葉があるが三大チート宇宙人を作るとしたらレイブラッド、ジュダ、エンペラが入りそうだな。  -- 名無しさん  (2014-05-07 04:55:25)
- 実は鎧と一緒に神龍になってたりして(ちなみに鎧は本場の方)  -- 名無しさん  (2014-05-07 06:59:19)
- ↑2 メンシュハイトも忘れないで  -- 名無しさん  (2014-05-07 16:36:01)
- 確か雑誌でノアキング父とダークザギレイブラッドエンペラが組んで戦っていた話があったね  -- 名無しさん  (2014-05-07 22:11:01)
- ↑全盛期のウルトラの父と渡り合っただけでなく、片手で太陽の光を奪うエンペラ星人 超新星爆発にも耐え、一兆度のパンチも出せるザギさん その気になればイフとかも思いのままにしちゃうレイブラッド星人...なんて組み合わせだ....  -- 名無しさん  (2014-07-05 15:50:54)
- なんだかんだでこれとアーマード事件以降数千年間侵略の魔の手は激減したっぽいよね。  -- 名無しさん  (2014-08-21 14:34:16)
- ラオウの鎧がユーゼスというわけか  -- 名無しさん  (2014-09-17 13:52:01)
- 怪獣漫才では理想の支配者って感じだった  -- 名無しさん  (2014-09-27 15:25:45)
- 強いのは分かるんだが、光の国を侵略するのも八つ当たりとかで今一威厳があるのか微妙  -- 名無しさん  (2014-11-07 21:25:53)
- マントうぜぇ…  -- 酋長  (2014-11-07 22:54:03)
- 闇属性だがウルトラマンと人間の絆と希望の光に負けた事を認めたあたり、「光」の大切さ、絆の素晴らしさを理解しているし、知っているはず。  -- 名無しさん  (2014-11-15 16:42:18)
- まぁコイツの侵略理由一人ぼっちで長年暗闇にいたことによる八つ当たりだし  -- 名無しさん  (2014-11-17 20:54:07)
- 8兄弟の映画のパンフレットにエンペラ星人のことが乗ってたから、うすうすラスボスだと思ってた  -- 名無しさん  (2014-12-16 10:35:47)
- もしベリアルと出会ったらどうなるのだろうか・・・敵対してもしなくてもどえらい事になりそうだ  -- 名無しさん  (2015-02-01 11:54:20)
- ↑今回の映画はエタルダミーだしねぇ。もし本物同士がステージじゃなく、映像作品で出たらいろいろありそう  -- 名無しさん  (2015-02-01 12:49:21)
- ↑「この宇宙に皇帝は二人もいらねぇ!」とか「昔の俺とは違うぜぇ!」と挑むのかなんやかんやで部下の面倒見がいいベリアルが反発して対立するのか、悪党同士結託するのか色々想像できるけど、取りあえずこれだけは言える暗黒四天王とダークネスファイブで三組ほど種族被ってるしこいつら揃ってるとこ絶対薄暗い場所だから視聴者に対する嫌がらせになるってこれ!  -- 名無しさん  (2015-02-01 17:41:23)
- 今回の映画でエンペラ星人が出た瞬間、隣に座っていた女の子と男の子が「こいつはやべぇ」的な反応しててちょっと笑ったw  -- 名無しさん  (2015-03-14 16:58:59)
- エタルダミーでもかなり強い方だったよね  -- 名無しさん  (2015-03-14 20:12:25)
- メビウスの終盤、明らかに只者じゃない暗黒四天王の会話に出てくる「皇帝」という単語はこいつの存在知ってるファンに衝撃を与えるのに十分だった。  -- 名無しさん  (2015-03-14 20:29:38)
- 映画では新技を使用していたけどあれってダークネスディザスターなのかな  -- 名無しさん  (2015-03-14 23:46:42)
- ↑描写的にはそうなのかな?  -- 名無しさん  (2015-03-15 00:03:05)
- 格闘スタイルは合気道っぽい?  -- 名無しさん  (2015-03-21 08:45:46)
- 本編よりは動いてたけれども、それでも皇帝ぽさをおさえたいい塩梅だった印象  -- 名無しさん  (2015-03-22 00:52:07)
- 公式の紹介で光の国のある地球に何度となく侵攻をかけていたという設定が  -- 名無しさん  (2015-03-23 11:18:36)
- まさか膝キック技を会得していたとは  -- 名無しさん  (2015-03-28 16:09:54)
- 知性があるせいか、強いことには変わらないんだが、ガタノゾーアの方が絶望感感じたかな  -- 名無しさん  (2015-03-28 17:01:23)
