~Lotus 25 Mile challenge Cup~
|
主催者
|
RGTE (nekotama)
|
大会形式 |
オンラインレース
|
開催コース
|
筑波サーキット
|
開催日時
|
2022/12/
18 (日)
|
Contact (twitter DM,リプライ)
|
概要・コンセプト
Crで買える手軽さとライトウェイトで獰猛なハンドリングの二面を併せ持つ「Lotus Elise 250 Cup」のワンメイクレース!
シンプルながら奥が深い筑波サーキットで腕だけで競う真剣バトルだ!!!
大会主催者は、筑波を本拠地として活動するランカー集団のRGTE。AR公式大会「AR Championship」でも、1万人を超える参加者の上位僅か8名の枠にリーダー含め3名も輩出するなど、その実力は全プレイヤーの中でもトップレベル。大会に参加してTOP8と腕試ししよう
参加する
-
必要なもの
-
事前エントリー
-
Twitterアカウント(注)
-
車両「Lotus Elise 250 Cup」
-
12/18 13:00から参加できる時間
-
以下のエントリーフォームに、自身のTwitter ID・ARのプレイヤーネームの2つを入力するだけでエントリー完了
-
下記のレギュレーションに則った「Lotus Elise 250 Cup」で筑波サーキットをタイムアタック
-
タイムのスクショをハッシュタグ「#RGTEchallengeCup2022」を付けてツイート
(期間: 12/4~12/10)
-
タイム提出者の上位6名は、TwitterのDMに送られたルーム名とパスワードからオンラインワンメイクレースに参加!
観戦する
開催の様子はTwitchで実況生配信!
参加できない人も配信で一緒に盛り上がりましょう!
すぐ知りたい人は大会twitter&Twitchをフォローして通知を受け取ろう!
アイコンをクリック!
大会終了後には、配信終了後14日間Twitchアーカイブで大会をいつでも振り返り!
また、大会運営Twitterにて大会の様子をまとめた動画を投稿予定です!
レギュレーション
参加される方は必ず読んでください。
読み忘れによるレギュレーション違反については、一切責任を負いません。
-
車両レギュレーション
-
使用車両:Lotus Elise 250 Cup '16
-
最大馬力:449hpまで。
-
車重:931kg
-
タイヤ:スリックタイヤ
-
ミッション:スポーツ
-
その他:全てレーシング
-
車高:12cm〜8cm 前後統一
-
オフセット:4cmまで
-
キャンバー:5°まで
-
グリッド順について
-
グリッドの整列順は、タイムアタックモードの予選にて確定します。
-
コース・周回数・レイアウト・スタート方法について
-
周回数は25Mi=40km 1周2km×20周
-
コースは筑波2000
-
コースレイアウトはシケインレイアウトを採用します。
-
スタート方法はフォーメーションラップ1周→スタンディングスタートを採用しています。
-
フォーメーションラップ中は80km/h制限±7km/hです。
-
著しく隊列を乱すような走行であった場合、ペナルティが課せられます。
-
SC(セーフティーカー)の導入基準
-
SCは参加選手がレース中に切断されたり、レースの続行が困難になってしまった場合に導入されます。
赤旗中断となるのは、『切断されたプレイヤーが3分以内に戻ってこない場合』『主催者が判断した場合』です。その時点での順位が最終結果となります。中断された場合はピットに入ってください。
SC導入中は、他プレイヤーを追い抜きしないでください。追い抜いてしまった場合はペナルティが課せられます。
-
SC中は120km/h制限±7km/hです。
-
BF(ブラックフラッグ)について
-
BFは、レース中のペナルティ無視・レギュレーション違反・認められていない車種での参加など、重大な違反をしたドライバーに出されます。BF対象者は、ペナルティを課せられます。次の周回で必ず消化してください。
-
消化しなかった場合、AR raceweekの出場ができません。
-
ピット内ルールについて
-
ピットは最終コーナーのイン側のレーンを通って入ってください。誤ってコース上に出てしまった場合はそのまま1周してください。メインストレートとの壁があるエリアでは60km/h以下で走行してください。違反した場合、ペナルティが課せられます。
-
ピットから出る場合ラインカットは禁止です。後方をよく確認し、コースに復帰しましょう。
-
棄権について
-
レース中、やむを得ず棄権する場合は必ずチャットで「棄権」と伝えてください。
-
ペナルティ一覧
整備違反 (馬力や車重など全般セッティング)
|
|
→AR Raceweeek内での審議対象となります
|
(ピット内は60km/hで走行してください。)
|
SC中の追い抜き
|
|
→ピット内5秒停止
|
速度違反 (フォーメーションラップ中やピット内、SC中)
|
|
→ピット内10秒停止
|
危険運転 (バック走行やドリフト走行)
|
|
→ピット内10秒停止
|
コースのショートカット
|
|
→ピット内30秒停止
|
お問い合わせ
お問い合わせはこちら
最終更新:2022年12月03日 22:19