悟空の道着(ドラゴンボール) > コメントログ

  • だからってフルチンで戦闘続けてたらもはやギャグだろうだから仕方ないけどね -- 名無しさん (2014-01-03 20:16:40)
  • ↑画、石川賢だったらどうだ? -- 名無しさん (2014-01-03 20:19:07)
  • おっぱいを恥ずかしげも無く晒す悟空マジ漢 -- 名無しさん (2014-01-03 20:20:36)
  • ↑2 凄すぎてむしろギャグになるな -- 名無しさん (2014-01-03 20:22:42)
  • 4倍界王拳かめはめ波を喰らっても、元気玉を喰らっても、大猿悟飯に踏み潰されても無事だったベジータの宇宙ポッドのリモコンも中々凄いと思うんよ -- 名無しさん (2014-01-03 20:23:27)
  • ↑2フリーザがナメック星をドワォする -- 名無しさん (2014-01-03 20:25:02)
  • たしか『GT』で六星龍(女神モード)と戦った時にズボンも破けたような。子供悟空は構わず戦おうとしたけどパンに止められたやつ -- 名無しさん (2014-01-03 20:32:43)
  • 18号の服が破けないのは作画ミスだと思うんだ!!!! -- 名無しさん (2014-01-03 20:36:36)
  • ↑パンの服も破れないのもな -- 名無しさん (2014-01-03 20:38:47)
  • こんな項目もあるのかwww -- 名無しさん (2014-01-03 20:42:32)
  • 明らかに上下で素材が違うw -- 名無しさん (2014-01-03 21:16:14)
  • まぁ股間は特に守らなきゃいけないから素材も頑強なんだろうね -- 名無しさん (2014-01-03 21:17:20)
  • サイバイマンの自爆で死んだヤムチャの胴着は派手に破れて無かったから、あの胴着破れる事で致命的なダメージを緩和する特殊機能でも有るんじゃ…… -- 名無しさん (2014-01-03 21:24:45)
  • 実は改の時に食玩化されていたのだよ、「サイヤコスチューム」って名前で。 -- 名無しさん (2014-01-03 21:33:14)
  • ↑サイヤコスチュームはむしろベジータの服の名前の方がよくね? -- 名無しさん (2014-01-03 21:35:20)
  • 18号は超17号戦で自ら破って悟空と我々視聴者に黒ブラを見せつけてくれたぞ。 -- 名無しさん (2014-01-24 04:23:55)
  • ↑シリアスな場面だったのか萌えませんでした(笑) -- 名無しさん (2014-02-24 00:53:24)
  • ↑×5チョバムアーマーだったんかい! -- 名無しさん (2014-02-24 01:07:57)
  • 天下一武道会で大猿になった際は全裸だったよ! -- 名無しさん (2014-05-22 16:45:54)
  • 斉木楠雄のΨ難でもネタにされてたな。あとその回では「女子の方が破れやすい」とか淡々と書いてあったような気がw -- 名無しさん (2014-05-22 17:11:37)
  • 原作確認したけど第23回天下一武道会の頃はどっちも亀だったよ -- 名無しさん (2014-07-13 01:42:43)
  • ネコマジンZも同じ胴着を着てる。悟空の弟子ですごく尊敬している奴。 -- 名無しさん (2014-07-13 08:28:19)
  • 普通とは逆に下半身のズボンだけ破られたことが実は一度だけある。10巻でピラフ一味が悟空の尻尾をつかむためにズボンを燃やした一件(上半身は無傷) -- 名無しさん (2014-07-31 01:10:46)
  • お前は今まで破れてきた孫悟空の胴着の数を覚えているのか? -- 名無しさん (2014-09-06 23:02:37)
  • 読者に「何でこういう漫画って下半身は絶対破れないんですか?」って聞かれた尾田栄一郎の回答「作品ジャンル変わっちゃうからじゃないっすか(適当)」 -- 名無しさん (2014-09-24 00:06:22)
  • ↑2 大猿化で2回全裸になったりもしたな  で、大人の姿で登場したのと「同時に」神様が尻尾を二度と生えないようにしているんだよね・・・ -- 名無しさん (2014-09-26 19:46:10)
  • zだと悟空は何度か大人になっても全裸になってたよな。アニメオリジナルエピソードで -- 名無しさん (2014-09-26 19:58:49)
  • 14巻を見ると、当時は胴着デザインを公募する読者企画があったみたい。ジョジョ3部のスタンド募集企画同様お流れになったのかな? -- 名無しさん (2014-11-30 22:54:46)
  • ↑スポーツマンガならともかく、服をダメージ表現で破るDBの場合は採用した読者に嫌なイメージ与えたりとか、作画の手間になったりする可能性あるからな。 -- 名無しさん (2014-12-04 22:19:21)
  • 公募した胴着って15巻のクリリンがピッコロに負けた回の扉絵で悟空が着てたアレじゃないの?当時のジャンプ知らんから断言はできないけど -- 名無しさん (2015-04-26 21:01:41)
  • 丁度さっきそれに気付いた。確かにそれっぽいね -- ↑3書き込み主 (2015-07-29 22:59:00)
  • 胴着の上が、破れてからが本番。 -- 名無しさん (2015-09-11 10:43:34)
  • ↑7おだっちww ジャン魂でも投稿者がネタにしてたなw -- 名無しさん (2015-10-16 07:08:01)
  • オレンジ色ってあまり人気無いイメージがあるが、ドラゴンボールは例外だな。 -- 名無しさん (2015-10-17 03:51:20)
  • どっちかっていうと原作最終回の服の方が日本でよく使われる道着っぽくはあるんだけどね -- 名無しさん (2015-10-30 17:29:20)
  • サイヤ人からの青いアンダーシャツ着た悟空の胴着、子供の頃から超好き。特に山吹色の上着が破れて青いアンダーシャツが露出した格好とか超かっこいい(超サイヤ人時は特に) 半壊したロボットのかっこよさに通じる何かを感じる -- 名無しさん (2016-06-21 00:40:13)
  • 破れ具合でダメージを表現という点ではある意味アキバズトリップのはしり -- 名無しさん (2016-07-26 11:49:49)
  • ピッコロ戦終了直後、神様が胴着を元通りにしてくれたのは、良いアフターサービスだった。 -- 名無しさん (2016-08-27 22:54:05)
  • 原作においては、フリーザ編以降は胴着が破れて、上半身裸になることはなくなったな。 -- あ名無しさん (2016-08-27 22:57:49)
  • フリーザ編以降は界王様とはセルゲーム寸前まで会ってなかったっぽいから、地球の素材に戻ってるはずなのにね。 -- 名無しさん (2016-08-29 01:00:15)
  • ピラフマシーン戦だけじゃなく、ジャッキー・チェン戦でも胴着の下半身敗れてるよね(戦闘というよりは大猿化のせいだが)。もちろん、悟飯の胴着もベジータ戦で大猿になったときは全部敗れている。 -- 名無しさん (2016-08-29 05:06:40)
  • 上の方でちょっと出ているが、もしや本当にサイヤ人は大人に(裸の下半身を出すとまずく)なると尻尾が再生しなくなる体質なのでは…… -- 名無しさん (2016-08-29 07:23:14)
  • お色気担当か -- 名無しさん (2016-09-08 00:07:12)
  • ベジータは戦闘中に上半身裸になることはないな。あの戦闘服はそれだけ丈夫なのか。 -- 名無しさん (2016-11-14 22:26:41)
  • 超の未来トランクス編の悟空に違和感があると思ったら道着だと気付いた。復活のFでは新デザインだったのに超ではいつもの道着だったから超サイヤ人ブルーの時に若干違和感を感じてたんだ -- 名無しさん (2016-11-14 22:34:01)
  • 【人造人間編~魔人ブウ編】 のが一番悟空っぽく感じるな、連載、放送期間だけじゃなく【神と神】 が作られるまでの現実期間でも悟空といえばこの道着だったし、GTのはあまりメディアミックスで主にされなかったし -- 名無しさん (2018-07-30 04:58:07)
  • 大事な所が絶対破れないのは父親譲りだった…? -- 名無しさん (2018-11-05 22:08:31)
