No.16 色の支配者ショック・ルーラー

「No.16 色の支配者ショック・ルーラー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

No.16 色の支配者ショック・ルーラー - (2023/03/01 (水) 15:24:15) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/09/25(日) 20:38:48
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

#blockquote(){エクシーズ・&font(#ffb74c){効果モンスター}
&font(#b8d200){ランク4}/&font(#ffdc00){光属性}/&font(#ff7800){天使族}/&font(#ff0000){攻2300}/&font(#0000ff){守1600}
&font(#ff0000){レベル4モンスター×3}
&font(#b8d200){(1)}:&font(#b8d200){1ターンに1度}、&font(#ffdc00){このカードのX素材を}&font(#808080){1つ取り除き}、&font(#808080){カードの種類}(&font(#ffb74c){モンスター}・&font(#008000){魔法}・&font(#800080){罠})&font(#b8d200){を宣言して発動できる}。
&font(#994c00){相手ターン終了時まで}、&font(#994c00){宣言した種類のカードを}&font(#008cff){お互いに発動できない}。
}

&font(#b8d200){ザ・ヴァリュアブルブック14}に[[No.11 ビッグ・アイ]]&font(#f09199){と共に収録された。}



&font(#800080){自身のナンバー16は1(い)6(ろ)の語呂合わせになっている。}

&font(#994c00){カードの種類を指定して発動を封じる効果を持っている。}

&font(#800080){「色の支配者」}の由来は、&font(#ffb74c){カ}&font(#994c00){ー}&font(#008cff){ド}&font(#0000ff){フ}&font(#ff0000){レ}ー&font(#008000){ム}&font(#ffdc00){の色を支配し}、&font(#ff7800){その発動を封じるところからだと推測されている。}
 



&font(#f09199){特定のカードへの依存度が強いデッキ}(代行者・[[暗黒界>暗黒界(遊戯王OCG)]])&font(#ffdc00){などは、ほぼ完封できてしまう}

&font(#008000){言ってみると、簡易}&font(#008cff){「大寒波」}&font(#0000ff){だが、自分のカードも封じてしまう前に自分が先にやりたい事を}&font(#f09199){してからこのカードの効果を発動すれば、デメリットも軽減できる}



素材については、&font(#008000){ガ}&font(#ffdc00){ジ}&font(#ff0000){ェ}&font(#008000){ッ}&font(#ff0000){ト}や&font(#800080){召喚僧サモンプリースト}&font(#ffdc00){など展開しやすいレベル4モンスターは多彩にある}


&font(#008cff,bold){【注意点】}

&font(#008000){魔法カード}及び罠カード&font(#ff0000){を選択しても、既に表側表示で存在する}&font(#008000){永続魔法}や&font(#800080){永続罠}&font(#ffb74c){は無効にできない}

&font(#994c00){そしてセットすることは可能}
 
&font(#f09199){伏せられたカードの発動はできなくなるが、既に場に出ている}&font(#008000){魔法}&font(#800080){罠}の&font(#ff0000){効果}は無効にならない


&font(#ff0000,bold){【アニメ】}

[[遊戯王ZEXAL]]&font(#ff0000){に登場する}[[アストラル>アストラル(遊戯王ZEXAL)]]&font(#ffdc00){の記憶のピース}、[[ナンバーズ>No.(遊戯王)]]の一枚 


&font(#0000ff){最初の所有者は 青い髪の男だったが}、&font(#ffdc00){ナンバーズハンター}&font(#808080){ジン}&font(#800080){に回収されてしまった}


&font(#ff0000){ナンバーズ共通の刻印は、胴体の右側}
&font(#808080){所有者には}&font(#0000ff){青髪の男が右手のひら}、&font(#808080){ジンが右手の甲}
&font(#ffdc00){主な活躍は}&font(#ff0000){遊馬}が伏せていた&font(#800080){罠カード}を封じて&font(#0000ff){何故か妙に気合いの入っていたゴゴゴゴーレム}&font(#808080){を戦闘破壊した}
が、返しのターンに&font(#008000){残りのオーバーレイ・ユニットを}&font(#ffdc00){クリボルト}&font(#ff7800){にトークンにされてしまい、}[[No.39 希望皇ホープ]]&font(#ffdc00){にやられてしまった}



&font(#afdfe4){アニメでは}、&font(#008cff){相手だけ}&font(#ff0000){2ターン封じる効果だったため、}&font(#800080){そのあとも遊馬の罠を封じた}



&font(#ffdc00){そして、その後は}&font(#800080){ビッグ}&font(#ff0000){・}&font(#800080){アイ}&font(#0000ff){共々アストラルに回収される}


