ボルシャック・ドラゴン

「ボルシャック・ドラゴン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ボルシャック・ドラゴン - (2016/04/06 (水) 22:09:22) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2011/05/15(日) 08:28:40
更新日:2024/02/14 Wed 23:57:07
所要時間:約 5 分で読めます


タグ一覧
12の王 20th クロニクルデッキ 20周年超感謝メモリアル・パック BASIC DM DM-01 DM22-RP1 DM22-RP2 DMBD-15 DMBD-16 DMC-01 DMC-53 DMC-66 DMEX-01 DMEX-04 DMEX-15 DMEX-17 DMX-21 DMX-22 VR W・ブレイカー アーマード アーマード・ドラゴン クリーチャー コスト6 コミック・オブ・ヒーローズ ゴールデン・ベスト シークレット チャージャー ツインパクト化 デュエマ デュエマの顔 デュエル・マスターズ デュエル・マスターズ パフチョコレート デュエル・マスターズ パフチョコレート 第1弾 デュエル・マスターズ プレイス デュエル・マスターズ超ベスト ドラゴン ベスト・チャレンジャー ベリーレア ボルシャック ボルシャック・ドラゴン ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー ボルシャック・ファイアー レジェンドスーパーデッキ レジェンド・クロニクル 主人公 切り札 切札勝舞 勝舞火炎デッキ 基本セット 夢の最&強!!ツインパクト超No.1パック 幻竜 ボルシャック 決闘!! ボルシャック・デュエル 決闘王 決闘王←武藤遊戯ではない 決闘者・チャージャー 準バニラ 火文明 火文明のクリーチャー 火文明のドラゴン 究極の章 デュエキングMAX 英雄決闘譚 蒼龍革命 超ブラック・ボックス・パック 超獣王来烈伝 高橋伸也 魂の章 名場面BEST 龍魂珠被害者の会


その龍は真に勇敢な龍だから──

概要


ボルシャック・ドラゴンとは、デュエル・マスターズのクリーチャー。
記念すべき第1弾のカードであり、漫画の主人公であった切札勝舞の文字通りの「切札」であり、彼を象徴する1枚である。

スペック


ボルシャック・ドラゴン 火文明 VR (6)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+
W・ブレイカー
攻撃中、自分の墓地にある火のカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+1000する。
その怒りに触れたために、ひとつの都市が消滅した。


上述した通りデュエルマスターズ最初期に登場したドラゴンであり、最初のベリーレアとも呼べる存在。
漫画の主人公である切札勝舞が使っていたからか、非常にヒーロー性が高い。

墓地にある火のカードの数だけパワーアップする効果は、「死んだ友の哀しみを力に変える」というコンセプト。
能力的にはあまり強いとは言い難いが、そのヒーロー性と合致した能力から後のリメイクカードにも関連した能力が付いていることが多い。

特徴はその体躯に比べてかなり大きな両腕と爪。カッコいいけど正直アンバランス。
ただしそれはイラストを見たプレイヤーに強い印象を与える狙いがある。

両肩のブラスターは敵のシールドをW・ブレイクするための物という後付け設定がある。


絵師「見た目の派手さを強調してブラスター付けたよ!」

絵師「でも翼あるから意味ナスwwww」

スタッフ「じゃあWブレイク用ってことでw」


ドラゴンのみならずデュエル・マスターズを代表するカードなのだが、リアルでは特殊な能力の無いパワー馬鹿なため登場時から不遇。
しかも公式では後に登場した《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》がDM代表的カードの扱いを受けていて更に不遇。





しかしながら彼は、ドラゴンを愛するデュエリストのために、何度でも転生する。


以下代表的な転生体および関連カードを紹介していく。






ボルシャック・大和・ドラゴン 火文明 SR (6)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+
W・ブレイカー
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、墓地にある火のカード一枚につき+1000される。
《ボルメテウス・武者・ドラゴン》の能力によって、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊するとき、かわりに相手のパワー12000以下のクリーチャーを1体破壊する。