  • 悟空の胴着が敗れるのとベジータの腕がへし折られるのは様式美だと思ってる -- 名無しさん (2018-11-29 16:43:07)
  • 破れるたびにじっちゃんにもらってるのか同じの大量にもらってるのか… -- 名無しさん (2018-11-29 17:06:04)
  • 大人悟空の胴着は少なくとも亀仙人のじいちゃんにもらったものじゃないよ、額面通りに取るとクリリンやヤムチャと同じく胴着屋で新調してもらったことになるが、悟空が金銭を持ってるとも思えないから神様が作ってくれたのが真相だろう -- 名無しさん (2018-12-12 12:38:30)
  • 力の大会と超ブロリーでも当然のように破れる -- 名無しさん (2019-01-08 15:01:34)
  • 神マークのところデマだったのなら普通に消せばいいんじゃないの? -- 名無しさん (2019-01-08 15:59:54)
  • 上半身裸よりアンダーだけの状態が一番かっこいいと思う。超サイヤ人初変身、ブウとの決着、身勝手(兆)と印象に残るシーンも多い。 -- 名無しさん (2019-10-13 14:47:29)
  • ↑超ブロリーもその格好でブルーになるシーンが一番格好良かったな -- 名無しさん (2019-11-08 21:02:50)
  • ベジータの(というかサイヤ人の)戦闘服はプロテクターもインナーも手袋もブーツも全て大猿化すると体のサイズに合わせて伸びて一切破けない。そして元に戻るとちゃんと元のサイズに縮む。サイヤ人のテクノロジーすげぇ。 -- 名無しさん (2020-04-26 18:01:10)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2020-05-05 06:19:44)
  • 上の方のコメントにもあるが、サイバイマンの自爆を食らった際にはヤムチャの着ていた道着はボロボロに破れたりしていなかった。……つまり、耐久力では道着>ヤムチャという無慈悲な序列が……? -- 名無しさん (2020-05-05 10:28:42)
  • 子供の頃、スラッグはしつこく悟空の胸ぐらつかんで服破いたから、破くのが目的だと思ってた。その後、セルが悟飯の胸ぐらつかんでしつこくパンチしてたから、これも破こうとしてるのかと思っていた。 -- 名無しさん (2020-05-25 22:25:49)
  • 界王様に新調してもらった時の「背中のマークが一番のオシャレポイントだぞ」は地味だけど結構な笑いどころだと思う -- 名無しさん (2020-10-31 16:28:56)
  • まさか「切れ目を入れた道着に結んだワイヤーを引っ張って破く」が同じジャンプ作品のスピンオフで使われるとはな -- 名無しさん (2021-07-26 17:34:54)
  • スーパーサイヤ人3の時には破れることはなかった…ようで実はワンピース、トリコとの合作アニメの時に3の状態で上半身裸になってたりする。でも3の状態では服着てたほうが様になってるので個人的にはちょっと…な感じだった。 -- 名無しさん (2022-12-01 13:44:28)
  • 映画版は常にだれかしら(悟空か悟飯)の服がやぶれて裸になってたから、脱がされるのは1つのミッションだと思ってた。あまりにも脱がされすぎて、裸になるパターンを使いきったから、スラッグの様に力技で脱がしたのかと思う。(セル編の悟飯もセルに何度も胸ぐらつかまれてラッシュくらってたけど、最終的にはエネルギー弾だったけど) -- 名無しさん (2025-02-04 16:29:46)
  • 進撃の巨人でもアルミンが黒焦げになったけど、ズボンだけは無事だったな… -- 名無しさん (2025-02-23 00:25:17)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-03-31 13:53:56)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-04-07 13:05:08

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月07日 13:05