&font(#ff0000){追}&font(#0000ff){記}&font(#ffdc00){修}&font(#008000){正}&font(#800080){は}&font(#f09199){好}&font(#994c00){き}&font(#ffb74c){な}&font(#afdfe4){色}を&font(#808080){選}&font(#b8d200){ん}&font(#ff7800){で}&font(#008cff){か}ら
----
&link_up(△)メニュー
&link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
----

#include(テンプレ3)



















以下、見辛いので普通に解説。

#blockquote(){エクシーズ・効果モンスター
ランク4/[[光属性>光属性(遊戯王OCG)]]/[[天使族>天使族(遊戯王OCG)]]/攻2300/守1600
レベル4モンスター×3
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。相手ターン終了時まで、宣言した種類のカードをお互いに発動できない。}

宣言した種類のカードの発動を封じるランク4エクシーズモンスター。

自分も発動できなくなる・攻撃力が低い・素材が3体と重いなどの弱点はあるが、デッキによっては通すだけで詰みかねない。

対抗策としては、召喚したタイミングで[[奈落>奈落の落とし穴(遊戯王OCG)]]、効果発動時に[[ヴェーラー>エフェクト・ヴェーラー]]など効果そのものを使わせないのが有効。
モンスターの召喚は止められず、封じるのは一種だけなので、使えるカードで除去する手も。

どの効果を封じるか、プレイヤーの判断力が問われるカードでもある。

素材3体のランク4では群を抜いて強力で、多くのレベル4×3のエクシーズは「こいつ出すぐらいならルーラー出す」と立場を奪われていた。
ランク4デッキの切り札の1枚と言えるカード。

このように強力なモンスターで、海外では禁止カードになっていた。
レベル4を3体と言う素材指定は意外と重く、そうポンポン出せるカードではなかったため、日本では無制限。
そのため、出し辛さに見合った効果を持つ良調整という評価が多かった…………





#center(){[[光天使>光天使(遊戯王OCG)]]「&bold(){&font(#808080){セプター!スローネ!スローネ!}ショックルーラー!}」}

#center(){[[星因士>テラナイト(遊戯王OCG)]]「&bold(){アルタイル!ベガ!デネブ!ショックルーラー!}」}

#center(){[[ノーデン>旧神ノーデン(遊戯王OCG)]]「&bold(){やっほ^^}」}


#center(){&bold(){&font(#ff0000){多かったのだが。}(過去形)}}


レベル4を簡単に3体並べるデッキにとっては手軽かつ強力にロックをかけるカードになってしまった。
自分は展開しきったあと、モンスター効果を封じて安全に総攻撃、などなど凶悪な活躍を見せる。
これらのデッキはキーカードが規制を食らい、ランク4も素材2体で強力なモンスターが増えに増え、相対的にこいつの立場も落ち着いた…………





#center(){[[EM>EM(遊戯王OCG)]][[Em>Em(遊戯王)]]「ラスターヒグルミジャグラーヒグルミ眼差しペンマジクラウン(ry」}



#center(){&font(#ff0000,b){なんてことは全く無かった。}}


サーチするカードをサーチするカードをサーチするカードがお互いにサーチできるEMと、ターン制限とか制約が色々足りてないEmの混合デッキ【EMEm】の登場で、本当に簡単に先攻1ターン目でルーラーが立つ様になってしまった。
ルーラー本体を処理しようが効果の影響は残るため、相手からすると先行1ターン目のショックルーラーは、手札誘発を初手に引くか、相手がずれた宣言をすることをお祈りするしか対抗手段が無い。
しかもEMEmが相手だと、その横にフレシアも並ぶしアリアドネでサーチされた宣告警告通告もガン伏せ。どうしろと?

出しにくいからこそ許されていたモンスターだが、簡単に出てきては相手の展開を封じる極悪モンスターに変貌してしまった。
とうとう、&font(#ff0000,b){2016年1月からは[[禁止カード>禁止カード(遊戯王OCG)]]の仲間入り。}
[[&font(#808080){貴様はよく戦った、眠りに付くがいい…}>ドルベ(遊戯王ZEXAL)]]


[[ナンバーズ>No.(遊戯王)]]では制限・準制限の経験のある[[No.11 ビッグ・アイ]]に次ぐ2枚目の規制カードとなる。
アニメでの使い手も同じ、[[簡単に出るようになって規制>征竜(遊戯王OCG)]]という点も同じ。
すごいのか切ないのかわからない話である。

前→「[[No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー]]」
次→「[[No.17 リバイス・ドラゴン]]」

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,18)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- まさかの海外禁止w  -- 名無しさん  (2013-10-16 21:08:53)
- 見辛いええええ  -- 名無しさん  (2014-07-09 10:56:37)
- 禁止にぶち込まれてくれないかな(切望)  -- 名無しさん  (2014-08-05 16:14:49)
- セプスロソルチャから出てきて場を荒らして影依融合で構えられた時の理不尽さがが半端ない  -- 名無しさん  (2014-09-16 11:20:42)
- いくら色の支配者だからってこの色使いはねえよwwww  -- 名無しさん  (2014-10-09 16:27:04)
- つーか色に支配されてるな。支配できてない  -- 名無しさん  (2014-10-09 16:31:03)
- いつ禁止になるのかね、こんだけ依存の強い環境でどう対応しろと  -- 名無しさん  (2015-02-11 10:58:10)
- 先攻ショックルーラーモンスター効果宣言2伏せエンドとかで大体勝てる。最近はサイバードラゴンインフィニティというライバルが出てきたが・・・  -- 名無しさん  (2015-03-07 11:38:33)
- ↑2 ヴェーラー握って無いのが悪い  -- 名無しさん  (2015-07-15 15:53:34)
- さてEMEmのせいで禁止フラグがビンビンに建ってるけどどうなるのやら  -- 名無しさん  (2015-11-16 18:29:34)
- どうせスルーするさ、バカなKONAMIだからな  -- 名無しさん  (2015-11-16 20:14:57)
- ゼアル初期のカードプールだからこそ強力な効果ではあるもののそれでも召喚難易度と効果がある程度釣り合ってたからまだ許された、あの当時でレベル4を何体も並べたら他のことに手を回すことができなかったろうし。でもレベル4絶対並べるマシーンが腐るように存在し、そこからさらにアドが減らない~1,2枚増えるレベルでやっと中堅、環境トップは更にエクシーズがもう2体に通告警告宣告やらが並ぶようになった今のカードプールにおいては先行ゲー加速させるだけの絶対に出してはいけないタイプのカードに成り下がってしまった。  -- 名無しさん  (2015-12-04 00:47:07)
- こいつとチェインはいい加減規制すべき、EMemだけを殺すような規制じゃあ絶対そのうちこいつら別のカードと組んで今と全く同じことし始めるよ  -- 名無しさん  (2015-12-04 00:50:03)
- 環境で害悪状態を何度も繰り広げているのに、土台がケバすぎて誰も項目を追記修正したがらない件  -- 名無しさん  (2015-12-13 14:21:49)
- 禁止おめでとうございます  -- 名無しさん  (2015-12-15 17:19:47)
- ルーラー、貴様はよく戦った。眠りにつくがいい・・・ というかジンさんガチNo使いだったなぁw 制限の11と禁止の16は両方ともジンさんが使用したカードだぞw  -- 名無しさん  (2015-12-15 17:32:42)
- 光天使でお世話になったありがとうそしてさようなら  -- 名無しさん  (2015-12-16 11:18:44)
- 案の定禁止である  -- 名無しさん  (2015-12-16 11:45:21)
- EMEmさえ居なければ……無念  -- 名無しさん  (2015-12-18 04:29:01)
- EMEmだけの問題じゃないだろ、今後また☆4乱打できるデッキが現れるかもしれないしそもそもこいつはセプスロの時点で禁止にするべきだった。  -- 名無しさん  (2015-12-24 08:38:58)
- かなりやらかしまくって一番ヘイトを買ったであろう光天使全盛期ですらスルーしてみせたからもうかからないものだと思ってただけに正直意外。残当でもあるが。  -- 名無しさん  (2016-01-05 17:54:33)
- 日本だとNo.初の禁止カードなんだよな  -- 名無しさん  (2016-01-07 08:07:03)
- 本当に時代が追い付いてしまった 遊戯王ランク4モンスターズとはよく言ったもんだわ  -- 名無しさん  (2016-02-14 03:36:54)
- ペンデュラム召喚でレベル4を手軽に3体揃えられるようになったのも禁止化の要因かな?  -- 名無しさん  (2016-04-27 08:20:09)
- 素材に制限かければいいんじゃね  -- 名無しさん  (2016-12-15 00:51:49)
- 2枚のNo.を操るなんて只者じゃなかったよなジンって  -- 名無しさん  (2017-10-13 08:54:00)
- エラッタしないかなストラクで  -- 名無しさん  (2021-03-08 18:55:09)
- ↑自分のスタンバイフェイズのみ発動できるとか?  -- 名無しさん  (2021-05-04 11:16:22)
- 簡単に出せないから許された効果→環境変化で簡単に出せるようになる→そりゃ禁止になりますわ。  -- 名無しさん  (2021-05-04 12:45:36)
- これの強化版といえるカードが出てきたが…仮に出所するとしたら『このモンスターは自分フィールド上に1体しか存在できない』とか『相手ターン終了時』を『ターン終了時』にエラッタされて出るんだろうな。  -- 名無しさん  (2022-04-17 14:17:12)
#comment
#areaedit(end)
}