デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki

メイドデッキ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

メイドデッキ


八卦の篭手メイドのドロー能力とのコンボで手札とMPのアドバンテージをとる。
ドロー能力によりブーストでき、さらに引きたい種類のカードが引ける。
中サイズのメイド群で小型を押さえ込み、大型に対しては小型速攻のような動きで封殺できる。


カード解説

メインカード

 メイド参照

デッキに投入する装備カードの種類を絞ることで高確率で狙ったカードをピンポイントでドローできる。
このユニットと同時にマジックを伏せることで相手は常に特攻の剣を警戒しなければならずユニットの召喚を牽制することができる。
小型~中型ユニットの例に漏れず未完のキューブで破壊されることを恐れずに召喚できるためダメージソースとして動きやすい。
また、APも1000を超えているため小型速攻デッキの頭を押さえることができる優秀なアタッカー
表になっているとメイドの召喚にかかるMPのうち
50がキャッシュバックされるため、よりアドバンテージを取りやすくなる。

よく使われるカード

全体的にユニットのサイズが小さく、八卦の篭手下では実質的なMP消費が50軽減されることもあり小型速攻と同じく有効な装備。
手札になくともメイドクラッシャーなら強引にドローできる。
さらに効果を発揮し終え不要になったメイドナイト等の処理にも有効活用できる。
メイドはすべて魔人種族であり装備も有効。全体的にユニットが小型であることを生かしてどんどん墓地に落とし強力になった施しを装備することで上級ユニットも突破できるようになる。

メイドデッキ対策

  • メイドたちを押さえ込むことができるCP150~200程度の中型ユニット。
特攻されてもあまり痛くないことを理解してメイドを壊滅させよう。
ポピュラーな破壊マジックだが八卦の篭手がキーカードになっていることが多く、それを破壊してしまえばコンボが成立しなくなりメイドデッキに大きな痛手を与えることができる。

MP抽出の力現世の鎖等の小型対策になりうるカード群。
コンセプトが小型デッキと酷似している部分もあり小型デッキに対して有効な対策は基本的にメイドデッキにも有効。

サンプルデッキ

[デッキコード]
1060I0O0R6u6B6I6U6X7e7D7M888Ma3bhbm


[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 1
No137 心削りの石 × 2
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No169 契約の石 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No208 八卦の篭手 × 3
No234 集約の槍 × 1・・・使うときは転送か欠片を伏せたい。他のカード魔道転送などでもOK
No235 特攻の剣 × 3

サンプル解説

八卦下でメイドのコストが事実上ー50なのをいかしてアサシン特攻で刺し違えていく。
全体的にユニットのサイズが小さいので、未完のキューブソーマの烙印を恐れずにどんどん突っ込もう。
継続と降魔の蓮華門の相性が悪いところは気になるが、契約の石で落としたものを拾ってこれる降魔の蓮華門は非常に有効なカード。
八卦の篭手を使う以外は小型速攻デッキと取り回し方が非常に近いので使ったことがある人なら似た感覚で使っていけるだろう。

コメント欄

  • てすてす -- (かなまる) 2011-04-03 04:40:29
  • 施しと特攻の剣の2たくってよくない気がします -- (名無しさん) 2011-10-03 17:06:35
  • 12M0N0R6v6C6I6U6X747D7O898o8Na3bm -- (メイド八卦) 2012-11-27 04:42:36
  • 施しいらないと思います
    理由
    メイドの効果で特攻をかならず引っ張れるから -- (名無しさん) 2013-03-28 18:03:24
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー