筑波サンデーレース


主催者 RGTE (nekotama)
大会形式*1 オンラインレース
開催日時 原則 毎週日曜 22:30頃
(開催日は当日昼~夕方にツイートします)
開催コース 筑波サーキット
Contact (twitter DM,リプライ)
現在公式HP構想中!



概要

コンセプト: 本物のレースルールを知り、筑波サーキットの走り方を学ぶ!
基本に忠実で奥が深いリアルサーキット「筑波サーキット」で行うオンラインレース!
毎週日曜日、22:30を目安にスタートの予定です。一定期間ごとに車種とレギュレーションが変わります。

サンデーレースで楽しめる・感じられる・学べること

  • レースのルールを知る
  • スポーツマンシップを知る
  • 車の限界に挑戦する
  • 筑波サーキットの走り方を知る
  • 仲間とのレースを楽しめる



大会主催者は、筑波を本拠地として活動するランカー集団のRGTE
AR公式大会「AR Championship」でも、1万人を超える参加者の上位僅か8名の枠にリーダー含め3名も輩出するなど、その実力は全プレイヤーの中でもトップレベル。大会に参加してTOP8と腕試ししよう!




お知らせ

レギュレーションは頻繁に変更されます!
次戦で使用予定のレギュレーションは、開催日当日昼から夕方頃にツイートでお知らせします!
レギュレーションについてはページ下記の「レギュレーション」の項をご確認ください。



参加する

本大会は事前エントリー制ではありません。

自由参加先着順です。
マルチプレイのルーム検索で、
「S.R」と検索してください。
パスワードは1129です。

参加希望者や、対象車種が多い場合は第2部を開催する場合があります。
また、レースを円滑に進行するため、配信がある場合は同時視聴しながらの走行をお願いいたします。



観戦する

開催の様子はTwitchで実況生配信!
参加できない人も配信で一緒に盛り上がりましょう!
すぐ知りたい人は大会twitter&Twitchをフォローして通知を受け取ろう!

Twitter Twitch

アイコンをクリック!

大会終了後には、配信終了後14日間Twitchアーカイブで大会をいつでも振り返り!
また、大会運営Twitterにて大会の様子をまとめた動画を投稿予定です!