- 宇宙の帝王ジュダとジャッカル大魔王と宇宙帝王イシリスと究極進化帝王メンシュハイトと手組んで地球に攻め込まれたらゾッとする  -- 名無しさん  (2015-04-08 22:09:32)
- ↑バド星人「宇宙の帝王たる我々を忘れないでもらいたい」  -- 名無しさん  (2015-05-02 19:24:27)
- ↑セブン「そぉい!!」  -- 名無しさん  (2015-05-02 20:34:58)
- そもそも王と名乗ってる時点で「自分は神の僕」と言ってるようなものなんだよなぁ  -- 名無しさん  (2015-05-02 21:58:02)
- ↑多分本人そんな皇帝という単語の由来や元々の意味云々関係なくて単に「この宇宙における絶対的な支配者」的な意味で名乗ってるだけかと。○○神とかだとあの世界神の名持つの複数いるから1番を名乗れないしね。  -- 名無しさん  (2015-05-03 03:09:32)
- エンペラ星(仮)の生き残りにしてその星のレイオニクスであった可能性もある。彼の復活になぜギガバトルナイザーが必要なのかそれで説明もつく。  -- 名無しさん  (2015-05-03 07:58:30)
- ↑ヤプールが従っているからレイオニクスではないと思う。ヤプールはレイブラッドを特に恐れていてなんとしても復活を阻止しようとしていたから。  -- 名無しさん  (2015-05-03 10:12:07)
- 負けを悟ったら潔く諦めるあたり部下のヤプールよりは悪に染まってなかったのかも。やってる事は彼らより残酷だが。  -- 名無しさん  (2015-05-24 18:34:33)
- 光の国に大戦争を挑んだ理由が八つ当たりかつ逆恨みとはこれいかに  -- 名無しさん  (2015-10-09 12:30:56)
- 超闘士激伝でもついに復活か?  -- 名無しさん  (2016-02-06 15:07:26)
- 超闘士で過去のエンペラと同一人物かは謎だが、出てくるフラグは建てたね。  -- 名無しさん  (2016-02-10 18:31:48)
- ↑そして今回ついに確定。メタルモンス出してきた&インペライザーがその発展型という設定まで出してきたうえその変わらぬご尊顔まで披露.  -- 名無しさん  (2016-03-08 19:59:53)
- ↑4それくらいでいいんだよ。悪の親玉ってのは。自分勝手な都合で宇宙を滅茶苦茶にするって、最高の悪役じゃないか。  -- 名無しさん  (2016-03-09 10:29:50)
- 超闘士激伝版はフリーザみたいに変身してメビウス版になるのかな  -- 名無しさん  (2016-03-10 21:17:20)
- 同時代にいたレイブラッド星人のことはどう思ってたんだろうな。やっぱりいつか殺そうと狙ってたんだろうか?  -- 名無しさん  (2016-03-17 16:15:44)
- 戦闘時間を見てみるとマン~メビウスまでのラスボス怪獣で一番長い戦闘時間だった模様  -- 名無しさん  (2016-04-27 09:04:55)
- 超闘士でまさかああやってメビウス版のデザインになるとはびっくりした  -- 名無しさん  (2016-06-07 13:43:26)
- オーバーボディか!  -- 名無しさん  (2016-06-07 13:49:18)
- マン兄さんが素体にされてメビウス版かとも予想あったがまさかの脱皮  -- 名無しさん  (2016-06-07 14:58:43)
- オーバーボディとは予想外だったぜ……しかし、ヒカリの装鉄鋼がそのままアーヴギアだった事を考えたら、アーマードダークネスを装鉄鋼で装着してさらにパワーアップとかありそうだ。  -- 名無しさん  (2016-06-07 18:20:35)
- エンペラの一部がマンに寄生してたいう事でもあるのか。いい感じに漫画デフォルメされててすげえ強そう  -- 名無しさん  (2016-06-07 21:27:58)
- 悪意のあるラスボスの恐ろしさを如実に表現するとこうなる。その逆はグリーザ。グリーザは無属性かな。  -- 名無しさん  (2016-07-12 22:21:46)
- ファミコンゲームのラスボスで当時タロウ版のシルエットだけの登場だったと思います  -- 名無しさん  (2016-08-08 02:25:59)
- 謎の渋格好良さ  -- 名無しさん  (2017-02-02 00:45:00)
- アーマードダークネス装備状態で映画に出てほしいな。絶対歴代トップクラスの強さだわw  -- 名無しさん  (2017-02-16 16:19:37)
- タロウの頃は設定がなかったキングだけど、大戦争の時は何をしていたんだろう。そしてエンペラさんは存在を知っていたのか…?  -- 名無しさん  (2017-12-26 11:02:19)
- ↑↑怪獣軍団を撤退させるのに使ったウルトラベルはキングからもらった物らしい。まぁタロウの頃の設定だと「ウルトラ長老たちが作った」ってことになってるけど  -- 名無しさん  (2017-12-26 11:11:56)
- まあ、キングもウルトラ長老の一人だから矛盾はないな  -- 名無しさん  (2017-12-26 11:13:14)
- ヤプールやベリアルはしぶとく生き返るけどエンペラ星人は復活しないな  -- 名無しさん  (2018-01-22 13:20:52)
- ↑cvの問題が個人的に大きい…。復活&AD装備で若返って最盛期の肉体として復活してcv変更とかならいい、のかな?そのときはメビウスも再び活躍するだろうけど、こっちもこっちで問題ありだし  -- 名無しさん  (2018-01-22 14:06:23)
- 宇宙の帝王(笑)ことバド星人はこの御方と戦ったら何分生き残れるだろう  -- 名無しさん  (2018-02-14 13:05:56)
- ↑コンマ何秒の世界www  -- 名無しさん  (2018-02-14 15:40:49)
- ↑いや、だが、待ってほしい。エンペラ星人なら1分は待ってくれるのではないだろうか?  -- 名無しさん  (2018-02-14 16:02:44)
- ↑なんか尻みたいな頭のバカが喧嘩売ってくるからオーラ展開しつつ出方を窺ったら勝手に泡吹いて死んだ件  -- エンペラ星人   (2018-02-27 23:47:12)
- もしアーマードダークネスを装備してメビウスと戦ってたら勝ってたんだろうか。本人の性格的に宇宙警備隊のルーキー(潜在能力は高い)相手にそんなもん着けてくのはプライドが許さないだろうが…  -- 名無しさん  (2018-03-21 14:27:28)
- そもそもブレードも使ってないしな…  -- 名無しさん  (2018-04-03 15:37:34)
- 超闘士激伝の方、元々の作風のコンセプトとアーマードダークネスという鎧を所持してた事とも掛けた意味合いもあるかもしれんが、鎧に対して何かしらの執着心があるのではという解釈になってるの面白い着眼点だ  -- 名無しさん  (2018-07-11 05:34:52)
- 超闘士版皇帝、指から軽く指弾を撃つだけでメビウスを圧倒していてやはり強いな  -- 名無しさん  (2019-01-12 12:43:11)
- 初っ端からアーマードダークネスを装備して地球に行ってたらバッドエンドだったんだろうか。いや、その場合ウルトラマンキングが出てくるだろうから、劇場版みたいな感じのド派手バトルが観れたのだろうか  -- 名無しさん  (2019-05-18 16:48:48)
- 超闘士撃伝のエンペラ星人第3形態が来るかも  -- 名無しさん  (2019-05-21 23:40:40)
- 超闘士版、メビウス形態すら入れ子状態だったとは  -- 名無しさん  (2019-07-30 21:41:05)
- 激伝皇帝との決戦熱い展開だった  -- 名無しさん  (2019-11-05 17:46:02)
- 激伝のエンペラ、とにかく自分が宇宙最強の敵で自分以外の奴等が残ってるのが許せんから全員消えろという、長年かけて宇宙最強に拘りすぎて頭ヤバそうになってる感じ好き  -- 名無しさん  (2020-03-08 05:12:34)
- 台詞にエコーがかかり過ぎてほとんど聞き取れず、ヘッドホンの片側だけで聞いたらやっとこさ聞き取れた、ちょっと困ったお方。  -- 名無しさん  (2020-05-30 20:13:26)
- エンペラブレードとアーマードダークネスを持ってきてたら誰にも手に負えないので、メビウス最終話はウルトラ兄弟全員でかかってたかもな。エンペラブレードとダークネスブロードの二刀流とか見てみたい  -- 名無しさん  (2021-01-24 18:36:12)
- この人が討たれてなかったらここ最近の宇宙を揺るがすような連中はどうしてたんだろう。どの道宇宙の覇権を握る宇宙戦争が起きるか?  -- 名無しさん  (2021-01-31 21:35:34)
- ↑2大怪獣バトルで、エンペラとアマダクのタッグ技「ダークネスパニッシャー」がまさにそれだったぞ。アマダクがトライデントを投げて敵を串刺しにしてから、エンペラがアマダクを装着して、二刀流攻撃を繰り出してた  -- 名無しさん  (2021-02-01 16:29:23)
- ウルトラ怪獣散歩では終盤に放送された鳥取編のゲスト。自身を因幡の白兎伝説における白兎のポジションだと言っていたけど、実際の伝説では大国主命は白兎が予言した女性とは別の女性と結婚するんだよね。  -- 名無しさん  (2023-10-05 12:33:05)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?