通常ボルシャックの効果に加え、スピードアタッカーと、同じ主人公級ドラゴンであるボルメテウスとシナジーする効果を持つ。
後者のシナジー効果は完全なネタだが、DM史上最大の12000火力という素敵なロマン砲が放てる。
最近裁定の変更でこの効果が置換効果扱いとなったため、不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー他、置換効果持ちを一発で消せるようになった。

そして前者のスピードアタッカーにより高い奇襲性と攻撃性を持ち、トーナメントシーンでも活躍出来る強力なカードとなった。

ロマンも実用性もある優良カードだが、それまでのDMになかった和風デザインと漢字名により、古参プレイヤーには不評を受けることもある。

サムライに先駆けて登場したため、名前の真ん中に漢字があるがサムライではない。

ボルシャック・NEX SR 火文明 (6)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ルピア》とあるカードを1枚、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
このクリーチャーは、自分の墓地にあるファイアー・バード1体につき「パワーアタッカー+1000」を得る。
W・ブレイカー

DM32で登場した新たなボルシャック。

「ルピア」とはドラゴンをサポートする種族ファイアーバードの1シリーズであり、仲間を引き連れて登場するヒーロー性たっぷりの能力を持つ。
特にドラゴンの召喚コストを2減らす《コッコ・ルピア》との相性が良く、3マナでコッコを召喚し、次のターンでNEXを召喚、新たなルピアを呼び出すことができる。

出すだけで仲間を増やしてボードアドバンテージを稼げるため、わかりやすく強力で初心者に優しい。
一方で盤面の状況や後の展開を考慮して様々な「ルピア」を選ぶ必要もあり、上級者向けな一面も。

小学生と大きいお友達をどちらも満足させる優秀な子。

このカードだけ恒例の「友の哀しみを力に変える能力」が、ファイアーバードのみを対象にしている。
こらそこ、友達減ったとか言わない。むしろ文明を超えた友情が芽生えている。


時空の火焔ボルシャック・ドラゴン SR 火文明 (7)
サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000+
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。
W・ブレイカー
覚醒−このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。

↓裏返った↓
勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス SR 火文明 (14)
サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン 12000+
このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1枚墓地に置いてもよい。そうした場合、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
このクリーチャーが各ターンはじめてタップされた時、アンタップする。
攻撃中、このクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある火のカード1枚につき+1000される。
T・ブレイカー
解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)


初代ボルシャック・ドラゴンが超次元の穴から覚醒の力を得た姿。

表記は7コストだが5マナの超次元呪文から呼び出すことができるため、実質的には5コストクリーチャーであり、コスパが圧倒的に良くなった。
さらに覚醒条件を満せばデュエルを終了させる力を発揮する。

バトルに勝った時覚醒するので、パワーの高低が重要である…
そのため不遇の原因だった「死んだ友の哀しみを力に変える能力(笑)」が、一転して勝敗に関わる重要な能力に。

こいつが出た途端に相手の墓地を確認する光景が頻繁に見られるようになり、ボルシャック・ドラゴンのファンが歓喜の涙を流したのは言うまでもない。




そして、2011年7月2日に発売したコミックスの付録に新たなボルシャックが付いてきた!
それがこちら↓

激竜ガイアール・B(ボルシャック) P 火文明 (7)
進化クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 6000
進化-自分の、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャー1体の上に置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、名前に《ボルシャック》とある進化ではないクリーチャーが出るまで、山札の上からカードをすべてのプレイヤーに見せる。そのクリーチャーをバトルゾーンに出し、残りを自分の墓地に置く。
W・ブレイカー

対象が《ボルシャック》になった転生プログラムを持った進化ボルシャック。

種族が今までの<アーマード・ドラゴン>から、新種族の<レッド・コマンド・ドラゴン>となっている。
なお、この効果で出せないのは進化クリーチャーである自身とウルフェウスとキング、サイキック・クリーチャーであるメビウス、そしてドラグハート・クリーチャーであるマスターズだけなので、他のボルシャック一族は全て出せる。




そして2015年には、ビクトリーシリーズ以前の原作の登場人物にちなんだパックという触れ込みで登場した「マスターズ・クロニクル・パック 英雄決闘譚(コミック・オブ・ヒーローズ)」が発売。
主人公である切札勝舞(とザキラ)には2種類のパックが封入されたが、そのうちの1枠として満を持してこのボルシャック・ドラゴンをテーマにしたパックが登場。(ちなみにもう1枠は武者
いくつかの新規関連カードが追加されることとなった。

