MONA-MON(モナモン)

登録日:2024/04/29 Mon 22:30:00
更新日:2025/04/15 Tue 11:44:00
所要時間:約 7 分で読めます





人生が360°変わる☆彡冒険とアクション、オリジナルマップの作成・交流、チャット、掲示板、SNS、全てが詰まった魅力的な世界へようこそ!


MONA-MON(モナモン)とは、2017年にリリースされたスマホゲームである。

制作者 GODHER(ゲーム内でのコテハンは「モナモン制作者*1)
リリース日 2017/09/03
現バージョン 9.00(Android)、9.0.0(Apple)
対象年齢 12歳以上



概要

モナーギコしぃといったアスキーアート「モナモン」を引き連れて冒険に出かけるのがメイン。
道中には2Dアクション面やSTGがあり、それ以外にはマップ制作音楽作成、果てはゲーム内でゲームしたりと幅広く遊べる。
しかもこれだけ色々あるのに全部タダ。*2まさに大盤振る舞いである。

地形、キャラクター、オブジェクトなどのほとんどがドット絵で書き下ろされており高い完成度を誇る。
モナモンはAAで、一部オブジェクトや背景は3Dだったり絵だったりするが。


モナモン

AAがモチーフとなっているキャラクター達。中にはブーン系のキャラパロディ系プレイヤーが提案して採用されたモナモンもいる。
戦闘はターン制で、4つの技から1つを選んで攻撃する。
属性相性もあり、火属性や水属性、伝説属性なるものまで12種類ある。
モナモンは戦闘だけでなくタップでレベル上げもできたり、ROMで技を改造したり、装備で強化したりできる。
ガチャで被れば複数体所持は出来ないが、補正値として強化される。

現在モナモンは約500体、技は約1300種類、装備は約300種類もある。
マジで使えないやつやバランスブレイカーに強いやつ、強い技や死に技など個性豊か。
これらを組み合わせて自分だけのパーティを作ろう!
ちなみに野生動物カテゴリーはごく一部を除いて使用できない。*3

他にも様々な要素があるが、ここでは紹介しきれないのでより詳しいことはゲーム内で。
元ネタは間違いなくこれ


モード

モナモンには多数のモードがあるので、ゲーム画面の下欄に表示されているものを紹介する。

冒険

基本的にメインのモード。

~あらすじ~
モナーはモララチョコ100年分を手に入れるために、各地のタワーを巡って支配者を倒しチャンピオンを目指す。
それだけ。



主な登場キャラクター

  • モナー
主人公。モララチョコ100年分のために冒険をするモナ。
道中でタワーに殺されたり、奈落の底で一生を終えたりもする。

モナーが大切に育てているサボテンだ。実は喋ることができる。

  • 情報屋
グラサンギコ。怪しい奴だが決して悪い奴ではない。
モナーに次の行先をそれとなく教えてくれる。

本人曰く、モナモンの世界では一番多くいる種族らしい。
一部は宇宙人によって攫われているとの噂だが…

  • チャンピオン
ギコ。挑戦者を待ち受ける。
弟がいるが特にストーリーには関わらない。

主なマップ

  • チュートリアル
ここでモナモンの基本的なことが学べる。
え?ここの解説要らんだろ?いやいや、後の展開的にここは必須なんですよ…

そのまんま。家の中には本棚やサボテン、ゲームなどがある。

  • 各地のタワー
タワー内にはモナモントレーナーや殺しにかかっている仕掛け、謎解き要素など様々。

  • モララ研究所
宇宙船が置いてある研究所。
ここからムーンやマーズへと移動できる。
最近洞窟への道が発見されたとか。

  • チャンピオンタワー
物語の終着点。ではなく経過点
ここでチャンピオンが待ち構えている。


この他にも砂漠や雪原、山頂や天空、果てには工場までもが舞台になっている。
実は道中にはまだ進めない場所があったりする。中には5年以上通れない場所まで…


キャラ

所持しているモナモンを確認・改造できる。
ソート順はステータス順や図鑑番号順など様々。


どうぐ

所持しているアイテムや装備、ROMなどを確認できる。
昔はここにショップとアイテム合成があったが移籍した。


友達

モナモンのメイン要素その2。
他の人とフレンドになることでオンラインチャットができる。
面白い呟きには返信したりハートを付けたりと色々できる。
そこから別の知識を得られたりもする…かも。

ただ、中にはマナーの悪いプレイヤー*4もおり、そういうときは下手に反応せず、フレンドを切るなどで穏便に対処しよう。


掲示板

モナモンのメイン要素その3。
掲示板…つまり疑似2ch/5chができる。

現在ある板は
  • ジャンル問わずに自由にスレ立てや書き込みができる「自由板」
  • 物語などの小説が書ける「創作板」
  • ゲーム内の事が聞ける「攻略板」
  • 対戦や大会の告知ができる「対戦板」全然使われていないが
  • ゲームバランスを審議する「ゲムバラ審議板」→ひみつきちで使われるバトルルールを考える「ルール考察板」
  • 欲しい要素を提案する「要望・提案板」
  • AAやSSの練習ができる「テスト板」

の7つがある。あともう一つ欄があるが、今のところ何かは不明。
上手く活用すればよりモナモンを楽しめるぞ。
ただしルールを守らないと怒られるのでルールはちゃんと理解しよう。


つくる

  • ひみつきち
自分だけのマップを作ることができる。
ドット絵や戦闘を入れることも…?

  • ステージメイク
2Dアクションステージが作れる。
鬼畜ステージや全自動ステージ、果ては音楽のステージまで幅広い可能性を秘めている。

かつてはかなり盛り上がっていたが、ひみつきち実装でだいぶ廃れている。

  • 作曲
自分で音楽を作ることができる。
扱いには少々慣れが必要だが慣れれば自分で音源を作ることもできたり。
他の人が作った音楽は「ユーザ音楽」から聴くことができる。


報酬(BOX)

アイテム受け取りや図鑑、アイテム合成など様々な機能が揃っている。


お店

アイテムを買える。通貨は下述のムーンストーン。

また、ムーンストーンを課金して購入できる。
昔は異様なまでに高かったが今は常識的な値段になっている。


ガチャ

ソシャゲには大体あるやつ。ここでの石は「ムーンストーン」
ムーンストーンは毎日ログインで必ず6つ*5貰える。
闘技場でスコアを稼げば更に貰えちゃう。

一回引くのには5個のムーンストーンが必要。
10連だと「ムーンストーン5個割引」「10体目は★5以上確定」とかなりお得。
実は昔より★5以上の出る確率が上がっている。

ガチャ一覧

  • 転校生ガチャ
いつもの癖のないガチャ。困ったらとりあえずこれを引こう。
10連だと10人も転校生が来る。
  • アイテムガチャ
武器・防具・アクセサリー・S-ROMはここでゲットだ。
  • 神降臨ガチャ
★6・7が神系のキャラだけになるガチャ。
ただ、神系に強いのがあまりいないので優先度は低い。
だがこのガチャ限定キャラがいるのでコンプリートを目指すなら避けては通れない。
  • ニューフェースガチャ
新しく追加されたモナモンの出現率が10倍のガチャ。
新キャラクターが欲しいときにオススメ。

その他

設定やクレジット、機種変更、通報などはこちらから。


モナモン制作者


モナモンを作りました( ´∀` )


まんま制作者。なりすまし防止のためにフレンド欄では常に上に位置する。
このゲームでは制作者とプレイヤーの距離がかなり近く、気軽に会話できたりもする。
基本真面目な性格だが、たまにはっちゃけたりもする。案外ラフな性格なのかもしれない。
あだ名はかつての名前である「UNE-」から畝、うね。

作曲が趣味のようでTwitterにも楽器や演奏などを上げている。
モナモンのbgmも全て制作者一人で作っており名曲揃い。


余談

ゲーム内にはflashネタや2chネタ、他ゲームのネタなどが多数隠されている。
中には思わずクスリとしてしまうマニアックなものまで。


かなり完成度の高いゲームではあるのだが、その一方でダウンロード数は1万程とあまり多くはない他、プレイヤー離れも少なくはない。
原因としては
  • 道中が意外と難しく*6、途中で詰む
  • キャラクターの格差や補正値の暴力による一部プレイヤーの台頭
  • 一部プレイヤーの所業(荒らしなど)
  • アスキーアートという現在ではあまり見ないジャンル
  • 他のソーシャルゲームに隠れてしまう
  • そもそもスマホゲームをしない人の増加
などが挙げられる。特にオンライン要素は荒れやすい。

ただ、オンライン部分に触れなくても十分遊べるボリューム。
もしよければ、この項目を読んだ機会にモナモンを始めてみてはいかがだろうか。



追記修正はモララチョコ100年分を受け取ってからお願いします。

この項目が面白かったなら……\(・∀・)イイ!!/

+ タグ編集
  • タグ:
  • スマホゲー
  • モナモン
  • MONAMON
  • 隠れた名作
  • アスキーアート
  • 懐かしい気持ちになれるゲーム
  • Flash
  • 2ch
  • 5ch
  • 掲示板
  • ステージメイク
  • モナー
  • GODHER
  • 制作者もわかってる
  • 名曲の宝庫
  • 2Dアクション
  • STG
  • もっと評価されるべき
  • AA
  • ドット絵
  • フィールドメイク
  • ショボンサバイバー
  • インターネットの難しさ
  • 人生が360°変わる
  • 無限の可能性
  • 作曲
最終更新:2025年04月15日 11:44

*1 かつてはUNE-だったが、なりすましが多かったので変更した

*2 一部は課金ありだが、基本的に課金するほどアイテムで困窮することはない。

*3 かつては配布イベントで一部野生動物がゲットできた。今現在復刻する気配はない。

*4 意味の分からない発言、罵倒、下ネタ連呼など。ただし下ネタに関しては節度を守ればある程度許容される。

*5 以前は4つだった

*6 特に2Dアクション面