ピタゴラスイッチ

「ピタゴラスイッチ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ピタゴラスイッチ」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/07/08(金) 09:40:44
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_down(▽)タグ一覧
&tags()
----

#center(){&font(#ffdc00){ピタ・ゴラ・スイッチ♪}}




ピタゴラスイッチは、2002年頃からNHK教育で放送され、今も尚放送されている教養番組。

◇主なコーナー

【ピタ&ゴラ】

日常の疑問をマスコットキャラクターのピタとゴラが、百科おじさんやテレビのジョン、鼠のスーと共に解決して行く。

ピタとゴラが日常の様々な物に疑問を持つ。
↓
百科おじさん「わしの○□△ページに、書いてあるのであ〜る!」
(=自分を読んで調べろ)
↓
ピタとゴラ「子供だから、読めませ〜ん!」
↓
テレビのジョンを呼んで、其処から映し出される日常の様々な疑問を見て調べる。
↓
謎解明。


が、オキマリのパターンである。

因みにニット帽を被った灰色のペンギンがピタで、バケツを被った黒いペンギンがゴラである。
尚、百科おじさんの声優さんは名古屋章が勤めていたが、鬼籍に入られた今は、車だん吉が代役を勤めている。
 

【今日のスイッチ】

ピタとゴラ、百科おじさんがテレビのジョンから映し出される日常の様々なスイッチを見て行く。
「ウォッホン! 世の中には、色んなスイッチが有るのであ〜る!!」

【おとうさんスイッチ】

毎回色んなちびっこ達が、お手製のスイッチでお父さんを操って行く。
スイッチには必ずあ行やか行が使われている。

・例

あ→[[阿部高和]]
い→イチゴを食べる
う→うっちゃりをかます
え→エイドリア〜ン!!
お→[[俺の屍を越えてゆけ]]


等々。

また、最近では「おじいちゃんも可」「方言も可」となっている。ひいおじいちゃんの時もあった。

【何してる? おじさん】

[[ラーメンズ]]の小林賢太郎が、毎回小学生が遊んでいる公園内で様々な形態模写をやっている。&font(#ff0000){端から見たら完全に危ない人。}
そして小学生に「おじさん、何してるの?」と聞かれたら、「分かんないの?」と&font(#ff0000){ややキレつつ}答えるのがオキマリのパターン。
 

【10本アニメ】

10本の棒が様々な物に変身して行く。
10本のやりとりが面白い。
声優さんはラーメンズの片桐仁や荒川良々。

【ポキポキアニメ】

一本の長い棒が様々な物に変身して行く。
ナレーションはSMAPの草なぎ剛。

【角砂糖アニメ】
12個の角砂糖が色んな物に変身して行く。


【フレーミー】
四角い犬・フレーミーの物語。
可愛い

 ┏━┓ ┏━┓
 ┃┏╋━╋┓┃
 ┗╋┛‥┗╋┛
━━╋┓ ●┃
  ┗╋━━┛
┳┳━┛
┃┃
┗┛

こんなん

(携帯だとこれが限界や……)


【アルゴリズムたいそう】
[[いつもここから]]主演の体操のコーナー。

♪あっち向いて二人で前ならえ
こっち向いて二人で前ならえ×2

手を横にあら危ない。
頭を下げればぶつかりません。
手を横にあら危ない。
頭を下げれば大丈夫。

ぐるぐるぐる ぐるぐるぐる ぐ〜るぐる×2

ぱっちん ぱっちん がしん がしん×2

吸って吐くのが深呼吸×2


因みに毎回色んな所でロケを行っており、巨人軍やおかあさんといっしょの出演者と一緒に披露した事も有る。
外国の刑務所でも体操として採用されていてネットに動画もある。
言うまでもなく超シュール。

【アルゴリズムこうしん】
↑の派生型。

♪一歩進んで前ならえ、一歩進んで偉い人(以下、省略)

因みに当初はいつもここからの背後に、テツ&トモらしき二人組がいた事も有る。
此方も毎回色んな所でロケを行っており、映画村の忍者軍団やレーシングチーム、川崎フロンターレの面々と披露した事も有る。


【歌のコーナー】
以下にその一部を掲載。

・そっくりひっくり返しましょ
例えば、「トコトコ」出掛けて掘って来たお芋、「コトコト」煮たなら美味しいよ。

等、逆さに読むと全く用途の違う言葉になるという歌。


・同じとこ違うとこ
世の中には、見た目は同じだが実際は違う物が有るという歌。

鮃と鰈、ブロッコリーとカリフラワー、大黒天と布袋和尚、ヤモリとイモリ、しらたきと糸蒟蒻等。


・ぴき、ひき、びきの歌
♪ぴき、ひき、びきってなんのコト?

歌に合わせてカエルが池に飛び込んでいく。
つまり数え方の歌。
類似品に手足の生えたニンジンがシャワーを浴びていく「ぽん、ほん、ぼんの歌」がある。
 

・んがなくちゃイカ
世の中、「ん」がないと違う意味の言葉になってしまうという歌。
サインスラスラ→「ん」がなくちゃ→サイスラスラ
赤ちゃん→「ん」がなくちゃ→赤茶
餡まんホカホカ→「ん」がなくちゃ→あま(海女、尼)ホカホカ


等々。


【ピタゴラ装置】

やはりこの番組にはなくてはならない装置。
そして番組の重要な部分。
毎回ピンポン玉やミニカー等が様々な仕掛けを潜り抜け、ゴールを目指して行く。
ピタゴラスイッチと聞くとまずこの映像が思い浮かぶだろう。
意外とシュール。

因みにこれ、某大学でちゃんと設計された物である。

余談だが、ピタゴラ装置の様に本来は簡単な作業を複雑な過程を通して行う装置の事をルーブ・ゴールドバーグ・マシンと呼ぶ。
 

【ぼてじん】

「ぼてぼてぼてぼて、ぼてじん。」

ぼてじん(正六面体)が、床に描かれたマス目に沿ってぼてぼてと転がりながら進み、途中で体に書かれたセリフを読みながら話をする。
友達の犬であるいぬてんやその家であるいえてんも転がる時がある。
ぼてじんの声はフットボールアワーの岩尾望で、いぬてんといえてんの声はその相方の後藤輝基。
キャラソンまで存在し、その曲もフットボールアワーの二人が担当している。


【5秒で解る】
日常にあるちょっとした疑問や雑学なんかを、文字通り5秒の内に教えてくれる。

例 クモの糸のバネバしている部分は、横の糸だけ。

キウイという果物の名前の由来は、キウイという鳥に似ているから。
 

 

ウォッホン! 追記・修正するのであ〜る!


#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)}

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?