コミックボンボン

「コミックボンボン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コミックボンボン - (2020/06/21 (日) 22:15:55) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2010/03/14(日) 20:48:11
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

1981~2007年までに発行されていたホビー兼漫画雑誌。

[[コロコロコミック]]のライバルとして講談社が発行していた。


#Contents()
*●作風に関して

コロコロがコミカル・下ネタの率が激しいのに対して、ボンボンはシリアス・エロの割合が激しいのが特徴。
どちらの雑誌もギャグが多めだが、ボンボンはギャグ漫画にしてもシリアスな場面が多かった。
そのためか、同じ年頃の少年をターゲットにしているものの明確に好き嫌いが分かれていることも多く、児童誌の常かタイアップ漫画も多数あったが、タイアップ元の成功例がコロコロに比べて圧倒的に少なく一話完結物に弱かった。
コロコロに例えるならばサイポリスや大長編ドラえもんは連載されても、ドラえもんやでんぢゃらすじーさん、ベイブレードは無い誌面を思い浮かべて欲しい。
家族に購入を頼んでおいたらコロコロを間違って買ってきたのでキレてしまい、中身を読んで再度キレた…なんて経験も珍しくはないだろう。


少年誌にしては、[[おっぱい]]などのお色気シーンや多少グロテスクなシーンが多い。

特に『デビルチルドレン』は少年誌の[[ベルセルク]]と言われるほどグロく、ストーリーも少年誌とは思えないほどハードで、
[[原作ゲーム>真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書・赤の書]]や[[アニメ版>真・女神転生デビチル(アニメ)]]の面影は全く無かった。


そして、『ゴエモン』は無駄にエロい。
ヌイた奴は挙手。

ノ゙

さらに『[[ロボットポンコッツ]]』は凄い&font(#f09199){おっぱい}(奇乳)だったり……
(後に薄い本も出している)


当時の連載陣で、規制だらけの今を生きるのは難しいだろうと思われる作品が多かった。

コロコロに比して、作者や担当編集が出てくる率が高いのも地味に特徴。
[[海の大陸NOA]]の序盤などでは、担当が考えたネタを作者が描いては見たものの理解できず主人公が困惑する一コマも。
バかんだなどは[[へろへろくん]]登場時に妙な人気を博し彼をモデルにしたキャラがレギュラーになる始末。


なおボンボンを毎月購読してた奴は、コロコロ派だった人に比べて&font(#ff0000){わりと高確率でヲタク化}してたりする。
扱ってる作品や玩具の、方向性や狙っていた客層を考えると、当然っちゃあ当然かもしれない。
デビチルの作者は新装版のコミックスで「ボンボンなんか読むと性癖が歪む」とケンカを売っている。
その元凶が何をおっしゃいますやら。

ただし読んでいた時の年齢がそれなり高かった場合の話。
チビっ子の場合は必ずしもそれに当てはまるとは言えない。

「ボンボン」のロゴの一つ目の「ン」の点は爆弾になっている。
初代マスコットは爆弾に手足のついた「ボン太」。[[ボン太くん]]ではない。
94年度より恐竜の「Bゴン」にバトンタッチ。


*●作品に関して

漫画作品は、当時紹介していた玩具やゲームのコミカライズ作品が中心。
少年漫画にしては神作画の作品から、黒歴史クラスのシナリオ等さまざま。
いくつかタイアップする形でゲーム製作もしていたが、残念ながら[[メダロット>メダロット(ゲーム)]]辺りを除くと概ね芳しくなかった。


[[本山版マリオ>スーパーマリオシリーズ(本山版)]]の連載は10年に渡り、話数は『コミックボンボン』、『デラックスボンボン』、増刊号を含めて&font(#ffdc00){183話}。
これは『ボンボン』史上最長連載であった。


『ガンダム』シリーズは[[ガンプラ]]ブームの80年代初頭より毎号、改造テクニックなどが紹介されてたり、
[[SEED>機動戦士ガンダムSEED]]までは[[08小隊>機動戦士ガンダム第08MS小隊]]を除く全作品がコミカライズ化され、
連載する等ガンダムやガンプラの歴史を語るうえでは本誌は切っても離せない関係にある。
商業作品で初めてガンダムの外伝作品が連載されたのも本誌であった。

特に70年代にはガンプラというより、&bold(){ホビー漫画の世界に革命を起こした}名作プラモ狂四郎もガンプラ漫画であり、コロコロは一時期対抗してマクロスのプラモ漫画を連載していた時期が有ったりする
(これは速攻で打ち切られたが後に[[プラクション>魔神英雄伝ワタル ]]や[[バーコードバトラー>有栖川桜]]での似たコンセプトの漫画は結構人気が出た)。

ボンボン派とコロコロ派で二分する中、ガンダムが好きな者はほとんどがボンボン派と言ってもいいほどであった。

ちなみに、2011年『[[機動戦士ガンダムAGE]]』が&font(#ff0000){コロコロとサンデーで展開され}、
&bold(){ついにガンダムまで小学館に奪われてしまった}とかつてのボンボン少年は複雑な感情を抱いたとか抱いてないとか。

とは言え遊戯王に代表される仮想現実のイメージなどを用いたホビー漫画は、その後も大いに人気ジャンルとして定着しており廃刊後にも[[ガンダムビルドファイターズ]]等にはプラモ狂四郎のオマージュが散りばめられる等、未だガンプラを語る際には本誌の存在を抜いては語れないだろう。

ときた洸一氏はその後も数多くのガンダム漫画を描いている。


『[[ロックマンシリーズ>ロックマン(ゲーム)]]』もボンボンで4人の漫画家により描かれ、ボスキャラ募集コンテストもこちらで実施されていた。
後に『[[ロックマンエグゼ]]』以降のシリーズはコロコロで扱われるようになった。
因みにエグゼは当初、コロコロではなくボンボンでタイアップを予定していたが、
当時の編集長が「アニメ化前提?予算が幾らかかると思ってる?売れてから言え。」と一蹴りした為、コロコロへ移ったとされている。


『[[トランスフォーマー]]』作品も多い。
津島直人氏はボンボンではTFを描いていないが、近年の漫画は殆どが氏による作品である。

また、今ではコロコロの主力ともいえる『[[ポケットモンスター]]』に関しては、実はボンボンにもタイアップが持ちかけられていたが、ボンボン編集部はアッサリと断っていた。
因みに有賀ヒトシ先生は「同じ任天堂の看板タイトルであるマリオがコロコロとボンボン、両方でやっているからポケモンもボンボンでやるだろう」と睨んでおり、「自分にポケモンをコミカライズさせてほしい」と編集部に願望を出していた。
しかし、有賀先生の夢が叶うことはなかった…。
余談だが、後に有賀先生はポケモンカードゲームのイラストレーターとして起用された。更にはなんと[[ポケットモンスター X・Y]]から&bold(){本家ポケモンのデザイン担当に起用}、[[ゴロンダ]]や[[ギルガルド]]、[[メガスピアー>スピアー(ポケモン)]]等を手掛けている。


*●歴代編集長
-田中利雄 1981~
初代編集長。コロコロに対抗するためテレビマガジンの兄弟誌としてボンボンを立ち上げた。

-池田新八郎 ~1994
テレビマガジン編集部でサンライズ担当だったことから、サンライズから雑誌担当窓口扱いされて他社の依頼まで間に講談社の池田氏を通すわからないことになっていた。
そのためガンダム関連コンテンツがほぼ講談社独占状態になり、その立場からボンボン創刊号からガンダム関連コンテンツを載せて人気を稼いだ。
発行部数100万手前というボンボン絶頂期に編集長を辞して、廃刊瀬戸際の覇王の編集長に。

-米田浩二郎 1994~1997
対象層を広げる方向転換をはかりSDガンダムなどの扱いを減らしていき、『王ドロボウJING』などが連載開始。
コロコロと比べて勢いでは明らかに劣るものの、コアな読者層は着実に広がった。

-池田新八郎(2回目) 1997~2002
覇王マガジン廃刊に伴い編集長に復帰。
ポケモンアニメやおはスタなどでテレビ展開の効果を上げるコロコロに対抗してメダロット、サイボーグクロちゃん、デビチルなどをアニメ化していった。
その一方、前編集長の方針を否定して人気連載作品ですらどんどん打ち切りにしたり、自社で大々的に宣伝した一部企画が信じられない大こけしたり、
それでいて他のタイアップも蹴っていたりと読者離れを起こす。

-菅家洋也 2002~2007
マガジン作家を積極的に起用。2006年にはリニューアルするが休刊に。


*●余談

打ち切りしていないのに未完結の作品が意外と多い。

作品によっては復刊で伏線回収されてたりする。
打ち切りの場合も、後年になり復刊や続編で補足されることがある。


更には単行本化しない、もしくは最後まで収録しないことも。
後でまとめて読めるだろうと思い、本誌を手放して絶望した読者も少なくない。

その場合は復刊や単行本化を気長に待つしかない。
一応、国会図書館に行くという手段もある。


ボンボン連載陣の多くは、休刊後も他の雑誌で漫画を描いている。

・ガンダムエース
・コミックブンブン
・ケロケロエース
・テレまんがヒーローズ
・デンゲキニンテンドーDS


[[pixiv]]やTwitterのアカウントを持つ漫画家も多く、時には懐かしいキャラのイラストも描いて下さる。


『コミックボンボン同窓会』というイベントも開かれ、関係者も多く集まった。
描き下ろし色紙は当時のファンにとって感涙ものだろう。



*●主な掲載作品
**コミカライズ
***ガンダムシリーズ
・SD戦国伝 国盗り物語(本山一城)
・ナイトガンダム物語(本山一城)
・[[機動戦士ガンダム MS戦記>MS戦記 機動戦士ガンダム0079外伝]](原作:高橋昌也/作画:近藤和久)
・平成ガンダム(G、W、X、∀)シリーズ(ときた洸一)
・[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]](〃)
・[[新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST]](〃)
・[[新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT]](〃)
・[[SDガンダム外伝>http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/tag/SD%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E5%A4%96%E4%BC%9D]]シリーズ(ほしの竜一)
・武者ガンダムシリーズ(神田正宏)
・[[がんばれ!ドモンくんシリーズ]](ときた洸一)
・[[機動武闘伝外伝]]
・[[ガイアセイバー>ガイアセイバー(漫画)]](〃)
・[[SDガンダムフルカラー劇場]](あずま勇輝)
・[[SD頑駄無 武者○伝>武者○伝]](一式まさと)
・[[SD頑駄無 武者○伝2>武者○伝2]](〃)
・SD頑駄無 武者○伝Ⅲ(〃)
・SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝(〃)
・武者番長風雲録(〃)
・SDガンダム 武っちゃムチャ○伝(あおきけい&みかまる)
・[[SDガンダムフォース]](〃)
・[[BB戦士三国伝]] 風雲豪傑編(ときた洸一)
・[[機動戦士ガンダムSEED]]、[[同DESTINY>機動戦士ガンダムSEED DESTINY(漫画版)]](高山瑞穂)
・[[機動戦士ガンダム MSV戦記 ジョニー・ライデン]]([[長谷川裕一]])
****ガンプラ漫画
・プラモ狂四郎(やまと虹一)
・超戦士ガンダム野郎(〃)
・プラモウォーズ(今木商事)
・ガンプラ甲子園(帯ひろ志)
***トランスフォーマーシリーズ
・[[ビーストウォーズⅡ>ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー]]、同[[ネオ>超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズネオ]]、同[[メタルス>超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス]](今木商事)
・Qロボ トランスフォーマー(〃)
***その他アニメ
・[[マシュランボー]](原作:東堂いづみ/作画:[[岩本佳浩>岩本佳浩(漫画家)]])
・[[GEAR戦士電童]](今木商事)
・[[ゲゲゲの鬼太郎>ゲゲゲの鬼太郎(原作)]]([[水木しげる]])
・悪魔くん(〃)
・おそ松くん(赤塚不二夫)
・[[天才バカボン>バカボンのパパ]](〃)
・小さな巨人ミクロマン(松本久志)
・ミクロマン レッドパワーズ(〃)
・[[激闘!クラッシュギアT>激闘!クラッシュギアTURBO]](〃)
・クラッシュギアN(〃)
・[[無限戦記ポトリス]](タモリはタル)
・[[仰天人間バトシーラー]] ~キャプテン・ガッツの大航海〜(立迫文明)
・仰天人間バトシーラー ~ガッツとオルカの冒険伝説〜(舵真秀斗)
・ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語(原作:水木しげる/作画:ほしの竜一)→『テレまんがヒーローズ』に移籍
***マリオシリーズ
・[[スーパーマリオ>スーパーマリオシリーズ(本山版)]](本山一城)
・ドクターマリオくん(あおきけい&みかまる)
***メダロットシリーズ
・[[メダロットシリーズ>メダロット(漫画)]](ほるまりん)
・[[メダロッターりんたろう!]](藤岡建機)
・[[メダロッターりんたろう!メダロットR]](〃)
***ロックマンシリーズ
・ロックマン1・2・4~7(池原しげと)
・ロックマン8・ロックマン&フォルテ(出月こーじ)
・ロックマンメガミックス([[有賀ヒトシ>クイックマン(有賀ヒトシ)]])
・[[ロックマンX>ロックマンX(漫画版)]]([[岩本佳浩>岩本佳浩(漫画家)]])
***ゴエモンシリーズ
・[[がんばれゴエモン>がんばれゴエモン! からくり道中]]シリーズ(帯ひろ志)
・[[アニメがんばれゴエモン>ゴエモン・インパクト(アニメがんばれゴエモン)]](こーた)
・がんばれゴエモン 危機一髪ハラハラてんこ盛り道中記(山藤ひろみ)
・ゴエモン 新世代襲名!(津島直人)
***その他ゲーム
・[[ロボットポンコッツ]](タモリはタル)
・[[格闘料理伝説ビストロレシピ]](原作:芦田俊太郎/作画:津島直人)
・[[ストⅡ4コマ笑龍拳]](よしむらひでお)
・召喚王レクス(原作:原裕朗&バースデイ/作画:公弥杏捺)
・[[真・女神転生 デビルチルドレン>真・女神転生 デビルチルドレン(漫画)]]([[藤異秀明>藤異秀明(漫画家)]])
・[[真・女神転生デビルチルドレン ライト&ダーク>真・女神転生デビルチルドレン ライト&ダーク(漫画)]](〃)
・[[メトロイドプライム EPISODE OF AETHER>メトロイドプライム2 ダークエコーズ]](〃)
・[[メトロイド>メトロイド/メトロイドゼロミッション]] サムス&ジョイ(出月こーじ)
・携帯電獣テレファング(樹野こずえ)
・携帯電獣テレファング2(零願雷蔵)
・ムゲンボーグ(おだひびき)
・グランボ(竹山ゆたろう)
***実写
・[[ウルトラマン超闘士激伝]](原作:[[瑳川竜>三条陸]]/作画:栗原仁)
・[[ウルトラ忍法帖>疾風ウルトラ忍法帖]](御童カズヒコ)
・鉄甲機ミカヅキ(津島直人)
***その他
・闘神デビルマン(原作:永井豪/作画:[[岩本佳浩>岩本佳浩(漫画家)]])
・スパイダーマンJ(山中あきら)
・カードファイトVマスター(きむら繁)
・[[デルトラ・クエスト]](原作・原案:エミリー・ロッダ/作画:にわのまこと)→『テレまんがヒーローズ』に移籍
**未分類
・スパットマンX(ジョージ秋山)※途中でパットマスターXに改題し、アニメ化の計画も練られたが小学館の妨害に遭い、連載打ち切り((但し、この件に関してはチャンネル北野で編集長がそう語っていただけであり、証拠不十分かつ真偽不明))。
・ジュン(原作:風薫/作画:本山一城)
・OH!MYコンブ(かみやたかひろ)
・[[へろへろくん]](〃)
・柔か学園SOS(〃)
・[[やわらか忍法SOS]](〃)
・[[サイボーグクロちゃん]](横内なおき)
・[[おきらく忍伝ハンゾー]](山中あきら)
・ニセモン→じゃがいもん(〃)
・ワンダーベビルくん(原作:石ノ森章太郎/作画:山中あきら)
・カッピー(みながわまさゆき)
・コングルGood(きむらひろき)
・[[海の大陸NOA]](じゅきあきら)
・海の大陸NOA+(〃)
・[[ベムベムハンターこてんぐテン丸]](かぶと虫太郎)
・[[V8キッド]](もとはしまさひで)
・[[ど~んとドラゴン・キッドくん]](松下幸志)
・愛とグルメの栄養戦士 LaLaLaクッキンガー(松下幸志)
・[[とびだせ!!ターパン]](やまにのぼる)
・温泉ガッパドンバ(御童カズヒコ)
・電光石火ニトロ(〃)
・DANDANだんく!(とだ勝之)
・[[王ドロボウJING]](熊倉裕一)→続編が『月刊マガジンZ』にて連載
・[[UMA大戦 ククルとナギ]](藤異秀明)
・プルーの犬日記([[真島ヒロ>真島ヒロ(漫画家)]])
・MONSTER SOUL(〃)
・やっぱ!アホーガンよ(柴山みのる)
・マジシャン探偵A(石垣ゆうき)
・[[天使のフライパン]](小川悦司)



*●([[黒歴史]]・迷走・ネタ的な意味で)代表的な作品

・[[餓狼伝説>餓狼伝説(ボンボン餓狼)]](細井雄二)
・[[餓狼伝説 戦慄の魔王街]]([[石川賢]])
・[[機動戦士ガンダムF91]](井上大助)
・[[機動戦士Vガンダム>機動戦士Vガンダム(漫画版)]](岩村俊哉)
・はじけて!ザック(井上大助)
・ハダカ侍(サダタロー)
・温泉ガッパドンパ(御童カズヒコ)
・[[ネギま!?>魔法先生ネギま!]]neo(原作:[[赤松健]]/作画:藤真拓哉)→『マガジンSPECIAL』に移籍
・クロスハンターをはじめとするカイマコトの作品全て





追記・修正はボンボン読者にお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 当時はロックマンXと王ドロボウJINGが毎月の楽しみだった  -- 名無しさん  (2013-07-02 00:52:03)
- ボンボンは10代より20代に受けそう  -- 名無しさん  (2013-08-18 12:58:58)
- がんばれ、ゴエモン復刊してほしい。  -- 名無しさん  (2013-10-04 20:13:56)
- 藤異氏の「ボンボンなんか読むから性癖歪むんだよ」は真理。  -- 名無しさん  (2013-10-04 20:19:27)
- ↑2 ゴエモンは復刊決まらなかったっけ? 個人的には帯ひろし版の絵柄はさすがに古すぎて今見ても抜けないからゴエモンなら新世代襲名の漫画の方がエロくて好きだけど  -- 名無しさん  (2013-10-04 20:47:44)
- ハダカ侍って黒歴史だったのか?俺コミックス買ったくらい好きだったんだけど…つーかまだ本棚にあるな  -- 名無しさん  (2013-10-04 21:12:44)
- はじけてザック好きだったんだけど黒歴史なの!?まぁ最後はデビルマンみたくなって終わっちゃったけどさ・・・・。  -- 名無しさん  (2013-10-04 22:14:15)
- 普通にアキハバラ電脳組の紹介記事あったりして今考えると駄目人間生産雑誌だった。ええそれが深夜アニメ知る切っ掛けになって今はこうですよ  -- 名無しさん  (2013-10-04 22:39:14)
- 気色の悪いトラウマ漫画出すようなコロコロコミックよりはこっちのほうが好きだったSDフルカラー劇場も大好きだったし。ただ佐藤元の漫画は「俺にしかわからないネタオチ」という感じで好きになれなかった。  -- 名無しさん  (2013-10-08 11:33:24)
- ゴエモン、復刊してんの。出版社は、教えて。  -- 名無しさん  (2013-10-09 20:38:19)
- 高確立でヲタク化ってイメージだけで言われてないか…誰か統計とったのだろうか  -- 名無しさん  (2013-10-22 23:18:17)
- ドンバはどこが黒歴史なんだろうか?  -- asakura  (2013-10-22 23:23:56)
- ↑下ネタかなぁ。それなら「やっぱアホーガンよ!」も該当すると思うが。  -- 名無しさん  (2013-12-18 21:24:15)
- 黒歴史枠の中に一周してネタとして愛されてる作品がいくつかあるな  -- 名無しさん  (2014-02-17 23:28:26)
- なんでもかんでも黒歴史とか言うもんじゃ・・・うんまぁなんだ(ゴニョゴニョ)  -- 名無しさん  (2014-03-03 11:45:08)
- どんどん胸がでかくなる漫画を覚えている  -- 名無しさん  (2014-03-03 11:47:18)
- ↑ポンコッツだと思われ  -- 名無しさん  (2014-03-03 11:52:12)
- 俺の通っていた小学校でボンボン派だったやつら、この前中学の同窓会で全員変態になってやがった。俺含めて  -- あ  (2014-03-04 22:54:52)
- 一時期スポーンとかアメトイの特集してたよなあ  -- 名無しさん  (2014-03-04 22:56:01)
- はじけてザック大好きだったんだけどそれはいけないことなの?  -- 名無しさん  (2014-03-21 13:03:42)
- エヴァの情報がちょくちょく載ってたり、少しだけだが甲殻機動隊の紹介記事まであったり……あと掲載漫画の恐ろしいまでの巨乳・爆乳率。ロボポン・ゴエモンの他、津島直人作品やデビチルのエレジー、JINGのゲストヒロイン(特にロゼ)等々……現在の基準でも十分すぎるほどエロい  -- 名無しさん  (2014-03-25 00:05:18)
- それらを全て切って路線変更させた編集長は無能だとよく言われるが、93年ごろの所謂黄金期の時も編集長やってるんである。その時がたまたま運が良かったのか、それとも劣化したのか。  -- 名無しさん  (2014-03-25 06:47:01)
- 1986年にやっていた「おまかせ!トラジャ一家」好きだったな。  -- 名無しさん  (2014-03-25 09:43:02)
- 8月3日(日)07:04  脳幹出血で『がんばれゴエモン』『やわらか忍法』の帯ひろ志が亡くなられたそうだ…  -- 名無しさん  (2014-08-03 15:05:28)
- ↑ゴエモンのエビス丸面白かったのに・・・・。  -- 名無しさん  (2014-08-03 17:22:27)
- ↑2 御冥福を祈ります……まだ亡くなるには早過ぎるのに  -- 名無しさん  (2014-08-03 18:11:15)
- 帯ひろ志亡くなったのかよ……  -- 名無しさん  (2014-08-03 18:25:03)
- あおきけい先生の親友だったんだよな・・・。  -- 名無しさん  (2014-08-22 11:48:52)
- タイアップ漫画は原作がそういう空気じゃなくても必ずサービスシーンが合った記憶が  -- 名無しさん  (2014-08-23 00:23:35)
- ガンダムの専門月刊誌のガンダムAの登場が一番痛かったと思うんだ。全部ガンダムだからボンボン以上に情報を載せられるし・・・昔はガンダムといえばSDが主流で、SDと言えばボンボンだったけど・・・  -- 名無しさん  (2015-03-06 23:26:13)
- 「ボンボン連載陣の多くは、休刊後も他の雑誌で漫画を描いている。」っていう箇所の雑誌、今ではほぼ全部休刊してるんですが…(震え声) 藤異さんとか、今はコロコロで描いてる作家も意外といるんだよね  -- 名無しさん  (2015-05-08 23:23:44)
- ボンボンにかぎらず、児童誌に兄貴分の雑誌のスピンオフ漫画を掲載するとコケるというジンクスを発見した  -- 名無しさん  (2015-07-16 23:05:54)
- ↑おう最強ジャンプの悪口やめーや(「間違ってる」とは言っていない)  -- 名無しさん  (2015-07-16 23:13:48)
- もしも、2007年に休刊にならなかったとしても、今では休刊になっていたとおもう。規制が厳しいから。ptaに叩かれまくって。  -- 名無しさん  (2015-12-27 16:58:17)
- そんくらいで休刊にはならんだろ コロコロはコロコロでベクトルの異なる形でptaに喧嘩売ってんじゃん  -- 名無しさん  (2016-01-26 22:48:10)
- ↑あくまでも私の意見です。気分を害されたなら申し訳ありません。  -- 名無しさん  (2016-02-04 02:13:05)
- 良いにしろ悪いにしろ斜め上行動しか採らなかった雑誌。愛してる  -- 名無しさん  (2016-05-05 17:04:33)
- ボンボン末期で単行本化さえされなかった作品が結構あるけど、電子書籍化できないんかね?メトロイドとかかなり好きだったんだが、また読みたいと思った。  -- 名無しさん  (2016-05-05 17:11:15)
- エキスパートファイターの『握りっ屁毒ガス攻撃』でクッソ笑った記憶が(笑)  -- 名無しさん  (2016-06-23 12:11:52)
- このままだとテレビマガジンも二の舞になりそう。  -- 名無しさん  (2016-07-30 19:17:10)
- ボンボンが駄目ならテレまんがヒーローズを復活させて欲しい。  -- 名無しさん  (2016-07-30 19:18:01)
- 15年の夏にネット番組で復活したけれど、これだけでは不安なので電ホビみたいにWeb情報サイトで復活させて欲しい。  -- 名無しさん  (2016-07-30 19:20:22)
- パンプー・ジェニーにアヤメに嶺院etcとキュートでセクシーな子、多かったな。是非、メガハウス辺りで出して欲しい。  -- 名無しさん  (2016-07-30 19:22:29)
- 俺の青春だったボンボン餓狼・・・  -- 名無しさん  (2016-07-30 21:45:16)
- 生き残ったのはときた洸一と有賀ヒトシぐらいか…  -- 名無しさん  (2016-12-16 18:19:38)
- 藤異秀明は描いてなかったっけ。あとちょいとズレるけどウルトラマン超闘士の三条陸も  -- 名無しさん  (2017-04-04 23:33:16)
- ドンパで美女がやる、どう見てもただの痴女ですありがとうございますな技何だっけ?おげれつタイフーン?  -- 名無しさん  (2017-10-28 09:41:50)
- 悩殺タイフーン。あとドンバね。  -- 名無しさん  (2017-10-28 15:19:31)
- かみやたかひろは現在、宮日こども新聞で「タイニャ〜マスク」という4コマ漫画を描いている。もしかしたら、みんなが大好きだった先生もどこかの新聞で漫画を連載しているかもしれない。  -- 名無しさん  (2017-10-28 21:38:35)
- ↑ 昔の4コマ作家とかを検索すると劇的に上手くなってたり変わって無かったりで色々と面白い  -- 名無しさん  (2018-02-07 15:14:11)
- 「嘗てのボンボン愛読者が、ある日偶然、タイムマシンを入手し、それを使ってボンボン再起を図ろうと考え、過去の時代へ飛び、編集長交代による雑誌全体の路線変更及びクロスハンター連載開始を阻止し、歴史を変える」、そんな漫画とかあったら読んでみたくなる。  -- 名無しさん  (2018-09-03 19:56:13)
- (おっ、にわかか?)  -- 名無しさん  (2018-09-04 11:10:12)
- 池田新八郎は覇王でメッキが剥がれたのか、もともとサンライズの威を借る狐未満の雑魚だったのか  -- 名無しさん  (2019-01-20 02:45:13)
- 後にエイケンを連載する松山せいじ先生が何度か増刊号に描いていたが、トーンを使ってなかったり真ったいらだったりとかなり作風が違う。児童誌だから配慮してたのか、この後に何かあったのか  -- 名無しさん  (2019-01-20 08:50:20)
- タマロイド超cガンダムの記事を書こうかと思ったが、単行本が途中までしか出てなくて資料が足りない…。  -- 名無しさん  (2019-06-03 01:21:49)
- ↑ あらすじと最終回の2ページは見つかったけど、足りる?http://hissatuwaza.kill.jp/setume/cgundam.htm・https://twitter.com/brack_kurubushi/status/682230444247482368  -- 名無しさん  (2019-06-08 15:42:10)
- 闘神デビルマンは最初マジンガーZの漫画を描く企画だったらしいけど、確かZマジンガーって同じ頃か少し後だったよね?何か関係してるんだろうか  -- 名無しさん  (2019-06-08 16:34:10)
- サンライズアニメのコミカライズも多く、ダグラム、ボトムズ、ダンバイン、エルガイムまでは覚えている<何歳だてめーw/後はミニ四駆に繋がるラジコンブームはボンボンが火付けというか広告してた記憶がある  -- 名無しさん  (2019-06-08 16:59:58)
- あまりに黒歴史過ぎるのかクロスハンターについて記述が無い。単独項目に飛ぶようにされているが、その項目は作られていない……。  -- 名無しさん  (2019-10-12 20:53:10)
- ↑ゲームカタログwikiによるとこのwikiにも作者本人が降臨した疑惑が濃厚らしいから、荒れまくって項目削除とかそんなオチかね  -- 名無しさん  (2019-10-12 20:59:03)
- [[悪口ばかり書かれて削除された>加筆・修正依頼#id_c83c9dde]]>クロスハンター単独項目  -- 名無しさん  (2019-10-12 20:59:41)
- 当時の編集長が「アニメ化前提?予算が幾らかかると思ってる?売れてから言え。」←売れてからじゃ遅いんだよなぁ  -- 名無しさん  (2020-01-26 11:01:51)
- 90年代の米田氏はよく見る目や才能を持っていてくれた。だからロックマンx、超闘士ウルトラマンなどの熱い作品が連載された。なのに・・・  -- 名無しさん  (2020-01-26 15:56:42)
#comment
#areaedit(end)
}