レギュレーション

参加される方は必ず読んでください。
読み忘れによるレギュレーション違反については、一切責任を負いません。

ー定期間ごとに車種とレギュレーションが変わります。
参加したい大会がどちらのレギュレーションを使用するかは大会twitterのツイートからご確認ください。


  • BoPについて
    • BoP(性能調整)の指示があった場合は速やかに対処してください。
  • FP(フリープラクティス)について
    • フリープラクティスの時間は約30分ほどとなります。それまでにマシンテスト、環境整備などを実行し、レースに備える事。いくら自由時間とは言え、ドリフト走行やピット内の暴走、マシンの耐久テスト(マシンを飛ばしたり)などは固く禁ずる。
  • 燃料について
    • 指定固体燃料は「白米」「麺類」「パン類」「製菓類」「果菜類」を推定し、その他でも使用可能。
      指定液体燃料は「お茶」「水」「炭酸飲料」「清涼飲料」「エナジードリンク」(夜のため、カフェインが多すぎない物)とする。
    • 燃料調節に関しては指定は無し。
    • 個人に任せる。
  • グリッド順について
    • グリッドの整列順は、主催者から見た名簿(ゲーム画面左入室順)になります。
  • 周回数・レイアウト・スタート方法について
    • 周回数は10周です。
    • コースは筑波2000
    • コースレイアウト(シケインの有無)は、レギュレーション発表時に記載します。
    • スタート方法はフォーメーションラップ1周→スタンディングスタートを採用しています。
      又はフォーメーションラップ1周→スタンディングスタートを採用しています。
    • フォーメーションラップ中は 80km/h制限 です。
    • 著しく隊列を乱すような走行であった場合、ペナルティが課せられます。
  • SC(セーフティーカー)の導入基準
    • SCは参加選手がレース中に切断されたり、レースの続行が困難になってしまった場合に導入されます。
      赤旗中断 となるのは、『切断されたプレイヤーが3分以内に戻ってこない場合』『主催者が判断した場合』です。その時点での順位が最終結果となります。中断された場合はピットに入ってください。
      SC導入中は、他プレイヤーを追い抜きしないでください。追い抜いてしまった場合はペナルティが課せられます。
    • SC中は 120km/h制限 です。
  • BF(ブラックフラッグ)について
    • BFは、レース中のペナルティ無視・レギュレーション違反・認められていない車種での参加など、重大な違反をしたドライバーに出されます。BF対象者は、ペナルティを課せられます。次の周回で必ず消化してください。
    • 消化しなかった場合、 次レースの出場ができません。
  • ピット内ルールについて
    • 図1) ピットは最終コーナーのイン側のレーンを通って入ってください。誤ってコース上に出てしまった場合はそのまま1周%してください。
      メインストレートとの壁があるエリアでは 40km/h以下 で走行してください。違反した場合、ペナルティが課せられます。
    • 図2) ピットから出る場合、ホワイトラインカットは禁止です。ピットから発進後は後方を確認をし、第1コーナーはインサイドについて走行をするものとし、直線コースから同時に進行する車両がある場合はこれを優先させければなりません。
      図1 図2
      クリックで拡大表示
      ※筑波サーキット4輪一般競技規則書から引用
  • 棄権について
    • レース中、やむを得ず棄権する場合は必ずチャットで「棄権」と伝えてください。
      そして速やかにピット内で待機をしてください。
  • ペナルティ一覧
    整備違反 (馬力や車重など全般セッティング)
    →次回参加時ピット内10秒停止からスタート
    (ピット内は40km/hで走行してください。)
    SC中の追い抜き
    →ピット内5秒停止
    速度違反 (フォーメーションラップ中やピット内、SC中)
    →ピット内10秒停止
    危険運転 (バック走行やドリフト走行)
    →ピット内10秒停止
    コースのショートカット
    →ピット内30秒停止

+ S.R SKYLINE レギュレーション

S.R SKYLINE レギュレーション

コースレイアウト: シケインあり

  • 使用車両:
    • Nissan Skyline Hardtop 2000 GT-R '70
    • Nissan Skyline Hardtop 2000 GT-R spec.D '70
    • Nissan Skyline GT-R (R32) '89
    • Nissan Skyline GT-R V.Spec (R33) '95
    • Nissan Skyline GT-R V.Spec 2 (R34) '00
    • Nismo R34 GT-R Z-Tune ‘03
  • Nissan Skyline Hardtop 2000 GT-R '70のセッティング
    • 最大馬力:399hp以下
    • 車重:900kg以上
    • 車高:7cm *2
    • オフセット:前後共に+3以下 *3
    • パワステ:80%以上
    • タイヤ:スリックタイヤ
    • スタビライザー:前後共に0.8以上 *4
    • 舵角:43°以上
    • アッカーマンアングル:0.5以下
    • キャンバー:前後共に0~-3.0 *5
    • ギア比: 自由
    • トラクションコントロール、ABS、デフギア、タイヤ内圧、ブレーキパワー、ブレーキバランスは諸々自由
  • Nissan Skyline Hardtop 2000 GT-R spec.D '70のセッティング
    • 最大馬力:440hp以下
    • 車重:930kg以上
    • 車高:7cm *6
    • オフセット:前後共に+3以下 *7
    • パワステ:80%以上
    • タイヤ:スリックタイヤ
    • スタビライザー:前後共に0.8以上 *8
    • 舵角:43°以上
    • アッカーマンアングル:0.5以下
    • キャンバー:前後共に0~-3.0 *9
    • ギア比: 自由
    • トラクションコントロール、ABS、デフギア、タイヤ内圧、ブレーキパワー、ブレーキバランスは諸々自由
  • Nissan Skyline GT-R (R32) '89のセッティング
    • 最大馬力:510hp以下
    • 車重:1,100kg以上
    • 車高:7cm *10
    • オフセット:前後共に+3以下 *11
    • パワステ:80%以上
    • タイヤ:スリックタイヤ
    • スタビライザー:前後共に0.8以上 *12
    • 舵角:43°以上
    • アッカーマンアングル:0.5以下
    • キャンバー:前後共に0~-3.0 *13
    • ギア比: 自由
    • トラクションコントロール、ABS、デフギア、タイヤ内圧、ブレーキパワー、ブレーキバランスは諸々自由
  • Nissan Skyline GT-R V.Spec (R33) '95のセッティング
    • 最大馬力:470hp以下
    • 車重:1,260kg以上
    • 車高:7cm *14
    • オフセット:前後共に+3以下 *15
    • パワステ:80%以上
    • タイヤ:スリックタイヤ
    • スタビライザー:前後共に0.8以上 *16
    • 舵角:43°以上
    • アッカーマンアングル:0.5以下
    • キャンバー:前後共に0~-3.0 *17
    • ギア比: 自由
    • トラクションコントロール、ABS、デフギア、タイヤ内圧、ブレーキパワー、ブレーキバランスは諸々自由
  • Nissan Skyline GT-R V.Spec 2 (R34) '00のセッティング
    • 最大馬力:450hp以下
    • 車重:1,270kg以上
    • 車高:7cm *18
    • オフセット:前後共に+3以下 *19
    • パワステ:80%以上
    • タイヤ:スリックタイヤ
    • スタビライザー:前後共に0.8以上 *20
    • 舵角:43°以上
    • アッカーマンアングル:0.5以下
    • キャンバー:前後共に0~-3.0 *21
    • ギア比: 自由
    • トラクションコントロール、ABS、デフギア、タイヤ内圧、ブレーキパワー、ブレーキバランスは諸々自由
  • Nismo R34 GT-R Z-Tune ‘03のセッティング
    • 最大馬力:520hp以下
    • 車重:1,300kg以上
    • 車高:7cm *22
    • オフセット:前後共に+3以下 *23
    • パワステ:80%以上
    • タイヤ:スリックタイヤ
    • スタビライザー:前後共に0.8以上 *24
    • 舵角:43°以上
    • アッカーマンアングル:0.5以下
    • キャンバー:前後共に0~-3.0 *25
    • ギア比: 自由
    • トラクションコントロール、ABS、デフギア、タイヤ内圧、ブレーキパワー、ブレーキバランスは諸々自由
+ S.R SILVIA レギュレーション

S.R SILVIA レギュレーション

  • 使用車両:
    • Nissan SILVIA K’s (S13)‘89
    • Nissan SILVIA K’s Tween Drifters (S13) ‘89
    • Rocket Bunny Silvia V1 Aero (S13)
    • Nissan SILVIA K’s AERO (S14) ‘98
    • Nissan SILVIA K’s Drift Tune (S14) ‘98
    • Nissan SILVIA spec-R AERO (S15) ‘99
    • Nissan SILVIA spec-R (S15) AR Edition ‘99
    • Nissan Sayaka Shimoda’s SILVIA (S15) ‘99
    • Nissan Naoki Nakamura’s SILVIA (S15) ‘99

記載のない項目はすべて自由とします。

  • Nissan SILVIA K’s (S13) ‘89のセッティング
    • 馬力:410hp以下
    • 車重:1050kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:80%以上
  • Nissan SILVIA K’s Tween Drifters (S13) ‘89のセッティング
    • 馬力:440hp以下
    • 車重:1050kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:80%以上
  • Rocket Bunny Silvia V1 Aero (S13)のセッティング
    • 馬力:320hp以下
    • 車重:1050kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:90%以上
    • ギア比:デフォルト指定
  • Nissan SILVIA K’s AERO (S14) ‘98のセッティング
    • 馬力:450hp以下
    • 車重:1000kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:80%以上
  • Nissan SILVIA K’s Drift Tune (S14) ‘98のセッティング
    • 馬力:360hp以下
    • 車重:1000kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:90%以上
    • ギア比:デフォルト指定
  • Nissan SILVIA spec-R AERO (S15) ‘99のセッティング
    • 馬力:500hp以下
    • 車重:1000kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:80%以上
  • Nissan SILVIA spec-R (S15) AR Edition ‘99のセッティング
    • 馬力:500hp以下
    • 車重:1000kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:80%以上
  • Nissan Sayaka Shimoda’s SILVIA (S15) ‘99のセッティング
    • 馬力:440hp以下
    • 車重:1100kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:90%以上
    • ギア比:デフォルト指定
  • Nissan Naoki Nakamura’s SILVIA (S15) ‘99のセッティング
    • 馬力:350hp以下
    • 車重:1000kg以上
    • 車高:7cm以下
    • オフセット:前後共に3cm以下
    • パワーステアリング:90%以上
    • ギア比:デフォルト指定
+ Lotus Elise 25mile レギュレーション

Lotus Elise 25mile レギュレーション

  • 車両レギュレーション
    • 使用車両:Lotus Elise 250 Cup '16
    • 最大馬力:449hpまで。
    • 車重:931kg
    • タイヤ:スリックタイヤ
    • ミッション:スポーツ
    • その他:全てレーシング
    • 車高:12cm〜8cm 前後統一
    • オフセット:4cmまで
    • キャンバー:5°まで
      • その他*26 諸々自由
+ S.R 旧レギュレーション

S.R 旧レギュレーション

コースレイアウト: シケインあり

  • ディーラー車のみ
  • 400hp以下
  • 1,200kg以上
  • 車高前後統一
  • 前後キャンバー -3°まで
  • 前後オフセット 3cm まで
  • セミスリックタイヤ
  • '' BoP 適用車種一覧  
    • Honda Civic TypeR (FK8) ‘17
      • 370hp以下
    • Subaru IMPREZA 22B-STi Version ‘98
      • 370hp以下
    • Subaru IMPREZA WRX STi ’09
      • 330hp以下
    • Subaru S208 NBR CHALLENGE PACKAGE ‘18
      • 370hp以下
    • Toyota Supra RZ (A80) ‘97
      • 350hp以下
+ RENAULT CLIO CUP

RENAULT CLIO CUP

+ ヤリチャレ!

ヤリチャレ!

  • レース形式
    • ワンメイクレース
    • シケインレイアウト
    • スタンディングスタート
  • レギュレーション
    • 使用車両:Toyota GR Yaris ‘20
    • 最大馬力:361hp以下
    • 車重:1050kg以上
    • タイヤ:セミスリックタイヤ
    • ミッション:スポーツ
    • その他:全てレーシング
    • 車高:8cm以下 前後統一
    • オフセット:5cmまで。
    • キャンバー:4°まで。
    • スタビライザー 、舵角、アッカーマンアングル、タイヤ内圧、トラコン、ABS、パワステ、デフギア、色、ホイール
      諸々自由。
+ S.R VTECシリーズ

S.R VTECシリーズ

対象車種は下記

  • Honda Civic Type R [EK9] ‘97
    • 308hp以下
  • Honda Civic SiR Ⅱ [EG6] ‘95
    • 300hp以下
  • Honda CR-X SiR ‘89
    • 284hp以下
  • Honda integra Type R [DC2] ‘98
    • 312hp以下
      全車種セッティング
  • 車重: 945kg 以上
  • タイヤ: セミスリック
  • キャンバー: 前後統一 3° まで
  • オフセット: 前後統一 3cm まで
  • 車高: 前後統一 5cm 以下 スタビライザー 、舵角、アッカーマンアングル、タイヤ内圧、トラコン、ABS、パワステ、デフギア、色、ホイール 諸々自由。


お問い合わせ

ご不満ご相談がある場合はRGTE公式TwitterのDMへ
お問合せください↓
twitter.com/artsukubaexpert



タグ:

使用中
+ タグ編集
  • タグ:
  • 使用中
最終更新:2023年03月18日 19:02

*1 タイムアタック・オンラインレース・ドリフトコンテスト・フォトコンテストのうちから1つ

*2 3

*3 3

*4 3

*5 3

*6 3

*7 3

*8 3

*9 3

*10 3

*11 3

*12 3

*13 3

*14 3

*15 3

*16 3

*17 3

*18 3

*19 3

*20 3

*21 3

*22 3

*23 3

*24 3

*25 3

*26 舵角、スタビライザー、アッカーマンアングル、タイヤ内圧、トラコン、ABS、パワステ、デフギア、色、ホイール