BORDER BREAK @ ウィキ

バージョン履歴 Ver.3.5 変更点

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

バージョン履歴 Ver.3.5 変更点


システム関連

要請兵器

  • 強力な追加武器を転送してもらい、使用することができるシステム。どの兵装でも使用可能。
  • エリア移動の右にゲージと要請を兼ねた丸いボタンとが表示。
  • コア攻撃をはじめとする各種行動でゲージが増加し、最大に達するとアナウンスが入りボタンが押せるようになる。
  • ボタンを押すと、右腕のビーコンを空にかざし(パイク系統の構えに近い)、2秒後に自機に要請兵器が装着される。
 エリア移動同様、キャンセル可能。また姿勢を崩すとキャンセルされる。
  • 使用中は要請兵器のぶんの重量増加が与えられる。
  • 一定時間経過するか、弾薬を消費し尽くすか、武器変更を行うと解除される。
  • 使用する要請兵器はカスタマイズ画面で設定可能。
 使用時の重量増加が確認できる。
  • 使用不能な戦闘である場合はアナウンスされる

ロケテで使用可能な要請兵器

BB.netのデータより
名前 BA:バラム重機砲
系統 要請兵器
効果 連続射撃
重量 720
使用条件 B5以上
リチャージ C-
使用時間 45秒
属性 実弾100%
説明
条件を満たして要請することで所属陣営より転送される巨大機関砲
二門の砲身から発射される大口径弾は、ブラストが通常使う武器とは一線を画す火力を誇る

ブラストの肩越しに構える、概ね左右対称の武器。
発砲は左右交互、マズルフラッシュ色も含め双門機関砲・怒竜かガンターレットGに近いが、破壊力は桁違い。

80 :61:2013/05/23(木) 12:55:42 ID:lKSSb2gwO
召喚に2秒

OHあり(35発)、OH復帰2秒より長いが2.5秒よりは短い
720発/min?(OHまで撃ちっぱなしで3秒ほど)→12発/sec
対砲台16発、レーダー45発→1発1000か
火力に直すと12000dmg/sec…え、あってるよなこれ?
【注意】1マガジン110発撃ちきりで終了、武器変更でも強制終了。ゲージ0から
普通ならまぁ1戦1回が限度

要請ゲージはポイントを取ると増える
CPUなしの個人演習だとコア凸だけで168pt取ったら要請できるが、参加人数で補正あり?よくわからん
他人の眺めてると3桁行かずともゲージ溜まってた

使用中は専用BGMに変更

マップローテーション実装

  • 一定回、再戦を行うと別のマップで戦闘する。

表示関係

ユニオンバトル難易度の表示

  • ゲームモード選択画面のユニオンバトルボタン(開催中のみ)とユニオンレベルが表示される各種画面に自身の該当難易度が表示されるように。

リザルト画面にてクラス別のバトル数の表示


ローディング画面

  • フィオナとゼラのバストアップに変更。

施設関連

パワーバウンダー

  • いわゆるジャンプ台。アクションボタンで乗ると大ジャンプができる。
  • リフトとは違い着地点を自力で調節可能。

炎上する残骸

  • 接近するとダメージを受ける。常時噴出しているアドラの噴気口のようなもの。

ガンターレットL

    • ワフトローダーのボマーのようなグレネードランチャータイプ。
  • 3点射9発。

サテライトバンカー類

  • SB運搬中でもCボタンが使用可能に。
    • SBを保持したままACや光学迷彩などのON/OFFが可

ポイント

  • クラスポイント関連調整
  • バトルスコア追加&調整

勲章

追加

  • 一戦系/支援系にユニオンバトル限定勲章
    • 「オーダークリア/銅」(NORMAL以上での1バトル中にチームでユニオンオーダー1回達成)
    • 「オーダークリア/銀」(HARD以上での1バトル中にチームでユニオンオーダー2回達成)
    • 「オーダークリア/金」(VERY HARD以上での1バトル中にチームでユニオンオーダー3回達成)

調整

「防衛砲台破壊/銀」破壊数40→30基、「防衛砲台破壊/金」破壊数60→45基

未分別

  • 「スキャンボーナスタイム」実装
    • 獲得すると5バトルの間、報酬素材の中を透視することが可能
  • 「ユニオンキューブチャンス」実装
  • 「デイリー報酬」実装
    • 1日に1回、初回プレイ時にランダムで素材を3つ貰える
  • イベント/ユニオンバトル以外での報酬個数の増加
    • 選択対象の報酬BOX数が10→18に
    • 戦後の開封選択数が+3?


