リーダーさん
BLUE REFLECTION TIE/帝において登場人物の春日 詩帆が言及する謎の存在。
唐突に言及されて大した説明も無いのでまさしく謎の人物。
少ない情報から言うと、SHやKRRが所属するチームでリーダーをやっていたらしい。
唐突に言及されて大した説明も無いのでまさしく謎の人物。
少ない情報から言うと、SHやKRRが所属するチームでリーダーをやっていたらしい。
+ | 帝~燦サービス開始までのリーダーさん |
ディレクター土屋暁氏の「“自分を投影したものが中に存在している構図”を作りたかった」想いと、岸田メル氏の「主人公はゲームの中でプレイヤーの分身になりますが、僕のポリシーとしてアンノウンというか、匿名性の高いデザインは嫌だったんです。」想いが融合した結果、プレイヤーの分身として名前は自由につけれるが、「あなた」の割には自我を持って喋りまくるキャラクターとして誕生。土屋作品的には「デルタ・ランタノイル」に近い?
この手の「美少女集団に突っ込まれた男」の例に違わず、異性からの好意に疎いがさりげなく気遣いが出来る朴念仁。UTに対してはとことん塩対応
達観しているように見えて上からの無茶ぶりに愚痴をこぼしたり、休日はゲームで遊んだり寝て過ごしたがったりと年相応の側面もある。
女子の匂いに顔を赤くしたり入浴時間に何故か30分のラグがあったりと男子高校生らしい一面も
この手の「美少女集団に突っ込まれた男」の例に違わず、異性からの好意に疎いがさりげなく気遣いが出来る朴念仁。
達観しているように見えて上からの無茶ぶりに愚痴をこぼしたり、休日はゲームで遊んだり寝て過ごしたがったりと年相応の側面もある。
外の世界から来た男子学生で、日ノ杜学園広島校では異灰(燦における敵モンスター)との戦いで指揮を執り犠牲者0で勝利することに成功したエリート。
異灰と戦う組織からの指示でKRR達が在学する出雲校に転校するところから燦の物語が始まる。
異灰と戦う組織からの指示でKRR達が在学する出雲校に転校するところから燦の物語が始まる。
イローテッドとしての能力は「エーテルフェログラム」。
人の心の中を覗いて潜在能力を見つけ出す力で「仲間を飛躍的に強化する……。これが俺の能力だ!!」と自ら宣言している(が、ゲームにおいては戦闘中のキャラクターを時限強化するシステムは全くない)。
人の心の中を覗いて潜在能力を見つけ出す力で「仲間を飛躍的に強化する……。これが俺の能力だ!!」と自ら宣言している(が、ゲームにおいては戦闘中のキャラクターを時限強化するシステムは全くない)。
+ | メタ要素含めて擁護すると |
本人曰く「俺は現実世界で戦えない」(ほんへ7-20より)。
また、とある人物曰く「変身せず、戦闘にも参加しない」(ほんへ8-3)とあるが、代わりにエーテル空間内であれば心の中の潜在能力を借りて色々な事が出来るため、
あらゆる攻撃が効かないと豪語するUTに一撃咥えた時は流石のUTも悦楽驚愕していた。
UT「間違ってたらごめんなさい。昔私の近くにいたイローデッドみたいな能力よね?ドンピシャなのよね~!キモくて嫌いだわ!」
また、とある人物曰く「変身せず、戦闘にも参加しない」(ほんへ8-3)とあるが、代わりにエーテル空間内であれば心の中の潜在能力を借りて色々な事が出来るため、
あらゆる攻撃が効かないと豪語するUTに一撃咥えた時は流石のUTも
UT「間違ってたらごめんなさい。昔私の近くにいたイローデッドみたいな能力よね?ドンピシャなのよね~!キモくて嫌いだわ!」
心の中を覗くことになるのはリフレクターと同じだが、相手の想いに共感して寄り添う事なく強化が可能なヤベー奴。
MIQ「(全身まさぐられる感覚で)ヒクヒクしてる…!(赤面)」
リーダーさん「そんなこと(暴言)よりSHを追いかけるぞ!」
YKK「スケコマシかな?」
とはいえ、対象の心が弱って異灰に乗っ取られていたり、説得に失敗して相手に拒絶されてしまったりすると普通に追い出されるので万能というわけではない。更に心の中を覗いている間は、対象諸共無防備になってしまうので1人では使えないという弱点もある。
MIQ「(全身まさぐられる感覚で)ヒクヒクしてる…!(赤面)」
リーダーさん「そんなこと(暴言)よりSHを追いかけるぞ!」
YKK「スケコマシかな?」
とはいえ、対象の心が弱って異灰に乗っ取られていたり、説得に失敗して相手に拒絶されてしまったりすると普通に追い出されるので万能というわけではない。更に心の中を覗いている間は、対象諸共無防備になってしまうので1人では使えないという弱点もある。
転校してきた当初はメンバーの独断専行や任務放棄、任務への参加を拒否する等、バラバラな面々に振り回される様子に高校生ながら中間管理職じみた悲哀を感じたホモも少なくないと思われる。
しかし少しずつ彼女らの内面を理解し、一つのチームとしてまとめあげていっているようだ。リーダーとして認められて尊敬もされているが戦闘以外での扱いは相変わらず酷い
しかし少しずつ彼女らの内面を理解し、一つのチームとしてまとめあげていっているようだ。
常に上半身は制服で下半身はジャージを着ている。ダサイ
靴はハイカットスニーカー(バスケットボール等足首に負担がかかるスポーツで使用)を着用。
徒↑歩↓で現場に向かうことの多い(とほほ……)彼に適したチョイスと言えるだろう。
リーダーさんの足がヘトヘトでいらっしゃる。原チャリを支給して差し上げろ。
靴はハイカットスニーカー(バスケットボール等足首に負担がかかるスポーツで使用)を着用。
徒↑歩↓で現場に向かうことの多い(
リーダーさんの足がヘトヘトでいらっしゃる。原チャリを支給して差し上げろ。
+ | 燦ほんへのリーダーさん※ややネタバレ |