超竜キング・ボルシャック P 火文明 (7)
進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン 13000+
G・ゼロ―バトルゾーンに自分の、名前に《ボルシャック》とあるドラゴンがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
進化―自分の火のドラゴン1体の上に置く。
T・ブレイカー
自分のクリーチャーすべてに、自分の墓地にある火のカード1枚につき「パワーアタッカー+1000」を与える。

G・ゼロにより、自分の場に《ボルシャック》と付くドラゴンがいればマナを支払うことなく出すことができる。
進化元についても、G・ゼロ条件である《ボルシャック》と付くドラゴンの上にのせれば全く問題はない。

ただ、これだけでは同じように自力で踏み倒し能力を持っている上についでのように相手の切り札級クリーチャーを仕留めることができる《轟く侵略 レッドゾーン》のほうが強そうだが、そこは初代切札(のリメイク)、彼には優秀な相棒がいる。

ボルシャック・ルピア P 火文明 (4)
クリーチャー:ファイアー・バード 2000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。

デッキから《ボルシャック》を手札に加えることができる「ルピア」。
《ボルシャック・NEX》の効果でデッキから呼び出すことができ、さらに《ボルシャック・NEX》は「名前に《ボルシャック》とある火のドラゴン」であるため、こいつの能力でキングをサーチすることで、流れるようにNEXをキングに進化させることができる。

この動きの強みは《ボルシャック・NEX》1枚でほぼ確実にキング(とルピア)を呼び出せることであり、また手札にキングか別のNEXがいれば次のターンも戦線を切らすことなく動くことができるので、専用デッキを組まなければいけないとはいえ、レッドゾーンとは十分差別化できる要素であるといえるだろう。

ボルシャック・ファイアー P 火文明 (7)
呪文
S・トリガー
アタック・チャンス-名前に《ボルシャック》とあるクリーチャー
このターン、自分の墓地にある火のカード1枚につき、自分のクリーチャー1体のパワーを+1000する。相手のクリーチャーを1体選ぶ。その2体にバトルさせる。

これもボルシャックパックの新規の一つ。
ついにボルシャックの技がカードとして登場した。

効果自体は自分のバトルさせるクリーチャーにボルシャック効果を付加する《キサナティック・X》だが、2種類の踏み倒し能力により、ボルシャックさえ出していればほとんど腐ることなく運用できる。

単純に除去カードとして使ってもなかなかだが、このカードが真価を発揮するのは時空ボルシャックとのコンボ。
自分の時空ボルシャックを強制的に相手のクリーチャーとバトルさせることができるため、ボルシャック(時空ボルシャックでなくてもよい)の攻撃と同時にアタック・チャンスによりこのカードを発動することで、相手のクリーチャーが殴ってくるのを待つことなくメビウスへと覚醒させることができる。
ただし時空ボルシャックの攻撃でこのカードを発動した場合、そのターンはメビウスのアンタップ効果を発動させることができない。

ヒーロー性のある主人公級ドラゴンには他にも「ボルメテウス」、「ボルバルザーク」というライバルがいるが、恐らくボルシャック一族が最多のカード数だろう。
やはり「最初の主人公の(デュエル・マスターズにおける)最初の切り札」というポジションは大きいといえる。
これからもデュエル・マスターズを象徴するカードとしてその名を残してくれることだろう。

  • ボルシャック一族

ボルシャック・ドラゴン
ネオ・ボルシャック・ドラゴン
ボルシャック・大和・ドラゴン
聖霊龍騎セイント・ボルシャック
ボルシャック・NEX
ボルシャック・クロス・NEX
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス
激竜ガイアール・B(ボルシャック)
ボルシャック・スーパーヒーロー
超竜ボルシャック・ウルフェウス
ボルシャック・ギル・クロス・NEX
最近また増えた
勝舞城 ボルシャック/切札龍 ボルシャック・マスターズ
またまた増えた
W


そしてこの度、デュエマ×WIXOSSコラボにより、ボルシャックドラゴンは”幻竜 ボルシャック”としてWIXOSSに出演した。
…そう、やはりというべきか、 美 少 女 になって。
肝心のデザインはというと、鎧と両肩のブラスター、特徴的な両腕を取り入れたドラゴン娘になっている。
太ももとちょっぴり破けたタイツがまぶしい。
能力も攻撃時にトラッシュ(墓地)にある竜獣(ドラゴン)の数だけパワーが1000づつ上がっていく、
そして(条件次第だが)Wブレイカーを得られる、というようにテキストとデザインで初代ボルシャックを再現している。
さらにフレーバーも2種類用意されており、

その怒りに触れたために、ひとつの都市が消滅した。
コッコ。さあ。おいで。 ~ボルシャック~

の2つとなっている。
WIXOSS世界だとコッコ・ルピアも美少女なのだろうか…?






ボルシャック「死んだ友の哀しみを力に変えて……Wブレイクッ!!」

「出たwwwwwwwwボルシャックさんのW・ブレイクwwww」
「こええwwwマジこええwwwwwwwwwww」

ボルシャック「…」プルプル

「いつまでやってんの?wwwwwwwwwつーかそんなの誰でも出来るからwwwwww」
「除去呪文でさっさと死んでろカスwwwwwwwwww」

ボルシャック「ウッ…ウッ………(´;ω;`)」







↓9年後







ボルシャック・メビウス「ああ。敵軍を全滅させるのもいいが―――
 別に、1killしてしまっても構わんのだろう?」



追記・修正する者たちを、彼はいつだって全力で応援する!!




この項目が面白かったなら……\ポチッと/

  • 今でも大好きなドラゴン -- 名無しさん (2013-11-10 02:10:23)
  • 不遇なの最初だけだったのか。やっぱり切り札はこうじゃなきゃね -- 名無しさん (2013-11-10 02:59:39)
  • なお覚醒前は普通に除去される模様 -- 名無しさん (2013-11-10 18:49:03)
  • 伝説魔獣ボルシャザック・ドラゴン -- 名無しさん (2013-11-10 18:57:42)
  • ↑2 ゾルゲ「覚醒前?なんのことだね」 -- 名無しさん (2014-12-24 11:44:35)
  • 第一弾発売当時、後輩がパックで当ててみんなからヒーロー扱いされてたなぁ…ガチで羨ましかった -- 名無しさん (2015-02-24 19:55:28)
  • 超竜キング・ボルシャックが久々に正統派なボルシャックっぽくて楽しみだ -- 名無しさん (2015-09-26 21:47:29)
  • 漫画でのボルシャック登場シーンはかっけぇよなぁ… -- 名無しさん (2015-10-12 05:33:21)
  • お、追記されてる。乙です -- 名無しさん (2015-11-02 20:58:53)
  • そしてまさかのドギラゴン登場・・・胸熱・・・! -- 名無しさん (2015-11-17 00:07:15)
  • 先生、5000GTはボルシャック一族に入りますかー? -- 名無しさん (2015-11-17 00:24:17)
  • カードゲーム界隈のドラゴンを語る上で《シヴ山のドラゴン》《青眼の白龍》そして《ボルシャック・ドラゴン》は外しちゃいけない外せない。 -- 名無しさん (2015-11-17 00:25:31)
  • ボルシャックはフレイムウィングマンが妥当でしょ青眼とかと並ぶのはボルメテウスだわ知名度的にも -- 名無しさん (2015-12-08 17:21:40)
  • この度WIXOSSで(女体化して)出演決定。やっぱデュエマの顔はボルシャックだよね。 -- 名無しさん (2016-01-28 15:15:48)
  • ↑マジかよ黒箱買ってくる …けど見てみたらキリッとした美女で、鎧やぶっとい両腕をちゃんと再現してるから良アレンジだったわ -- 名無しさん (2016-01-28 22:30:36)
  • ↑しかも実績残してる強カードだよ -- 名無しさん (2016-03-21 23:38:56)
  • ボルシャックがピカチュウならボルメテウスはマリル、リュウセイはチラーミィ -- 名無しさん (2016-04-03 00:01:44)
名前:
コメント: