我がままを捧ぐ(王様戦隊キングオージャー)

登録日:2023/03/26 Sun 00:10:37
更新日:2023/05/12 Fri 16:58:27
所要時間:約 18 分で読めます





次回!王様戦隊キングオージャー!

ようこそ、絢爛なイシャバーナへ。


(つぎ)芸術(げいじゅつ)医療(いりょう)の”(くに)!!


ただのワガママ娘じゃないか!

そんなんじゃねーしー!!


女王(じょおう)ワガママ秘密(ひみつ)とは?


ヒメノ様の全てをご覧になっていない。


第3話 我がままを捧ぐ


ただ我がままに、我が道を行く!





世界中に指名手配され捕まる寸前のギラだったが、ンコソパの王ヤンマ・ガストに連れ去られる。

世界の勢力図をひっくり返す秘宝を狙う地帝国バグナラクに対しギラとヤンマは共に戦い、勝利する。

だが勝利の余韻に浸る暇もなく、二人はゴッドカマキリに捕まってしまうのだった……とさ。



監督:上堀内佳寿也 脚本:高野水登
2023年3月19日放送。


話の流れ

美と医療の国・イシャバーナ

ゴッドカマキリに捕まったギラ半ばとばっちりのヤンマがやって来たのは美と医療の国「イシャバーナ」。
フラピュタル城に到着した二人を女王ヒメノ・ランが出迎える。


ずいぶんと手荒い歓迎だな?

怪我でもした?治せばいいじゃない。ここは美と医療の国なんだから!

ギラに興味津々なヒメノは鼻の下を伸ばしているヤンマをスルーしながら執事のセバスチャンに命じ、ギラに手錠を掛けて城へと連行させる。
謁見の間でギラを吊るし上げると、ゴッドクワガタを渡すよう要求。ヤンマもそれに同意するが、ギラは当然反発した。


意味が分からん!ただのワガママ娘じゃないか!

あぁ?ヒメノちゃんになんて口利きやがる。

さっきから何だ!

あ"!?

貴様…惚れてるのか?

…はっはっはっはー!そんなんじゃねーしー!!

男二人の漫才(?)を尻目にセバスチャンは何かとゴッドクワガタを交換したらどうかと提案するが、ヒメノは「嫌」と即反対する。

この国の全部が私のお気に入りだもの。

更にヒメノは「言う事を聞かないならラクレスに突き出す」と指名手配書を見せながら警告するが、あろう事かギラがそれに乗ってしまう。


…そうだ!今こそラクレスに突き出せ!

我こそは那由他の罪を犯した邪悪の王!放っておけば、あらゆる邪悪を働いてやろう!

半ばドン引きするヒメノ達に対し、ギラはゴッドクワガタの交換の条件として「究極のご馳走」レインボージュルリラを要求する。
それを聞いたヒメノは、二人を誘ってある場所に向かう…が、ギラは吊るされたままだった

バグナラクの企み

同じ頃、地帝国バグナラク


人類を殺せェ…己が死すとも殺せ……!

死を恐れるな!チキューの秘宝『三大守護神』を手にし、チキューを我らが埋め尽くすまで……

100人死んでも、101人殺せば……問題ナッシ!ムッフッフッフッフ……♪

殺し合う無数のサナギム達の前で嗤うデズナラク8世とカメジム。彼らの狙いはチキューの秘宝である「三大守護神」。それを用いてチキューを埋め尽くそうと企んでいた。
すると怪ジームの一体・フンジームが進み出て、出撃を志願する。

俺が奴らを汚し尽くしてやる……「アレ」を食わせろ。

それを聞いたカメジムは、フンジームとサナギム達にイシャバーナへの侵攻を命じるのだった。

ワガママ女王

イシャバーナ中をめぐるギラ達だったが、ヒメノはワガママの限りを尽くしていた。

  • 住民から花束を貰う際、泥が道にちょっと跳ねると卒倒。セバスチャンに道を拭き取らせて(文字通り)綺麗にさせる。
  • 一晩で整備した美しい花畑の前に古びた民家があると、景観を損ねるという理由で(セバスチャンが住民を避難させたうえで)容赦なく爆破

ギラは彼女のワガママぶりに困惑。
ヤンマも最初は「強さとカリスマ性がありゃ何だってしていいんだよ」と許容していたが、流石に家を爆破した事には「やっぱねーわ」と幻滅する。

フラピュタル城に戻ると、ギラ達は約束のレインボージュルリラを振る舞われる。この国一番のシェフに作らせたそれを味わう*1二人だったが、ギラはこれをレインボージュルリラではないと指摘する。
セバスチャンはギラの話を聞いて忠実に再現したつもりだったが、ギラにとっては思い出の味とは程遠いものだった。


幼い頃に食したきりだが、忘れるはずがない。

あれを小童達に味あわせる。そのために、俺様はこの世界を支配する!

その理想を立派だと認めるヒメノだったが、ゴッドクワガタを渡すまで解放しないと告げる。そして再びセバスチャンに手錠を掛けられるギラ。
ギラを連れて帰ろうとするヤンマにも「あなたはもう帰っていいわよ」と言うが、ヤンマは「オレもあいつには用があるんだよ!」ととことん付き合う事を決めたようだ。


ある親子

夕方、ギラは拘束された状態でイシャバーナの子供と交流していた。また邪悪の王が子供に懐かれてる…
ヒメノは従者を連れて外に出ようとするが、娘を車椅子に乗せた男…カーレに呼び止められる。


おい女王ッ!

絶対治ると言われてお前の手術を受けたのに、娘は歩けないままだ。

この子の夢も、未来も!

お前が潰したんだ…!お前は無能の道楽娘だ!!

怒りに任せてヒメノに掴みかかろうとするカーレだったが、メイドに取り押さえられてしまう。
沈んだ表情で車椅子に乗る娘…エッダに、ヒメノは問う。

あなたはそれでいいの?

カーレはセバスチャンから特別援助金を受け取るが「金で解決できるなよ」と捨て台詞を吐き、寂れた仕立て屋へ戻った。
彼は生活が何とか保たれた事を喜ぶ一方、娘に謝罪するのだった。

どうやらこの親子、深刻な事情を抱えているようだが…。

執事の苦悩

その夜、ギラはフラピュタル城内に咲く美しい桜を見ていた。
ヤンマはヒメノに振り回されるセバスチャンに同情し、何年執事をやっているのかと尋ねる。


3年です。

こう見えて私、25歳ですから。

実はセバスチャンはヒメノの命令で特殊メイクで敢えて老け顔にし、執事らしく振舞っていたのだ。本名は別にあるらしいが、今の名前に改名させられたのだという。
ますますヒメノのワガママぶりに辟易するヤンマに、セバスチャンはその理由を語ろうとするが、メイドからバグナラクが侵攻してきたとの報告を受ける。
ヒメノは既に街に向かった。戦いに赴こうとするギラ達に対し、セバスチャンは告げる。

お二人はまだ、ヒメノ様の全てをご覧になっていない。

ただ我がままに、我が道を行く者

イシャバーナは巨大化したダンジームに蹂躙されていた。駆け付けたギラとヤンマは早速王鎧武装し、サナギムの群れに立ち向かう。
だがその時、カーレの叫びが響く。

娘が…!娘が…!

視線の先には逃げ遅れたエッダが街の隅で怯えていた。
ダンジームは泥玉を彼女に向かって投げつけるが、それをヒメノが身を挺してエッダを庇う。
黄金色のドレスは瞬く間に泥塗れになった。


怪我は?

…!お召し物が!

こんなの新しく作ればいい。でもあなたは、そうはいかないでしょう?

サナギムが迫って来る事に気付いたヒメノは、エッダに走って逃げるよう命じる。実はヒメノの治療でエッダの足は既に完治していたが、父親のために歩けないフリをしていたのだ。
躊躇するエッダに対し、ヒメノは笑顔で諭す。


ワガママになればいいじゃない。

あなたの望みは、誰でもない、あなたにしか叶えられない。

夢も、未来も…ワガママから始まるの!

そして世界を、あなたの思うままにしてやりなさい。

そしてヒメノはセバスチャンからオージャカリバーを受け取ると、泥塗れのまま高らかに名乗りを上げる。
……いつしかイシャバーナは、夜明けを迎えていた。


我が名はイシャバーナの女王ヒメノ・ラン。

ただ我がままに、我が道を行く!

散る事を知らぬ花、その気高きを知るが良い!

王鎧武装!!

朝の日差しを浴びながら、ヒメノはカマキリオージャーへと姿を変えた。
花を踏み散らし襲ってくるサナギムを前に、決して花を踏む事なく華麗に戦うカマキリオージャー。
その雄姿を見たエッダも意を決し、遂に立ち上がる。


私…ヒメノ様みたいになりたいですっ!

何てワガママ。私には敵わないけど♪

それを見て「面白い!」と称賛するクワガタオージャー。だがその間にもフンジームの蹂躙は続き、カマキリオージャーは再度ゴッドクワガタを渡すよう要求する。


この国の全部が私のお気に入りなの。

誰も死なせない。

貴様のワガママ、付き合ってやろう!

クワガタオージャーはシュゴッド達を呼び出し、キングオージャーに合体させる。
乗り込んだ三人はフンジームに立ち向かうが、巨大なフンボールを操る上に硬い甲羅を持つフンジームに苦戦する。

もう嫌!美しくない!

愚痴るカマキリオージャーは、カタツムリ…もといガーディアンスネイルがのんびりと街を歩いている所を目撃する。

可愛い~♥おいで♥

カマキリオージャーの呼び掛けに応えたのか、ガーディアンスネイルはキングオージャーの方を見てマッハで近づき合体し、スネイルガトリングに変形した。


※推奨BGM:「World is mine!」(歌:Machiko)


オ~ホッホッホッホッホ!オ~ホッホッホッホッホ!オ~ホッホッホッホッホ…!

うわぁっ!?ちょちょちょ…!

やめろっ!タコ、メンチ…!

前作の黄色いオニよろしくカマキリオージャーが高笑いしながら、フンジームを無数の弾丸で撃ち抜いていく。
途中湖に着弾して水しぶきがセバスチャン達に当たる*2というトラブルもあったが、フンジームの鉄壁のガードを崩すことに成功。ついでにフンボールで花の彫刻を作り上げた

ありがと、ツムリちゃん♪

去っていくツムリちゃんガーディアンスネイルにお礼を言うカマキリオージャー。
追い詰められたフンジームは飛んで逃げようとするが、キングオージャーはそれを追う。


跳んで!

オレに指図すんな!

執刀する!!

そして空中で連続してカマキリキックを決め、見事フンジームを撃破したのだった。

ラクレスとカグラギ

…所変わってシュゴッダム。
ラクレスはトウフ王殿カグラギ・ディボウスキと謁見し、ギラをイシャバーナで見かけた事を告げる。

ならばなおの事、この私にお任せください!

ギラのシュゴッドを操る能力に対し、カグラギには秘策があるという。
ドゥーガから謎の黒い宝石を渡されたカグラギは、不敵な笑みを浮かべていた……。

女王ヒメノ・ラン

舞台は戻り、イシャバーナ。
更衣室に入ったヒメノは汚れてしまったドレスをセバスチャンに渡し、仕立て直すよう命じる。
同じ頃、カーレはエッダが歩けるようになった事に驚いていた。

パパ。私、自分の足で歩きたいの。

娘の言葉を聞いたカーレは、漸く自分の過ちに気付く。
そして今度は自分の力で稼ぐ事を決意したカーレの元をセバスチャンが訪れ、ドレスの仕立て直しを依頼する。
カーレはそれを、快く引き受けたのだった。

戦いを終えたギラもまた、セバスチャンにヒメノ、及びイシャバーナについて語る。

イシャバーナは…美しさで人の心を豊かにする。

実は昨日、ギラが会っていた子供は例の爆破された古い民家の住人で、新しく綺麗な家に住める事を話していたのだ。
更にバグナラクのシュゴッダム侵攻時にヒメノが幼馴染達を助けてくれた事を思い出し、既に彼女の民を想う姿を見せられていた事に気付く。

あの女はワガママだが、それに救われる者もいるのだな…。

そしてヤンマの時同様「俺様の仲間になれ!」と勧誘するが、黄色い手術着に身を包んだヒメノはそれを突っぱねる。流石にカマキリオージャーに王鎧武装した上で着込んだりはしなかった

怪我人は全員城へ。私が手術します!

すると突然ゴッドクワガタが威嚇しだし、ヤンマは現れた「何か」に驚愕していた。

何でゴッドカブトが…!?

視線の先には、チキューの三大守護神の一体・ゴッドカブトが飛来していた。
ゴッドカブトはギラ達に砲撃するが、間一髪でゴッドクワガタが一同を救出する。

イシャバーナから飛び去るゴッドクワガタを、ゴッドカブトが追うのだった……。


登場怪人

フンジーム


CV:石野竜三
体長:185cm(異常成虫時/46.1m)
重さ:148kg (異常成虫時/368.5t)
分布:イシャバーナ(夜、朝)
好物:大玉転がし
観察ポイント:フンジームの頭は後ろにあるようである。

フンを玉にして転がす虫【フンコロガシ】のBNAを持つ怪ジーム。
上下逆さまのフンコロガシに人型の腕と下半身が付いた大胆なビジュアルをしており、戦闘時の姿はまさしくフンを転がすフンコロガシそのもの。
その体型の都合上本来の頭部は後ろ向きになっているのだが、本人的には行動に支障はない模様。

昆虫界のボウリングキングであり、土砂を圧縮・成形した巨大な玉「フンボール」を豪快に押し転がし、地上の建物や花畑を轢き潰す。
その他頭頂部……もとい、フンコロガシの尻部分から高圧の下痢汚水を噴射する事も出来、土壌を汚染する。
ゆえに美と医療をモットーとするイシャバーナにとってまさに最悪の敵とも言っても過言ではない存在。
昆虫最終奥義は空高く飛んで戦線離脱する「スカラベエスケープ」。要は逃げるだけ。

首脳陣にタメ口で直談判する程の自信家で、イシャバーナ襲撃に自ら名乗り出るとサナギムを引き連れて破壊活動に乗り出し、美しい街並みをフン塗れにする等やりたい放題の限りを尽くす。
巨大戦では頑強な甲羅でシュゴッドソードを弾いて見せる難敵だったが、スネイルガトリングでフンボールを破壊される。
形成の不利を悟って逃げ出そうとするも、直後に放たれたキングオージャーのカマキリキックで三枚おろしにされ撃沈した。


余談

  • 今回からオープニング映像が初めて流れた。直立不動のままトランポリンで跳ねるリタ様やゴッカンの玉座のもっふん*3等様々な話題を呼んだ

  • 東映公式ホームページにおける本話の紹介ページでは、本作独自の言語である「チキュー語」の解説がされている。
    本作の世界観には日本語英語も、果ては数字すらも一切存在しないため、原稿部(画に映る文字関連を作るスタッフ)もあれこれ苦心しているのだという。
    また、ヒメノが持っていたギラの指名手配書のチキュー語とその日本語訳が掲載されており、「生死問わず」「いかなる手段を講じても 我が国の反逆者を捕らえよ 捕らえた暁には 我が国より報酬を与える」と書かれていることが分かる。前回のヤンマの椅子に「AKRACING」とゲーミングチェアのブランド名が書いてあったって? ……あれはそう見える模様です。(棒)

  • カーレを演じたのはキングオブコメディの今野浩喜氏。
    『アイフル』のCMでもおなじみで、東映特撮作品には『仮面ライダーBLACK SUN』に出演していた。今野ォ!そこに愛はあるんか!



追記・修正は夢のためにワガママを貫ける方にお願いします。






次回!王様戦隊キングオージャー!

カグラギ・ディボウスキ!


トウフへようこそ!


ゴッドカブトを、従順に変えてしまえばいい。


民のためには、泥にまみれて手を汚す!


殿様(とのさま)カグラギ本性(ほんしょう)とは?


第4話 殿のオモテなし


少々やりすぎましたかねぇ……。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2023年05月12日 16:58

*1 ヤンマはヒメノに幻滅したからか、マナーもひったくれもない食べ方をしていた。

*2 セバスチャンはパラソルで住民らを守った…が結局水浸しになった。

*3 ンコソパで広告が張られていたものと恐らく同型。