泡生成に低ダJSCHを取りたいがなかなか難しい
地上立ち回り2HSで潜る
相手のファンネルを遠Sで破壊(その後低ダ〜攻め継続
コンボを入れるときは気絶させる気持ちで畳かけよう
基本的に画面端の飛び道具重ね起き攻めに亞坐身はしない方がいい(FDで距離を離す)
亞坐身読み生投げ読み投げ返し
◆小ネタ
ディズィーの画面端ダイジ式起き攻め(P話>K泡>JHS)には最初のP話相手ひと噛みを亞坐身六根すると本体にCHする
D喧嘩相手(盾)に遠S低ダブリッツで本体が近ければのけぞりヒット可能
九正道は相手の飛び道具に当たらず本体にヒットする 画面端起き攻めで亞坐身打つならコレ
JKF式
〜JKSD > 5HS口 > 5K > JKD > 低ダJSD > 口 |
端投げコン
3口 150(152)
投げ→5HS > 口無 > 2K(5K) > 6P > 口無 > 5K > JKJD > 低ダJSJD > 口無 |
2S5HS 5K拾い 149
投げ→2S > 5HS > 口無 > 足 >(垂直J) JSJD > 低ダJSJD > 口無 |
2S5HS ディレイ口持続当て 足拾い 155
投げ→2S > 5HS > ディレイ口無(持続当て) > 足 >(垂直J) JSJD > 低ダJSJD > 口無 |
kei式端投げバー対コンボ
通常
高難度
BJPSD>PSD>ダッシュ足>JSD>PSD>口 |
画面端横ダスト
6HS×3直口 5K拾い 166
6HS×3直口 5K6P拾い 170
ダスト > 6HS×3口無5K6PJKJSJD生口無 |
妖斬扇RCコンボ
基本(中央どこでも)
低空妖斬扇RC→着地S蚊鉤 > 鉄斬扇 > 2HS > 畳 > JSJD |
画面端
低空妖斬扇RC→変則JD > 6HS > 口無 > 5K > JSJD > 低ダJSJD > 口無 |
画面端上級
低空妖斬扇RC→空中畳 > 着地最速JD > 6HS > (足払い) > 口無 > 5K > JKJD > 低ダJSJD > 口無 |
※一部キャラ(RA,IN,DI)は6HS後の足払いがシビアなので省略可
最終更新:2020年01月20日 18:10