あやかのosu!雑まとめ
リズムスキル
最終更新:
ayaka_osu
-
view
リズムスキル概要
譜面のリズムの複雑さに関する難易度を評価するスキル
各種倍率
- リズム倍率 = 0.75
スピナー計算
リズムスキルはないため終了
デルタ時間計算
デルタ時間の比率の計算
現在比率 = 1 + 6 * Min(0.5, (Sin(PI / Min(前回デルタ時間, 現在デルタ時間) / Max(前回デルタ時間, 現在デルタ時間))) ^ 2)
現在比率 = 1 + 6 * Min(0.5, (Sin(PI / Min(前回デルタ時間, 現在デルタ時間) / Max(前回デルタ時間, 現在デルタ時間))) ^ 2)
判定幅のペナルティ
判定幅ペナルティ = Min(1, Max(0, Abs(前回デルタ時間 - 現在デルタ時間) - 300判定時間 * 0.3) / (300判定時間 * 0.3))
判定幅ペナルティ = Min(1, 判定幅ペナルティ)
判定幅ペナルティ = Min(1, Max(0, Abs(前回デルタ時間 - 現在デルタ時間) - 300判定時間 * 0.3) / (300判定時間 * 0.3))
判定幅ペナルティ = Min(1, 判定幅ペナルティ)
{適応される比率]
適応比率 = 判定幅ペナルティ * 現在比率
適応比率 = 判定幅ペナルティ * 現在比率
リズム計算
デルタ時間が切り替わって最初の場合
if (!(前回デルタ時間 > 1.25 * 現在デルタ時間 or 前回デルタ時間 * 1.25 < 現在デルタ時間)){
if (島サイズ < 7)
島サイズ = 島サイズ + 1
}
if (!(前回デルタ時間 > 1.25 * 現在デルタ時間 or 前回デルタ時間 * 1.25 < 現在デルタ時間)){
if (島サイズ < 7)
島サイズ = 島サイズ + 1
}
そうでない場合
BPMの変化がスライダーの場合は、判定幅が広い
適応比率 *= 0.125
BPMの変化がスライダーの場合は、判定幅が広い
適応比率 *= 0.125
BPMの変化がスライダーからの場合、サークルからサークルよりも簡単
適応比率 *= 0.25
適応比率 *= 0.25
島サイズが繰り返される場合 (例:島サイズ3→3)
適応比率 *= 0.25
適応比率 *= 0.25
{島サイズが奇数同士、偶数同士で繰り返される場合 (例:島サイズ2→4、3→5)
適応比率 *= 0.5
適応比率 *= 0.5
1/1→1/2-1/4のように増加する場合、バフをしない
適応比率 *= 0.125
適応比率 *= 0.125
リズム難評価合計値に加算
リズム難評価合計値 += Sqrt(適応比率 * 開始比率) * 現在の減衰係数 * Sqrt(4 + 現在島サイズ) / 2 * Sqrt(4 + 前回島サイズ) / 2
リズム難評価合計値 += Sqrt(適応比率 * 開始比率) * 現在の減衰係数 * Sqrt(4 + 現在島サイズ) / 2 * Sqrt(4 + 前回島サイズ) / 2
次の開始比率は現在の適応比率
開始比率 = 適応比率
開始比率 = 適応比率
リズムストレイン計算
リズムストレイン = Sqrt(4 + リズム難評価合計値 * リズム倍率) / 2