とりあえずの対策
─
JKF式
〜JKSD > 5HS口 > 5K > JKD > 低ダJSD > 口 |
端投げコン
軽量級基本3口 150(152)
投げ→5HS > 口無 > 2K(5K) > 6P > 口無 > 5K > JKJD > 低ダJSJD > 口無 |
RA,BA専用3口 155
投げ→6P5HS > 口無 > 足 > 口無 > 5K > JKJD > 低ダJSJD > 口無 |
2S5HS 最ディレイ2S 足拾い 155 難
投げ→最ディレイ2S > 5HS > 口無 > 足 >(垂直J) JSJD > 低ダJSJD > 口無 |
ラムは2Sを最速で入れると低ダSが入らない 難易度高
kei式端投げバー対コンボ
画面端横ダスト 6HS×3 足拾い 174
ダスト > 6HS×3足払い口無足払いJKJSJD生口無 |
妖斬扇RCコンボ
基本(中央どこでも)
低空妖斬扇RC→着地S蚊鉤 > 鉄斬扇 > 2HS > 畳 > JSJD |
画面端
低空妖斬扇RC→変則JD > 6HS > 口無 > 5K > JSJD > 低ダJSJD > 口無 |
画面端上級
低空妖斬扇RC→空中畳 > 着地最速JD > 6HS > (足払い) > 口無 > 5K > JKJD > 低ダJSJD > 口無 |
※一部キャラ(RA,IN,DI)は6HS後の足払いがシビアなので省略可
画面端キャラ限最大 217
低空妖斬扇RC→空中畳 > 着地最速BJD > 6HS > 足払い> 口無(持続当たり) > 足払い > JKJD > 低ダJSJD > 口無 |
最初のJDをBJにして口無を持続当てすればその後の足拾いが入る 距離、高さ調整難
最終更新:2020年01月20日 17:47