概要
ブルリフキャラの1人称、2人称、他キャラの呼び方をまとめたページ。
SS書くなら参考にするといいかもしれない(適当)
SS書くなら参考にするといいかもしれない(適当)
早見表
BLUE REFLECTION TIE/帝
チェックボックスにマークを入れると列が表示されます。
呼ぶ人→ ↓呼ばれる人 |
星崎 愛央 | 靭 こころ | 宮内 伶那 | ⾦城 勇希 | 春日 詩帆 | 白井 日菜子 | 久野 きらら | 平原 陽桜莉 | 平原 美弦 | 駒川 詩 | 司城 夕月 | 司城 夕月 (記憶喪失時) |
司城 来夢 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1人称 | 私 | 私 | 私 | あたし | わたし | 私 | きらら | 私 | 私 | 私 | ユズ | 私 | ライム |
2人称 | あなた | あなた | あなた | あなた | あなた | あなた | あなた | ||||||
星崎 愛央 | 愛央ちゃん | 星崎さん | 愛央 | 星崎さん | 愛央 | 愛央 | 愛央ちゃん | 愛央 | 星崎さん | アオちん | 愛央 | 愛央ちゃん | |
靭 こころ | こころ | 靭さん | こころ | こころ | こころ | こころ? | こころちゃん | こころ? | 靭さん? | こころん | こころちゃん | ||
宮内 伶那 | 伶那さん | 伶那ちゃん | 伶那 | 宮内さん | 宮内さん | 伶那? | 伶那さん | 伶那? | 宮内さん? | れなたん | 伶那 | 伶那ちゃん | |
⾦城 勇希 | 勇希 | 勇希ちゃん | 勇希 | ⾦城さん | 勇希 | 勇希 | 勇希ちゃん | 勇希 | ⾦城さん? | ゆうきち | 勇希 | 勇希ちゃん | |
春日 詩帆 | 詩帆さん | 詩帆ちゃん | 春日さん | 詩帆 | 詩帆 | 詩帆 | 詩帆ちゃん | 詩帆 | 春日さん | しほちん | 詩帆ちゃん | ||
白井 日菜子 | 日菜子さん | 日菜子ちゃん | 白井さん | 日菜子 | 日菜子 | 日菜子 | 日菜子ちゃん | 日菜子? | 白井さん? | ヒナちゃん | 日菜子 | ヒナちゃん | |
久野 きらら | きらら | きららちゃん | 久野さん | きらら | 久野さん | きらら | きららちゃん | きらら | 久野さん | きららん | きららちゃん | ||
平原 陽桜莉 | 陽桜莉さん | 陽桜莉ちゃん | 陽桜莉さん | 陽桜莉 | 陽桜莉さん | 陽桜莉 | 陽桜莉? | 陽桜莉 | 陽桜莉さん | ひおりん | |||
平原 美弦 | 美弦さん | 美弦ちゃん | 美弦さん | 美弦 | 美弦さん | 美弦さん | 美弦? | お姉ちゃん | 美弦さん | みおみお | |||
駒川 詩 | 詩さん | 詩ちゃん | 駒川さん | 駒川さん | 駒川さん | 詩 | 詩ちゃん | 詩 | うたちん | 詩 | 詩ちゃん | ||
司城 夕月 | ユズさん | ユズちゃん | ユズさん | ユズ | ユズ | ユズ? | ユズちゃん | ユズ | ユズ | ||||
司城 来夢 | ライムさん | ライムちゃん | ライムさん | ライム | ライム | ライム? | ライムちゃん | ライム | ライム | ライム |
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
+ | テンプレ |
- |
各キャラの詳細、呼び方の傾向
白井 日菜子(幻)
初対面の時は「姓+さん」で呼ぶが、
仲良くなると名で呼び捨てになる。 魔物や敵対する間柄の人に対して「アイツ」と形容することがある。 司城 夕月(幻)
さっぱり分からなくて笑っちゃうんすよね
ちなみに魔物などは「あいつ」 司城 来夢 (幻)
基本的に「名+ちゃん」で呼ぶ。会話の際は二人称を使い、名前を呼ぶ機会は限られる。ちなみに魔物などは「こいつ」
一之瀬 亜子
基本的に「姓+ちゃん」で呼ぶ。会話の際に二人称を用いず、表の呼び方で代替する。
なお酒井英子は「英子」呼び。柑橘姉妹を「司城さんたち」と呼んだことがある。 井上 千紘
「名+さん」で呼び、会話中に二人称を用いない。
斎木 有理
名前を呼ぶ描写が殆どなく、会話中は二人称を多用する。したがって表にない人物の傾向は不明。
真田 凛
名を呼び捨てすると思われる。
菅本 しほり
「名+ちゃん」で呼ぶ。
多谷 史緒
「姓+さん」で呼ぶと思われる。
鳴宮 圭
姓を呼び捨てする。
西田 早苗
親しい間柄には「名+ちゃん」で、通常は「姓+さん」で呼ぶ。
6章冒頭でYRを指して「斎木有理ちゃん」と言う場面がある。 蜷川 麻央
本性を現す前や外向けに猫かぶっている時は「姓+さん」で呼ぶと思われ(予算のサブイベなど)、本性表した際は苗字呼び捨て。更紗のみ最初からこの呼び方。
三井 香織
名を呼び捨てし、会話中に二人称を用いない。
森川 更紗
名を呼び捨てする。
芳村 梨佳
関係性によって変えてる?
|
BLUE REFLECTION RAY/澪
+ | テンプレ |
- |
各キャラの詳細、呼び方の傾向
平原 陽桜莉(澪)
同輩以下には「名+ちゃん」
先輩には「名+さん」で呼ぶ(山田除く) 羽成 瑠夏
「姓か名+さん」で呼ぶことが多い
親しくなったら名前で呼び捨て? 田辺 百
名で呼び捨て
白樺 都
「姓か名+さん」で呼ぶことが多い。
敵対している相手のことはフルネームで呼ぶ? 自分を「都ちゃん」と呼ぶ陽桜莉には呼び捨て、 「白樺さん」と呼ぶ瑠夏には「羽成さん」と呼ぶので、 同輩の仲間には相手の呼び方に対応して変化するのかもしれない。 平原 美弦(澪)
「姓+さん」で呼ぶことが多い。
大切な人のことは名で呼び捨てにするらしい。(山田に関しては、んまあそう…) 山田 仁菜
見知った仲なら名で呼び捨てすると思われる。
陽桜莉をフルネームで呼ぶのは特別に憎んでいるから? 駒川 詩(澪)
見知らぬ人物や敵に対しては「お花ちゃん」と呼ぶ。
味方は「名+たん」で呼ぶことが多い。
山田に関しては、
最初は「山田先輩」「先輩」と呼び、 痛みが与えられて満たされてきたら「仁菜ちゃん」と呼ぶ傾向がある。 |
BLUE REFLECTION TIE/帝
+ | テンプレ |
- |
各キャラの詳細、呼び方の傾向
星崎 愛央
「名+さん」で呼ぶことが多い
名で呼び捨てにする基準は不明 きららのことも最初だけ「きららさん」と呼んでいたので、 「呼び捨てでいい」と言われたらそうするのかもしれない。 靭 こころ
「名+ちゃん」で呼ぶ
宮内 伶那
「姓か名+さん」で呼ぶ(勇希除く)
基本的には「姓+さん」が優先される 金城 勇希
名で呼び捨て
春日 詩帆
「姓+さん」で呼ぶことが多い
特に親しい相手のみ名で呼び捨て&敬語も使わなくなる? 久野 きらら
名で呼び捨て
白井 日菜子(帝)
名で呼び捨て
平原 陽桜莉(帝)
お姉様は例外として、伶那だけさん付け。
もしかすると伶那だけあの中で学年が上なのかもしれない。 平原 美弦(帝)
名で呼び捨て
駒川 詩(帝)
姓+さん付け
平原姉妹は名+さん付け 司城 夕月(記憶がない状態)
司城 夕月(記憶が戻った状態)
司城 来夢(帝)
|
BLUE REFLECTION SUN/燦
+ | テンプレ |
- |
春日 詩帆(燦)
全員名字+さん付け
高岡 由紀子
バディのみ愛称、それ以外は名前。駒川詩はやだ怖い…のでさん付けかな?
安住 菜々花
バディとアレシアのみ名前、それ以外は名字。
駒川詩(燦)
獲物として見ているYKKとKRRはさん付け?
|
情報提供用コメント欄
表で「?」になっている箇所の情報を提供するコメント欄
編集ホモが確認できるように、出典もできれば書いてほしいなって…
編集ホモが確認できるように、出典もできれば書いてほしいなって…