ユニオンバトル

システム拡張

ユニオンオーダー

ver3.0におけるプラント侵攻も含め、自ベースへの攻撃イベントは「ユニオンオーダー」発生という形になった。
複数種類の攻撃イベントが発生する。
なお、全てのユニオンオーダー中、『アルド・シャウラ』は完全無敵状態で、サテライトバンカーを含む全ての攻撃が通じない
  • プラント侵攻
  ver3.0のプラント侵攻と同様。60秒後にプラントが敵占拠状態だとコアゲージにダメージ。二重に発生することもある。
  イベント終了からダメージまでの溜めが短い。
  • 巡航爆雷
  ベースへ飛来する巨大ミサイルを撃ち落すイベント。
  巡航爆雷はブラストを上回るサイズで、ベースから1000m程度のところに出現。ミニマップにも表示される。
  移動速度は難易度が高いほど速く、HARDで軽量最速機のアサルトチャージャー中ほどはあり、おまけに蛇行してくる。
  耐久力はHARDで10000強か。弾頭にCSポイントがある。
  ベースに命中するとコアゲージにダメージ。
  命中数制限があり、一定数以上(NORMALで6機?)食らうとその場で失敗となる。
  数波を耐え切ると一斉発射(大量ミサイル発生)、これを耐え切ればクリア。
  • ニュード吸収装置
  マップ全域にばら撒かれた、吸着式のニュード吸収装置を破壊するイベント。
  60秒以内に全て破壊できればクリア、できなければ失敗となり主砲が発射されコアゲージにダメージ。
  ニュード吸着装置はHARDで6~7個?(未確認)耐久力は30000程度と思われる(チャージカノン・イオ フルチャージで破壊しきれない)。
  索敵しなければミニマップに表示されず、支援兵装の偵察装備がないと厳しい。
  ロケテ段階では中々ハードなイベント。
  • (敵大型機襲来?)
  アドバタイズデモでは、ワフトローダークラスの大型地上機との戦闘イベントが紹介されている。

クリア時、一定条件を満たすと「完全成功」となり結果ボーナス(経験値+30、ユニオンキューブなど)が与えられる。


巨大歩行兵器「新母艦・多脚戦艦『アルド・シャウラ』」登場

蜘蛛のような4つの脚を持ち、歩行しながらベースに迫り来る巨大兵器。
攻撃可能部位以外は無敵だが、部位の数は増えている。

武装

砲台の形は『ツィタデル』と異なっているので、判別には慣れが必要。基本は赤い部分を狙うべし。
  • (戦略主砲)
  ベース攻撃用の主砲。無敵。砲塔式になっており、発射もビームではなくエネルギー弾を打ち出す。
  • (対地主砲)
  艦首に1門。無敵。戦略主砲と切り替え式なのだろうか。
  チャージの後に強力なエネルギー弾を発射。威力、範囲ともにワフトローダー主砲に近い。
  • (放射熱線)
  本体中心から放射。
  ただし掃射ではなく、照射先に火柱が上がる。
  • グレネード砲台(?)
  艦首左右に2門、本体底部に8(?)門、ほか。
  破壊すると1pt。
  グレネード弾をサイコロの五の目状に発射する。
  • ロケット砲台(?)
  各脚の関節の先端に1門ずつ、計4門。
  破壊すると2pt。
  サワード・コングを3連射してくる。
  弾速がゆっくりなので見ていれば回避は容易だが、闇討ちを受けやすい。ガンターレット潰し能力も高い。
  脚の動きに合わせて移動し、角度によっては隠れたりするので、よく見極めたい。
  • (電磁榴弾)
  遠くに留まっていると落ちてくる電磁榴弾も健在。
  先端はスパイクになっており、踏まれれば当然大破。
  至近距離にいても衝撃で大ダメージを受ける。
  かなり高く上げてから踏みつけるため、高所にいても油断できない。
  後述の跳躍時を除き、必ず1本ずつ動かす。動く脚は赤く発光するので、よく見極めたい。

攻撃可能部位

  • 補助動力装置
  各脚の下腿裏中部(ふくらはぎあたり)に1つずつ4機。
  攻撃ポイント表記は砲台と異なり、1ptごとの必要ダメージも異なる模様。
  破壊するとアナウンスが入り2pt。
  全て破壊すると機能停止が可能。これは砲台破壊数やサテライトバンカーによるダメージとは無関係。
  サテライトバンカー機能停止からの復帰では耐久力は変わらず再出現もせず、
  補助動力装置全破壊機能停止からの復帰で再出現する。

行動

  • 歩く
  脚を1本1本動かして少しずつ這い寄る。
  • 跳躍
  ユニオンオーダークリア直後、本体底部・脚部ロケットブースターをフル稼動して大きく浮き上がり、落下。
  一定距離ベースへ前進する。
  4本の脚が一度に攻撃するため、踏まれないよう注意。
  うまく時間を稼いでいるように思えても、この跳躍で一気にベースへの距離を詰めてくるため油断できない。

内部

機能停止時の脚の状況により、若干傾いていることがある。
  • 構造
  かなり広くなった。下部侵入口からは下りスロープで直に中央広間であり、『ツィタデル』にあった段差はない。
  コアは中央広間上空の渡り廊下の上に吊るされている。
  そのため、コアの真下にサテライトバンカーを置くことが可能。
  味方の射線を妨げる恐れが少なくなったが、リムペットボム設置はギリギリで効率低下。
  上部侵入口から2階に行くことができる。
  2階はサテライトバンカー設置に向かないが、特殊強化機兵の攻撃を受けない特徴がある。
  脱出口は侵入地点から左右90°。2階にいる場合は脱出タイミングを誤らないようにしたい。
  • 防衛
  自動砲台がない代わり、特殊強化機兵1機に加え強化機兵が1機出現する。強化機兵は支援兵装であることが多い。
  段差が無くなったため、無視できない存在に。強化機兵潰し要員がいたほうがよい。
  • 侵入
  本体下部からの侵入のほか、マップに設置されているパワーバウンダーの大ジャンプから上部侵入が可能
  実行できるパワーバウンダーは侵入可能の表示がなされる。
  本体側面にブラスト1機分程度の足場が出現し、飛び移ってゆくと内部2階に入れる。
  ただし、とてもずり落ちやすく難易度は高い。
  足場は再起動接近のアナウンスとともに収納され、以降留まることはできない。

施設

  • パワーバウンダー
  ユニオンバトル用に出力が上がっている
  高所に乗るための中ジャンプタイプと、『アルド・シャウラ』の本体ほどの高さまで跳べる大ジャンプタイプがある。
  リフトとは違い着地点を自力で調節可能。
  機能停止中、上部侵入口の射程圏内にある大ジャンプタイプには侵入可能の表示がされる。
  ホバー機は大ジャンプからホバリングで一部砲台を安全に破壊できる。

攻略

  • 補助動力破壊により機能停止できるため、本体内部でのダブルサテライトバンカーも理論的には可能。
  • また、サテライトバンカー機能停止→再起動後すぐに最後の補助動力破壊で連続機能停止も可能。
  • さらに要請兵器も内部持込可能であり、上手く戦略を立てれば効率よくコアを攻撃できる。
  • 機体後部や後足の砲台が残っているためにサテライトバンカー機能停止が成立しないことが多い。回り込んで破壊すべし。

装備・チップ関連

装備支給システム

Ver.3.0更新時と同じく既に所持していた場合は必要素材還元あり?
  • 対象装備追加
    • 機体パーツ一式
      • エンフォーサーI型:B5クラス到達
      • ネレイド45:B5クラス到達
    • 武器
      • ロングスピア(強襲兵装補助装備):??クラス到達
      • アームパイク(重火力兵装補助装備):??クラス到達
      • 索敵センサー(支援兵装補助装備):??クラス到達
      • 高振動ブレード(狙撃兵装補助装備):??クラス到達
  • 支給条件変更
    • 機体パーツ一式
      • ツェーブラ38:B5クラス到達→D4クラス到達

購入条件変更

購入条件撤廃

以下の条件はVer.3.0当時のもの
  • 機体パーツ
    • E.D.G.-β:撤去章x5orユニオンLv.15
    • E.D.G.-δ:奇襲章x5
    • ディスカス・ダート:ベースガード/銅x30orユニオンLv.15
    • ディスカス・ノヴァ:ベースガード/銀x30
    • 迅牙・甲:戦友章x10orユニオンLv.15
    • 迅牙・真:連続勝利章x2
    • ロージーR+:プラントガード/銅x10orユニオンLv.15
    • ロージーLM:プラントガード/銀x10
    • ランドバルクII型:撃破章x10orユニオンLv.20
    • ランドバルクIV型:防衛章x20
    • セイバーI型R:コアアタッカーx20orユニオンLv.15
    • セイバーII型:コアストライカーx20

購入条件緩和

  • 機体パーツ
    • ネレイドRT:オールマイティーx25→15
  • 強襲兵装
    • D99オルトロス:戦闘勝利章x15→10、orユニオンレベル設定無し→Lv.20
  • 重火力兵装
    • 双門機関砲・怒竜:防衛章x15→10、orユニオンレベル設定無し→Lv.20
  • 狙撃兵装
    • バトルライフルS:施設破壊章x15→10、orユニオンレベル設定無し→Lv.20
  • 支援兵装
    • ハガード・タフ:精密射撃章x15→10、orユニオンレベル設定無し→Lv.20

機体パーツ関連

  • ロージーシリーズ:セットボーナス上昇値+5%→+3%

武器関連

デモ画面に新武装の画像あり
  • 全般
    • ロケットランチャーやプラズマカノンなどのコアに対するダメージ量は、飛翔距離によって減衰するように変更
    • ロケットランチャーやプラズマカノンなどの射程距離のバラつきを減少
    • 武器のタメ中でもタックルなどのアクションを行えるように変更
    • 武器の射撃音等を一部変更
      • ブレイザーRF、ブレイザー・アグニ、ブレイザー・バースト、リペアセントリー系統
  • 強襲兵装
    • M92ヴァイパー:威力280→290、装弾数62発x18→65発x16、リロード1.6秒→1.8秒
      • 秒間火力4200→4350、マガジン火力17360→18850総火力312480→301600
    • VOLT-RX:装弾数36発x11→40発x11
    • D99オルトロス:威力220→230
    • スイッチアサルト:【タイプB】リロード2.6秒→2.4秒(誤った数値から正しい数値への修正のみ)
    • スイッチアサルトC:【タイプB】リロード2.4秒→2.0秒(誤った数値から正しい数値への修正のみ)
    • スイッチアサルトR:【タイプB】リロード2.8秒→2.6秒(誤った数値から正しい数値への修正のみ)
  • 重火力兵装
    • ウィーゼル・コロナ:重量340→330
    • ウィーゼル・オルタ:重量350→340、OHまでの時間(連射時)3.4秒→3.7秒
    • LAC-タルナダ:威力730→790
    • チャージカノンC:爆発半径14m→12m
  • 狙撃兵装
    • 38式狙撃銃・鳴神:威力1700→1800、リロード6.5秒→6.0秒
  • 支援兵装
    • デトネーター系統:射程250mまで飛翔時、発射弾が消滅するように変更
    • リペアフィールド:効果半径15m→12m、チャージ時間35秒→45秒
    • リペアフィールドβ:効果半径20m→18m、チャージ時間40秒→50秒
    • リペアユニット系統エリア移動体制時に自己リペア不可能に変更

チップ関連


BB.NET

  • 戦歴に「クラス別バトル数」追加
  • BB.NETでチップの開発予約が可能に
    • 筐体で予約したのとは別に5件まで予約可能。BB.NETからは筐体予約分を操作する事はできない。
    • 筐体予約分に空きがあれば試合終了時にBB.NET予約分の一番上のチップが筐体予約分の最後尾に移行する

その他

  • マップ「ゲルベルク要塞跡 ~燃え盛る征野~」が追加
    • 戦車や列車砲が散乱する戦場跡地で、開閉するシャッターのあるバンカー、水路などが存在。一部炎上地帯あり。
  • 要請ボタン増設によりチャットパネルが少し小さくなった。
  • ワフトローダー出現マップの開始直後やワフトローダー到着などオペレーターのアナウンスが追加
    • (Ver.2.7~3.0AまではSバンカーマップのみだった)
  • 他、要請兵器関連や、上位3位以内に戦闘中の声援(優勢・劣勢で異なる)や戦闘終了時に追加セリフが入るなど、オペレーターのセリフ箇所追加。
  • ガン・ターレットを修復した際、HPが100%となるように変更
    • また、破壊後の時間による自動修復機能とプレイヤーによる修復効果の管理統一を行ったため、プレイヤーの修復行動が自動修復によって無駄になってしまうようなことがなくなった
  • カットイン「撃破-近接-×N」(白兵戦闘/銅/銀/金)や「連続占拠×N」(プラントゲイナー/ホルダー/セイバー)がVer.3.0で変更された勲章条件に合わせて発生条件を変更
    • Ver.3.0xではカットイン発生条件がVer.2.xのままで、勲章条件と異なっていた
  • CPU関連
    • CPUがリペアポッドを使用中でも、プレイヤーが割り込んで使用できるように
    • 行動不能後にCPUにより修復されている場合、チャット「NG」発信によって修復を停止できるように
    • 兵装選択画面での使用兵装数の表示について、兵装数のカウントからCPUを除くように変更
  • パーツグラフィック
    • 胴体パーツの右前側ハードポイントの外側に、要請兵器を呼ぶ時に起動する通信機(もしくは転送用のビーコン)が追加された



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー